• ベストアンサー

アルコール入りガソリン

ガソリンにアルコールを混ぜて、Noxは増えても、Co2を減らそうということを新聞記事で読みました。 自動車の買い替え促進策のような気もするのですが、環境改善にどれほど効果があるのでしょうか、教えてください。よろしくお願いします。

  • awazo
  • お礼率97% (616/629)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.2

MiJunです。 大事な点を書き忘れました! CO2削減に関して、「GAIAX」がGTL(天然ガス等からの燃料変換)であれば、元々が化石燃料を使用しているので削減効果は少ない(?)と思います。 一方、エタノールをバイオマス(農産物廃棄物・木材等)から製造するのであれば削減効果が期待出来るかもしれませんが・・・? 勿論、エタノール製造工程で濃縮にエネルギーが必要ですのでそのエネルギーを何に求めるかによってもトータルでの削減効果を詳細に比較する必要はあると思います。 それらのデータが手元にないので結論は不明です。 ご参考まで。

awazo
質問者

お礼

仰せのとおり、トータルでの削減効果が肝心なところだと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

○京都議定書対策だと思います。  エタノールはサトウキビなどから作られます。  そのため、エタノールから発生する二酸化炭素は、 二酸化炭素の排出量削減を義務づけた京都議定書では 排出量としてカウントされないのです。実際に 自動車から出る二酸化炭素の排出量は1~5%の混合 した程度では、あまり変わらないと思います。 ○窒素酸化物は増加するのか?  これについては、1~5%程度の濃度ならどうなるか 分かりません。  過去、環境省や国土交通省が#1の方が書いたとおり Gaiaxというアルコール燃料を使った場合の排ガス 性状について調査を行っているのですが、 その時は100%Gaiaxの場合と50%ガソリンと混合した 場合で調査を行っています。その調査では、自動車の 触媒の能力以上の窒素酸化物が、エンジンから 発生したため、処理しきれずに排ガス中の窒素酸化物が 増えたと結論づけられています。 (エンジンから出た排ガスは、触媒で処理されてから、 大気中に放出されます。)  混合率が少なければ、二酸化窒素のエンジンからの 発生量はあまり増えず、触媒で処理し切れて、自動車 から発生する窒素酸化物の量はほとんど増えない 可能性もあります。 (というか、そう言う理屈で、NOxはほとんど増えない から問題ないですよーと、説明できるという読みが 環境省にあると思います。) ○実際に役に立つのか?  実際の改善にどれくらい役に立つのかというと 多分役に立たないという結論になると思います。 ○自動車の買換促進策か?  これは、難しい質問ですね。  自動車NOx・PM法といって、一定の基準を満たさない 古い自動車の保有を規制する法律があるのですが、 これも買換促進策だと言われています。  この自動車NOx・PM法による買換より、この燃料の 規制の変更による買換の方が、需要は大きくなると 思います。  それに比べて効果は少ないと思います。  そう考えるとこれまで国の出した自動車規制の 中で一番、買換促進策の要素が大きいとは言われても 仕方がないとおもいます。

awazo
質問者

お礼

>エタノールから発生する二酸化炭素は、二酸化炭素の排出量削減を義務づけた京都議定書では排出量としてカウントされないのです。 ずいぶんいいかげんな取り決めですね。だいたい悪性ガス排出量の限度を売買しようなどと考えること自体、いかにもその場主義で、何をやっているのか理解しかねます。勉強になり、ありがとうございました。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

 二酸化炭素は物質に含まれる炭素が完全燃焼したときに発生します。ガソリンなどの油脂は炭化水素といって、炭素と水素の寄せ集めです。水素のほうが炭素の2倍プラス2の多くの原子を含んでいますが、水素は軽いため、全重量の85%前後が炭素です。しかし、アルコールは炭化水素に割合重い酸素が含まれているため、アルコールでは50%ぐらいになります。ですから、全部替えれば30%、排出が減りますが、熱量がガソリンに比べれば若干落ちますので期待どおりなるのか微妙です。

参考URL:
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/tannkasuiso.html
awazo
質問者

お礼

>熱量がガソリンに比べれば若干落ちます CO2の排出率が減っても、燃料を燃やす量が増えたのでは、ある部分で経済効果はプラスでも、環境改善効果はマイナスということになりはしないでしょうか。人間の知恵の出し方を、ご都合優先から転換しなければならないと思います。 ありがとうございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

>新聞記事で読みました。 恐らく以下の参考URLにある記事(新聞社は異なるかもしれませんが)ではないかと思いますが・・・? 「車のガソリン、アルコール混合に転換へ」 ◎http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/09/091216_2_.html (石油代替燃料の環境性能等の調査の実施について) ここでアルコール混合燃料でも、「GAIAX」等もありますが、これはGTLではなかったかと思います。それにイソプロパノール・MTBE等がメインの成分です。 「GAIAX」に関しては、通産省からの排出ガスの試験結果等が発表されており、「GAIAX」のサイトでも公表されていました。 上記サイトはエタノール混合ガソリンの話です。 このエタノール混合ガソリンに関しては、USA・ブラジル等で使用されており、特にUSAでは排ガスに関するデータはあると思います。 国内では、経産省はエタノールが1-5%混合されたガソリンを考えているようですが、環境省・国交省ではE10なのでしょうか・・・? いずれにしても、上記サイトの記事によれば国内ではこれから評価すると言うことでしょうか・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.asahi.com/car/news/K2002121500076.html
awazo
質問者

お礼

手間だけかけて、高いものを作って、それを買わされて、ぐるぐるまわりで新産業はうまれたけれど環境がかえって悪くなったなどということにならなければよいのですが。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本でアルコール自動車が普及しない理由とは?

    勉強不足ですいません。 根本的な部分で勘違いもあるのかもしれませんが。 もしあれば,正してください。 南米ではアルコール自動車が普及していて(たしかサトウキビから取り出すとか・・)トヨタや日産などもこの自動車を供給している様ですが,アルコールの方がガソリンに比べ環境にも優しいような気がしますし,コスト的にも安いような気がします・・ 電気自動車や水素なども開発中の様ですがまだ,課題が多そうですよね・・ ハイブリッドもなんかイマイチパッとしないですし(効果はあるみたいですが) さしあたって,すぐ実用が出きるアルコール車が目の前にあるのに,普及しない(させない)理由は・・・なんなんでしょうかね・・やはり,石油業者関係がらみですか??? それとも,環境には直接結び付かないんですかね・・・ (ガソリンより良いと思うだがなーー???)

  • 水素-ガソリン-アルコール(エタノール)燃料?

    この頃論文を読んでいて,疑問に思ったことがあります。 タイトルにも書いたように 「水素-ガソリン-アルコール(エタノール)燃料」 についてです。 水素-ガソリン混合燃料を,自動車の燃料に使うことは分かります。 (水素は非常にクリーンな物ですから) 最近読んだ論文には, 「さらにアルコール(エタノール)を水素-ガソリン混合燃料に加えると 自動車の熱効率や排気が改善される」 と書いてありました。 エンジン内で,何が起こっているのでしょうか? (化学反応式などで説明してくれると嬉しいです) よろしくお願いします。

  • CO2,Nox、Soxなどのガソリン、ディーゼルの違いはどのくらいですか?

    ガソリンはCO2を多く排出する →地球温暖化の原因となる ディーセルは燃費がよく、CO2排出も少ないが NOx、SOxを多く排出する。 →公害に影響する 日本ではガソリン車が主流ですが、 それは地球温暖化と公害をどっちを選ぶかというと、 公害を選んでガソリン車を選択したということでしょうか。 ちなみにガソリンとディーゼルは効率 CO2 NOx Sox PMはそれぞれどの位の数値を出しているのでしょうか。 京都議定書でCO2削減が叫ばれていますが、 ガソリン車を減らし、ディーゼル車を多くすれば Co2は減ると思うのですが、 やはりNox排出する問題から、現実的には無理なのでしょうか。       効率 CO2 NOx Sox PM ガソリン ディーゼル 有識者の方、ぜひともお答え下さる様よろしくお願い致します。

  • アルコールについて・・・・・

    ガソリンとアルコールは完全に混ざり合うのでしょうか? また自動車の燃料として使えるのでしょうか。 ガソリンとアルコールを10:1くらいで混ぜてガソリン車に使った場合どのような症状が出るのでしょう。 どなたか詳しい方教えてください。

  • ガソリンの成分分析

    特殊な炭素繊維を使用してガソリンを変化させた後、車検用の測定器を使用してNOx・CO2値を測定した結果、排出量が半分になりました。このガソリンを検証出来る機関がございましたら、教えてください。 現在までにガソリン元売りメーカー数社・関連の行政機関等にあたってみましたが、何処も取り合っていただけません・・・  よろしくお願い申し上げます。

  • ガソリンにアルコール混入

    今、乗っている車が度々エンストするようになったので修理に出すと、 整備士の人が「燃料かどうかはわからないけど、アルコール臭かったから、 原因はそれかもしれない。」と言われました。 以前にこのサイトで、お酒でエンジンはかかりますか? ていう質問があって、色々な回答を見ると、 液体の種類によってはかからない事もないみたいだったので、 気になって質問したいのですが、 わたしが給油してるところは他のスタンドに比べて安いんです。 名が知られてない会社なので、 ひょっとしてガソリンをアルコール分で薄めて販売してるのかなあ、 と、疑わしくなってますが、そういうのって可能ですか?

  • なぜガソリンはどんどん高くなっていくのか?

    最近どんどんガソリンの値段が上がり続けています。 なぜこんなに上がり続けるのでしょうか? ちょろっと聞いたことある様な気がするのですが 投機目的であがっている(先物でしょうか?)との事ですが 本当でしょうか? また、他にも何か理由が有るのでしょうか? 新聞は読んでいるのですが、自分の興味の有る記事しか読まないので ガソリン高騰については良くわかっていません。 ちなみに4月に値下げして5月に値上げ(時期有ってますよね?) については理解しています。 無知でちょっと恥ずかしいのですが みなさんよろしくお願いします。

  • 環境保護税がなぜガソリン税?

     今日のニュースを見て驚きました、環境税を取ろうとしてることは分かるのですが、CO2を出しているのはガソリンだけではありません灯油も重油も軽油もガソリンにまけないくらいCO2を出していると思います。私は石油の輸入のそのものに環境税を掛けるべきだと思いますが何故いつもガソリンだけが悪者になってしまうのでしょう?  トッラクヤバスから出ている黒い煙は税金が安いからデーゼルにした結果だと思います。  何故ガソリン税=環境税になっているのでしょうか?

  • なぜプリウスって環境にいいって言われているんですか

    プリウスってハイブリッドだから半分はガソリンで半分は電気ですよね?ということはCO2をおもっきりだしていますよね。軽自動車がどのくらいCO2排出しているかは知りませんが軽自動車の方がよっぽど燃費、価格などを考えるとエコ車で環境に優しいと思います。環境に優しいんでプリウス買いますっていって買う人の気がしれません・・・なぜ環境に優しいといわれているんでしょうか?他の車と比べて少しだけCO2を出さないからでしょうか?

  • 白ガソリンは環境に優しいの?

    赤ガソリンは不純物がたくさん混じっているので環境にいかにも悪そうですが、 白ガソリンは不純物の取り除いたガソリンと聞いてます。ただ自動車には使用できないらしいですが、白ガソリンは環境に優しいのですか? それとも不純物が出ないだけで温暖化ガスをだすのでしょうか?