• ベストアンサー

SDカードのパソコンフォーマット不能

カーナビ(オーディオ)用音楽録音のためSDカードを購入しましたが、 フォーマットができません。初心者のため何がどう悪いのかさっぱりわかりません。パソコンはDell,Compaq,どちらもダメ、USBリーダー経由です。ご教示ください。 、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>そのとおりでした。それで32mbを試したところ、やはり同様でした。 未だ??となっております。 仕様を満たしているのにフォーマットができないのであれば、相性が悪いか、ドライブかメディアが壊れています。

loby
質問者

お礼

ご指摘通りメディアが壊れていました。2GBまでのリーダーを購入しうまく行きました。でも新設される4つのリムーバブルディスクの内一つしか認識しません。相性というのがあるのですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

カードの容量が大きすぎて、対応できないのでは?

loby
質問者

お礼

そのとおりでした。それで32mbを試したところ、やはり同様でした。 未だ??となっております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

SDカードの容量は? 大容量で機器が対応していない場合もあります。 ちなみに私の持っているデジカメやカードリーダーライターは512MBまでしか認識しない旧型です。 フォーマットをPCではなく携帯など使用する機器でする場合もあります。(オーディオ用音楽録音機器ではできないのですか?)

loby
質問者

お礼

2GBでした。容量不足もいいところでしたので32Mbに変えてみました。 残念ながら同じでしたので未だ不明です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

そのUSBのが 挿してるSDに対応してないとか 保護機能に対応してなくて何もできないとか そういう手合いじゃない? そのSDそのものの正しい表記(型番でも良い)とリーダの対応メディアを良く確認してみたらどうかな。 ありがちなのが ・携帯やなんかの保護機能がかかってるのをリーダが扱えなくて書き込めない ・SD、SD言うけど実はSDHCでリーダが対応してない ・書き込み禁止ロックノッチが(以下略

loby
質問者

お礼

ご教示の点、チェックしてみました。 結局、基本的にはリーダーの容量不足、問題が複雑になったのは32Mbカードが破損していたことと判りました。 皆様、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDカードのフォーマット

    2GBのSDカード(pqi製)のフォーマットで質問させて頂きます。 XP(DELL Dimension4600C)にカードリーダ(ELECOM MR-DU2A7WH)+SDを繋いでフォーマットしました。 それをwin7(DELL vostro230)に繋ぐと、再フォーマットを求められ、さらに1GBのフォーマットしか出来ません。 これは何故なのでしょうか。 類似質問も見させて頂きましたが、検索の仕方が悪いのかカードリーダの2GBへの未対応等の返答しか見つけられませんでした。 申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願いします。

  • パソコンでSDカードのアーティスト名を変更したら

    KENWOODのカーナビの機能を使って、SDカードにCDの音楽を録音したのですが、パソコンでそのSDカードのアーティスト名を変更したらカーナビに入れても再生できるファイルがありませんと表示して再生されません 再度録音し直さないとだめでしょうか?

  • カーナビでSDカードを使用したい

    パナソニックのカーナビを使用しています。 SDカードに画像を入れたものをカーナビに入れたらデータがないとの表示。 保護領域が関与しているのでしょうか。 また、SDカードに音楽を入れてカーナビで再生してもできません。 パナソニックの「SDメモリーカードフォーマットソフトウェアのサイト」では以下のことが書いてありました。 SD規格が定めるセキュリティ機能のための「保護領域」があります。SDフォーマッターは、「保護領域」をフォーマットしません。メモリーカードの「保護領域」をフォーマットする必要がある場合は、SDセキュリティ機能をサポートする適切なアプリケーションまたはSD対応デバイスを使用してください。 SDカードに画像や音楽を入れてカーナビのオーディオを使用したいのですが、何か方法があるでしょうか。

  • SD オーディオフォーマットとは

    パナソニックのSC-PM870SDといミニコンポを購入しました。 SDは 「SD オーディオフォーマット」で録音された音楽データ(ACC/WMA/MP3)のみ再生できます。 と、説明書に書いてあります。 SD オーディオフォーマットとは何ですか? YOU TUBEの音声をSDカードに移して、このミニコンポで聞くにはどーしたらいいですか? なお、パソコンでACCやWMAやMP3を、このミニコンポで初期化したSDに入れたものは、ミニコンポで再生できませんでした。(曲が入っていませんと出た) 回答おねがいします。

  • MacでSDカードのフォーマット

    Mac OS のPCに、USBリーダーなどを利用してSDカードを差し、Macからフォーマットをかけたいという希望があります。 4GBのSDカードなのですが、Windows上でも利用することを前提に、ユーティリティから、FATでフォーマットをかけた際のクラスタサイズは何kBになるでしょうか? 2kB程度のファイルを数多く保存したいため、クラスタサイズが大きいと、ファイルの保存数が少なくなってしまいます。 もしお試しいただける方がございましたら、USBカードリーダーの型式も合わせてお知らせいただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 車でCDから録音したSDカードをコピーしたい

    車はベルファイヤーで、カーオーディオやナビはアルパインの「ベルファイヤー・アルファード」専用のものを使っています。 製品名などの詳細は分からないのですが2015年くらいのものだと思います。 今までこのカーオーディオを使ってCDからSDカードに音楽を録音していました。 SDカードの容量が小さかったので大容量のSDカードを購入(メーカーから推奨されていたSDカードです。)しました。 パソコンを使って容量の小さなSDカードに入っている曲も、大きな容量のSDカードへ移そうと考えています。SDカードリーダーを使えばただ移動するだけで簡単な作業だと思っていました。 パソコンにSDカードリーダーを接続し、まず容量の小さい方のカードを入れました。するとSDカードのドライブの割り当てはなされているのですが、そこをクリックすると「フォーマットしてください」と表示されます。 フォーマットしてしまうと中身は全て消えてしまいますよね。 新しく購入した容量の大きなSDカード入れてを試してみるとこちらは通常通りに開くことができます。もちろんカラですが。 確かトヨタの純正のオーディオでCDを録音したものはフォーマット形式がトヨタ独自のものになっておりパソコンを使って他のUSBメモリやSDカードでは簡単にコピー、移動が出来ないような仕様になっていたという経験があります。 今回は純正を外して「アルファード/ベルファイヤー」専用のアルパインのオーディオでCDからSDカードに録音しています。このSDカードをPCを使って別のSDカードにコピーする方法をご存じの方いらっしゃいますか? ご存じでしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • カーナビとパソコンでのSDカードフォーマットについて

    上記のタイトルについて教えていただきたく質問いたします。 このたび、サンヨーポータブルナビ ゴリラNV-SB530DTを購入し、ナビでSDカードをフォーマットし、パソコン側に挿入すると、パソコンでは認識できず「ドライブFのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」となり、 パソコンでFAT(FAT16)形式でSDカードフォーマットし、ナビ側に挿入すると、「使用できないSDカードです」となりまったく使用できない状態です。 ナビでのSDカードのフォーマット後、ナビ本体でワンセグ放送を録画したものはナビにて再生できました。(パソコンでは依然認識できず「フォーマットしますか?とでます」) また、パソコンでSDカードフォーマット後、ナビにてSDカードに保存した動画(データはMPEG4形式で各レート解像度はナビに準拠させていました)を再生しようとしたところ、やっぱりSDカードは認識されません。 パナソニック社のSDフォーマットソフト http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html でFAT形式でフォーマットしてもナビとパソコン両方での使用は不可でした。 どうすれば、ナビとパソコンでデータの受け渡しができるのか、 どなた様か詳しい方ご教授よろしくお願いいたします。 以下は使用機器についてです。  カーナビ:サンヨーポータブルナビ ゴリラ NV-SB530DT  ノートパソコン:HP compaq nx 7200            Windows XP(本体のカードスロット使用)  SDカード:TOSHIBA SD-C02GTR(2GB) (取説に載っている推奨品) ちなみに、推奨品以外のSDカード  ハギワラシスコム;HPC-SD2GB4C  PLNEX;PL-MicroSD2G(アダプタを使用) でも、同じ症状でした。

  • どうしたらSDカードに録音できるの  

    どうしたらSDカードに録音できるの   プリウスの純正カーナビ(富士通テン製)には、CDのほかに、SDカードで音楽が聴けるようになっているのですが、SDカードにはどうしたら録音できるのでしょうか。教えてください。トヨタに質問したところ、受付はありましたが、回答がありませんのでよろしくおねがいします。

  • カーナビで、パソコン録音した音楽を・・・

    全く初心者です^^ カーナビに最初からついているSDカードにカーナビで録音することは出来るのですが、 その同じSDカードにパソコンから録音しようとすると「フォーマットしてください」、 と出てきます。フォーマットすればたぶん録音できると思うのですが、 次にカーナビで録音することが出来なくなるのでは?と心配です。 同じSDカードにカーナビとパソコンから録音することは出来ないのでしょうか? カーナビはアルパインのVIE-X007W-Bという機種でパソコンはWindows7のWMPで録音してます。

  • SDカードのフォーマット

    SDカードのフォーマット PC初心者です。 micro SDカードをSDカードアダプターを使って PCでフォーマットしようとすると 「ディスクは書き込み禁止になっています」と表示されてできません。 どうすればよいでしょうか? PCは、VAIO VPCEB27FJです。

acアダプターの購入について
このQ&Aのポイント
  • 本機のacアダプターの接触が悪く充電できずらくなっているため、新しいacアダプターを購入したいです。
  • yahooショップでacアダプターを探しましたが、直接販売されていないようです。
  • 富士通FMVのacアダプターについての質問です。
回答を見る