• 締切済み

ホームページなどに作品を掲載している方、どうされていますか?

ホームページなどに創作物を掲載している方、溜まってしまった作品はどうされていますか? 売ってしまいますか? 長い間、更新するために作品を作ったり描いたりすると溜まってしまいますが、どうされているのでしょうか?

noname#131645
noname#131645

みんなの回答

回答No.3

はじめまして 私の友人に趣味で描かれた絵を多数HPに載せてる方がいます。 一度訪問されてみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.k3.dion.ne.jp/~mio777/
noname#131645
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#105334
noname#105334
回答No.2

小説サイト様である程度溜まったら本にして売る人(ただし紙代印刷代程度の値段)、テキストファイルを圧縮して配布する人、様々のようです。 CGイラストの場合は過去の絵のページを作ってそこに入れておくとか、サイトから引き上げるとか・・・ イラスト描きさんは過去の作品をずっとサイトに置かないみたいです。 売るための絵は見本として一部公開しているようですが、全部は載せないようです。 どちらにしてもバックアップはとっているでしょうね。CDなりDVDなりHDDなり。。。

noname#131645
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 デジタルアートならCDなどに保存がききますが、色鉛筆で描いた 作品なので保存場所に困っています。

  • hoell
  • ベストアンサー率17% (24/137)
回答No.1

CGイラストとしてなら、PCに溜まって行ってます。 触れられる作品は貯めてますね、数が少ないので邪魔にならないのも有りますが…。 売ると言うのはまだしてないです、依頼されて描いたり作った場合は対価交換でしょうか。 データでも、データを送ってこちらでも保管してもし消えてしまって まだ必要と言う場合にも対応出来るようにします。 あと、更新するために描いたり作ったりよりも 描いたり作ったりした結果、見てもらいたくて更新に反映されてます。 データ作品の場合は、HDD等に保存してます。

noname#131645
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 デジタルアートでしたら、PCの中やCDなどに保存はできますから 場所がとりませんけど、アナログアートですと、どうしても 保存場所がないと困ります。

関連するQ&A

  • 「お持ち帰り自由」の作品はどうすれば?

    私は自己創作した作品(小説)を、自分のホームページ上で公開しているのですが、先日私が仲良くさせて頂いている同ジャンルサイト様が、「お持ち帰り自由」のいわゆる「フリー作品」を公開されました。 とても素敵な作品だったので、ぜひ「お持ち帰り」させて頂いて、私のホームページで紹介したいと思いました。 勿論、創作者ご本人にも確認を取り、私のホームページにも「フリー作品」だったので確認を取って「頂きもの」としてここで紹介したという旨を記載するつもりです。 掲載許可が取れた場合、どうやってその作品を私のホームページに掲載すればいいのでしょうか? 相手の作品ページに直リンクしたりするのはよくないので、元作品をコピー(または保存)して私のサーバーからアップするつもりですが、その際の掲載形式等は基本的に自由なのでしょうか? 作品が小説等の場合、背景に使っている画像やフォントの色・種類・サイズ等でその作品の雰囲気も随分と変わってしまうように思われます。 やはり、元作品と同じ形式(画像・フォント)などを使用して、できるだけ同じにした方がいいのでしょうか? また「お持ち帰り自由」のいわゆる「フリー作品」掲載(転載)に関して暗黙のルール等があったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 作品集のホームページ 作り方

    フリーランス初心者です。 個人で活動されているイラストレーターさんより、作品集のホームページを作ってほしいと依頼がありました。 ペースは私のほうで作成して、更新はお客様のほうでされたいそうです。 作品集向けのサーバーを教えて下さい。 又は参考サイトを教えて下さい。 お客様が簡単に更新できて、無料が条件です。容量も大きいほうがいいです。 宜しくお願いします。

  • html作品がたくさん掲載されているサイトを教えください

    現在ホームページ作成に向けてhtmlを勉強中で、そのおもしろさにはまりつつあります(といってもまだ3日ですが・・・)。  そこで質問なのですが、htmlで作った作品がたくさん掲載されている(htmlを使えばこんなこともできるといった感じの)サイトをご存知の方教えていただけないでしょうか?  さらにこの部分にはこんな方法を使っていますといった解説がのっているとうれしいです(この部分は必ずなくてもいいです)。  よろしくお願いします。  

  • ホームページについて。

     初めまして、こんにちは。  創作活動のためにホームページを作ったのですが、一通り調べても分からないことが出て来てしまったので知識を借りたいと思います。  今回、小説を掲載するためにホームページを作成したのですが、どうしてもパクリが心配です。  勝手に使われてしまうほどに良い作品が書けるとも思いませんが、書く限りは取られたくないというのが本音。  そこで、コピー禁止やドラッグ禁止のタグを探してみたのですが具体的なヒントが得られませんでした。  調べ方が悪かったのかも知れませんが、「こうなったら聞いた方が早い!」と思った所存です(ぁ)。  分かる方、初心者にも分かるようにお願いし出来ないでしょうか……?

  • 14歳から17歳くらいまでの方の作品

    14歳から17歳くらいまでの方の作品を探しています。 作品というのは歌詞、日記、詩、美術品などの(著作権の発生するであろう)創作物です。 その年齢の方が創作したという根拠も一緒にわかれば嬉しいです。 教育心理関係の資料を集めていての質問です。 以前別のジャンルで歌詞については質問させていただきましたが、もっといろいろなものを見たいので創作物ということで再質問です。 よろしくお願いします。

  • 作品の掲載料について質問です。

    作品の掲載料について質問です。 雑誌の編集に関わっていた方にお尋ねします。 ある雑誌の編集者からあなたの作品を雑誌に掲載するにはいくらかかりますか?と聞かれました。この雑誌の為にあたらしくイラストを描くのではなく、アート関連の特集記事で私の代表作を載せたいとのことでした。 この場合、金額はどのように決めたらよいのでしょうか。 掲載するだけで1作品あたり10000~20000円は高いでしょうか? こういった金額はアーティストによってさまざまだという事は承知なのですが、参考になるようなお話だけでも聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 (ちなみに、詳しい掲載のページ数や大きさなどは決まってませんが、多くても2ページだと思います。)

  • 創作作品

    書籍などに掲載されている書家の作品を参考にして、真似をして書いたとします。 いくら真似とは言っても、書く人の個性が出ますので同じにはなりません。 これを創作作品と称して公表することに問題はありますか? また、その書家の作品を参考にはしたけれど、自分なりのアレンジを(意図的に)加えて 作った作品はどうでしょう。 詳しくわからないのですが、著作権?のようなものがあるのだとすれば、どの程度まで 束縛されるのか、ということが知りたいです。 音楽であれば、多少編曲しても、メロディーが似ていたりすると問題になったりしますよね。 書道の世界ではどうなのでしょうか。 そんなのは創作ではない、とか、創作の学習方法は云々というような観念論ではなく、実際に問題となり得るのかどうなのか、ご存じの方いらっしゃいましたらお教えください。

  • RSS情報を普通のホームページへ掲載

    ホームページ作成中です。 ホームページビルダーで作っているのですが、ここにRSS情報を掲載したいんです。 ビッダーズで商品を幾つか出しているのですが、出品者ごとのページを自分のホームページにもそのまま掲載したいんです。この方法だと、ビッダーズのページが更新されれば自分のページも更新されるということでOKですよね? 作業方法を教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • XML
  • アニメ等の二次作品

     エヴァ、ハルヒ、マリみてのように二次創作作品がにぎわっているのがあれば教えてください。  って言ってもエヴァやマリみてはほとんど更新されていませんが数の多さはピカイチだと思います。  他に、「この作品の二次作品は賑わっているよ」というのがあれば教えてください。

  • 編集した画像をホームページに掲載

    自分のホームページに気に入った小説を紹介しようと思うのですが、 その際に、その作品の公式サイトにある画像を編集したもの掲載したいと思っています。 編集といっても画像に書いてある文字を消し、それをホームページの背景にしたいと思っています。 作者名、会社名等の著作権表示は残してあります。 アフィリエイトや販売・商業目的は一切ありません。名誉毀損罪は親告罪で作品に対する侵害等のことはしないので大丈夫だと思うのですが、画像を編集したものを掲載する事はあまりやってはいけないものなのでしょうか?