胸ビレの付け根が赤く充血し全てのヒレが部分的に白っぽくなっています

このQ&Aのポイント
  • 和金一匹が12L水槽で飼われており、2週間前に怪我をし出血していましたが、アクセサリを取り塩水浴させて治療しました。
  • しかし、再び体表面から少し出血し、胸ビレの付け根が赤く充血し、ヒレが白くなる症状が現れています。
  • 塩水浴後に水を換えていなかったため、水の汚れが原因で症状が悪化した可能性があります。赤斑病または尾腐れ病の可能性がありますが、具体的な診断は難しいため、水換えを行い、薬での治療を検討することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

胸ビレの付け根が赤く充血し全てのヒレが部分的に白っぽくなっています

12L水槽に和金一匹飼っているのですが2週間前に怪我をして出血しているのを発見しアクセサリ等を取って塩水浴させていました。 怪我も治って元気になっていたのですが昨日辺りから再びしんどそうに底でジッとしてます。 そして今日見てみると、また体表面から少し出血しており胸ビレの付け根が赤く充血して尾ビレ等もうっすらと血管が浮き出て充血し白っぽくなってます・・・。 そしてよく見るとヒレの先っちょがギザギザになってる気がして僕は尾腐れ病だと思ったんですが色々調べると赤斑病かも・・・と、どっちか分からなくなりました。 ちなみに塩水浴をしてから2週間水を換えなかったので昨日から水を作ってます。 雨が降っていたので今日の朝から外に出していて昼から水換えしょうと思います。 たぶん塩水にして水の汚れが早くなった事と、今から思えば最初の出血もアクセサリにぶつけたワケではなく病気だったのだと思います・・・。 症状からして赤斑病だと思うのですがどうでしょうか・・? そして薬はグリーンFゴールド顆粒というのを持っています。 たぶん尾腐れ病にしても赤斑病にしても効果がある薬だと思うのですがどうでしょうか? とりあえずは水換えですよね? 宜しくお願いします。

  • kuwawa
  • お礼率93% (119/127)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

1/2から1/3を水換えする際に「グリーンFゴールド顆粒」を溶かした水を使用するのが良いでしょう。 魚の薬は、用量を必ず守る必要があります。 ・多すぎると、魚毒性を示す場合があり、金魚が危険です。 ・少ないと、効果が見込めません。 グリーンFゴールド顆粒の用法用量は次のとおり、、、 用法用量 : 本剤1gを水32~40L中に徐々に加えた後よく混和 一包:2gまたは5g 実水量10リットルの場合は、本剤0.25gを水槽に溶かし込むことになります。 0.25gなんて、測れませ~ん!!!というのが普通だと思います。 この場合、 (1)一包2gを2リットルのペットボトル(塩素除去した進水)に溶かします。 (2)ペットボトルの水250ccを30cm水槽へ投入すれば、用法用量どおりになります。 グリーンFゴールドの薬効期間は5~7日間です。 余程、重篤な状態になっていなければ、1週間後の換水時に、もう一度グリーンFゴールドを使用すれば、2週間ほどで完治するハズです。 注意点は、換水時の新水(薬水)の投入は、一気に水槽へ投水しない事。 1~2リットル投水したら、10分休んで、また、1~2リットル投水したら、10分休む。 弱った金魚に、なるべくショックを与えないように、少しずつ時間を掛けてゆっくり投水してください。 http://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/guri-nnfgo.html http://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/shinryo.html

kuwawa
質問者

お礼

回答有難うございます。 >0.25gなんて、測れませ~ん!!!というのが普通だと思います。 そうなんですよ僕も困ってました・・・。 >この場合、 (1)一包2gを2リットルのペットボトル(塩素除去した進水)に溶かします。 (2)ペットボトルの水250ccを30cm水槽へ投入すれば、用法用量どおりになります。 なるほど~!ただ2リットルのペットボトルが3日前に買ってきたお茶のやつしかないんですが残りのお茶を急いで飲んでよくゆすいでから使用して問題無いですかね? >注意点は、換水時の新水(薬水)の投入は、一気に水槽へ投水しない事。 1~2リットル投水したら、10分休んで、また、1~2リットル投水したら、10分休む。 弱った金魚に、なるべくショックを与えないように、少しずつ時間を掛けてゆっくり投水してください。 はい。 URLも参考にして外掛け式フィルターのフィルターだけ外してモーターだけ動かした状態で水流で少しずつ混和されていくようにしょうかと思います。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 > 残りのお茶を急いで飲んでよくゆすいでから使用して問題無いですかね? ・問題ありません。 水滴程度の水道水に含まれるカルキの量ならば、ほとんど金魚には影響ありません。 残ったペットボトルの薬水(1.75リットル)は、すぐに流して処分してください。 間違って、家族が飲んだりしないように!!! まあ、飲んでも死なないと思いますが、多分、腹を壊して数日苦しみます。。。

kuwawa
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 そうですか、では早速試そうと思います。 >残ったペットボトルの薬水(1.75リットル)は、すぐに流して処分してください。 間違って、家族が飲んだりしないように!!! ちょっともったいない気がしますが危ないですもんね。 ただでさえ黄色でお茶に似てるし・・・。

関連するQ&A

  • 赤班病?尾びれの充血

    携帯の写真なので画像が鮮明ではなくて申し訳ないです。 別の質問で金魚の治療について伺っていたのですが(画像にも写っていますが、尾鰭にある水泡について)、金魚の病気を色々調べているうちに尾鰭の赤い血管について気になりました。 一時片方の胸鰭がうっすら赤色に充血したことがあり、グリーンFゴールド+0.5%の塩水浴で1週間の薬浴を行ったことがあります。 その時、翌日にもう片方の胸鰭が充血→その翌日には両方消える→尾鰭の一部がうっすらと赤色に充血→その翌日消える→さらに翌日尾鰭の先が左右同じように充血→その翌日に消える とめまぐるしく状態が変化しました。 一週間以上の薬浴は薬害の危険性があるということで、その後真水に戻しました。 結局一週間の薬浴でこの赤い血管二つは消えることも悪化することもなくそのままなのですが、これは赤班病が完治せずに残っているということでしょうか? この2本の血管自体、もう半年以上あります。 他の鰭、体表には一切充血は見られず、綺麗です。尾鰭のみ、いつもこのような状態です。 もし薬浴での治療が必要な場合、前回の薬浴からどの程度日を開ければ良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 金魚(丹頂)の尾びれが充血しています。

    9/2から丹頂を飼い始めたばかりの初心者です。 ↓を載せたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5286029.html あれから一向に症状が改善しないため、改めて相談させて頂きました。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。 9日前から尾びれ、胸びれなど背びれ以外が充血しています。 水槽の中にいると充血しているかは殆ど分からない状態ですが 白い容器に移すと充血している事がわかります。 充血の色はあまり濃くはないです。 充血はしているものの、とても元気です。 毎回、エサをねだられ絶食が基本と分かっているものの誘惑に負けつつあります。 今は、治療用の水槽で水10リットル、観パラD+塩0.5%の薬浴中です。 ヒーターはありません。 水温は21度ぐらいです。1日の水温の差もあまり無いです。 水換えの時は、カルキ抜きや溶剤は一切使用しておらず、 2日間汲み置き+エアレーションした水を使用しています。 購入した金魚店で相談し、観パラDで薬浴を始めました。 3日目まで薬浴・薬の量、水換えの時期・量は金魚屋の指示に従いましたが、 4日目に薬を入れなかったのは独断です。 <隔離してからの状況> 1日目・・・水を総入れ替えし、パラザンDで薬浴開始、塩は水7リットルに対し小さじ1杯程度。 2日目・・・薬浴2日目。身体が薄いピンクがかってきた。充血に変化はナシ 3日目・・・変化ナシ 4日目・・・今まではタライでの治療でしたが、治療用水槽を用意できたので水を全換え。      水10リットル、0.5%塩水浴。薬はナシ。      明らかに身体が痩せてきた。いくら絶食が基本とはいえ、我が家に来てまもなく、      もともと細身で蓄えもあまりないコなので、心配で仕方がない。ただ、とても元気。 5日目・・・引続き、0.5%塩水浴。あまりにエサを欲しがるので8粒だけ与えた      身体が白っぽくなってきたような気がする 6日目・・・お腹の辺りが、ほんの僅かだが丸くなり、ホッとした。      塩水浴だけでは駄目だと思い、薬浴を再開。      1/2水換え。パラザンDを投入。塩分濃度0.5% 7日目・・・充血に変化はなし。エサの催促に負け10粒だけ与えた 8日目・・・1/3水換え。水換えした分の塩・薬を追加。      また身体がピンクがかってきた。 合間にエサをあげてしまったのは、自分でも良くないと思うのですが 元気もあって、エサをとても欲しがります。 とても元気なのに、ヒレだけ充血している状態です。 どんなに元気であっても、薬浴中はやはりエサはあげない方が良いのでしょうか? 鰭は充血はしているものの、裂けたり縁が白くなってたりはしていないので 尾ぐされ病ではないと思います。 観パラDを使用していて、全く効果が感じられないので 薬を変えようと思っています。 ネットで調べていると、 グリーンFゴールド(顆粒)の効果が高いみたいですが、この薬にかえてみても良いでしょうか? (といっても手元に薬がないので、これから購入しに行くのですが・・・) それとも、まだ観パラDで様子を見るべきでしょうか。 何度も、質問をして申し訳ありませんが どうぞアドバイスをヨロシクお願いします。

  • 水カビ病か白雲病か分かりません・・

    昨日も質問させていただいたのですがまた分からなくてすみません。 3日前に金魚の体表に白い綿のような物が付いていて元気が無く調べると水カビ病だと思ったのでグリーンFゴールド顆粒を使いました。 それから一日たったのですが底でジッとして動かずよく見るとヒレが充血して先がボロボロになって尾腐れのようになってました。 そして体表は白いモヤがかかったような感じで目等を被ってます。 調べると白雲病というのも怪しくて分からなくなりました。 今日は尾腐れと水カビに効くニューグリーンFという薬を買ってきたので使おうと思っているのですが顆粒タイプで使い方が分かりません・・。 グリーンFゴールド顆粒の時は一袋2gだから2Lのペットボトルで溶かして10L水槽に250cc入れてました。 でも今回は一袋5gあってどう計ればいいか分かりません。 普通に計量器等で計った方が良いですか? それと使う場合は現在の水槽内のグリーンFゴールドは水換えやフィルターで完全に取ってしまった方がいいですか? ちなみに環境は12L水槽(実水量10L?)に和金が1匹だけです。 宜しくお願いします。

  • 金魚が弱ってます!!!!

    3日前に金魚(和金)のひれのところに白い小さいもやみたいなのが1つついていて、 次の日みたら2つになってたので、0.5%の塩水浴をすることにしました。 しかし、昨日忙しくて水を換えられず 今日みたら濁っていたので今日変えたのですが、 その時金魚を見たら口の周りが赤くなって、尾も充血していました。 この場合は水換えを怠らずに塩水浴を続けた方がいいのでしょうか。 あと、塩水浴はバケツでやっているのですが、 エアレーションはエアストーンとかでいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 金魚のひれの腫れ

    5年前から飼っている金魚の胸鰭が、赤く充血しているのに気がつきました。学園祭の釣り堀で釣ってきた金魚で、和金のようですが、全部の鰭がほかの和金より2倍くらい長いです。 水かえのとき右のひれが赤く腫れて、血管が充血しているみたいです。 人間でいえば、静脈瘤のような感じです。痛々しくて、何とかしたいのですが、どういう病気なのでしょうか。

  • 金魚の水カビ病について

    和金1匹だけ12L水槽で飼ってるのですが 三日前に水換えしてから少し元気が無くなり 今朝見てみると底でジッとしてあまり動かなく体表に白い綿のようなものが付いていました 調べてみて水カビ病だと思うのですが薬がグリーンFゴールド顆粒しかありません この薬は水カビ病に効きますか? とりあえずは塩を0.5%入れてみようと思うのですが良いでしょうか?

  • 金魚の水カビ・充血

    和金を2匹、2ヶ月ほど前から30センチの水槽でかっています。 1匹の尾びれが水カビ病のようだったので、ニューグリーンFを買ってきたところ、予防とも書いてあったので、水槽から一度バケツにうつし、フンがたまっていたので、水槽と砂利を水洗いし、水槽に薬を入れて、ならしながら2匹ともいれました。 1週間そのままで、少しよくなりましたが、まだ治ってなかったのですが、そのままの水でフィルターを作動させてえさを少しずつやり、また1週間後に同じようにニューグリーンFと塩で薬浴中5日目です。 尾びればかり気にしていて、だんだん良くなってると思っていたのですが、今度はえらの後ろあたりにまた白いもやもやができてしまっていました。そして、ずっと元気だったもう一匹もえらの裏や胸びれの付け根あたりに充血ができていました。水カビのほうによくつつかれていたので、そのせいでしょうか。 とてもショックです。どうしたら良いでしょうか。金魚飼育初心者で4歳の息子もかわいがっているのでなんとか元気に育てたいです。よろしくお願いします。

  • 尾腐れ病について

    尾腐れ病について 先週日曜日に縁日で金魚すくいをして2匹もらってきました。 調べたら白点病のようだったので0.5%塩水で治して(見た目では)、近所の熱帯魚店でらんちゅう2匹と水泡眼を1匹買ってきて一緒に飼いました。 一応、水ならしなどしましたが、らんちゅう1匹が2日で充血し、あと1匹が尾腐れしました。同時に金魚すくいの金魚は目が飛び出ていきなり死んでしまいました。 今は金魚すくいの和金1匹とらんちゅう2匹を洗面器に移して、グリーンFゴールドリキッドで薬浴させています。 水槽はリセットして、残った水泡眼を1匹いれてますが、今みたら少し尾ぐされしはじめたようです。ですので0.5%塩水にしました。 ここで質問ですが、 (1)薬浴はどのぐらいの期間をすべきでしょうか?見て分かるぐらいに完治するまででしょうか? (2)水槽が立ち上がれば、軽い尾ぐされは治ることもあるのでしょうか? (3)病気が見つかるたびに水槽はリセットすべきでしょうか? 薬浴の金魚も水槽の金魚も底でジッとしており、なんだかかわいそうです。エサは食べないのであげないようにしています。 ちなみに水槽は35センチぐらいで付属されていた外付けの濾過フィルターをつけています。リセットした水槽はカルキ抜きと市販の濾過バクテリア(パワーバクターPG)を入れてます。

    • ベストアンサー
  • 尾腐れ病にグリーンFゴールド顆粒と0.5%塩水浴を同時にするのは良いですか?

    さきほどから何度も質問してしまってすみません。 さっき水換えの時見るとやはり尾腐れ病でした・・・。 朝見た時よりあきらかに進行しててはっきりとギザギザになっているのが分かります。 水を半分ほど換えたのですがそれだけで苦しそうに暴れたりします。 これからグリーンFゴールド顆粒を入れようと思っているのですが、ただでさえここまで弱っている状態で薬浴と塩水浴を同時に行って大丈夫でしょうか? 金魚にとって体力を奪ったりストレスを与えたりしないですか? 宜しくお願いします。

  • 寄生虫?

    先週の土曜日、お祭りの金魚すくいでもらった出目金です。 最初からお腹の辺りと尻尾に傷の様な物があったのですが、そこから2日目には水カビ病の様な症状も現れました。 他の個体も白点病を発症したものもいました。 2日目から塩水浴0.5%を本水槽で続けており只今7日目です。 環境は30センチ水槽12リットル。 出目金、和金、小赤の3匹 テトラ外掛けフィルター ろ過ボーイ です。 毎日1/4である3リットルの塩水を水合わせした上で交換しています。 水槽はすべて新品なので立ち上げは何もできていません。いきなり塩水浴での立ち上げとなってしまいました。 白点病の症状があるものはいなくなりましたし出目金の水カビ病の様なモヤモヤもなくなってきましたが、和金が未だ尾腐れ病の様です。 そして特に問題なのが出目金です。 添付写真では分かりにくいかもしれませんが、マクロで撮影してみた所、体中に肉眼では見えない白い糸の様な物が沢山着いているのです!0.5ミリ以下である様に思います。 これは何なんでしょうか? また薬浴をさせた方が良いのでしょうか? させるとしたらどの様な薬が良いのでしょうか? 下手な文章で申し訳ありませんが、家族で可愛がっておりますのでなんとか元気にしてやりたいと思っております。 お力をお貸しください!よろしくお願いします!

    • ベストアンサー