• 締切済み

Cセグメントでオススメは?

先日、「アルファロメオ147かアウディA3か?」という質問タイトルで投稿したものです。 ご回答いただきました方々にお勧めいただきました通り、アウディA3 1.8 TFSIとBMW116i M-Sportに試乗してきました。 おもに峠道を走らせていただきました。感想は以下の通りです。 アウディA3 気に入った点:塗装が非常に上質        ボディ剛性が高い        内装のデザインおよび質感        しっかりとした足回り(17inchホイールを履いていましたが、不快な感じはしませんでした。)        Sトロニック(DSG)のシフトチェンジが早い(ダイレクト感は、もう少し欲しかったです) 気になった点:ステアリングがかなり軽い(プジョー306やアルファ147に比べて)        ブレーキペダルの踏み込みタッチが軽い(ブレーキは利いています)        エンジン音が静か(個人的には室内にエンジン音が入ってくるのが好みなので) とても、静かで上品な車だと思いましたが、いままでの僕の車歴から行くと運転している感じ(ダイレクトな感じ)が希薄かなとは思いました。 BMW 116i 気に入った点:重くて安定感のあるステアリング        A3に比べて、よりどっしりとした足回り        重めのブレーキペダルのタッチ(ブレーキもしっかり利いていました) 気になった点:A3に比べると価格の割に質感の低いインパネ(結構、プラスチック感が目立ちました)        後部座席への乗り降りのしずらさ        塗装の質感 A3に比べて、どっしりとした乗り心地や操作フィールが良かったです。 運転しているという感覚が伝わってきました。 上記のような感想に至った訳なんですが、欲を言えばBMWの操作フィールでアウディのボディや内装の質感が有れば、良いのになと思っていまいました。 そこで、ご相談なのですがアルファ147からの乗り換え候補として、Cセグメントの車種の中で、他にオススメは有りますでしょうか? 希望としては、運転している感覚があり、内装の質感がお値段の割に高く、足回りがしっかりしている車が希望なのです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.3

単にサイズが同程度というだけで、日本と違ってそれぞれのメーカーの車造りの思想が異なるので、あなたが何を最も重視されるかで選ぶといいと思います。 内装の質感からいえば、アウディが一番です。兄弟車種のVWゴルフより数段上です。足回りも予想外にしっかりしていますし、ハイパワーの3.2や2.0TFSIならBMW並みの運転している感覚はありますよ。(下位グレードは乗り心地優先) BMWはエンジンと足回りだけにコストをかけているので、内装は意外とチープです。 今、147という個性的な車種に乗られているそうで、アルファはドイツ車と正反対で、全体の造りはやや雑でも、運転することに対する演出やエンジン音など官能的な部分を重視するメーカー(お国柄)なので、同じCセグメントだからといっても、やはりお好みのメーカーで選ぶのがいいのではないでしょうか?

306147
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 内装の質感は、色々と聞いたり、自分で実際に触れたりしてレベルが高いなと思いましたが、やはりアウディですか。 シンプルで飽きのこないデザインで好印象でした。 同じグループのVWゴルフよりも質感は上なのですね。 もう少し、好みのメーカーを選りすぐり、チョイスしてみたいと思います。

  • haru-saku
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.2

あなたが最も求めている事は何でしょう? 以前のご質問も拝見致しましたが、何を求めてらっしゃるか 理解し難く回答が少ないのでは? なぜCセグ限定? 価格? 居住空間は? 駆動は? 『足回りがしっかり』とは、サーキットも走るのでしょうか? BMW1シリーズやアウディA3はなぜ1.6Lモデルや1.8Lモデル の試乗なんでしょう?  下駄モデルであっても、アウディとBMWを比較するのはいくら 何でも無理があると思います。

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.1

元Sディーラー勤務、現役整備士です。 一つアドバイス、というか余計な独り言ですが。 ドイツ車はドイツという国がリサイクルについて非常にうるさい為、たとえBMW、ベンツでも樹脂部品はリサイクル樹脂を使う(って言うか使わなければならない)為、内装はかなりチープな質感になります。ドイツ車はそういうものだ、という認識で車選びをされればがっかりする事も少ないのでは?

関連するQ&A

  • 最近のBMWは?

     以前、先々代の320i(91年型)に乗っていました。 特に記憶に残っているのは全てがとても重かったということです。 例えばステアリングは低速だと片手で回すのも大変でした。ペダル類もいかにも”踏んで”いるという感じで抵抗感を感じることができました。 個人的には車が止まっていても指で回せるようなステアリングや踏んでいるかどうか分からないようなペダルよりはこういった方が好きでした。 いずれ現行型に乗ってみたいと思うのですが、最近のBMWはどんな感じなのでしょうか?

  • 欧州基準のアベンシス 日本では売れてない?

    ゴルフやBMW等々とおなじ土俵で戦っている(ドイツでもそこそこ)ヨーロッパのトヨタ車アベンシスが、日本ではゴルフやメルセデスCやBMW3のほうが、すごく人気がありそうです。 スペック的には負けてないしブレーキや足回り性能も、欧州基準のはずなのに、なんで皆、ゴルフとかアウディA4とかを選ぶんでしょうか?やはり日本人はブランドに弱いんでしょうか。 値段がおなじゴルフに比べてアベンシスの何処が劣っているんでしょうか。

  • 左ハンドル車に乗る意味は?

    以前BMWの左ハンドルを少しだけ(町内一周程度で夜間、雨)運転しましたが何のメリットも感じませんでした。 以前なら輸入車の右ハンドル車はペダルレイアウトが窮屈で嫌う方が居ると聞きましたが、最近の外国車は右ハンドルも考慮してエンジン内部がレイアウトされ改善されてると聞きます。 今乗っているB6アウディは右ですが何の違和感無く国産車から乗り換え出来ました。 金が貯まったらまたアウディかBMW買うつもりですが左か右かで迷うのですが?・・・ 左に乗る人は見えで乗ってるのと思うときもあるので宜しくお願いします。

  • 車のサイドブレーキ、「手で引く」のと「足で踏む」のでは、どちらがいいですか?

    車のサイドブレーキです。 最近の車は、サイドブレーキが足で踏めるように小さなペダルがありますが、私はずっと、手で運転席横のレバーをギーッと引くタイプに乗っていたため、足踏み式のサイドブレーキにはすごく違和感があります。 皆さんは、どちらがいいですか? そんなこと気にしていませんか?

  • レクサスのCMの事で質問です

    最近レクサスのハイブリッド車CMで走りを磨いてきたうんぬんの文言が見受けられます 同じトヨタの車とどこが違うのでしょうか? レクサスにお乗りのオーナー様にお聞きしたいです。 ベンツ、BMW, アウディ、アルファなどはかなり根強いファンが居ますよね。 ステアリングフィール、乗り心地、エンジンのレスポンス、など様々な要素からむので 一概には答えられないのは承知です。 長年トヨタ車に乗り継ぎましたがお世辞にも走りに適した車には思えないからからです。 ちなみに乗り継いだ車は マークII2600、マークII2800、初代ソアラ2800、クレスタツインターボです。 走りに特化した車ではないですがあまりにもお粗末な味付けに ショックを変えたり、ハイグリップタイヤに履き替えて対応したしだいです。

  • どれにしようか迷っています!!

    200~300万までで認定中古車を買おうとして、今、アウディA3の2.0FSIとベンツのBクラスのB170、BMWの前モデル3シーズの318i、アルファロメオ156の2.0JTSセレスピードで迷っています。 デザイン等みんな趣が異なると思いますが、質感や機能、乗り心地などを含めた車の出来はどの車が一番良いですか?どんなことでも良いのでアドバイスください!お願いします。

  • メルセデスの良いところ(売り)は何?

    BMWやポルシェは走りが売りですね。 足回りやEG、もしくはBMWのFRへの拘りなど。 車としてのメルセデスは何が売りなのでしょうか? 高級感でしょうか?しかし内装などはレクサスの同クラスに見劣りしますし、、。 個々の車種での特徴や売りはあると思いますが、メルセデス(特に最近の物)の車としての一貫した売りを教えてください。 高速安定性?安全性?長寿命?(骨格の確かさ)

  • カローラ・フィールダーのCVTについて

     これまでカムリに乗っておりましたが、つい先頃、生活のサイズダウンの一環として、クルマもカローラ・フィールダーのエアロツアラーに乗り換えました。1.5バージョンですが、バックモニター付きHDDカーナビなどフル装備、その点ではとても気に入っております。  ただ一つ、詳しい方にお聞きしたいことがあります。カムリはいわゆるトルクコンバーター式のAT、そして油圧式のステアリング、加減速も踏めば踏んだだけ、ステアリングも回せば回しただけ、とてもリニアに反応するとても運転しやすいクルマでした。  ところがフィールダーはというと、ミッションはCVT、そのせいでしょうか、、ちょっとアクセルペダルに力を込めるとグイッと力強く飛び出しなかなかパワフルに走ります、ただ、減速に入って、アクセルペダルから足の力を抜いて惰性で停止線まで転がそうという時に、停止の少し前のあたりで、トルコン式のATの2速の時に似て、グ~っとかなりはっきりとしたエンジンブレーキのような減速を感じます。  そのために、まだアクセルワークに慣れ切っていない現状では、ふたたびアクセルペダルを軽く踏み足して停止距離を合わせたり、あるいは減速に際しても最後までアクセルワークに気を使ったり、なかなかリニアに運転できません。そこで質問です。 1)…   こうした、トルコン式のATではあまり経験したことのない、Dレンジでの減速時のエンジンブレーキに似た減速感はCVTに共通した性質なのでしょうか。 2)…   減速の際にシフトレバーをNに戻して、自然な惰性を得ながら、ブレーキで停止線まで走るのは、トルコン式のAT同様、あまり望ましいことではないのでしょうか、それとも、CVT場合はNレンジで走っても差し支えないのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 池袋事故を再考してみました

    池袋の事故ですが次のような仮説は既にメーカー等の検証で否定されているのですか? アクセルペダルと、その左、ブレーキペダルではないどこかA点とがブリッジになるように棒状の物体が存在し、 気が動転している被告は下を見る事無くブレーキペダルと思い込んでそれを一生懸命押すということです。 そうすると、ブレーキペダルは押せてないだろうからブレーキランプは当然点灯しないし、アクセルペダルは、A点を支点としてアクセルペダルを押すので床に張り付くということが有り得ますよね? で、その棒状の物体はある程度の長さが必要なので、もしかすると被告の所有する杖かも知れないし、或いは何か運転席に置いた(或いは存在した)何かかも知れませんよね。 大事故の前に縁石に乗り上げた際に、それがブリッジを作ってしまって、それに気付かず運転再開し、始めの自転車と接触事故を起こした際、既にブレーキは押せなくなっていただろうということです。 あと、もしかするとその物体は大事故でどこかへ飛んで行ってしまったことも考えられますが、事故直後そういうものは拾い集められていると思うので、それには被告の靴跡があるかも知れませんよね。

  • 新型プリウス 予算245万円での選び方について

    先日 新型プリウスをレンタカーで借りて300kmほど運転したところ、 すごく良い車で購入したくなりました。 一番安いLというグレードなのですが、内装はこれでも良いかなと思いました。 カタログを見ると、インサイトもそうなのですが、グレードが上がるほど割高感があるので、予算は245万円で考えようかと思っています。 (ナビ、オーディオは社外品を付けますので別途です) 買えるグレードは ・G →内装の質感はSでも十分かと思っています。これにするのであれば、追加でプリクラッシュを付けたいです。スマートキーがリアハッチでも使えるのがうれしいところです。 ・Sツーリング →足回りの良さに惹かれますが、プリウスに17インチは必要なのか判断がつきません。走りはLでも十分と感じましたが、乗り比べてみないとわからないですね。LEDライトはどうなのでしょうかね。 ・S+ソーラーサンルーフ →これが本命で、抱き合わせでスマートキーがリアハッチでも効くようになるのと、足回りが強化されているようです。 タバコは吸わないので、サンルーフは今までいらないと思っていたのですが、ドライブが楽しくなりそうなので、気になります。 (でも+22万は高いよって思いますよね) この中からどれにしようかと悩んでいます。 すでに納車された皆様、発注して納車待ちの皆様から、たくさんのご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。