• 締切済み

里帰りする前の準備・片付けについて

BAI2の回答

  • BAI2
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

里帰り出産、頼りになる旦那さまと離れての生活は・・・数日でグッタリ、寂しくなりますよ。携帯のテレビ電話やメールなどを活用して、旦那さまにも父としての実感を与えてあげられたらいいですね。  うちの旦那も1人で何でもできる人ですが、さすがに何がドコにしまってあるかとかゴミの日などは把握できていませんでした。 私が里帰りしたときは、必要そうな物の場所をメモしておいたりしましたよ。 あと、帰ってきてから準備するだろうということは、冬時期なので「加湿器」です。子供が生活する場所に必要なので我が家は出産にあわせて3台購入しました(持ち運びの簡単な物とかもあったみたいですので、買いすぎましたが。。)。 あと、気になったのは毛の長いカーペットです。子供は鼻毛が生えきっていないのでホコリに敏感!ホコリの出ないような物に変えるのも手かもしれませんね。  私が経験して感じたのはこのくらい。 出産、がんばってください。感動しますよ!!

関連するQ&A

  • 日本の1Rワンルームという犬小屋に住んでいる人に質

    日本の1Rワンルームという犬小屋に住んでいる人に質問です。 冬服とか衣替えの着ない服や布団の冬用布団とかどうしているのですか? 収納場所がないように部屋の見取り図を見ても布団の収納場所も衣替えの服の収納場所もない気がします。 毎回、季節ごとに捨てて買い直しているのですか? 不思議な設計で収納スペースがないのにどうやって四季がある日本の衣替え文化に適用しているのですか? あと洗濯物を干すスペースも室内にない気がします。室内で乾かす場所がない。どうやって洋服を乾かすのか謎すぎます。 あと冷蔵庫とトースターと電子レンジを置いたらあとの残りのスペースがベッドを置いて机を置いたらビジネスホテルより狭い。 もしかしたら刑務所の独房より狭い気がする。 もしかしたらというか独房より狭い。毎日、刑罰房の独房に入ってるか洞窟の中で修行してる修行僧みたいな生活スペースしかない。 1Rワンルームに生活する便利製品を教えてください。 ワンルームに必須なアイテムを紹介してください。

  • 里帰り期間

    妊娠35Wの妊婦です。 退院と同時に里帰り予定です。 主人は赤ちゃんの夜鳴きとかで自分が睡眠不足になるのも嫌だし、私が育児で家事を何もできない間は実家に好きなだけいていいといいます。 いったいいつ頃まで、里帰りするべきなのでしょうか? 私は3週間ぐらいでいいと思ってはいたのですが…。

  • 里帰り出産、母親について質問です。

    臨月の妊婦です。里帰りしているのですが、母親のことで質問させてください。母親は、専業主婦です。里帰りしてから、ほとんど私が家事しています。母親の行動が不潔過ぎて、見ていられません。 1.トイレのあと、ティッシュを流さずポケットに入れる。トイレは水節約のため流さない。たまに、ティッシュをゴミ箱に捨て忘れて一緒に洗濯する。 2.犬の糞尿をさわった手を洗わずに、料理する。 3.洗濯物を干すとき、ホコリを落とさない。 4.三日間ぐらい、お風呂に入らない。 5.タンスの中に、おかきの袋に入ってる乾燥剤を入れている。 6.犬の散歩に行ったとき、糞をビニールに入れて花壇に投げる。糞を持ち帰ったら、玄関に置きっ放しで、家族が臭いに気づいて捨てる。 7.腐った食べ物を平気で食べる。妊婦の私にも平気で出す。私は臭いに気づいて食べませんでしたが。 8.掃除しない。 9.食器用ふきんと、台拭き用ふきんが同じ。 10.落ちた食材を、食器にのせて出す。明らかに、髪の毛やホコリがついている。 11.排水溝に落ちたペットボトルに、そのまま飲み水を入れて冷蔵庫に入れている。 今日、11番の項目を目撃してしまい、我慢できずにストレスたまってます。もう、予定日過ぎてて、転院もできないです。里帰りした理由は、義母に絶対里帰りしなさいと言われた。私の知っている実家は、こんなではなかった。 この状況をどう思われますか?よろしければ、ご意見下さい。

  • 部屋の片付けが・・・進みません。

    現在3LDKのマンションに住んでいます。 夫と子供1人います。 子供は、まだ小さいです。 なによりも悩んでいるのは、片付けても片付かない・・・ というか収納できない物が多い・・。 でも、捨てたくないものも多くて・・。 整理整頓したいのですが、うまくいってません。 物が雑然としています。 主人の部屋は物置に・・・。 収納だなを買うとスペースがなくなるし。。 整理するのにみなさんは、どのようにしていますか?

  • 里帰りなしの出産準備について教えてください

    里帰りせず夫と二人で産後を過ごす11月出産予定の者です。 赤ちゃんの着る物とその他準備グッズについてお聞かせください。 足りない物をすぐ買いにいけそうにもないので 肌着など多く用意した方がいいかと思うのですが、 枚数をどれくらい用意するかで迷っています。 今着るもので用意しているのは、 ・短肌着50~60サイズ3枚、60~70サイズ1枚 ・コンビ肌着50~60サイズ2枚、60~70サイズ1枚 ・2wayオール 1枚50~70サイズ ・カバーオール 3枚(貰い物で60サイズくらい) ・退院時&お宮参りのドレス(貰い物) ・靴下、ミトン、帽子、スタイ数枚 などです。 よく雑誌には短肌着+コンビ肌着+2wayオールが基本とありますが、 寝ている時もこの組み合わせでしょうか? それとも肌着2枚だけでしょうか? また、赤ちゃんはお風呂の後、すぐお布団にいれるのでしょうか? その他、乾燥付洗濯機や食器洗い機を今回用意するつもりですが、 ・におわなくてポイ(おむつ捨て) ・加湿器(暖房はエアコン予定) ・60度に設定できる電子ポット(今はやかんでお湯を沸かしています) を買うかどうか迷っています。 わからないことだらけで、質問が多くてすいませんが アドバイス宜しくお願いします。

  • 押入れの湿気対策

    こんにちは。 和室で布団で寝ているので、布団は晴れた日は外に干し、それ以外は全部畳んで押入れにしまっています。 なので、干せない日は、布団は湿ったまま押入れに収納するので、押入れの中がとても湿気ています。 炭や除湿の物を入れても、押入れの中の湿気が取れません。 押入れには、 ・干せずに湿気ている布団 ・普段使用している革のバッグ5~6個 などの、湿気を含むものを収納しています。 それ以外には押入れの中には、洗濯して天日干し済みの、完璧に?キレイな状態の物も収納しています。 ・家族全員の洋服 ・大量の布団シーツ ・大量のバスタオル などです。 私は上記の、<洗濯して天日干ししたキレイな物>に、押入れの湿気が移るのが嫌なので、どうしても避けたいのです。 そこで押入れの中に、収納ケース(プラスチックの衣装ケース)を沢山入れて、洗濯した物は全部収納してしまいたいと思っています。 そうすれば、押入れの中は、 ・洗濯した物は全部、収納ケース。 ・洗濯できないもの(布団やバッグなど)は、そのまま入れる。 となって問題はないと思います。 しかし主人は、洗濯済みの物を、収納ケースに入れても入れなくても、湿気ると言います。 そうなのでしょうか? 押入れの湿気は、収納ケースの中にも入ってきてしまうのでしょうか? なにより主人は、収納ケース代がもったいない、と言います。 収納ケースは、押入れの下段が全部埋まるくらいの数を買いますが、 全部で15000円くらいです。 無駄な出費でしょうか? 洗濯した物が押入れの湿気で湿気るのを防げるし、 押入れのデッドスペースが全部使えるし、 メリットの方が多いと思うのですがどうでしょうか? ちなみに今は、収納ケースに入り切らない物は、単に押入れの中に積んでいますが、折角洗濯しても湿気てカビくさくなっています(涙)。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • 里帰り出産と出産後の里帰り

    現在妊娠6ヶ月の妊婦です。実家は自宅から2時間弱の所にあり、現在は主人と2人で暮らしています。 自宅から歩いて5分以内の所に産婦人科があり、毎月そこで検診を受けており、また出産もそこでと考えています。 しかし、周りの友人などからは、「なぜ実家に帰らないのか?」と聞かれます。 実家に帰るのは別に嫌な事ではありませんが、今住んでいる自宅の環境や居心地がよく、「出産するまでの間、自宅でゆっくり過ごしていたい。」というだけの理由です。 1.里帰り出産をしないのは、だめな事でしょうか?   主人と2人で出産を迎えるのは難しい事なのでしょうか? (主人は1~2週間程の有給休暇をとる事ができます。) 2.出産後に里帰りをする予定ですが(主人が会社に行っている間、一人きりで赤ちゃんの面倒をみる自信がないので)、産まれて間もない赤ちゃんを2時間も車に乗せるのは、問題があるのでしょうか? どちらかでもいいので、教えて下さい。 お願いします。 ちなみに両方の両親は、自分達のしたいようにすればいい、と言ってくれています。

  • 里帰り中の実家でのストレス

    20代臨月の妊婦です。 現在実家に里帰り中なのですが、実家の兄弟や両親に対してかなりストレスが溜まっています。 理由は以下の様なことです。 共有スペースであるリビングなどに私物を散乱させる。いつまでも片付けない。 食後の食器を片付けない、自分の物しか無くても洗わない。 人の物を勝手に使って使いっぱなし。 トイレや洗面所の使い方が汚い(髪の毛を片付けない、トイレは汚したらそのまま、など) 挙げたらキリがありませんが、大体この様なことです。 上記の事では特に姉が1番酷く、指摘しても逆ギレされるので、「髪の毛を片付けてね」「使ったら戻してね」などお願い?していたのですが、返事だけで変化がなく、母からも言ってもらいましたが効果なしで、母は「お姉ちゃんは言っても仕方ない」と言ってアテになりません。 そんな母も、最低限のことはしていますが、元々は母が片付け下手で、私たちが幼少の頃から部屋はごちゃごちゃ、掃除もほとんどしないような環境で育ちました。私たち兄弟で部屋を片付けたりすると、アレが無いコレが無いと怒るので、姉はそれから片付けをしない?人間になったのかな~と思います。 母と食事の支度を一緒にする際も、母は、野菜の皮や使用済みのラップなど、あらゆるゴミをシンクにドサッと放置。(三角コーナーはあります)その上にまな板やら食器やらを無造作に置いて放置してしまいます。おかずを作ったら終わりで、片付けは私にやってと言います。 私は料理しながら片付けをするタイプなので、結構憂鬱です。 私が食事の支度をしていても、アレコレ冷蔵庫から出してきて、横でシンクを汚されます。 洗濯物も畳んで部屋に持っていっても、1週間くらい放置されています。 姉の文句を言う割には、母自身かなりだらしないです。掃除も月に1回すれば良い方です。 これから出産し、赤ちゃんを迎えるにあたって赤ちゃんが居る部屋(主にリビング)を片付けたいのですが、片付ければ兄弟に文句を言われ、母もアテにならず、もうどうしたら良いのか分からなくなってしまいました。 普段は主人の実家で同居している身ですが、主人の実家の都合でしばらくは実家で生活しなくてはいけません。主人の実家でも、私が臨月だし調度良いでしょと。 仮に主人の実家に戻っても、別のストレスが待っていますが…。 主人に相談しても、自分の実家で何がそんなにストレスなのか分からないという感じで、全く理解してもらえません。 実家の両親や兄弟には、里帰りさせてもらっている身なんだ。と思っていますが、 最近はすぐにイライラしたり、涙が止まらなくなったり、精神的に辛いです。 家族を変える事はハッキリ言って無理だと思います。特に母は自分がだらしない?大雑把?な自覚が無いので。 あと2カ月くらいの辛抱ですが、なるべくストレスを感じないように生活したいです。どうしたら良いのでしょうか。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。 カテゴリを間違えていたらすみません。

  • 里帰りするべきか否か

    現在2歳の子供がおり、妊娠6カ月になります。 下の子が生まれる時、里帰りをするかどうか悩んでいます。 上の子は保育園に通っており、最大で8時半から5時半まで預かってもらえます。 しかし、里帰りするとなると保育園を休んで実家に帰ることになると思います。 実家の母は上の子の里帰りの時は炊事洗濯は全てこなしてくれましたが、仕事や習い事をしているため日に3時間程度は外出することになります。 また、上の子も家の中でじっとはできないと思うので連れ出してもらったりすることになると思いますし、上の子は甘えん坊でおそらく赤ちゃんががえりもすると思うので実母がいても私にべったりになると思います。なので実家に一緒に帰って二人分の世話をすることになるより、里帰りせずに保育園に通わせながら自宅にいる方が楽だと思ったのですが、実母、義母ともに里帰りをすすめてきます。 食事の面が心配なのだそうですが、食材は宅配を手配しようと思っていますし、実家から一時間の距離なので週に1~2回きてもらえればやっていけると思います。 そして、おそらく義実家からも(断っても)差し入れがあると思いますし・・・。 しかし、里帰りせずに自宅にいる場合、心配なのが義父母の頻繁な訪問です。 上の子のの時は里帰りから自宅に戻ったあと、子供がなかなか寝ない子で不眠気味だったので子供が寝た時に一緒に寝たかったのですが週に3~4回(毎日来たいと言われていたのを主人に言ってもらってこの回数です(汗))は、差し入れを持って自宅に上がりこまれた(事前電話連絡はあり)のでいつ電話が鳴るかと緊張していました(ちなみに入院中は毎日、里帰り中は週に一回の訪問)。 しかも、食材も同じものばかりで、使いきれないうちに同じものがどんどん増え、腐らせていくばかりで料理をする暇もなかったし、はっきり言ってありがた迷惑でした。さらに育児に対して口出しが多いのでどんどんストレスがたまっていきました。 2番目の子なので少しはましになると思ってはいますが、自宅にいても里帰りしても違うしんどさがありそうですが、どちらの方がましだと思いますか? ちなみに主人は育児・家事には協力的ですが料理はできません。帰りは週に一度だけ九時を過ぎることありますが、後は7時ごろ帰ってこれます。

  • 里帰り出産された方に質問です。

    里帰り出産を希望している初産妊婦です。 来月に出産予定日を控え、私は今週末より自分の実家に帰省します。 だいたい実家で過ごす期間は産後も含め、2ヶ月弱になるかと思います。 そこで疑問なのですが、その間の私(&赤ちゃん)の生活費って、普通、主人から私の両親に渡すものなのでしょうか? これまで里帰り出産された経験のある方、今後里帰り出産される方、どうされましたか?また、渡すとすれば、おいくらくらい渡されましたか? 教えてください! よろしくお願いします☆

専門家に質問してみよう