• ベストアンサー

学校のカウンセリングに疑問

私の子供が不登校だった時、カウンセリングの先生から理由を文章にして提出させられたそうです。私は読んでいないので、はっきりした内容は知らないのですが、 「**ちゃんの書いた内容をクラスのみんなに聞きましたが、そんな事は起きていないみたいなんですけど」と先生に言われ、どうして「嘘のいじめ」を書いたのだろうと心を痛めました。子供には私は知らない事になっていたので、「嘘」の確認もしていないのですが、私のわかる範囲での不登校の理由は先生に伝えてあったので、今回の文章で子供は「うそつき」だと先生に思われています。あれから六年経った頃、クローゼットの中からアルバムが出てきました。ひとりの女の子の顔と名前が全部削られていました。その時初めて「いじめ」はあったのでは・・と思いました。娘に聞くと「本当の理由は書いてない」と言いました。本当の事を先生に言いたくないのに書かなくてはいけないので違ういじめを書いたのです。 不登校は二年間でしたが、高校に入ってから一週間休んだ事があって、私は学校に呼び出されました。子供のことで呼び出されたと思っていたのに、私の話す事を録音して、後で分析すると言われました。丁度「子殺し」などの母親の犯罪が多発した頃のことです。私は疑われていたわけです。子供にとっては、とてもありがたい事なのですが母親としては大変傷つきました。学校のカウンセリングの先生は、どこまでのケアをしてくれるのでしょうか?専門家ではないですよね・・・。

noname#3687
noname#3687

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5915
noname#5915
回答No.4

「学校のカウンセリングの先生は、どこまでのケアをしてくれるか?」というご質問に対してだけ、私が知っていることをお答え致します。 一口に、「学校にいるカウンセラー」といっても様々なものがあります。 1.スクールカウンセラー  「臨床心理士」の資格をもつ専門家。殆どが大学院卒。 2.学校カウンセラー(学校心理士)  日本教育心理学会による認定資格をもつカウンセラー。資格取得に当たっては、何年間かの教職経験の後、所定の単位を納めてから、試験に合格することが必要。 3.将来専門家を目指す大学院生 あと、独自に心理学を勉強した教師が、カウンセラーを名乗っているところもあるでしょう。 1の臨床心理士は、教育だけでなく、医療や福祉の分野でも活躍しています。カウンセリングや心理療法の腕はピカイチですが、学校現場への理解が少ない、学校特有のニーズに応えきれていないという声も、現場の教員から聞こえてくることがあります。3は彼らの卵です。 2についてですが、彼らは自分たちのことを、「心の専門家」ではなく、「教育相談の研修を受けた教師」と思っていると思います。彼らの専門領域は教育であって、カウンセリングそのものではないと思います。 学校のカウンセラーがする内容は、そのカウンセラーが1~3のどれにあたるかによって異なってきます。ただ、それもさることながら、その学校がカウンセラーをどのように位置付け、どのような活動を期待しているかによっても異なってきます。 「秘密は厳守します」といいながら、来談者の個人名と話の内容を詳細に報告させる学校もあります。カウンセラーってなにをする人なのかよくわからないが、とりあえず配置している、という学校もあります。 会話を録音するのは、病院などでは珍しいことではありません。クライエントが言ったことを後で思い出すにしても、カウンセラーの記憶力にも限界がありますし、カウンセラー自身の主観でクライエントの言ったことを記憶違いしていてもいけませんから。また、カウンセラーの発言を曲解してクレームをいうクライエントに対しても、「それはあなたの思っているような意味で言ったのではなく、こういう話の流れのなかで出てきた発言で、こういう意味でいったつもりだったんです」ということを理解してもらうのにも使えます。 子供の問題と親の問題と家族の問題は、不可分の関係にあります。だから、子供の問題で来談しても、親の発言は重要視されます。また、子供の問題を親がどう捉えているかも、子供に影響します。親の発言を重要視し、会話を録音するのは、疑っているからということではないのです。 ただ、あなたが疑われているかのような印象を持ってしまったということは、そのカウンセラーも、録音するときの説明が不十分だったのかもしれませんね。 録音にどうしても抵抗があるなら、その旨をお伝えになってもいいかもしれません。

noname#3687
質問者

お礼

とても詳しく教えてくださってありがとうございます。 社会の状況が重なって被害妄想気味でした。 少し心が軽くなりました。

その他の回答 (4)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

学校のカウンセラーなんて.せいぜいちょっとした講習を受けた程度の付け焼き刃の方が多いので.原則として使い物になりません。 あるカウンセラーの方と話をした事がありますが.いかに資格を取る事に苦労したか.を話します。が.面接内容を私に話すのです。つまり.話した内容は.不特定多数の人々に広まるので.本来のカウンセリングで行われる内容以外の効果が現れ.結果として人間不信になり.悪化するだけです。 特に学校組織の保身の為に使用される場合が多く.極めて危険な存在です。

noname#3687
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに「理由」を言いたくない時に、 「書けるときに書いてね」と言われたとしても、かなりのプレッシャーがあったのでは・・と思います。 高校のカウンセリングの先生も本職は体育の先生です。 子供が言うには、「ほとんど趣味でやってるみたいだから気にしないで」 と、言ってくれました。 実際に私も子供も人間不信です。 今は一番の分かり合える仲になりました。

noname#29428
noname#29428
回答No.3

大変厳しいことを言いますが,あなたの文面を読ませて頂きますと,あなたがお書きになっている全てに責任転嫁が見られます。kagepさんの仰有るように,まずはあなた自身の自己改革が必要ではないでしょうか。 あなたの文面には,残念ながらお子さんに対する強い愛情はみじんも感じられません。「例え火の中,水の中,私が死んでもあなたをかばいますよ。」と言った強い愛が感じられないのです。子どもは大変に敏感です。そのような親の感情を知らないうちに表に出してしまいます。 私の子供も,いじめに遭い不登校気味になったことがあります。その際に夫婦で取った行動は,最大限に子供を愛することでした。子供は,そこで「絶対的な愛」を感じたようです。その後不登校はなくなりました。 不登校の原因は,100%近く家庭に何らかの原因があるものです。我が家のケースも共稼ぎからくる母親の忙しさに原因があったようです。 妻はその後,カウンセリングの勉強をはじめ,もう何十年にもなります。自分の子供にもはや必要ないのにです。あなたの学校のカウンセラーがどのような方か存じませんが,人の子供のために夜も寝ずに対応策を考えている馬鹿なカウンセラーもいるのです。 繰り返しますが,「子に対する信頼と愛」を片時も忘れないでください。

noname#3687
質問者

お礼

一生懸命カウンセリングの勉強をしている方にとって、私の文章が侵害に思われた事は反省しています。どうもすみませんでした。 でも、私は子供を愛しています。これだけは信じてください。 子供のためにいろんな事をしてきました。 この文章からは、判らないかもしれませんね。 「愛情がみじんも感じられない」には、考え込んでしまいました。 不登校児の親が子供と一緒に悩みながら戦っている事は実際に経験している方なら判っていますよね。信じてもらえますか? 子供が寂しがるならと仕事も辞め、家で内職したり、 いっぱい話をしたり・・・。今では、一緒に通った登下校の道を三人目の子供が通っています。子供を信頼していますが「いじめ」がもし本当ではないのに、「いじめ」だと決め付けた場合、いじめた事になっている子は、濡れ絹を着せられる事になる訳ですよ。確信が無い事に行動は起こせないとは思いませんか?自分の子供では無くても気を使います。 今度からは自分の子供中心に物事を考えるよう心かけます。 ありがとうございました。

  • kagep
  • ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.2

「子供が書いた理由」と「クラスのみんなに聞いた結果」が違うから そのままイコールで「嘘のいじめを書いた」と判断しているのが痛すぎます。 多数決が必ず正しい訳でもなし、 なぜそこまで決め付けることが出来るのか、です。 子供に対しては「嘘をついた」と信じていないようですね。 でも、第3者のカウンセリング担当教師やクラスのみんなの話は信じる。 あなたは誰の親ですか? あなたを子供は信頼していますか? 子供はあなたを味方だと思っているでしょうか? >「娘に聞くと「本当の理由は書いてない」と言いました。」 ということですが、この言葉の裏を読むと 「あなたにも本当のことを言う気は無い。理解してもらおうなんて思ってない」 と聞こえてきて仕方がありません。 母親として傷ついたとの事ですが、 あなたは自分が疑われたことを心外に感じたんですよね。 なら子供が疑われた時、あなたはどうしました? ご自分で答えを書いてらっしゃいますよね。 「どうして「嘘のいじめ」を書いたのか」って。 まずあなたが自分を見つめなおす時では? あなたがカウンセリングを受けるのが先だと思います。

noname#3687
質問者

お礼

少し勘違いされているようですが、 「本当の理由は書いてない」と言ったときこの言葉の裏は「いじめはあったけど、いじめていた人は違う人」とは取れないでしょうか? 私の性格を子供が把握しているとしたら「言ったら今からでも押しかけそう」と、思ったかも。未だにその子の名前を言いません。だから調べる気にもなりません。 もう終わった事ですから。 言葉の裏には、いろいろな取り方があると言うことが判りました。 ありがとうございました。

noname#3687
質問者

補足

確かにその時は「子供が嘘を書いた」と思いました。 私が知っている「理由」は、転入の手続きをしにいった時、 急な坂道を二つも上らなければ学校に行けないと判った時、子供の顔がゆがんだ事、小学校なのに保育園のスモックの様な制服を先生に見せられた時に見せた顔、 それから、何もかもはじめての場所で分団長になった事、同居を始めた祖母との 折り合いが悪かったと言う事だけだったんです。先生もそれは知っています。 転校して二日行っただけで「いじめ」があったなんて思えなかったんです。 三日目から私は四ヶ月間子供と登下校を一緒にしました。学校では保健室での生活でした。子供が「私の嘘は誰にもわからない」と言った事があったので、先生の言葉も本当なのか・・とわからない状態でした。私が通った四ヶ月間では確認ができませんでした。その後フリースクールに二年間通いその間も判らない事だらけでした。フリースクールに通っている間に「ピンポンダッシュ」などのいたずらは有りましたが、それを「そのときのイジメ」と結び付けてもいいものかさえ、わかりませんでした。私も子供もカウンセリング専門の先生にカウンセリングは受けました。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 ちょっとでも何とかできる先生は、本当に希少なのが実状ではないでしょうか。  カウンセリングは、実際のところホントに勉強しようと躍起にならないとできるものではありません。プロのカウンセラーだって、ちゃんとできてる人は多くないんです。  先生の中には生徒指導の延長くらいにしか考えてない人もいるでしょうから、そういう人に当たってしまうと、事態は悪い方向にしか進みません。  質問文中にあるような指導法は、「カウンセリングのことを何も分かってない先生」がいかにもやりそうな、典型的な間違いだからです。 (言い方が悪いのは分かっていますが、あえて自信ありとさせていただきます)  今さら言うのもナンですが、親の役目は全面的に子供の味方になり、会話の中から解決方法を導くのが最良のやり方だったのではないかと思います。  もし問題がまだ尾を引いているなら、今からでもそうしてあげてください。

noname#3687
質問者

お礼

私と子供は割りと何でも話せる中だったので「いじめ」があれば 話してくれるはず・・と思い込んでいたのが私の最大の間違いだったと思います。 今は尾を引いていません。ただ、今もあの時のようなカウンセリングをしているなら子供や親が心配なだけですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家庭教師アカデミーの不登校児に対するカウンセリング

    家庭教師アカデミーには不登校児に対するカウンセリングがある様なのですが、どの様なサービスの内容なのでしょうか?子供が不登校なので家庭教師アカデミーのカウンセリングを受けさせてみようか悩んでいます。 うちは歳の離れた2人兄弟で、小学校高学年の下の子が3ヵ月前から不登校になってしまいました。本人に理由を聞いても何でもないの一点張りで、学校の先生が何度も家を訪ねて下さっていますが本人は頑として学校へは行きたくない様で、私たち両親が話してもダメです。上の子も兄弟とはいえ歳が離れているせいか下の子はなかなか心を開いてくれない様です。 今まで勉強もスポーツもよく頑張っていて、その分成績も良い子だっただけに先生もどうしてだか分からない様です。有難い事にお友達からも先生を通してお手紙を貰ったりしているので、イジメなどではないと思いたいのですが・・・。 まだ3ヵ月なので、もう少ししたら満足して学校に行ってくれるかな?という思いと、下手にカウンセリングをお願いして事を大事にしたら子供も余計学校に行きづらくならないかなと少し心配です。

  • 不登校でのカウンセリング(名古屋)

    こんにちは。 小学校2年と幼稚園年長(共に女の子)の母です。 上の子についてご質問いたします。 今、上の子がいじめでの不登校になっております。 正確には学校には分団ではいかず、私が送っていき、 会議室あるいは保健室で1日過ごしております。 本人は人の前では何も言えない性格で、 どんなに説得や話をしても、友達に「嫌だ」という事はいえないと言っています。 それどころか、いじめられても先生にもママにも言えないと・・・。 本人と先生といじめた子の3人で話すのもムリだと言っています。 どうする事も出来ず、カウンセリングのような物を受けてみたいと 私は思っています。 名古屋市内でいいカウンセリングの先生はいませんでしょうか? また、カウンセリングというのはどういう事をするのでしょうか? 金額等もわかれば教えて頂きたいと思います。 わらにもすがる思いで、試せる物は試したいです。 よろしくおねがいします。

  • 学校でのカウンセリングについて

    子どもが心療内科に通院中です。 服薬しつつなんとか学校(私立の高校)には通っています。 病気のせいか薬のせいか、集中力も記憶力もなくなって 成績はこの上なく落ちてしまいました。 学校にもカウンセラーの先生が毎週来ていて、 希望すればカウンセリングを受けられるのですが、 相談の細かな内容は、学校にばれるのでしょうか? 病気のことは一応担任に話してありますが、 あまり具体的なことはしられたくないので。

  • 学校に行きたいけどいけない。

    中3女子です。 私は中2の終わり頃から学校に行ってません。 理由は、学校にいる先生全員が嫌だからです。 最近は夜には学校へ行く準備をして ちゃんと行こう、と思うのですが 朝(登校する時間)になると激しい頭痛、腹痛、 体がダルくなったりして 結局登校時間が過ぎてしまいます、 親は仕事に出かける時に 「遅刻してもいいから行きなさい。」 と言って家を出るのですが 結局体調不良で学校に行けません。 でも午後になってから(下校時間) 体調が悪かったのが嘘のようにおさまっています。 そのころに母親が仕事を終えて 帰ってくるのですが家にいる私を見て 何でいかないのと叱りつけ話をひとつも 聞いてくれません。 わたしは、近々体育祭があって 結構練習も進んでいるそうなので みんなの足をひっぱりたくないし みんなに会いたいから 学校に行きたいのに、 親がわかってくれないのが つらいです、 学校にどうしたらいけるのでしょうか? 母親は私なんていらないのでしょうか? 死んだ方がいいのでしょうか?

  • カウンセリングについて。

    16歳男子です。カウンセリングを受けようと思うのですが、 1、お金はいくらぐらいかかりますか? 2、何か手続きが必要ですか? 3、悪い先生はいるのでしょうか?見分ける方法などありますか? 3、そして一番心配なのが、カウンセリングで何か変われるのだろうか、ということです。自分は話下手だし、なにより、自分で自分のことが良く分からないのです。なぜ人が苦手なのかも、分からないのです。自分でも分からない自分のことを、話術で引き出してくれるのでしょうか? 4、自分は、カウンセリングを受けるほどのものなのでしょうか? 「別に君は大丈夫だろ」って思われるのが怖いです。 カウンセリングは、本当に大変な人が受けるべきものですよね。 自分なんかが行っても迷惑では? 小学校はでは、学校を途中で抜け出し、中学、高校と不登校、遅刻癖で、現在高校を休学中、今は比較的落ち着いていますが、自殺願望があり、遺書も書きましたし、マンションの淵に立ったことも5回ほどあります。家出して、自転車で県境を越えたこともありますし、世界は滅べばいいと思っています。核でもなんでも落ちろと思っています。 こんな幼稚な理由で、カウンセリングを受けていいのでしょうか? そして変われますか。

  • カウンセリングは何のため?【長文】

    私の妹のことなんですけど、妹は学校でいじめに合ってから学校に行ってません。 半年くらい前に自分から「カウンセリングに行く」と言って行ったことがありました。 だけどその時の先生はあまり合わなかったらしく、睡眠薬だけをもらいに行くために行っているようなものでした。(不眠症なので) 2,3回通ったんですが、電車に乗ることが苦痛らしくて行けなくなりました。 薬を飲まなくなってから不眠症の症状が余計にひどくなり、一日眠れないことが多くなって、気性も荒くなってきました・・・(_ _。) うつ病らしき症状も出てきて、なんだか家にひきこもりがちです。 カウンセリングに行くのは『自分の恥ずかしい事を会ったばかりの人(カウンセリングの先生)に言うのはイヤ』と言います。 だけど『睡眠薬は欲しい』と言います。 カウンセリングは薬だけをもらいに行くだけの場所じゃないと教えたいと思うんですが、自分が行った事あるわけじゃないので、なんていったらいいかわかりません。 カウンセリングはいい所(?)だと思ってもらうにはどうしたらいいでしょう・・・ それとも無理に連れて行かないほうがいいんでしょうか・・・ どんなことでもいいので、誰か教えてください m(._.)m

  • 学校ってそんなに行かなきゃいけないもの?

    私は中1なのですが、あまり学校に行っていません。 1週間に1日行ったらいいほうってくらいの。言えば不登校です。 イジメなどが原因ではないのですが、学校に行きたくないんです・・ 「めんどください、キツイ、つかれた、家がいい」 今の私は状態なのかも知れません。 小学校の頃にネットにハマり、ネットがしたいばかりにあまり学校に行ってませんでした。 たまに学校に行くと、きまって胃腸が痛くなり、よく学校を抜け出していました。 親・先生から見ると、「サボり」「ズル休み」に見えたようで、どんなに体調が悪くても、学校に無理やり行かされていました。 私が中学生になって、母親は毎日朝の6時になると私を学校に行かせるために起こしにやってきます。 私が学校に行きたくない、というと、 「あんたは逃げてばっか!早く学校行きなさい!」 「行かないなら出て行きなさい!」 など、いろいろな事を言われ、叩かれ、学校にいかせようとします。 私は、これがとても苦痛です。 行きたくないのに、無理やり行かせる母親の気持ちが全然わかりません。 普段は優しくて、明るくて、いい母親なのですが、学校・勉強の事となると、鬼のようになります。 正直母親の考えている事が分かりません・・。 自分でも、「逃げてる」という事は分かってます。 でも、普通の人なら出来る「学校に行く」事が、とても辛いんです。 親に真剣に相談しても、「とにかく学校に行け」の一点張りで、とてもじゃないけど話になりません。 学校って、そんなに行かなきゃいけないのでしょうか? とても悩んでいます。よかったら、みなさんの考えや意見、聞かせてください。

  • 学校行きたくないです……。

    どうしても学校に行きたくないです。 理由はわかりません。 いじめ等は無いです。 学校のことを考えても登校しても体調不良になります。 本当に行きたくないです。 これは甘えですか? 自分が行こうとしてないだけでしょうか? 何言ってるかわからないかもしれませんが対処法教えてください。

  • いじめ

    今、中3の息子の親です。 中1の2学期ごろからずっと不登校です。 いまは高校に行きたいと言って 少し学校に行くように なりました。 私は不登校に対して理解の無い母親でした。 学校を休むようになった最初の頃は 毎日、学校へ行かせることだけを 考えてました。 少しして不登校になった原因は母親の私の責任なのだと カウンセリングに行きました。 いろいろ悩んできました。 急に学校に行かなくなった原因を聞いても イマイチ腑に落ちないでいましたが 昨日やっと腑に落ちました。 息子のたわいもない話を聞いていた時にふと あ、いじめられていたんだなと 今更、気がつきました。 前にいじめはないかと聞いた時に 絶対にないと言っていたので 安心していましたが、 そういえば不登校になる前くらいに 本当によく部活でケガをして帰ってきましたし、1度骨折もしました。 おかしいくらいカバンが汚れていたときも… その時はそんな素振りもないし わかりませんでした。 そして不登校がはじまり 私は学校に行きなさいと 毎朝、ケンカしたり 傷ついた息子に、また酷いことを言っていました。 そうすると学校に行きたくないと暴れたりしました。 そんな子どもに どうしても優しくできなかったことを とても反省します。 でもきっといじめられるほうにも 何か原因はあると思いますが… 今はなんとか頑張ろうとしている 息子にまた 高校受験のプレッシャーをかけていました。 また いじめのことを聞くと 心配しないで大丈夫だからと言います。 長々と感情的に書いてしまいました。 すみません 考えがまとまりませんが 中学生活もあと少し なんとかこのことを 踏み台にできるような強い子になってほしいのですが 良いアドバイスよろしくお願いします。 不登校ではなく いじめっ子をギャフンと言わせるくらいに思ってほしいのですが 子供はのんびりゲームに逃げる毎日です。 今いじめや不登校は かなり問題になってきていますが いじめられて不登校になった人が 結局、1番損しませんか

  • 学校に行きたくないです

    私は学校に行きたくないです これは中学生になってから割と序盤から、思いの強さに波はありつつもずっと思っていることです。 ただ、いくら考えても理由が分からないのです。 虐められている訳でもないですし、今はクラスも優しい子ばかりです。後輩も友達も仲良くしてくれます。強いて言うならば、昨年のクラスが荒れていたり、昔虐めてきた子と同じクラスだった、ということくらいでしょうか… 私の学校には「ふれあい教室」という別室登校のようなシステムがあり、そちらに登校したいという思いはあるのですが、親には怖くて話せていません。 私の母は、体調が悪くても学校に行かせる、小学生の頃は虐められていても休ませてくれない、というような厳しめの母です。父は子供のことに関してはあまり興味が無いようです。 カウンセリングの方には何度か行きましたが、カウンセラーの方と合わず、あまり行く気にはなれません。 どなたか、良い案はありませんでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありません お力添えの程よろしくお願い致します