• 締切済み

教えてください!

この11月に東京転勤が決まり、今どこに住んだらいいか考えています。ぜひ良い情報をお願いします。 ・夫は会社が新宿 ・夫・息子4歳と3人家族 ・教育水準の高い地域希望。 ・家賃は駐車場込20~30万位まで ・駅徒歩10分以内が望ましい それから ・中学受験を考えているので、目黒、世田谷、品川、文京区の小学校の教育特色についてなにかご存知だったら教えてください。

みんなの回答

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.1

・ 会社が新宿 乗換なしでいけるのは、私鉄:小田急・京王・西武新宿、JR:山手・中央 地下鉄:丸の内・新宿・大江戸と豊富です。 ・3人家族、教育水準の高い地域、家賃は駐車場込20~30万位、駅徒歩10分以内 予算的にはどの地域でも大丈夫でしょう。 また、中学受験をお考えだと塾の立地も参考にされた方が良いでしょうね。 大手:SAPIX、日能研、中堅:四谷大塚(元大手)、早稲田アカデミーのほか、 関西系の希学園なども進出しています。(最近の実績はSAPIXが良いそうです。) http://www.inter-edu.com/forum/index.php?801 ・ 目黒、世田谷、品川、文京区の小学校 総じて中学受験には理解がある地域ですが、その中でも目黒・文京はムラが少ないと思います。 世田谷区は小学校の統廃合が遅れていて、生徒数が極端に少ない学校もあり、 通学校の選択制度がありませんので、良くリサーチした方が良いと思います。     

caz00510
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。 実際、街を歩いてみて雰囲気を感じてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京でお部屋を探しています。

    来年の春から東京に住もうと思っている18歳の女です。 東京には何度か行ったことがあるのですが、東京に住むのは初めてだし一人暮らしするのも初めてです。 家賃がなるべく安くて、治安が良いところってどこでしょうか? 女性が一人暮らしするところはどこら辺が良いでしょうか? 場所は目黒区、世田谷区、品川区、江東区、文京区、新宿区辺りがいいです。 分からないことだらけなので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 新婚カップルがアパート借りて住む東京何区がお勧め?

    家賃は10万ぐらいで、 治安がよくて、便利って、 東京では何区が一番人気ありますか? 1 足立区 13 墨田区 2 荒川区 14 世田谷区 3 板橋区 15 台東区 4 江戸川区 16 千代田区 5 大田区 17 中央区 6 葛飾区 18 豊島区 7 北 区 19 中野区 8 江東区 20 練馬区 9 品川区 21 文京区 10 渋谷区 22 港 区 11 新宿区 23 目黒区 12 杉並区    

  • 環境のいい所へ母子で引っ越したいのですが

    現在、目黒区の閑静な住宅地に住んでおります、幼稚園児を持つ専業主婦です。 このたび夫と離婚することになり、引越しを考えておりますが、どこがいいものか悩んでおります。 母子でも安心して住めて、子供の教育環境がよく(公立の小学校がしっかりしている)、都心にできるだけ近い通勤に便利な場所を探しています。 家賃は8万5千円程度で、目黒、世田谷、杉並、中野、練馬区辺りで考えています。(住宅地がいいだろうと思いますので) 文京、新宿、千代田、港区などはどうなのでしょう? 一番重視したいのが子供の教育環境です。 大概、どこの駅でも保育園はあるものでしょうか? 上記区以外でも、どちらかおススメの場所がありましたら、どんな情報でも結構ですので、よろしくお願いします。 何線沿線のどの駅はこうだ、などの具体的な情報や、ここはやめた方がいいという情報、母子家庭へのアドバイスなどもありましたら、ぜひお願いします。

  • オススメの鍼灸治療院

    新宿区、渋谷区、世田谷区、品川区、目黒区、大田区、港区あたりで、オススメの鍼灸治療院があったら教えてください(できればオススメの理由もお願いいたします)。

  • 東京23区の順位

    東京23区を10位までランキング付けすると、順位はどうなると思いますか? 自由な考え方でお願いいたします! 千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・品川区・目黒区 大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区 板橋区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区 葛飾区・江戸川区 ちなみに自分は 1位 新宿区(新宿駅や都庁) 2位 千代田区(皇居、東京駅) 3位 中央区(中心、中央ってイメージ) 4位 渋谷区(新しいはここから) 5位 港区(六本木、東京タワー) 6位 文京区(安全地帯) 7位 品川区(新幹線) 8位 台東区(上野、浅草、新東京タワー) 9位 豊島区(池袋) 10位 大田区(羽田空港) 自由にお願いします。

  • 東京23区のランキング

    東京23区を10位までランキング付けすると、順位はどうなると思いますか? 自由な考え方でお願いいたします! 千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・品川区・目黒区 大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区 板橋区・練馬区・台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区 葛飾区・江戸川区 ちなみに自分は 1位 新宿区(新宿駅や都庁) 2位 千代田区(皇居、東京駅) 3位 中央区(中心、中央ってイメージ) 4位 渋谷区(新しいはここから) 5位 港区(六本木、東京タワー) 6位 文京区(安全地帯) 7位 品川区(新幹線) 8位 台東区(上野、浅草、新東京タワー) 9位 豊島区(池袋) 10位 大田区(羽田空港) 自由にお願いします。

  • 『もんじゃ』が食べれる店。都内の・・

    『もんじゃ』が食べたいのですが、行ける範囲はお好み焼き店が多くてなかなか無いのですが・・ 地域限定ですが、世田谷区 大田区 目黒区 品川区付近で ここいいよ!という店教えて下さい。

  • 東京23区をエリアで分けたい

    ある商業施設を区分けしてまとめたいのですが、下記のように区分けすることは違和感がございますか? 都心エリア…千代田区、中央区、港区 城東エリア…江東区、墨田区、葛飾区、江戸川区 上野エリア…台東区、荒川区、足立区 池袋エリア…豊島区、文京区、北区、板橋区、練馬区 新宿エリア…新宿区、中野区、杉並区 渋谷エリア…渋谷区、世田谷区、目黒区 品川エリア…品川区、大田区 ぜひご意見ご感想をお聞かせいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 都心(新宿)と世田谷区千歳台へ通える家賃が安い地域

    都心(新宿)と世田谷区千歳台へ通える家賃が安い地域 関西在住で、関東へ引越す予定の者です。 家賃相場が今とあまり変わらないくらい(4.75万円)で、都心(できれば新宿へも)へ通いやすい地域で考えています。 東京都内でなくとも、関東地区内で都心へ通える範囲であればいいのですが、世田谷区千歳台に定期的に通っている場所(千歳烏山駅(京王線)や、千歳船橋駅(小田急線)から行けます)があり、都心へも、世田谷区千歳台へも通いやすい場所、というのが理想なところです。 関東在住の数少ない知り合いに聞いたところ、埼玉県の草加辺りが安くて、都心へも通いやすいと教えてもらったのですが、草加から世田谷区は結構遠いので、他にちょうどいい地域はないかな?と思い・・・ 不動産屋さんで相談しようにも、関東の土地勘が全くと言っていいほどないもので、どの地域の不動産屋さんに行けばいいのかもわからない状態なので、こちらで質問させていただきました。 考えている物件の条件としては、下記の通りです。 ・ワンルーム ・20代の女性一人でも住める、治安が悪くない地域 ・(できれば)2階以上 ・バストイレ付き ・駅徒歩20分(できれば15分)以内 ・通勤ラッシュが極端にキツすぎない(因みに世田谷区千歳台は、職場ではないので、毎日通勤するわけではありません) 草加だと、家賃も条件もピッタリ当てはまる物件が見つかったりするのですが・・・(しかもセパレート等、好条件で) やはり、この条件だと、今と同じ家賃で物件を探すのは難しそうでしょうか・・・? (多少はどこかを妥協しなければ、と思っています) 都心(できれば新宿)へも世田谷区千歳台へも通いやすい、比較的家賃が安い地域はないでしょうか? かなり細かいことを書いてしまって恐縮ではありますが、 もし詳しい方いらっしゃいまいたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 都内で駐車の練習が出来る場所

    新宿、渋谷、目黒、品川近辺で、大きな駐車上は無いでしょうか? ペーパードライバーです。 目黒に済んでいて、諸所の都合により、近日車(ハイエース)を運転しなければならない状況に追い込まれてしまいました。 ペーパードライバー教習にも行っているのですが、普通車での練習となり、ハイエースの様な車はかなり不安です。なので、一人でも練習をしなければならない状況です。 今度、レンタカーで友人に頼んで同乗してもらおうかと思っているのですが、その際に駐車の練習が出来る、大きくて広い場所を探しています。 そこら辺のタイムズや三井のリパークに入れる自信が無いため、田舎?公園の駐車場の様な、広くて車が少なくて、駐車の練習が出来る場所を探しています。 新宿、渋谷、目黒、品川近辺で、大きな駐車上は無いでしょうか? (新宿と渋谷、品川あたりが、今後走ると思われる場所なので、その近辺であればありがたいです) 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 何年も筆王を使ってきましたが今年使えなくなりました。
  • ソースネクストに相談しても誠実な対応はなく、他社製品に切り替えました。
  • バージョンアップの費用請求を受けるのは非常識であり、中止してほしいと要求しています。
回答を見る