• ベストアンサー

天国と地獄

の、最後のほう、、、 靴屋の店先で、犯人が、権藤にタバコの火を借りるシーンが あったんですが、なぜ、権藤氏が、あの場所にいたんですか? 偶然ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • so-long07
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.1

過去におなじ質問がありました。名シーンですね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3521211.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.2

偶然です (ストーリーの上で犯人の残忍性を表現するのに必然的なシーン) 犯人の竹内を権藤氏は知りません この直前に”ヤク”の致死量を確認し、 何食わぬ顔でタバコの火を借りる犯人に 戸倉警部たちは怒りますよね 「ほんとにあいつは畜生だ!」(こんな台詞だったと思います)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒澤の 「天国と地獄」について

    今、観終えましたが、腑に落ちないことがあります。 1:簡単に犯人は逮捕されたけど、この映画の面白いところはどこなのか? 2:映画終盤で、犯人の竹内が会った男は権藤なのか? 3:2のシーンで、刑事が「この鬼畜!」と言うが、これはなぜか? 大事なシーンを見逃した可能性もありますが、よくわからないところがありましたので、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 黒沢明作品「天国と地獄」について

    黒沢明作品「天国と地獄」で、犯人が麻薬の売人と接触し、黄金町と思われるところで、女に実験をし、警察が尾行しているときに、犯人が街角で、三船敏郎と思われる人権藤と会ったように見えますが、あれは権藤ですか。最後のシーンでは初めて会うようになっていますが。黄金街角で犯人があったのは、権藤ですか。その後に仲代達也が怒り出します。

  • 天国地獄

    昨日は同棲している彼氏の誕生日。 午前12時になった瞬間にシャンパンを空けて、プレゼントしました。 とても喜んでくれて、写メを撮ったり、キスをしたりしながら飲んでいました。 ところが一転、大ケンカに。 私は酔いもあって覚えてないのですが、先に手を出したのは私。 私も何か彼の言動が気に入らなかったのか、とっさに手が出てしまったんだと思います。 それをきっかけに、彼は私を思いっきり平手打ちして怒鳴りました。 私にとったらそんなに怒ることなのか、理解できずやり返しました。 もうこっからは最悪。 私の左頬を何回も平手打ち。 力で太刀打ちできるわけもなく、爪でひっかいてやり返しました。 家を出ていこうとして、「他の男のところに行く」という私の言葉にさらに逆上して、服を引き裂かれ、メガネをぶん取られ、玄関まで髪の毛を引きづられて出ていけと怒鳴られました。 おっぱい丸出しで、上着もなく、午前2時の夜。 「こんな格好で出ていけるわけないだろ」と私も怒鳴って、荷物を纏めて出て行きました。 私は他の男の家に行くアテなどもちろんなく、ネカフェに泊まるつもりで駅に向かいました。 ちょっと待て、そもそも私が契約してる家で、なんで私が暴力ふるわれて出ていかないといけないの? 近くの交番に行って相談しました。 そこに彼からメール「もう何もしないから帰っておいで」と。 私は警官の前で彼に電話して「迎えにきて」と。 しばらくして彼が迎えにきて、警官の前で「もう暴力ふりません」と約束して一緒に帰りました。 だけど彼も私も一言も誤ってません。 平手打ちをされた左頬は痛くて、耳は青じんで、眼球から少し内出血。 そんな私に朝起きてタオルで巻いた氷を渡してくれました。 彼は以前から気に入らないことがあるとキレて怒鳴ることは何度かありました。 私も短気な性格なので、やったらやり返す、怒鳴り返す、自分からは謝らないっていう性格です。 同棲して2か月ですが、何度か別れようと思っては、仲直りしてきました。 彼のこと好きな感情はあります。 このことを乗り越えてやり直すのがいいのか、また同じことの繰り返しにならないためにはどうしたらいいのか。 別れるべきなのか、だとしたら同棲してるのでどうすればいいのか? 彼も私を愛してくれています。 第三者さんの冷静な意見、アドバイスを聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 天国と地獄

    死後の世界、宗教ではいろいろと説があると思いますが ほとんどの人は信じないと思うし、どうなるかなど定かではありません。 悪いことをしたら地獄地落ちる、地獄の沙汰も金次第。 今生きている世界が善悪入り乱れ中途半端な地獄。 などありますが私は信じていません。 さてここでは本当に天国と地獄というものが存在し、しかも どういった世界なのかもテレビ等でわかり、心肺停止で一度は死亡したが 見事心臓マッサージなどで生き返った人からの体験談等も含め まるで海外旅行のように身近な存在となり、既に亡くなった人からもテレビ越しで 天国で楽しくやってるよ!とか地獄からここは大変な世界だ。 あと50年しないと生まれ変われないんだよ、しかも生まれ変わってもゴキブリ なんだって。とか 本当は天国いけるはずだったんだけど、昨日悪いことをしたから地獄行き決定。 などなど、映画やアニメではありませんが、本当にあるとわかったらどうしますか? 私なら今なら天国に行ける!しかもそこが本当にすばらしい世界なら 今すぐ行ってみたいとも思います。 あと●回、世のため人のためになることをすれば天国とわかればそうしますし これ以上、誰かに迷惑かければ地獄行き決定!、自殺は駄目とかわかればとても注意します。 身近な存在になれば犯罪は大きく減少するとも思ってます。 もちろんこれらの世界は冗談ですのでお気軽に答えてください。

  • 地獄?天国?

    キリスト教などでは、死んだら地獄か天国に行くとキリストが言っていますが、  キリストが生まれる前に死んでしまった――例えば、古代ギリシャの人や古代ローマの人は、やっぱり天国か地獄に行ったのでしょうか?それとも、そういう人たちは、別の場所に行ったのでしょうか?

  • 天国から地獄です・・・

    先日彼のご実家に結婚の挨拶に行きました。和やかな雰囲気で記念撮影をして、後日私の実家に行く予定だったので、私の父へのギフトも用意してくれていました。その後彼と日程や具体的な事を話しました。すると次の日彼から電話があり、私の父が高卒だと言うことが理由であの人とはもう会うなと言われたそうです。彼は私の中身を見て欲しいと言ったそうですが、父が高卒であることをかき消すくらいの魅力はなかったと言っていたそうです。親戚もお兄さまも反対していると伺い、お兄さまにも連絡して正直な気持ちを教えて下さいと聞いてみたところ、お兄さまは弟が選んだ人なら反対しないと言っていました。そして両親が古い考えの人なのでもっと時間をかけて説得すれば大丈夫と言われました。彼自身は自分が信じて良いと思った人とつき合って来たことが否定された気がしてどうしたらいいか迷っているようです。自分が親を説得する力が不足していることにも悩んでいるようです。私としては長い期間彼と少しずつ積み上げてきたので、なんとかうまく行くことを願っています。彼の気持ち次第だとは思いますが、どうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • あなたの天国と地獄を教えて下さい。

    タイトルどうりです。 私の場合    天国  元彼と出会ったこと   地獄  父が家で 暴れていたこと   皆さんはどうですか?

  • 天国と地獄

    今までの人生を振り返って、天国と地獄どちらに行きそうですか?

  • 天国と地獄

    私はかなり前に洗礼を受けたものですが、今は全く神を信じていません。 天国へ行ったら悲しみもなく、動物と池で戯れ、主を賛美し続ける(それも永遠に) あちらに行って帰って来られた人の話は聞いたことがないのでわかりませんが。 永遠にそんな状態なら私は無になったほうがよっぽどいい。 だいたい永遠って言葉自体(生きてる人間の妄想にすぎないのでは?) それは天国と呼ぶより地獄と呼ぶにふさわしいと思う。 まるで、北朝鮮が地上の楽園って事で行った人のようだと思う。 神の許しがなければ何一つ実現しないというなら。 神の精神は崩壊してると私は思います。 小児がんで苦しみながら死んで行く子供たちを見殺しにして。 企業のTOPはのうのうと莫大な報酬をもらい優雅な暮らしをし 庶民は苦しみ毎年3万人以上の自殺者がでても見捨てる。 こんな神をあなたは信じますか?宗教を信じますか? 私は信じませんが、あなたの神にたいする考えをお聞かせください。

  • 天国と地獄はあるのか?

    あの世には天国と地獄があると思いますか? そもそもあの世自体など無いという意見もありそうですが・・・。 この世界そのものが天国と地獄であって悪い行いをすれば転生輪廻で最貧国のような国に生まれるのかも、、、と考えた事もあります。 私はたまたま偶然、日本に生まれました。 世界でも有数の裕福な国に生まれました。 何せ自分がどうしようもない状況に陥っても25条のおかげで国に助けてもらえます。 一方で、学校にも通えずただひたすら水汲みを一日中繰り返す子供たちがいます。 彼らに最低限度の生活の保障など存在しません。 教育もまともに受けられません。 これを地獄といわずしてなんと言おうか? 他方、先進国に生まれたというだけで、働かなくても生活が保障されたり 最低限度の教育を受けられる人達がいます。 貧国の子供達は、学力、識字力もまともに無いと思われますが、人としての「格」は 間違えなく、先進国で怠惰に過ごしてるクズ連中より高貴だと思ってます。 もっと言えば、マネーゲームにうつつを抜かしてる連中よりもです。 すべての人間は最低限度の生活が保障されるべきであるなら、 それはもっと国を越えて世界全体に適用されるべきではないかと感じずにいられません。 前世とかあの世とか転生輪廻なんか無いのだとしたら、 生まれた国の違いで、地獄を味わう、なんてあまりにも理不尽な気がしてなりません。 仕事もせず10年も20年も引きこもって三食昼寝付きのネットし放題のクズと 10年20年も、生きて行く為に毎日水汲みばかりしてる子供達。 希望も夢も無いような生活を受け容れ必死に生きる子供たちをみていると 心底、怠惰な連中に対し激しい憤怒の念を抱きます。 === この世界は、天国と地獄はあると思いますか?