• ベストアンサー

DVDが勝手にさいせいしてしまいます。

NECのVALUESTAA VL570/ADと言う機種で、OSはXPです、DVDを入れると自動的にきまったソフトで再生してしまいます、自動的に再生をしなようにするにはどうしたらいいですか、教えてくださいよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.1

スタートクリック→マイコンピュータクリック→CD-DVDドライブを右クリック→プロバティクリック→動作(実行する動作)にクリックしてチエックを入れる→何もしないをクリック→適用クリック→OKクリック 。でいかがでしょう?

hiayua
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます、やってみます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDの自動再生について

    DVDを入れると自動的にMediaGarageというソフトで再生が始まってしまいます、再生ソフトを選んでから再生をするかしないかをきめたいのですがどうしたらいいですか、教えてくださいよろしくお願いします。 機種はNECのVALUESTAR PCVL570ADです、よろしくお願いします。

  • DVDが見えない!!!!止まる。

    こんばんわ。 今日ビデオ屋で洋画のDVDを2本借り、パソコンにセットし、WinDVD4 for NEC で再生しようとしたのですが、全く映像も音声も出てきません。 以前までは問題なく見えてたのですが、今回DVDが全く反応しない状態です。 DVDをセットしたときは読み込むのですが、再生ボタンを押すと止まる感じです。それも2本ともです。 再生するにはどうすればいいのでしょうか?? よろしくお願いします。 機種: LaVie LL500/6 OS: Windows XP CPU: mobile AMD Athlon(tm) XP-M 1700+ ソフト: Win DVD4 for NEC 

  • レンタルDVDが再生できない

    タイトルのとおり、パソコンでDVDが再生できません。 使用しているパソコンは、NEC バリュースター VL590ADでソフトはMedia Garageというものです。 ソフトが立ち上がっても何も実行されません。 デバイスマネージャーから確認すると、リージョンコード 変更可能回数4回となっています。 再生しようとしているのは、ナルニアの第2章です。 ちなみに、レンタルした他のDVDは見ることができました。 ナルニアだけ再生できないようになっているとかあるのでしょうか? 何か再生する方法はありますか?

  • DVDが映りません。

    類似した質問が見当たらないので書き込ませていただきます。 DVDが再生できません。 去年の12月に購入しました。 NEC PC-VL590AD 何枚かあるセルDVD(日本製)を試しても再生出来ません。(ソフト:Media Garage) 自宅にあるDVDレコーダのHDDから焼いたDVD-Rも再生出来ません。(ソフト:Media Garage) 「ディスクを検出しています」のメッセージが出るのですがその後何も起こりません。再生ボタンを押しても変わりません。フリーズしているわけではなさそうです。 その他、自宅にあるDVDレコーダのHDDから焼いたDVD-RAMの再生も出来ません。(ソフト:DVD-MovieAlbum SE) それまで自宅のDVDプレーヤもレコーダもあるので使用はしませんでした。 ですのでDVD-Rなどに書き込んだこともありません。 音楽CDやCD-Rの作成は問題なく出来ます。 どうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DVDソフトを認識しなくなった。

    CDは、認識しますが、DVDが認識しなくなった、DVD-R、RW、RAW、全部だめ  使用機種NEC VL590/AD マルチドライブ

  • DVDドライブが 変なのですが・・・

    いつも お世話になっています。 よろしくお願いします。 最近 ソフトのインストールなどを あまりしてなく 気がつかなかったのですが 今日 CD-ROMを ドライブに入れても 認識してくれないのです。 しかし DVD-ROM(VIDEO)だと ちゃんと再生します。 プロパティーを見ますと 自動再生が音楽ファイルになっています。 どこか いじってしまったのでしょうか? わかる方がいましたら アドバイスをお願いします。 機種 NEC VE53H35B OS WIN-XO Pro 自信はありませんが NEC XP導入ガイドを インストールしてからの不都合かもしれません。 よろしくお願いします。

  • 市販のDVDが読み込めない

    以前は普通に再生できていた市販のDVDが、少し前から、突然読み込めなくなりました。 ディスクを入れても、回転はしておりランプも点滅はしているんですが、いつまで経っても読み込めず・・・。 CD(市販・自作共に)や、自作のDVDは普通に読み込み、再生もできます。 ですが、市販のDVDは全てダメです。これは、何が原因なのでしょうか? 心当たりがあるとすれば、以前フリーソフトで自作のDVDをコピーしたことがあり、その頃ぐらいから、この症状が出てきた気がします。 ちなみに、OSはWindows XPで、パソコンは NEC VALUESTAR VL580/Cです。 そして、普段のCDやDVDの再生にはWindows Media Playerを使っています。 よろしくお願いいたします。

  • CDとDVDを読み込めなくなり、大変困っています。

    初めて質問いたします。 パソコンの機種はNEC VALUESTAR PC-VC800J6XD、OSはWindows XPです。 これまで、DVDはWinDVD 4 for NECで、CDはWindows Media Playerで、視聴してきました。DVDやCDをパソコンに入れると、読み込み始めたかのようなウィーンという音(これでお分かりいただけるでしょうか?)がするのですが、しばらくするとその音が止み、再生できません。 これまではDVDを挿入すると自動でWinDVD 4 for NECが起動していたのですが、自動で起動もしません。また、WinDVD 4 for NECを起動させて、そこで再生ボタンを押しても反応がありません。また、「マイコンピュータ」から「「リムーバル記憶域があるデバイス」の「DVDドライブ(E:)」から「開く」としても、真っ白で何も表示されません。 ただ、デバイスマネージャはCD/DVDドライブを正しく認識しているようです。 パソコンについて疎いため、質問も要領を得ないものになっているかもしれませんが、非常に困っておりますので、どうすればよいのかをどうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • DVD再生等

    NECのVX700/Cを使っています。OSはXPです。最近PCでDVDを再生することがなかったのですが、久しぶりにソフトを再生しようとしたところ、ディスクをいれても自動再生しません。マイコンピューターを開いてもディスクのタイトルが表示されませんし、ディスクドライブをダブルクリックしてもAUDIO_TSとVIDEO_TSのフォルダが表示されます。ディスク自体は認識しているみたいですし、プロパティでDVDをWMPで自動再生に設定しているのですが、何が原因かわかる方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

  • DVDの再生についてお尋ねいたします。

    NECノートパソコン、PC-LL5530Dという機種でDVDを再生しょうとWindows Media Playerを起動すると音声だけ再生され画像が再生されません。同じパソコンに「Win DVD」の再生ソフトもインストールしていますがこちらでは、音声も映像も正常に再生されます。なにか原因があるのでしょうか? ちなみにドライブは、松下UJDA730 コンポドライブを、OSは、XPを使用しております。 よろしくご回答、お願いいたします。