• 締切済み

吹奏楽経験者

吹奏楽経験者の方にお聞きします。こんな常識ありませんでしたか? ・トランペット→ペット クラリネット→クラ マウスピース→マッピと略して呼ぶ ・トロンボーンに後からどつかれる(事故) ・ユーフォなどは素人に言ってもどんな楽器か分かってもらえない。他にありましたら教えてください。

noname#70523
noname#70523

みんなの回答

  • bat-kun
  • ベストアンサー率24% (87/351)
回答No.12

中高6年間吹奏楽でした。 そういえばなんか法則性がありましたね・・・ 私たちのときは・・・ ◎バスパート(自分の所属パート):男の子が多い(楽器が大きいため)、コントラバスを弦バスという、楽譜ではメロディー以上に重大な役目からか、曲中に休み(休符)がほとんどない ◎ホルンは一番怒られやすい ◎上級生は金管楽器が銀色 ◎下級生はへこんだ楽器もある ◎フルートはまじめかおとなし目の人が多い ◎トロンボーンは背が高い人が多い(学年が進んで背が高くなる) ◎曲の節目をAやBで分けている場合、Dを「ダイヤモンド」Eを「イングランド」という

noname#70523
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最後のは知りませんでした。

回答No.11

・ラッパは掃除をしないとマッピの中とか管がめちゃくちゃ汚い ・吹く前はカレーとかを食べない ・吹く前は歯を磨く ・太鼓は変人ばかり ・どこのパートも自分のパートが一番仲良しと言っている ・フルートも変人ばかり ・ラッパも変人ばかり ・最終的にはどこのパートも変人ばかり。いや、個性的だ ・マーチは基本(?) ・マーチでは大抵バスドラの隣がスネア ・サス、チョーク、サスシン、サッシン、チョークシンバル、サスペンダー、全部同じだ ・打楽器1つ1つにあだ名が付いていた。 ・金管楽器のメーカーといえばだいたいYAMAHAかV.Bachか・・・あと1つ忘れた ・打楽器のメーカーといえばだいたいソナーかパールかパイステかジルジャンかレフィーマかラディックかヤマハかコオロギか・・・多すぎてわからない

noname#70523
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金管のマッピって洗いにくいというか・・・サックスとかみたいに通せればいいんですけどね

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.10

・Tubはコントラバスも弾ける。体格で選ばれる理由になる。 ・CLの演奏中のリードの鳴きは「キャー」と言う通称らしい。 ・BSAXの演奏は意外とキレイ。 ・Eupを吹いていて、唾抜きの管が外れたままになっていて音がスカスカで焦った(舞台上で) ・Tpでミュートを床に落とした。 ・先輩は銀色の楽器(Sax・金管楽器)を使えるので羨ましかった。 ・先輩は金色の楽器(FL)を使えるので羨ましかった。 ・「2nd・3rdで3年生」は引け目を感じる。 ・Hrnは真面目な人が多い(ような気がする) ・Percは学園祭でドラムをやる、が究極の目標。 ・Flは指揮者の先生にどつかれやすい位置に居る。 ・ドラは多くて2発ぐらいしか出番がないのに50万円ぐらいする。 ★コンクールで自分の直前の学校の演奏は「すばらしく」聞こえる。

noname#70523
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パーカスの人はやはりドラムが一番いいのでしょうか

回答No.9

親子二代で吹奏楽!です。 指揮者の使う指揮棒が本番以外は『菜箸』。 指揮台バシバシ叩いたり、 怒って投げたりするし・・・ 娘の部は共学ながらほとんど女子。 だから全体がドロドロしているんだけど、 やっぱりその中でもClは特にドロドロらしい・・・

noname#70523
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パーカスで本番以外他の物を使うのはよくあるんですね。怒って投げてもうまくはならないのに・・・

  • yuko0401
  • ベストアンサー率45% (240/530)
回答No.8

中学生時代、2年間だけ(転校生だったため)でしたが吹奏楽部でパーカッション、しかもシンバル専門でした。 まず一番「何故か男子部員がいない」。他に音楽系の部活はなかったのに何故?と思います。確か覚えてる限りでは一番大きい楽器(すいません、名前ど忘れです)の担当だった男子の先輩(すっげー頭の良さそうな感じ)唯一でした。 あとシンバルは「えっ、おさるさんみたいに合わせてパーンって叩くだけで良いんじゃないの」ってよく聞かれました。違うわ!!叩き方にも数パターンあったし、長く伸ばす時はあの重い金属の塊を、音が響くように手を広げて頭の辺りまで上げて…重いの何の…通りで他のパーカッションが誰もやらない訳だよ…おかげで20年近く経った今でも二の腕は立派です。 パーカッションの衝突事故は多かったです。私の場合うっかり脚に落とすなんて日常茶飯事。木琴のスティックが不意に飛んでいくなんてこともあり、大太鼓やティンパニを音楽準備室にしまう時なんてそりゃ…。だからどちらも2人以上で運んでました(そのおかげで後ろ歩きが得意になり、大人になってスーパーに勤めてからカゴ運搬の際にえらく役に立った)。 ちなみに他の楽器だと、フルートは大人しい感じの人が、ホルンはマイペースタイプ、トロンボーンは美人系、トランペットは勝気の人が多い、なんてのもありました。サックスは…ごめんなさい、全員頭の良くない高校に進んでます…。 それに何より異様だったのが。 1年の2学期に転校してきたのですが、前入ってた部活がその中学にはなく、別の部活を選ばなければいけなかったのですが、それで一番勧誘が多かったのが吹奏楽部でした(音楽自体は元々好きだったので)。後で、私が転入したクラスの女子約21人中、10人が吹奏楽部員…逆に2年生の時は私ひとり(他のクラスに集中しました、ひと学年7クラスの時代です)だったので、なんかこう、集団ができる要素でもあるのかと…。 友達は大体なんらか吹いてましたけど、自分がパーカッションだったので視点が違ってすいません。

noname#70523
質問者

お礼

ありがとうございます。 一番大きい・・・チューバかスーザフォンかと思います。 男子が少ないのは何ででしょうか分かりませんがでも学校にもよると思いますよ。強いとことか

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.7

#3です。追記 「ユーフォニウム」をおじさんは「バリトン」と言う。          (僕もおじさんになったけど) マーチでは全然やる気のないPerc.が  A.リードの作品になると俄然はりきる。 水(唾液)を拭く際に使う雑巾は 後輩はなぜか洗わない。

noname#70523
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 顧問もバリトンと言ってましたよ^^かかえてうたので毎回スカートを唾液で汚してしまいましたが外には絶対捨てませんでした。 雑巾は変えた方が・・・

noname#77585
noname#77585
回答No.6

・トランペット→ペット クラリネット→クラ Cl・・・女子の人間関係、ドロドロ ・ホルン→「かたつむり」 ↑勝手にコピーすみません。 同じなので。 *フルートはおしゃべり好きの女子が集まる。 っていうのもありました(ウチだけか?!当方は違う楽器です^^;) *パートは「ファースト」「セカンド」「サード」・・野球か! ってトコに「バス」で落ちが着く。

noname#70523
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホルンも言っても分かってもらえない楽器かもしれませんね。まだ名前が短いだけいいと思いますが 何でみんな何の楽器やってるの?って聞くんだろう・・・この前も昔の話でしたんですがユーフォは一番理解してもらえませんでした。

noname#66846
noname#66846
回答No.5

再びNO1です。しつこくてすみません(^^;) ☆ 『ダメ金』 という金賞なのに、銀賞より喜べない悲しい表彰がある・・・! を追加しておいて!って言い残して、娘達は、今朝も自転車こいで朝練に行きました。 今年、まさしく『ダメ金』で最終地区予選のがした我が校です・・。(^^;) へぇ~、Clのドロドロって常識なのね・・やっぱり~。とも言っていました(笑)

noname#70523
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか?クラはリーダー格の副部長(女子)がいたのは覚えていますが・・・ 私たちは金銀銅みんなもらえる大会でしたね

回答No.4

懐かしいですね~。 ペット、クラ、マッピ、全部そうでしたね。 トランペットはラッパとも言ってました。 トロンボーンは舞台演奏の時はポジションが遠かった(Fl)ので事故はなかったんですが うちではマーチングもやっていたので、そのときはすれ違いとかヒヤヒヤものでしたね^^; わりと鬼顧問だったので、屋外練習も容赦なくて、サックスやチューバに雨水がたまっていくのを見た時も何も言えませんでした・・・。

noname#70523
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マッピは高校で先生が言っていたのですが何のことか分からなくてそこまで略さなくていいのに・・・と思いました。

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.3

Tp・・・友達が少ない Fl・・・案外美人がいない Sax・・ 勉強ができる Tb・・・いつもふざけている(私です) Tu・・・体重70キロ以上 Perc・・寡黙 Cl・・・女子の人間関係、ドロドロ 全くの偏見ですが、経験則です。

noname#70523
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チューバってやりたがる人少ないですね

関連するQ&A

  • 吹奏楽器についての質問

    私は現在中学1年です。 部活は吹奏楽部に入ろうと思っています。 そこで、質問です。 希望の楽器はトロンボーンなのですが トロンボーンって難しいほうですか??? 教えてください。 経験とかによって変わると思うので 一応書いておきます。 金管・木管楽器の経験はありません。 トランペットを少し吹いたことがあるくらいです。 今は仮入部の状態で、今日はクラリネットを吹いてみましたが、 あんまり上手にできませんでした。 トロンボーンは本当にやってみたい楽器なので なるべく早めに教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 中学吹奏楽コンクールの曲決め

    吹奏楽コンクールの曲を 決めることになったのですが オススメの曲を教えてください* 編成は フルート 3 クラリネット 5 サックス 4 ホルン 2 ユーフォ 1 チューバ 1 トランペット 3 トロンボーン 2 パーカッション 3  で、フルートのうちのひとりは ピッコロも吹けます。 サックスは、 アルト 2 テナー 1 バリトン 1 クラリネットのうちのひとりが バスクラです。 トロンボーンのひとりが バストロ吹けます* パーカッションのひとりは、 幽霊部員です(笑) 30人しか出場できません 新しく1年生も入ります。 中学生でふけそうな曲を 教えてください!

  • 吹奏楽の楽器に向いている体系

    こんにちわ♪ 中学1年生の女子です。 私は吹奏楽部に入っているのですが、今度、楽器決めをします。 そこで質問です! それぞれの楽器にはどんな体系が向いているのでしょうか?? ↓の楽器にあっている体系などを教えてください。(わかる範囲でいいです。) *トロンボーン *トランペット *ホルン *バス(チューバ等) *フルート *クラリネット *サックス *パーカッション(ドラム等) 体系といっても、体の大きさだけではなく、歯並び、くちびるの形などもわかるようでしたら、教えてください。 それから、それぞれの楽器を吹くときのコツ、などがありましたら、 教えてください。 お願いします。 ちなみに私は、158センチの48キロです。 歯並びは良いとはいえませんが、悪くもありません。 トロンボーン、サックスがいまのところ得意で、ニガテなのは、クラリネットやホルンです。

  • 吹奏楽部・大学から楽器を変更するかどうか

    大学の吹奏楽部で、楽器を変更するか迷っています(クラリネット経験者→フルートへの変更)。 経験者の方、アドバイスを下さい! 中学校では吹奏楽部に所属し、クラリネットを吹いていました(クラリネットを始めたのは小6です)。 クラリネットの音色はとても好きです。 しかし、私は唇がかなり厚めで、クラリネットの小さいサイズのマウスピースだとかなり吹きにくく、とても苦労しました。 小6から始めたにも関わらず、結局中3まで音色が全然良くなりませんでした。マウスピースの小ささに対し、内側に巻き込む唇の面積が増えるため、ピッチも不安定になりやすく、タンギングもしにくいです。 バスクラかサックスの大きさのマウスピースだととても吹きやすいです(息が通しやすく、アンブシュアも自然になります)。 バスクラは一時期、半年程度やっていました。自分でも、B♭クラの時には感じなかった、楽器を「鳴らせている」感覚があり、上達のスピードがB♭とは比べものにならないほど早かったです。 4年間猛練習し続けましたが、自分の思い描くまろやかな音色にならなかったのが苦痛で、高校では吹奏楽から離れてしまいました。 しかし、大学に入学し、やはりもう一度吹奏楽部に入りたい!と思うようになりました。 そこでパートについて悩んでいます…。 200人程度の大きな吹奏楽団で、全パート初心者OKな団体です(もちろん、どのパートもたいてい経験者ばかりですが、先輩にはちょいちょい初心者から初めてとても上手な方もいます)。 今でもクラリネットの音色を聞くのは大好きなのですが、吹くのが好きか、と言われると微妙です。唇の厚さがどうしてもコンプレックスです。 もともとの体の構造に合っておらず、最初から伸びに制限がかかっているんじゃないか、と思ってしまうんです。練習で克服できるハンデなのか、不安です。 いっそ新しい楽器を始めた方がモチベーションにつながるかな、と思い、フルートを検討しています。 なぜフルートかというと、 ・クラ以外で同じくらい好きな楽器 ・そこそこの値段で良い楽器が変える ・オケでも吹ける(大学卒業後はアマオケにも入りたい) という条件が重なったからです。サックスも好きなのですが、下の二つの条件から外しました。 ただ、フルートを始めると、40万円くらいで買ったクラリネットが無駄になるということ、また、奏法が全く変わるという不安はあります。 単純に、自分はクラリネットから逃げてるだけじゃないのか、とも思います。 以上を踏まえて、 ・客観的に、私は楽器を変えるべきだと思いますか?それとも、クラを続けるべきだと思いましたか? ・(中学→高校や、高校→大学で、楽器を変えた経験のある方にお聞きします) 何から何へ変わったのか、変わってから後悔をしなかったのか等々、教えて欲しいです。 ・(楽器を変えようとして、踏みとどまった方・特に、身体的にハンデを持っていた方にお聞きします) なぜ踏みとどまったのか、楽器をやめたくならなかったのかなど、経験を教えてください。 ・(フルート経験者さんにお聞きします) そもそも唇が厚いことはフルートのハンデになるのでしょうか? (自分で調べていても、サイトによって厚い方がいい、薄い方がいいなど両方でてきますが、薄い説の方が強い気がします。黒人のプロのフルーティストには唇が厚い人もいますが、一般的に唇が厚いことはフルートには不利なのでしょうか?) 以上、短くても構いませんので、色んな方の意見が聞きたいです。どれか一つに対する回答で大丈夫です。 その他、吹奏楽部経験者さんからの叱咤激励も大募集です!

  • 吹奏楽器でパッと思ったんですが・・・

    金管楽器のトロンボーン、トランペット、チューバ 木管楽器のクラリネット、サックス、ファゴットなどなど・・・・ ふと思ったんですけど自分も趣味でトランペットをしているのですが、 歌が下手だったら音も下手になってしまうんでしょうか?歌が下手なのと音程の上手さと関係あるのでしょうか?なんとなくですけどトロンボーン吹いてる人は歌が上手そうです・・・

  • 吹奏楽部で慣れやすい楽器

    吹奏楽部の楽器で、吹きやすいものを教えてください。 全て簡単ではないのは重々承知の上です。 私はパーカッションとユーフォ経験者ですが、パーカッションの方が難しく思えます。 サックスとユーフォは音が出やすいと聞きましたが、どうなのでしょうか。 私は体験入部して、フルートやトランペット、ホルンなどは難しく感じました。 私は今パーカッションで、途中で楽器を移動しそうなのですが、なれるまでに時間がかかる楽器だと迷惑だと思うので、 失礼な質問だとは思いますが、どうかお答えください。 ちなみにユーフォならふけるし大好きなのですが、人数の都合で入れないようなので。。。

  • 吹奏楽器についての質問

    初めまして。 私は現在中1の女子です。 部活は、音楽が好きなので吹奏楽部にしました。 …したのはいいのですけど、 楽器選択に悩んでおります。 希望としてはトロンボーンなのですが、 あんまり向いてなさそうというか…。 友達と一緒にトロンボーンを体験しに行った事があるのですが、 その友達は『かえるの歌』を吹けていました。 一方私はスライドの位置もあやふやで『かえるの歌』なんて吹けません…。 ピアノで言う真ん中の"ド"から一つ下の"ド"も出ませんし…。 私はトロンボーンというか金管楽器に向いていないでしょうか。 それとも他の金管楽器、トランペット等は出来るかもだけど、 ただ単にトロンボーンが向いていないというだけでしょうか。 木管楽器もちょっと…ってカンジです。 クラリネットもやってみたのですが、あんまり吹けませんでした。 ここはちょっとトロンボーンは諦めておいて 別の楽器に移ってみたほうがいいのでしょうかねぇ…?? でも本当にやりたいんですよ。。。(泣 ただせっかく先輩達が解り易く一生懸命教えてくれてるのに出来ないなんてちょっと迷惑がられちゃうかなー…って。。。 自分の学校の部活を誇るなんてちょっと変かもしれませんけど、 私の中学の吹奏楽部は結構強豪なのです。 ですからあんまり足は引っ張りたくないんです…。 そんなに簡単なもんじゃねェよ、って思われるかもしれませんが、 パーカッションは簡単そうなのでいけるかな。って思ってるんです。 自分のコトこう言うのはおかしいですけどリズム感は良い方かと思っています。 だから足を引っ張んないなら迷惑とかを考えて動こうかな、って思ってます。 でも…。 単なる我儘になっちゃいますけど どうしても部活でトロンボーンをやりたいです。 楽譜とかは読めますし、 小さい頃からピアノもやってますから そういうのをやっていなかった人よりは出来ると思います。 足を引っ張らないためにはやっぱりひたすら練習しかないですよね。 この文章を見て思ったことを率直に回答してくださると嬉しいです。 何が言いたいんだか解り難くてすみません。 簡潔に纏めさせていただくと…。 ・トロンボーンをやりたい。 ・だが向いていなさそう。 ・友達は『かえるの歌』を吹ける。 ・私は吹けない。 ・クラリネットもあんまり吹けなかった。 ・パーカッションなら出来そう(そう簡単にはいかなさそうですけど) ・でもやっぱりトロンボーンをやりたい ・あまり出来ない状態で部の人たちの足を引っ張らないか? ってカンジです。 本当に解り難い文章ですみません。 確定しているワケではありませんが、 しばらくしてマジで出来なさそうだったら音楽教室に通う予定です。 他にもやるとしたらどんな楽器がいいか、とか書いてくださると嬉しいです。 長々しくてすみませんでした。 余談ですけど、 例の"友達"は小学校のときの鼓笛でトランペットを担当していました。 私はグロッケンでした。

  • 吹奏楽経験者の方教えてください

    今日所さんの番組で吹奏楽の旅をやっておりまして とても感動して泣きっぱなしだったのですが ちょっと気になったのです トランペットやトロンボーンなどだと思うのですが 音が出る所(口が広がっている所)に本番では 何というか…丸いグレーのおにぎりみたいなものが 詰まっていたんです。(みんな) あれは何という名称で、どういった効果があるので しょうか?(音を抑える?) 今検索してトランペットなど楽器名を知ったほど 無知で恥ずかしいのですが、教えてくださいね (必ずお礼文つけます♪)

  • 中1吹奏楽部です!クラリネットについて。

    私は中1で吹奏楽部に入りました♪ 私の学校では希望をとってその希望をみながら先生が その人にあった楽器を選んでくれるんですけど、 私は小学校でほんの少しだけアルトホルンをやっていて金管を希望しました。 しかしなぜか第5希望クラリネットになってしまいました・・・ 木管も楽しそうだと思ったんですけど、オーディションのとき いきなり音が割れて(?)しまいものすごい音がでて先生に大笑いされました(>_<) もう木管はムリだと思っていたのになんでクラリネットになったんだろう??? 人数ではないと思います。 私が第2希望にしたユーフォは誰もならなかったし・・・ で聞きたいことが2つあります。 1つめはどうして私はクラリネットになったんでしょう?? 2つめはもし先生がほんとにクラが私にあってると思い選んでくださったなら本気でクラをがんばろうと思ってます。 そこで楽器を購入したいなと思ってるんですけど、私みたいな感じだとどんな楽器がいいんでしょうか? ちょっと調べてみたんですけど、安くて部活でも使える位のだと YAMAHAのYCL-450かクランポンのE-11だそうです。。。 私のうちもお金があるわけじゃないので高いのはムリです。 15万でも高いくらい・・・ これくらいのを買うくらいだったら学校ので十分かなとも思うし・・・ 父は中古でいいじゃん!とも言っています。 オススメを教えてください。 続ける気はあります!! 長文で分かりにくいかもしれませんがお願いします。

  • 吹奏楽仮入部。トロンボーン希望者がいない!

    こんにちは! 早速質問です! ついこの前から、新一年生の部活体験が始まりました。 6名来てくれました。 2・3年合わせて18人と、小編成のクラブです。 そのためトロンボーンは2年の私しかいません。 それで、新一年生はみんな初心者なので、 まずはマウスピース、ポジション、音の出し方から教えます。 私が仮入部したときはも上記のようなことを教えてもらいました。 しかし、音が出る人がすくないんです・・・。 必要な楽器はトロンボーン、トランペット、クラリネット、フルート、パーカッション、サックスです。 部長さんが希望の楽器を聞いてみると、 トロンボーン以外全員希望者がいます。 私の教え方も悪いと思います。 だけど、音が出ない子にどうやって教えれば良いでしょうか? また、どうやったら興味を持ってもらえるでしょうか? ご回答よろしくお願いします!!!