• 締切済み

金属に周囲が写り込まないように写真撮りたい!

金属アクセサリーの写真を撮る時に周りの風景や撮影者である自分の姿が写り込んでしまいます。どうにかして金属本来の色がきちんと見えるように写り込みを防ぎたいのですが、どういう方法がありますか? またそのための撮影機材などおすすめのものがありましたら教えてください!

みんなの回答

noname#80753
noname#80753
回答No.4

回りの風景が映らないように撮るのは不可能です。 表面につや消しクリアーの膜を付けるダリングスプレーというものがありますが、これを全面にかければ当然つや消しの質感になってしまい金属本来の色とは言えなくなります。 結局写り込みこそが金属光沢の本質なわけですからそこに何を映し込むかをコントロールするのが正しいわけです。 考え方としては黒や白のものを映し込んで面を作って行きます。 黒は黒い紙や暗がり、白は光源(前記ドーム状のディフーザー等)やレフ板で囲んで行きます。 自分が映らないようにする方法ですが、映らない角度から撮るのが不可能としたら、カメラと自分を黒の中に入れて目立たなくする方法もあります。(前に白の中に入れる方法がありましたがそれとは逆に黒い布や紙に穴を開けたり黒い(暗い)背景の前に位置するようにカメラをセットしたりします。 映り込みが小さければPhotoshopのスタンプツールなどで消せます。 金属製品を上手く写した商品写真の写り込みを観察してどのような組立をしているのか分析するのが最も参考になるはずです。 風景の中に置いて撮る場合ですが、通常は風景の映り込みも味として「上手く映し込む」ようにコントロールするわけですが、例えば自転車のギヤ板だけ白く出したい場合は画面外のちょうど映る位置に白い紙や板を置いて撮れば良いわけです。 こういう作業は時間と手間がかかるので根気が要ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.3

ごく単純なやり方として ・部屋を真っ暗にする ・被写体にのみ照明を当てる これでどう?照明だけは写り込むかもしれんが、極力距離を開ければ気にならない程度だと思うんだけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saru24
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

これは、初歩的なことなので既に試しているかもしれませんが。 PLフィルターは使いましたか? もっとも手軽かもしれませんが、映り込みが激しくなければある程度効くと思います。 あとカメラとレンズによりますが、キャノンのTS-Eレンズも効果があるはずです。

参考URL:
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ts-e/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水辺写真撮影のコツ

    ずぶの素人です。水辺(せせらぎ、滝)の風景を アナログ一眼で撮影したくあちこちに行っております。 試行錯誤しながら撮影していますが、 写真集で見るようなきれいな写真が撮れません。 (当たり前の話ですが・・・) 何かコツとかあるのでしょうか? たくさん撮っていくうちにいい写真が撮れる ようになるのでしょうか? 機材を整え直し撮影に行ったほうがいいのでしょうか? 使用機材はボディがキヤノンEOS-Kiss3。 レンズが同社のEF28-80F3.5-5.6です。 なにとぞご教授願います。

  • プロ風の商品写真

    小さなアクセサリーをネットショップで販売しようと思っていますが、 その商品写真を撮る際に、プロのカタログのようにキレイな写真にしたいと考えています。 撮影の際の照明とか背景のスクリーンとかをセットで販売しているような機材はありますか? 小さなアクセサリーですので、小規模のものでいいのですが...。 ネットで検索しても見つからなかったので、よろしくお願いします。

  • ガラス細工の写真の撮り方を教えて頂きたい

    ガラス細工のものを取ろうとすると周りの風景が映ってしまい うまく撮れません どういう場所で撮影したらうまく写真が撮れるのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします!!

  • 風景写真を撮影する時に知りたことは何ですか?

    みなさん、こんにちは。 先日は、風景写真を撮る目的を聞かせていただいたものです。 調べてる一環なのですが、 写真撮影の技術面、メンタル面含め 1.風景撮影をする時に、困ること 2.風景撮影で知りたいこと を教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします

  • 風景写真や町並写真の撮り方

    週末に風景や町並の撮影会があります。 私は一眼レフカメラを5年前に購入し、風景写真や町並保存地区などの町並撮影、神社やお寺の撮影をしています。 最初は楽しく、また一眼レフのきれいな画質に感動したりしていました。 しかし最近は、風景写真や町並写真は誰が撮っても、同じ構図・同じ場面などで撮れば同じような作品となり、他人と自分の作品の善し悪しが分からなく、どう撮影すればいいか分からなくなってしまいました。 風景写真や町並写真の場合、他者の作品との違いを打ち出すには、どのようなことを気をつけたりすればよいのでしょうか? それとも風景写真や町並写真はそういうもので、他者との差別化などは気にしなくて良いのでしょうか? 何か特別なアイデアとか仕掛けが必要なら、あまり意欲がわきません。 簡単な補正程度ならやる気はありますが。

  • 京都からいけるところで・・・写真をとりたい

    どこかにススキの高原(草原)があると聞いたことがあるのですが、どこにあるのか分りません。 ススキの写真をとりに行きたいのですが、お薦めのスポットがあれば教えて下さい。(詳しい説明があると嬉しいです。) また、撮影時に注意したほうが良いこととかあれば教えて下さい。宜しくお願いします。(はじめたばかりなので、風景写真を撮るポイントを教えてもらえたら嬉しいです。) カメラはキャノンのEOS1000を持っています。

  • オークション出品用写真の撮影方法

    オークション出品初心者です 貴金属の出品写真ですが、デジカメで何度も撮影しましたが、実物の色に撮影することが出来ません 撮影方法教えて下さい。 また背景など、どのようにすれば良いか教えて下さい。

  • MFレンズ 風景写真

    風景写真を撮影する際にお勧めのMFレンズってあるでしょうか。 自分のカメラはニコンのマニュアルです。(fマウント)変換する事も厭わないので、純正には限りません。 ただし今回は35mm用のカメラに限らせていただきます。 特に解像度やあるいはコントラストを重視したいという希望があるわけでもなく焦点距離にも拘りません。 みなさんがお使いになっているもので、自分はこういう風景(山岳写真から街角のスナップまで)を撮る時にはこのレンズのこういう特性を好んでいるので、ぜひお勧めする、という類のアドバイスを求めたいと思っています。 また自分は人物主体で風景は撮らないという方でも、風景写真家に評判のいいレンズなどをもし御存じでしたらご教授お願いします。 少し幅のある質問をしてしまっているので答えにも厳密さは特に求めませんのでお気軽にお願いします。

  • 猫写真と風景の写真を撮りたい。お勧めを教えて下さい

    最近写真に興味が出てきて 今はコンデジでお遊び写真を撮っていますが、 一眼を使ってみたいと思っています。 主に撮るのは猫の写真と風景の写真です。 周りの一眼ユーザーからは、 単焦点が良いよーとか、ストロボがあった方が便利!とか色々聞きます。 ですのでカメラだけではなくて、セットレンズ以外の替えレンズや バックやストロボなども含めた周辺機器も欲しいと思っています。 予算はすべて込みで最大で15万程度ですが、 当然安ければ安いほうが助かります。 お勧めカメラや機材の他に、 買い方についても指南していただけると非常にありがたいです。 (単焦点はセットレンズで満足出来なくなってからでも遅くないとか。)

  • 色味のある照明の場所で綺麗に写真を撮りたい

    クラブやバーによく行くのですが、スマートフォン(Xperia Z5)で 写真を取ると、顔や周りが赤・紫っぽくなったり、完全にその色になります…。 全体的に暗く、色味のある照明があるので仕方ないかと思うのですが、 友達がiphoneのカメラアプリで取った写真は、肌や服が本来の色味で綺麗でした。 しかし、自分のスマホで同じアプリでとっても画像がぼやけてうまく撮れませんでした。 何か本来の色味で取る方法はないでしょうか? 標準カメラも使いこなせていないので設定や、お勧めのカメラアプリがあれば、 教えて下さい。