• 締切済み

特急白鳥の指定席予約は必要ですか(平日昼間)

DC400の回答

  • DC400
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.4

はじめまして。こんばんは。 劇混み!という休日に先日利用したものです。 自由席で座れました。指定席は満席という情報でした。  また、どのような切符をご利用になるかわかりませんが、運悪く混雑していた場合は、若干の差額で指定席に変更できるかも知れません。  皆さんの言われるとおりと思います。  混んでいたら、車掌さんか函館駅の窓口に相談して、指定に変更するような臨機応変な対応の方がよい気がします。

27502750
質問者

お礼

普通に函館駅で八戸までの自由席特急券を買おうと思っていますが 直前でも変更できるかもしれないのですね。 平日昼間とはいえ、全く事情が分かりませんでしたので、皆様のコメント心強いです! 電車で津軽海峡を越えるのは初めてなのでワクワクしています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スーパー白鳥号、白鳥号の混雑について

    このシルバーウィークに初めて、津軽海峡線の特急白鳥号、スーパー白鳥号を利用しました。利用したのは19日の3号の指定席(八戸→函館)、22日の26号の自由席(函館→八戸)。もちろんピークの日程、時間帯だったと思うのですが、その混雑たるやひどいものでした。行きは自由席に乗り切れず、指定席まで立ち客が満員で通路に溢れ返っている状態。行きの3号などは青森駅で、乗降に時間がかかり出発が10分近くも遅れました。帰りは指定席が取れていなかったので、自由席に乗ろうと1時間半前位から並んでやっと座れましたが、やっぱり自由席は長蛇の列で行き同様の混雑でした。 ここで疑問なのですが、このスーパー白鳥号、白鳥号は、ゴールデンウィークやお盆、正月なども同じような混雑なのでしょうか?それとも今回が特殊なのでしょうか? もし同じような混雑ならなぜ臨時列車の設定もないのでしょう?確かにこれは2社をまたぐ路線で、単線もあり、貨物列車なども多く走っているので難しい面もあるかと思いますが、こういう混雑する時期ならピークの時間に臨時列車があってもよいと思うのですが・・・。

  • 三連休パスの指定席について

    今月、三連休パスを利用し23日の白鳥45号(青森→函館)に乗るのですが、指定席を取った方がよいでしょうか?自由席でも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • みちのくフリーきっぷの指定席発券について

    GWにみちのくフリーきっぷを利用して札幌から東北への旅行を考えています。 JR北海道のホームページを見ると、このきっぷは「出発駅からフリーエリアまでの往復は、特急・急行列車普通車指定席をご利用になれます。」「フリーエリア内は(省略)普通車指定席は4回までご利用になれます。」と書いてあります。 初日の行程として、 札幌⇒特急スーパー北斗⇒函館⇒特急白鳥⇒八戸⇒新幹線はやて⇒盛岡(途中下車・市内観光)⇒新幹線はやて⇒一ノ関 最終日の行程として、 田沢湖⇒新幹線こまち⇒盛岡⇒新幹線はやて⇒八戸⇒特急スーパー白鳥⇒函館⇒特急北斗⇒札幌(途中下車なし) 以上のような行程を考えているのですが、この場合どの部分がフリーエリアまでの往復で指定席利用ができる行程となり、どの部分が4回までの指定席発券対象になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • JR北海道&東日本のパスを利用して八戸から函館に行きたい

    JR北海道&東日本のパスを利用して八戸から函館に行きたいのですが、青森~函館は自由席特急券を買うだけで特急に乗れるみたいですが八戸から函館も自由席特急券を買うだけで特急に乗れますか? もし無理なら、出来るだけ安くで出来るだけ短い時間で行くにはどうすれば良いでしょうか?行くのは今週金曜の昼間です。

  • 特急白鳥28号からつがる6号への乗り継ぎについて

    6/17(日)に特急白鳥28号で青森まで行き、特急つがる6号で秋田へ向かいます。 白鳥28号の分は指定が取れたのですが、特急つがる6号は自由席になります。 青森駅に13:16に到着して、13:35には発車するのですが 乗り換え時に自由席で席につけるものか心配です。 白鳥28号は何番線に到着して、つがる6号は何番線から乗るのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 3連休の電車の混み具合(白鳥/はやて)

    JRの3連休パスを使用して今月の19~21日に函館-青森に行きます。 往路の東京-八戸(はやて)と八戸-函館(白鳥)は席指定しました。 帰りはそのときの気分で帰る時間を決めたいので席指定してません。 3連休の最終日となると、直前での席指定は難しいでしょうか? 自由席の混雑具合なども教えてもらえると助かります。 復路は、このような日程で考えてます。 ■函館 -> 青森 (20日昼くらい)    青森で一泊 ■青森 -> 八戸 八戸 -> 仙台 (21日午後)    仙台で食事 ■仙台 -> 東京 (21日夜) 白鳥は自由席で、はやて(やまびこ)は指定席でと考えてます。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の指定席特急券は指定席券と特急券に分けて買える?

    新幹線の指定席(もしくはグリーン指定席)特急券は指定席券と特急券に分けて買えるのでしょうか? 特急券だけは、自由席利用ということになるので買えますよね。その時、窓口で指定券だけって買えるんでしょうか? 昔、窓口で「買えない」と言われたことがあるのですが今は買えるのでしょうか?教えてくださ~い。

  • 新幹線「新青森」駅開業後は、特急「白鳥」はどうなる?

    新幹線「新青森」駅開業後は、特急「白鳥」はどうなる? 現在特急「白鳥」「スーパー白鳥」は「八戸~函館」を 運行しています。 2010年に東北新幹線が「新青森」まで開通します。 その後の白鳥の路線は、おそらく新幹線との乗り継ぎと いう役割の列車になると思います。 したがって、その路線は、 「新青森-青森-五稜郭-函館」となり、新青森駅で 新幹線の発車時間に合わせると思いますが、 どうでしょうか? もしくは、「弘前-新青森-青森-五稜郭-函館」となって 「つがる」廃止とともに、白鳥が弘前発着になるのでしょうか?

  • 指定席を購入した方が良いか

    9月3日から7日にかけて北海道へ行きます。以前北海道に行った時に特急の指定席を買ったのですが、自由席もあいてたし指定席もがらがらなのに乗っている人の場所が偏ってて窮屈かなと感じました。今回は旭川札幌間、札幌ー洞爺間、洞爺ー函館間の特急を利用する予定です。指定席は空席があいているようですが、自由席はこの時期はあいてるのでしょうか。また、指定席の方がメリットがあるのであれば教えてください。お願いします。

  • 塩尻から名古屋までの特急の予約

    7月26日に塩尻から名古屋までの特急を利用したいのですが、この時期は指定席の予約がなくても乗れますか? 11時~12時台の特急に乗りたいのですが、初めてなので混雑状況などがわかりません。