• ベストアンサー

ニット帽の洗い方

ニット帽を手洗いで洗って脱水して、吊るして干したのですが全体的に小さくなって、おでこの辺りは反り曲がってしまいました。綿100%の帽子だったのですが洗ってはいけないのでしょうか?一応手洗いはOKと表示だったんですが。ニット帽の洗い方おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 大きくならないみたいですね アイロンをかけてみてください ぬらしたタオル(日本手ぬぐい)で帽子のそった部分に乗せます その上からアイロンをかけてください(スチームではなく) 押し付けないようにアイロンの重さだけで だそうです エマールとかモノゲンのようなおしゃれ着あらいの洗剤で洗うこと 脱水は手でやさしく 干すときは出来れば平らな板のようなものに乗せて 軽く抑えて干して下さい だそうです

mindvoice
質問者

お礼

ぬらしたタオルでアイロンをかければいんですか!今度やってみます。どうも!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニット帽の色を変えたい

    こんばんわ。お世話になっています。 今、綿100%の黒系のニットを持っているのですが、これを自分で赤色に変えたいな~と思っているのですが、どんな物を使えば良いか、どこに行けばそういう物が売っているか教えて頂きたいのです。 同じ帽子二つ持っているので、駄目モトでやってみたいとおもっているのですが。 東急ハンズとかで置いてあるものなんでしょうか?教えてください。

  • アクリル55%、綿45%のニット

    アウトレットで、アクリル55%、綿45%のボーダーニットを購入しました。6,000円位でした。定価は12,000円。 風合いと言うか、見た目は綿100%みたいなんですが… 2回着用して、洗濯しようかと洗濯表示を見たところ、桶に水を張ったマークに×があり、ドライクリーニングオンリーとなっていました。 わざわざ家庭での洗濯表示に×をつけるくらいだから、エマールなどのホームクリーニング用洗剤で手洗いすることも危険なのでしょうか? ドライクリーニングは、高いばかりで「本当に綺麗になるのかな」と疑問です。コートやジャケットなど、型崩れしそうなものはドライクリーニングに出しますが、暑くなってくるこの季節、1~2回着れば汗をかいていますし洗いたくなります。そのたびにドライクリーニングしなければいけないのでしょうか。 それとも、アクリルと綿の配合によるニットは縮みが激しいとか、何か理由があってのドライクリーニングオンリーなのでしょうか。」

  • (大至急)長袖ニットに合うコーデが分かりません!

    明日着ていく服装は一応決まっているのですが、 外出なので上に何を羽織ったらいいのか全く分かりません。 コーデを大まかに説明させてもらうと ・白の長袖ニット(画像添付してます) ・上記のニットの下に着るインナー ・濃い茶色で花柄のミニスカート(ふわっとした感じです) ・黒タイツ ・濃い茶色のブーツ です。 上記で決めてるのですが、ニットの上に何を来て外に出たらいいか分かりません。 下に何か来ていてもニットとマフラーや帽子だけでは、見ていて寒いですよね? ポンチョを来ようと思ってもモコモコで丈が長いので全体的にダボっとした感じになってしまいます。 どなたか助言お願いします;;

  • 型崩れした帽子を元に戻す方法

    型崩れした帽子を元に戻す方法 帽子を手洗いしたのですが、型崩れというか糊がとれたのか クタクタになってしまいました。 ラベルには綿80%、レーヨン14%、麻6%とあり、 一応手洗い可になっています。 元に戻す方法はあるのでしょうか?

  • どっちが前?ニットキャップ

    タイトルの通りなんですけど… 被る時にどっちなんだろう?って思っちゃいます。 スポーツメーカーのニットキャップであれば、ロゴが前にあるので分かるのですが、帽子全体にデザインがあるタイプですとか、全くの無地の場合、どっちが前なのか迷っちゃうんです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • ニットの洗濯方法

    ニットやセーターの洗濯方法を教えてください。 家で洗えますか? 広告で専用の洗剤を広告していますが、 それで洗濯すればOKなのでしょうか? 当然手洗いなのかなぁ…。 コツや注意点など、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 至急!洗濯したらのびてしまいました!!

    綿100%、30度以下で手洗いという表示のものを うっかり洗濯~脱水まで洗濯機でしてしまいました! ビロビロに伸びてしまったのですが、戻す方法を教えてください!!! 大切なものなので戻したいです。 助けてください!!

  • ニットの縮め方

     こんばんは。過去の質問も少し見てみたのですが、セーターの縮め方についてアドバイスをお願いします。  腕まくりをしたら袖が少し伸びて、袖口が大きくなってしまいました。  ニットってお湯につけると縮むと思うのですが、袖だけをお湯につけて縮ませることって可能でしょうか?洗濯だと全体的に縮んでしまいそうで、ちょっと怖いのですが・・・。  実は品質表示を、痒くてイヤだったのではずしてしまったので確実ではないのですが、多分ウール100%だと思います。 お願いします。

  • ニットキャスケットにあう服装

    白の綿ニットキャスケットに あう服装のコーディネートを教えてください。 私は女なのですが、できれば男性でも 着ることのできるようなコーディネートだと嬉しいです。 ちなみに私は、頭が大きく、肩幅は広め。身長は155くらいの小太り。髪型はベリーショートです。全体的なコーディネートじゃなく、「こんな服が合う」とか「こんなカンジは?」というちょっとした意見でもいいです。お願いします。

  • 帽子の洗濯

    綿100%の帽子ですが、手洗いもクリーニングも駄目という表示になっています。しかし、匂いが気になりだしました。どうやって洗濯したらよいか知ってる方いらしたら教えてください。

フチなし印刷の設定方法は?
このQ&Aのポイント
  • EP-807AWの筆王Ver.26やWord2019でのフチなし印刷がうまくいかない場合の解決方法を教えてください。
  • フチなし印刷の設定ができる筆王Ver.26やWord2019で、EP-807AWを使用して年賀状印刷をしたいです。フチが残る問題の解決方法を教えてください。
  • EP-807AWを使って筆王Ver.26やWord2019でフチなし印刷を行いたいのですが、四辺にフチが残ってしまいます。適切な設定方法を知っている方は教えてください。
回答を見る