• 締切済み

vbで複素数の計算について聞きたいです

visual basicで指数計算で、eのix乗を計算したいんですけど、どうすればいいですか。 アドバイスをお願いします。オイラーの公式でサインとコサインにわけるんですかね?

みんなの回答

  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.1

x=a+bi(複素数)として、 e^(ix)=e^{i(a+bi)}=e^(-b)*{cos(a)+i*sin(a)} を計算すればいいんではないですかね。

wm205wm
質問者

お礼

わかりました。 やっぱり実部と虚部を分けて計算しなくちゃダメですよね。 ありがとうございます。頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 複素数の計算で困っています…

    複素数の計算で困っています… オイラーの公式 exp(-i * φ) = cosφ - i*sinφ および、  E_p = A_p*exp(-i * φ_p) 、E_m = A_m*exp(-i * φ_m) の関係式を用いると、 E_x = (E_p + E_m)/√2 E_y = i * (E_p - E_m)/√2 の2式から |E_x|^2 = |E_y|^2 = はどのように変換できるでしょうか。(iは虚数です) (A_p,A_m,φ_p,φ_mを用いて) 大学の授業の関係で困っています… どなたか分かる方教えていただけないでしょうか?

  • 2の虚数乗は複素数になるか?

    虚数iの2乗は-1になると習ったことがあります。 では、2のi乗は複素数になるのでしょうか? 私の知っている限り、複素数はa+ib(a,bは実数)となるように習ったと思います。 オイラーの式でeのiπ乗は-1になることも習ったことがあります。 しかし、eの場合は特別なのではないかと思います。 虚数乗の意味もわかりません。 このような計算は許されていないのでしょうか? 教えてください。

  • 三角関数の指数関数表示とオイラーの公式の関係

    指数関数表示されたsin やcosをそれぞれ二乗して足してみるとe^(ix)*e^(-ix)が1になることは(sinx)^2+(cosx)^2=1という公式から素朴に納得できますが、この公式から逆に三角関数の指数関数表示を考えることは不可能だと思います。この公式とオイラーの公式とは直接の関係はないのでしょうか。

  • 【オイラーの公式のeとiについて】 虚数の指数部の意味・感覚を掴みたい

    【オイラーの公式のeとiについて】 虚数の指数部の意味・感覚を掴みたい。 お願いします。 数年前に「オイラーの贈り物」(だったかな?)という本に出会いまして、  exp(e,iπ)=-1   ・・・(ア) の式の意味を理解したくなりました。  exp(e,i・θ)=cos(θ)+i・sin(θ)  ・・・(イ) (イ)の式で、θ=0 の時に(ア)が導かれるのはわかりました。 しかし、指数関数の指数部が虚数になっている、ということが感覚的になじめません。というか、理解できません。 公式を導く過程を読んでも、「実数の虚数乗」には違和感がぬぐえません。アレルギーかもしれません(笑) 4年制大学を卒業(しかも理系)した者として恥ずかしいのですが、いい年したオヤジの錆付いた脳みそにも浸透する、 易しくて、いや優しくて、キラリと光る解説は望めませんでしょうか。 まことに厚かましいお願いですが、皆様の知恵をお貸しください。

  • 複素数の計算での質問

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、 A=F{1-exp(iNφ)}/{1-exp(iφ)} のとき、(Fは実数です) |A|^2=F^2sin^2(Nφ/2)/sin^2(φ/2) となるとあったのですが、この計算過程がわかりません; 関数Q{exp(iφ)} の絶対値の二乗を求めるときに、 Q{exp(iφ)}*Q{exp(-iφ)} で計算するようなことが書いてあったのですが、 (i.e. writing -i instead of +i) これって出来るんでしょうか?? 出来たとして計算してみたのですが、計算が間違っているのか 三角関数がうまくまとめられずに上記の答えにならないです…。 もしよければ、計算過程を詳しく教えてください。

  • フーリエ変換の計算方法

    f(t)=(e^-at*sin bt)u(t)をフーリエ変換せよ。u(t)はユニットステップ関数である。 という問題があるのですが、この問題の解放は sinをオイラーの公式でeのカタチに変形させて計算するのか、そのままsinを変換しないで部分積分などで計算していくのかいまいちよくわかりません。 正しい計算方法、またはこのような例題を解説が記載されているサイトがあれば教えてください。 お願いします。

  • 三角関数の究極的理解は三角形から離れていますか

    サインコサインを高校で習ったときから三角形が頭から離れませんが、オイラーの公式は三角形はあまり関係なく台数のような感じがします。さらに理解を深めるためには三角形というか幾何学的イメージから離れるほうが正しいのでしょうか。

  • VBの誤差ですか?

    VBを始めたばかりです。 sin(3.141592)を計算すると近似値とはとてもいえない、変な値(6.5358...E)がでるのです。このEは指数のことでしょうか。 どのようにすればうまくいきますか? 初歩的な質問で申し訳ございません。

  • なぜe^x にiを代入してもいいのですか?

    オイラーの公式を導く指数関数e^xの級数にiを代入することは一致の定理があるので問題ないとにごされたのですが、具体的になぜもんだいないのでしょうか? eではなくて整数にiをかけても計算できるのでしょうか? わかりやすくおしえてもらえませんか?

  • サインコサインの微分積分の結果は虚数単位の掛け算

    の結果に似ている理由はあるのでしょうか。サインはコサインになり虚数は実数になりプラスマイナスはその間変わってもいずれも4回行うと元に戻りますね。オイラーの公式と関係がありますか。