• 締切済み

住宅メーカーとの契約について

ハウスメーカーさんにプランニングをお願いして 間取りが完成したので、仮審査(借り入れ希望額に対しての返済能力を審査するもの)を受けるように勧められ 審査を受け、銀行からOKの返事をもらいました。 そして、見積を提出してもらったら、私達が希望していた仕様は あまり反映されておらず、予算より金額も高い。 契約後も変更できますと言われました。 今日契約をもらえるのなら、私に仕様変更を一任してもらい 見直しをして100万ほど安くします・・と言われたのですが、 仕様を変更して家のレベルを下げられてしまうのに 私達は、何を得するのでしょうか? 疑問に思ったので即日の契約をしませんでした。 いくら契約後も仕様変更は出来ると言われても 私的には、自分が納得した仕様・見積が出たら 本契約をしたいって思います。間違ってますか?? もう仮審査を受けて、OKが出てしまっているので 契約しないってことはできないのでしょうか。 あまりにも強引に契約を取ろうとするので契約直前になって、ハウスメーカーに対しての不信感を抱き始めました。 見積も出ていないのに仮審査をしたのがそもそも間違いだったと 思います。 契約前にショールームなどに行って設備を確認したり 変更してもらったりすることは出来ないのですか? 自分が納得するまで契約せず粘った方がいいのでしょうか。 標準仕様の設備を1度見て、変更したいと思ったら再度見積を だしてもらったりしてから契約したいのです。 それは、無意味なことなんでしょうか。

みんなの回答

回答No.8

ハウスメーカーで予算が合わないなら工務店か設計事務所を何件か 回って見積もり取ってみればいいですよ。大体3割前後は安くなり ますから。 ハウスメーカーは下請け・孫請けするから中間業者のピンハネが ありますし、CMなどの広告費、モデルハウス、営業部隊etc 無駄なコストがたくさん掛かっているためです。 それにしてもひどい営業ですね・・。どこのメーカーですか?

noname#79340
noname#79340
回答No.7

ややこしくてすいません。No.5・No.6です。 No.5が少し長すぎて、くどくど書いていたので、No.6で短くさせていただきました。 No.5は、無視してください。

noname#79340
noname#79340
回答No.6

十分な検討もないまま契約を迫るのは、1回目のデートで結婚を申し込むようなものですが、住宅営業の世界ではよくあることです。 十分説明を受けて納得してから契約したほうがいいのはその通りだと思いますが、現在のメーカーにそんなに不信感を抱かなくてもよいと思います。 大体、住宅の営業マンは、どのタイミングで契約を迫るか常にお客さんの隙を狙っています。すべての営業マンはそうだといってもよいでしょう。 最初からすきだらけのお客さんなら、1回目のプラン提示でも「契約してください」といってくることもあります。 質問者様のケースは、たまたま営業マンが、そのとき契約を決めたかったというだけのことだとおもいます。 そういった態度が、すでに許せないという方もおられるでしょうが、住宅営業ではこうした態度はよくみられます。 でも、質問者様の場合、その営業に対して、同じ気持ちで接していくことができないのであれば、担当を替えてもらったほうがよいかもしれませんね。

noname#79340
noname#79340
回答No.5

十分説明を受けて納得してから契約したほうがいいのはその通りだと思いますが、現在のメーカーにそんなに不信感を抱かなくてもよいと思います。 大体、住宅の営業マンは、どのタイミングで契約を迫るか常にお客さんの隙を狙っています。 最初からすきだらけのお客さんなら、1回目のプラン提示でも「契約してください」といってくるでしょう。 質問者様のケースは、たまたま営業マンが、そのとき契約を決めたかったというだけのことでしょう。 そういった態度が、すでに許せないという方もおられるでしょうが、営業の世界はこんなものです。 でも、質問者様の場合、その営業に対して、同じ気持ちで接していくことができないのであれば、担当を替えてもらったほうがよいかもしれませんね。 それと、契約後に追加が○百万とかよく言われますが、まともなメーカーならばあらかじめ施主の希望をくみ、十分な仕様を盛り込んで契約しますから、契約後に多額の追加が出ることはそれほど多くありません。 実際に、極限まで仕様を落として、見せ掛けの安さでお客を誘っているのは、いわゆる大手一流どころにはないと思います。 ちなみに、現在の仕様はどうなってますか?屋根は焼き物の瓦でしょうか?カラーベストでしょうか?屋根は寄棟でしょうか?、切り妻でしょうか?外壁はそのメーカーの設定のうちどのランクのものがはいっているでしょうか?ユニットバスのサイズとランクはどうなっていますか? カーテンなどは見積もりに入っているでしょうか?地盤調査の結果を反映した基礎になっているでしょうか? だいたいこのあたりを見ていけば、どういうつもりで提示してきた仕様かはわかってくると思います。

noname#68703
noname#68703
回答No.4

>ハウスメーカー独自のカタログがあるのでしょうか・・・? 大手住宅メーカー等ですと、設備メーカーと提携したオリジナル商品がラインナップされている場合もある為、独自のカタログを用意していることもあります。 しかしカタログの有無よりも、見積りにある標準仕様の商品がどの程度のものなのかという事前説明がなかったとすれば、そちらのほうが不親切です。 玄関ドアももちろんですが、キッチン、バス、トイレ、洗面台等の主要設備や屋根材、外壁材、建具、サッシ、クロス材等の基本的な部材程度は、標準仕様(見積り金額)でどの様なものが入っているのか契約前にきちんと説明を受けるべきです。 よくあるトラブルでは、それらの事前説明が不十分のまま契約し、打ち合わせを開始してみると標準仕様のものが思いのほか陳腐で、ことごとく好みのグレードまで変更していった結果○百万円もUPしてしまったなどの話があります。こんな事態になっても、契約後であれば増額した分をおとなしく支払うか変更を妥協するかしかなく、後戻りは出来ないのが現実です。 >仮審査の結果は、今のハウスメーカーさんと家を建てることを前提の審査結果なのでしょうか 仮審査(事前審査)というのはあくまでも仮ですから、その審査結果にあまり固執し過ぎないようご注意ください。 とりあえず申請した内容における収入や既存借入状況に対して、希望する融資額は何とかなりそうだ、という目安回答を得たまでです。メーカーを変えたら無効だという程のものではありませんし、かといってメーカーを変えなければ有効(確実)だという程のものでもありません。 メーカーを変えることよりも、あなたの収入状況や融資希望額がそれなりに変わってくるようなことがあれば、再度事前審査から申込してみるという対応で問題はないと考えます。

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.3

ほとんど先の回答とダブりますが、 1. 銀行との仮審査については、申告内容に大きな相違点やその後の状況変更がなければ今回の物件総額○千万円に対して、自己資金△千万円に加えて「希望額の借入金×千万円程度の融資はできそうです」という銀行側の事前判断に過ぎません。 2. 最終資料(収入面や勤務先条件他)やその後の状況変更(別途借入判明・借入額増加)といった要素があれば、本審査が当然にOKとはなりません。 3. 但し、業者側にしても借入希望者にとっても、一応のOKラインが出た事でこれ以降本格的に案件を進める前提ができた、という状況です。(質問者側には資金調達能力があることが一応認められ、業者側も全体の金額レベルは固まった状態) 4. 今後の流れとしては、おおよそ以下の流れです。 (1)建築業者と質問者間で設計・間取り・設備仕様といった建築工事の細部を固める (2)建築総額及び支払条件を固めていく (3)建築内容と金額の両面で、「これでいく」と固めた時点で本契約を締結する (4)本契約に応じて銀行の本審査を受ける (5)質問者にやる気があれば(4)の段階で、全く別の銀行でローン審査を受けても良い (6)工事の進行と本契約で定めた支払条件に応じた支払をする(自己資金・銀行ローン) (7)建物完成時点で、残額の決済と建物所有権当期、銀行ローンの担保設定 5. ということで、結論としては、 ・ 現時点で直面している設計・仕様の決定というのが家を建てる際の一番の大仕事(逆にそれが自宅新築の楽しみになっている筈) ・ キッチン・バス等各メーカーのショールームでの仕様比較・決定も今からの話 ・ 但し、施主意向を反映させるほど価格は上昇するので、建築総費用は増加する ・ これを業者に「お任せ」するなら、建売住宅の購入と同じことになる ・ 但し、価格だけにこだわるなら、業者に一切「お任せ」した方がメリットは大 (特定機器メーカーとの交渉ルートがある) ・ 後でいくらでも変更できるので、まず契約をして下さいでは契約の意味が無い ・ 仕様が決まらない中で値引きの金額や値引率を意識しても何の意味も無い

noname#68703
noname#68703
回答No.2

>仕様を変更して家のレベルを下げられてしまうのに私達は、何を得するのでしょうか? 何も得することはありません。仕様を下げられて営業マンの成績に貢献するだけですから、その場で契約しないことは正解でした。 >自分が納得した仕様・見積が出たら本契約をしたいって思います。間違ってますか?? 間違っていません。ぜひそういう手順で契約してください。皆があなたのように考え、この業界の悪しき慣習を払拭していただきたいです。契約後に変更は出来ますが、そんな手順で消費者側に有利なことは一つもありません。契約してしまえば後戻りが出来ませんので、予算を超えようが仕様が下がろうが、なし崩し的に話が進むばかりです。 >もう仮審査を受けて、OKが出てしまっているので契約しないってことはできないのでしょうか。 いいえ、お金を借りる行為はあくまでも家を買うことが前提ですから、仮審査でも本審査でも、購入計画が進まない限りはお金を借りる必要がありません。あくまでも計画ありきですから、仮審査を受けているから家を買わなくてはいけないか、などと逆の発想を持たないようにしてください。 しかし、審査する金融機関の立場に立てば、あまり冷やかしで審査ばかり申し込まれても信用を失いますので、計画をきちんと固めていきつつタイミングを見て申込をしましょう。 >契約前にショールームなどに行って設備を確認したり変更してもらったりすることは出来ないのですか? 出来ます。しかし上で書いたような悪習により、契約前段階での具体的打ち合わせをメーカーは嫌がります。契約が取れないと全て無駄足になりますので気持ちが解らないでもないですが、内容と金額を煮詰めてから契約(買うかどうかを決める)など、他の業界では当たり前のことです。もし設備の確認すら嫌がるようであれば良心的ではないです。 >それは、無意味なことなんでしょうか メーカーの都合としては無意味になる(結局契約に至らない)可能性があるから嫌がるのです。 しかし、あなたの立場では無意味どころか、確認してから契約することが大切です。メーカーはとかく契約を急かします。しかし細かな話(コンセント位置が云々とか、畳のへりの柄だとか)は別として、大まかな設備の内容すら契約してからの後回しにするような姿勢は、はっきり言ってこの業界の間違っている点です。 あなたの考え方に間違いは何もありません。信念を持ってメーカーと話を進めてください。

marumao
質問者

補足

回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 見積書の仕様に、玄関ドアは標準価格30万円までと書かれていたので YKKさんのWEBカタログを見てみたら、30万以下の玄関ドアなど ないに等しかったです。ハウスメーカー独自のカタログがあるのでしょうか・・・?先日、契約したら予算内に納めると言われたけど こうやってプラスになっていくのだから、なんの意味もありませんでしたね。騙された気持ちでいっぱいです。 仮審査の結果は、今のハウスメーカーさんと家を建てることを 前提の審査結果なのでしょうか。他のハウスメーカーさんとの 間でも通じるのでしょうか。 今のハウスメーカーさんをやめて、違うところで立て直そうと すると、一から審査しなおすようになるのでしょうか。

  • muchyo
  • ベストアンサー率57% (58/100)
回答No.1

文面の内容からすると、「注文住宅」で一戸建てを建てるということであっていますでしょうか!?建売の購入であれば下記の記載は無視してください 1.契約の観点 「建築請負契約」を締結すると思いますが、「建築請負契約」とは発注者(ご質問者様)、請負会社(ハウスメーカ)双方が建築仕様を合意し、請負会社は仕様どおりに建築を行います。当然仕様が決まらないと発注ができず、その金額さえも不明なままです。 このような状況で契約を結ぶ事は通常ありえません 2.仮審査について 仮審査とは質問者様がおっしゃられているとおり、質問者様と銀行との話し合いでしかありません。ハウスメーカと契約を結んでいない現状では全く関係ありませんので、ハウスメーカと契約をしなければならない理由がありません 3.契約後の仕様変更について ハウスメーカが主張するように、契約後に仕様変更は可能です。ただし、「営業担当者に仕様変更を一任する」ということは、質問者様がお金だけを出して導入設備や間取りを勝手に決められてしまうということです。こんな条件で契約する人はいませんよねぇ 質問者様がおっしゃているとおり、納得するまで契約をすべきではありません。きっぱり断りましょう。そのメーカが気に入っているのであれば、はっきり営業担当者を変えて欲しいと言いましょう。 本来家を建てることはお祝い事です。楽しさが無ければ家を建てる意味は無いと思います。 時間はたっぷりあると思いますので、じっくり腰を添えて良い家を作れればいいですね

関連するQ&A

  • 住宅の契約について

    始めて質問をさせていただきます。 このたび、住宅を購入のためあるハウスメーカーと打ち合わせを重ねてきました。そのハウスメーカーの営業の方には大変信頼をしていまして、土地探しからお願いし、私たちのとても満足いく土地を探してもらい、このハウスメーカーで契約をしたいと思っていました。 そのハウスメーカーでしか見積もり等をとっていなかったため父親が心配に思ったらしく違うハウスメーカーに同じ仕様(メーカーが違いますのでまったく同じモノとは私たちも思っていませんが・・・)で建てた時の見積り額を聞いたところ、先にとった見積もりより約300万円ほど開きがあった為、契約を急がずにじっくり話しをして決めたほうがよいのではということになりました。(8月19日時点) そのことを営業担当に伝えたところ、「もう1社の金額と同額とまでは行かないかもしれませんが、その金額に近づけるよう努力します」という回答でした。その後、何度か「金額的に近づけそうですか?」と問い合わせたところ、「なんとかします」とのことでした。(8月22日の時点) 当初8月25日に契約する予定でしたので「それであれば、8月末日までお待ちしてその日に契約金をお支払いしますよ」と連絡したところ、「金額的に絶対に近づけるので、信頼して予定どおり契約金は25日までに支払ってください。」とのことでしたので、今までの関係を信頼し、契約より先に契約金を支払いました。 25日になり、金額を見たところ8月19日に提示を受けた金額よりUPした金額の提示を受けました。 長々となりましたが、このことについて (1)私たちは、電話でのやり取りの金額を信頼し、契約金を先に支払っているのでハウスメーカーはその金額にするように近づけるのが筋だと素人ながら考えているのですが、いかがなものなのでしょうか。 (2)このようなことを相談する窓口などはどこかにあるのでしょうか。 以上、お詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただけますようお願いします。

  • 住宅ローン本審査後の住宅変更について

    現在、住宅ローンの仮審査(2000万)は通っている状態です。 ======= 現在、住宅を購入予定です。土地(現金購入)を購入後、家を建てる予定です。 ただ、今購入しようと思っている土地が「ローン条項無し」なので、土地の売買が成立する前に 住宅ローンの本審査を通そうと考えております。流石に仮審査しか通ってないのに土地を購入後、本審査通りませんでした、、なんて事は怖くてできません。。。 ※そもそも、土地購入前に本審査通すなんて事ができるかわからないですが、、、 仮にどこかのハウスメーカー(Aとします)で見積もりを取って頂き、それを元に住宅ローンの本審査を通したとして、本審査が通った後で他のハウスメーカー(Bとします)に切り替える事ができるのでしょうか?? もちろん、Aには仮審査が通った限界(2000万)で見積もりを作って頂き、Bには2000万以内で押さえてもらう予定です。 本審査が通った後でも他のハウスメーカー等に変更が可能なのかを教えてもらいたいです。 すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 助けてください。メーカーにダマされました。

    風呂のリフォームでトラブルになりました。 有名メーカーにリフォーム業者を通じて風呂のリフォームを依頼したのですが、当初の話と違うものが設置され困っています。 <主たる理由>排水栓がついていない 排水栓・・・風呂桶のスミにボタンがついていて、それを押すと風呂の水を抜くことが出来る。 <経緯> ・メーカーのショールームに出向いたときにその機能を紹介されて大変気に入り、ショールームでの見積もりを出してもらうときに排水栓をつけてもらうよう依頼した。 ・メーカーの営業マンが我が家にやってきて風呂場の状況を確認し、ショールームで出してもらった見積書および図面を持ち帰り、図面及び仕様書を後日持ってきた。 ・図面および仕様書には排水栓のことは一切書かれておらず、排水栓に関する説明は一言も無かった。 ・風呂の設置が完了したので確認したら排水栓がついていなかった。 ・メーカー側の主張は1、オーダーメイドの製品なのでもう変更は出来ない。2、図面や仕様書で排水栓なしで提示してあるのでメーカーに責任は無い。3、排水栓について聞かれなかったので言わなかった。4、この商品には最初からつけることが出来なかった。ということで、逃げるばかりです。 <我が家の主張> ・メーカーのショールームの人間に排水栓つきを強く希望している旨伝えている。営業マンとショールームの人間が連絡を取り合っていれば防ぐことができた。 ・図面を読める人間が一般家庭にも必ずいるとは限らないので、図面や仕様書に排水栓なしの仕様を載せているということだけでは、メーカーの責任回避の理由には当たらない。 ・営業マンが前の図面や仕様書を持ち帰っているので、当家で新旧見積書図面仕様書を比較して排水栓の有無を確認できない。 ・営業マンが一言説明すれば防ぐことが出来た。

  • ハウスメーカーの競合について

    現在、一戸建てを土地探しから検討しています。 初めての事なので、不安を感じています。 ハウスメーカーを数社競合させようかと考えているのですが、 どのように競合させるのか、不明点があります。 以下の様な流れを想像しているのですが、間違ってたら教えて下さい。 A社からAの土地で「概算見積りA」が出る B社からBの土地で「概算見積りB」が出る C社からCの土地で「概算見積りC」が出る 概算見積もりでB社に決めたとして、 それから、土地の仮契約金を納めて、詳細な見積書が出て正式契約をする。 この流れだと、仮契約した時点からは、 後だしジャンケンみたいに、正式見積りを膨らます事が 可能になってくるような気がします。(特に基礎の値段など) そこで、以下の様な事は可能でしょうか? 不動産屋から土地を探し、土地をおさえる そこの土地で、概算見積もりでなく、正式見積もりを出させる。 その上で、競合比較する これなら、かなりの所まで値引けると思うのですが、 大手ハウスメーカーは、正式見積もりをだすのでしょうか? 競合させた時、細かいところまで、この部分にこれを使っていると言うのが分からないと 不安なので、そう思ってしまうのです。 (後で、壁紙をA仕様からB仕様に変更等で金額が変わるのは仕方ないです。) 実際に、どのような契約の流れになるのが一般的なのですか? ちなみに、「教えてgoo」でよく見る「HM」は、ハウスメーカーの略ですか?

  • 新築、設備の標準について

    現在新築工事中です。設備をショールームで選び、見積もりを工務店を通して うけ取りました。 設備メーカーの担当に値段や標準かなどを聞きながら、標準仕様より下のグレードにして、大きな減額になるといわれたので、ほかの設備をオプションでつけ、それでもまだ数万円の減額になるはずでした。 しかし、工務店からは、設備メーカーの定価の見積もりと、工務店名で、オプションの増額分のみの見積もりをもらい、グレードをさげた減額分は、標準の範囲内で減額にあたらないといわれました。 しろうとなので、設備メーカーと工務店の間のことはわかりませんが、契約時の値段は変わらず、グレードだけ下げている気がして、増額のみであることが、ショールームでのやりとりはなんだったのかと残念です。 今後の設備の交渉も、個数は値段に関係ないとよくいわれますが、契約時はおおまかなとりあえずの値段だと聞いていたので、こちらはあいまいなところをはっきり、少しでも節約したいのです。増額一方のようで、不安です。 どう交渉していったら、お互いに納得できるかアドバイスをお願いしたいです。

  • ハウスメーカーで新築  契約する前に確認・要求すること

    ハウスメーカーで新築を予定しています。本やネットでも調べていますが、契約にあたって以下の事柄の確認、要求はやりすぎでしょうか? ◆基本設計について(間取り等・・以下、多すぎるので割愛) ◆敷地調査の報告内容について不備・間違いが原因で工事費等が増加した場合は、ハウスメーカー側に責任があるという主旨の文章を契約書に盛り込んでもらう ◆工事工程表の提出 ◆下請け工務店の確認 ◆確認申請の許可は契約間に取得させる ◆竣工図の提出(現場でどのように変更があったかを確認) ◆工事検査記録の提出 ◆見積書、設計図を契約書に添付させる ・見積書 ・設計図(配置図、平面図、立面図、矩計図、展開図、仕上げ表、仕様書、基礎図、構造図、電気設備位置図、給排水設備位置図、冷暖房設備図、外構図など) ※また、設計図のチェックや基礎工事などの立会いチェックを第三者機関に依頼する方は、あまりいないでしょうか? 友人・知人や、ハウスメーカーに勤めている友人に聞いても、そこまでやる人はいないと言われたのですが、やはり調べれば調べるほど不安になってくるので・・・迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅ローン本申し込み後のメーカー変更

    現在、新築を検討しております。 ローン金利が上昇するとのことで、住宅メーカーさんからローンの申し込みを勧められました。そのメーカーさんとは契約はしておらず、検討段階です。 申し込んだ銀行は、本申し込みの時点での金利が用いられるとのことで、本申し込みの書類まで提出してあります。現在は仮審査のOKはいただいているのですが、メーカーと契約していない時点で本申し込みは可能なのでしょうか? メーカーさんは可能だと言っています。 本申し込み後に住宅メーカーを変更することは可能なのでしょうか? ちなみに、土地は自己資金で取得します。 よろしくお願いします。

  • 注文住宅の仮契約について

    注文住宅の仮契約をされたことがある方にご質問させていただきます。 注文住宅の検討中ですが、契約の際に建物の金額と正確な見積書を作ってももらわなければならないと思って、営業マンに見積もりを依頼しました。どころが、営業マンが細かい見積書を出すには仮契約必要があると言われました。だけど、仮契約について調べたところ=本契約と、ということはやっぱり正確な見積が必要ではないでしょうか?なんか注文住宅の契約が非常に強引に見えます。みんなさんはどんな段階で仮契約を結んだのでしょうか?以下のような仕様書(一部だけ)では仮契約していいのか?やっぱり曖昧な内容なのでようか?注意すべきところがあるか?ご意見をいただきますようお願いいたします。 基礎仕様: 鉄筋コンクリート造 ベタ基礎(基礎パッキン工法) 立上りGLより400mm 基礎巾120      mm 根入れ250mm モルタル仕上げ 耐圧 主筋D10@200 立上りD10@200       基準強度21KN+温度補正 構造材仕様(在来工法) 土 台:   米松KD注入材 105×105 大引き:   米松KD材 90×90 通 柱:   集成材 ホワイトウッド 120×120 管 柱:   集成材 ホワイトウッド105×105 1階根太:  KD・グリーン材 2階根太:  根太レス工法 梁、桁:   赤松・米松集成(構造計算優先とする) 母 屋:   米松・KD・グリーン材 45×45 野地板:   構造用合板 12mm 床下地:   構造用合板 28mm 断熱材:  吹きつけ 外部仕様(一部省略) 屋 根:  クボタ松下 コロニアル 下地:ゴム系アスファルトルーフィング 棟換気(屋根面積による) 外 壁:  クボタ松下 15mm 当社指定品(カタログ参考) 針止め施行 通気工法 板 金:  カラー鉄板 設備、建具仕様(省略) プレゼンシートによると書いてありますが、先日ショールームに行ってきました。 間取りの設計ができました。窓の位置とかまだです。

  • 大手住宅メーカーの値引き額の相場って

     どうもこんにちは  今回、家を新築することとなり、大手住宅メーカー5社からほぼ、同様の仕様にして見積もりを取っております。現在は2社からほぼ詳細な一次見積もりを頂いているのですがどうも、どうも予算を大幅にオーバーしそうなかんじです。ちなみに現在の見積価格は、2社ともに家本体価格45坪にて2千9百万円(付帯工事、追加工事、税込み)ってところです。あとそれに諸経費(造成、外溝ほか)を含めて総額3千6百万であります。  ちなみに現在の予定の予算では3千万円でいきたいのですが・・・ この6百万円の差額を5社競合による値引き+追加した設備仕様を落として埋めていきたいのですが。  ここで質問なんですが仕様を落とさないでできる、大手メーカーの値引き額の相場ってどれぐらいなんでしょうか?みなさまの経験などを聞ければ一番うれしいです。  ちなみに今回の競合メーカーは 積水ハウス、ダイワハウス、パナホーム、SXL、住友林業です。よろしくお願いします

  • 住宅設備メーカーのショールームアドバイザーについて

    住宅設備メーカーのショールームアドバイザーについて 子供2人を持つ25歳の専業主婦です。 以前から興味があった住宅関連、特に設備に関する仕事ができないかと求人を見ていたら、 大手設備メーカーのショールームアドバイザーの募集を見かけました。 教えて頂きたいのは、以下の点です。 ・メーカー系列の人材派遣会社から、登録のあと派遣という形で就業するようです。  ショールームアドバイザーとして派遣されればよいのですが、その他の派遣登録者は  その後どうなるのでしょうか(実際に紹介されるのか、されるとすれば、どんな仕事か)。 ・私は高卒、職歴は小売の接客アルバイトのみで、これといった資格は持っていません。  アピールポイントといえば、専業主婦で設備の実用経験があることぐらいです。  ネットをみれば、ショールームアドバイザーを志望するのは、インテリアや建築系の大学を  卒業されている、もしくは職務経験のある方が多いようです。未経験の主婦に希望はあるでしょうか。  熱意はありますが、現実を知りたいので、ご存知の方はよろしくお願いします。