• 締切済み

健康保険 扶養への移行中の通院

病気の為、8/30付で派遣を退職しました。 8/31から夫の扶養に入るつもりでしたが、離職証明が届いてからでないと手続きできないといわれました。 8/30の通院が終わってすぐに派遣会社に保険証を送り返したところ、9/5に離職証明が届きました。 9/9の本日、夫が手続きをしにいくと、受理した日からしか保険はきかないといわれたそうです。 9/6と7の二日間、脱水症状で病院に通院しました。 病院では後で返ってくると思うので一時的に自費で払うよう指示されたのでそのつもりでいました。 そのことを話してもさかのぼることはできないから自費で諦めろとのことらしいのですが、納得いきません。 派遣会社は保険証を返却しなければ、証明書をくれないのだから、どうしても空白期間はできてしまいますし、どうすればよかったのでしょうか。 夫はとりあえず、手続きを今日は保留してかえって来るようです。 土日の二日の通院でかなりお金がかかってしまったので動揺しています。 また、今も調子が悪いのでもし急に病院に行くことになってもまた自費なのかと不安です。 知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

まず言っておかねばならないのは、健康保険の扶養については法律等で全国統一のはっきりした決まりがあるということではないということです。 各健保組合では独自に規定を決めることが出来るということです、もちろん厚生労働省のガイドラインがあってそれから大きく逸脱することは許されませんが、許容範囲の中ではかなり違っていることもありうるのです。 ですから究極的には健保に聞かなければ正確なことはわからないということです。 最初に前提として扶養の手続きはその事由(この場合は質問者の方の退職)が発生してから5日以内にすることと定められています。 ですが実務レベルではかなり差があります。 A.政管健保の場合 比較的緩やかで2~3週間遅れても退職日の翌日に遡って認定してくれます B.組合健保の場合 イ.政管健保と同じくらい緩やか ロ.政管健保ほどではないが緩やか ハ.手続きが遅れた理由書を提出させ、それが了承させれば退職日の翌日に遡って認定、了承されなければ手続きをした日から認定 ニ.理由の如何にかかわらず、5日以内なら退職日の翌日に遡って認定、それを超えれば手続きをした日から認定 >8/31から夫の扶養に入るつもりでしたが、離職証明が届いてからでないと手続きできないといわれました。 これはどの健保でもそうですね。 >9/9の本日、夫が手続きをしにいくと、受理した日からしか保険はきかないといわれたそうです。 夫の健保はどれだったのでしょうか? Bのニであれば今となっては打つ手がありません。 >病院では後で返ってくると思うので一時的に自費で払うよう指示されたのでそのつもりでいました。 病院は一般的な場合しか知りませんから。 >そのことを話してもさかのぼることはできないから自費で諦めろとのことらしいのですが、納得いきません。 納得がいかなくても、それがその健保の規定であれば致し方ありません。 ただその健保が本当にそういう規定なのか、あるいは何らかの錯誤があるのかは質問の文面だけではわかりません。 >派遣会社は保険証を返却しなければ、証明書をくれないのだから、どうしても空白期間はできてしまいますし、どうすればよかったのでしょうか。 やはり事前に健保に聞くしかないでしょう。 >夫はとりあえず、手続きを今日は保留してかえって来るようです。 でも結局は手続きはするしかないですね。 >土日の二日の通院でかなりお金がかかってしまったので動揺しています。 また、今も調子が悪いのでもし急に病院に行くことになってもまた自費なのかと不安です。 あとは金額にもよりますが、国民健康保険に入るぐらいでしょうか。 とすると >病気の為、8/30付で派遣を退職しました。 は、まずかったですね。 8月分はたった1日ですが保険料は1か月分取られます、会社での健康保険では保険料は会社と折半ですが、国民健康保険では個人で全額負担になりますから。 ただ9月分については、途中で扶養に認定されて切り替えれば保険料は発生しません。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>9/9の本日、夫が手続きをしにいくと、受理した日からしか保険はきかないといわれたそうです  ・会社の担当者が言ったのなら・・・間違っている可能性もありますから   (決めるのは会社ではなく、健康保険です)  ・健康保険の事務局に直接お聞き下さい・・確認して下さい   (健康保険からも同じ回答ならどうしようもありませんが・・普通なら、遡って8/31から扶養になれるはずですから、ご確認ください)

関連するQ&A

  • 健康保険の切り替え中の受診について

    先日会社を退社しました。 社会保険に加入していました。 健康保険証を会社に返還しないとならないのですが(まだ返してません)、国民健康保険に切り替えの手続きができるのは、会社から退職証明書だとか離職票だとかだ届いた後からですよね? その間に、病院を受診しなければならないときは、自費でかかるしかないのでしょうか? 切り替え中に保険証に代わるものをどこかで発行してもらえたりしますか? こんなときに、ちょっと体調不良になりまして、病院へ行きたいのです。 よろしくお願いします。

  • 離婚時の健康保険の移行について

    専業主婦で夫の社会保険でした。 離婚にあたり子の社会保険に入れてもらいます。 夫の会社でしてもらう手続き教えて下さい。 調べると資格消失証明書をもらるようなのですが これは離婚届を出す前?後?どのタイミングですべきなのでしょうか。 証明書をもらうには離婚受理証明などの書類いりますか? 子の社会保険に書類提出するまで空白期間がありますが その間の医療費はどうなりますか。 おしえてください、よろしくお願いします。

  • 扶養へ切り替え中の健康保険について

    1年以上派遣社員として働き、派遣会社の健康保険に加入していたのですが、 11月末で契約終了する為、12月から扶養として夫の会社の健康保険に入る予定です。 この場合、派遣会社の健康保険からは11月末で外れてしまうので、 12/1から、夫の会社の健康保険への加入手続きが完了するまでの間、 無保険になってしまうのでしょうか? 12月からも派遣会社の健康保険の任意継続をする、又は1ヶ月位国民健康保険に加入すれば 良いのかも知れませんが、どちらにしても、手続き期間は発生してしまいますよね? もしかして他に方法は無いものかと思い、質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 社会保険手続きについて教えてください

    社会保険手続きについて教えてください。 さっそくですが… 派遣社員として12月末日まで働きましたが、会社都合で退職しました。 保険証は派遣会社に返却し、雇用保険の喪失手続きを1ヶ月保留にしました。 その後、1月末に同じ派遣会社からの派遣(紹介予定派遣)が決まり、出社は2月中旬からです。 現在、健康保険・厚生年金資格喪失証明と雇用保険被保険者離職証明書が手元に有ります。 ※雇用保険被保険者離職証明書は派遣会社に内容確認後返送する事になっていますが、まだしていません。 再就職が同じ会社?という事になりますが、どのような手続きをしたらいいでしょうか? 失業保険は貰えないと思いますが、再就職手当ては貰いたいです。

  • 扶養になるための手続き

    (状況)一昨年の5月まで正社員で退職。その後派遣社員として昨年の12月まで勤務し昨年の収入は約140万円。現在は派遣で単発の仕事を月1~2日する(主に主婦) 派遣会社での失業保険は対象外。 現在、夫は会社の社会保険に加入し、私は一人で国民保険に加入 夫の扶養(社会保険&国民年金)になってろうと思い、夫の会社の総務に聞いたところ、手続きには「離職票」もしくは「非課税証明書」が必要だと言われました。正社員で働いていた会社の離職票は退職する際にもらったのですが、私がなくしてしまったのか、ハローワークに提出してしまったからかありません。 派遣会社には登録している状態ですし、そもそも離職票を発行してくれるのか疑問です。 夫の会社が求めている離職票といっても正社員を辞めたあとに派遣でお仕事をしているので期間が経過しています。 非課税証明書と言っても昨年仕事をしていたので非課税ではありません。 離職票&非課税証明書がないと夫の扶養にはなれないのでしょうか? どうすれば夫の扶養になれるのでしょうか? 内容が分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 健康保険証について

    1月20日付で退職届を出し受理されたのか事務手続きが進んでいるのか数日間確認できませんでした。 その後自宅に、おとといの26日3枚複写の離職票が届き、記名捺印して3枚とも返送するよう、同時に健康保険証(娘のと2枚)を返却するよう手紙が付いており、「?…病気したらどうするのだろう」と思い、コピーをとって返却しました。 いま現在まだ離職票(本人用)と国民健康保険証をつくるのに必要な書類や年金手帳は私の手元に届いていません。 が!! 本日発熱で病院へ行き、保険証のコピーを出したところ「どうしてコピーなのか」と聞かれ内容を話すと、会社にまだ加入しているのかどうか確認してくれましたところ、20日付けで喪失していますからこのコピーは使えません…と言われ、自費で全額払いました。 会社からは保険証が切れる、とか切れたという連絡はありませんでしたので、当然次に切り替えるまで予告なく切らないと思いましたし、今までの会社も必ずこの日で切れますから必ず切り替えてくださいとお話はありました。 インフルエンザA型にかかってしまい、手続きが送れる旨役所には伝えましたが代理でもいいと言われました。 でも代理もなにもまだ離職票がありません。 娘にもインフルエンザがうつっていたり大病や事故などがあったらどうするのか、なぜ切れた日にちを伝えてくれないのか、保険証は大切だと話しても20日付けで退職届が出てましたからの一点張りです。 手続きは事情を話せば大丈夫だと思いますが、株式会社のやっていいことなのかどうか…、こんなの初めてなので、わかりません、教えてください!!

  • 夫の会社健康保険から国民健康保険に変わる間の空白期間

    夫の扶養をはずれて国民健康保険に入る場合「健康保険の資格喪失 証明書」を役所に提出する必要があります。 夫の会社には手続き書類を出すのと一緒に健康保険証を返却しなければ なりません。 健康保険を抜けてから国民健康保険に入る間(資格証明書を受け取って 自ら役所に届出をするまでの間)は保険に入っていない空白期間と なるわけですが、その間継続して通院していた場合、どういう扱いに なるのでしょうか?自費ということになってしまうのでしょうか? 来週、初診で通院する予定がありどうしたらいいのか。。と悩んで おります。 詳しいお方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 扶養に入るときの国民健康保険について

    現在失業保険給付中のため、夫の扶養を外れて国民健康保険に入ってます。今月で給付を終え、扶養に戻れるのですが、1月に病院にかかって国民健康保険を使用しました。 30日までに扶養手続きを終えれば、1月は夫の扶養となり、社会保険の適用となると思うのですが、この場合、1月に使用した国民保険の医療費はどうなるのでしょうか?保険適用分も自費負担となって、自分で病院に払わなければいけないのでしょうか?それとも、社会保険がつかえますか? また、その手続きは大変なのでしょうか? もし、手続き・金銭面での負担が大きいのなら、2月に扶養に入ったほうが良いのかなとも思うのですが、どちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠中の退職と健康保険

    夏前に出産予定のため3月いっぱいで退職します。 現職場に、3月中に健康保険証を返却し、4月から夫の会社の扶養に入りますが、現職場から私宛に離職票を送付するのが4月中旬になるといわれました。 夫の職場からは、手続きには離職票のコピーが必要ですといわれています。 ・手続き上、4月1日~4月中旬までは夫の扶養に入れず、健康保険も入れないということでしょうか? ・健康保険証がない間、病院で保険が効くはずの「治療」等があった場合、自費診療になってしまうと思いますが、それを何らかの形で回避する方法か、あとから返金をお願いする方法はありますか? すみません、教えてください。

  • 社会保険から国民健康保険への手続きについて

    この前も質問させてもらいましたが、また改めて質問させてもらいます。 私は、体調不良のため今月9日付で退職。私は、保険証などを12日付で郵送しました。 健康保険組合には16日に電話で、喪失証明書を送ってほしいと頼みました。 組合側、こちらにはまだ連絡きてないので、喪失証明書を送れないと言われました。 実は、私が通っていた会社は、今月19日付で解散することになっているのです。 多分、私の保険手続きも、解散手続きと同時に事務処理をするつもりなのでしょう。 来週ぐらいに、また健康組合の方に連絡するつもりです。 健康保険喪失証明書をもらうには、会社側も健康組合も手続きするのがそんなに大変なんですか? 会社側と健康組合の事務手続きの流れが知りたいです。 掛かり付けの病院には、事情説明し3割の金額で診察してもらってます。 出来るだけ早く、喪失証明書を手に入れたいです。 ちなみに、離職票と雇用保険はすぐに届きましたが、私の自治体では離職票では、国民健康保険の手続きは出来ないそうです。