• ベストアンサー

転部試験の過去問題の入手方法は?

転部試験をうけるんですが、去年の過去問題しか手に入りませんでした。(大学側で売ってないんです)やっぱり、スクールとかに入らないと過去問は手にはいらないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.1

転部とは学内でしょうか?それとも学外でしょうか? 私は転部試験ではありませんが 過去問を受験した先輩からゆずっていただいたことがありました。 母校には転部や編入の体験記などがありました。 その先輩を訪ねて、当時のことをうかがったりすることはできませんか? あとは試験の傾向はそんなに大きく変わらないと思うので 専門の部分をしっかり勉強しておくことでしょうか? 私は学内、学外とも入手できました。 それは事務とかではなく、先輩からです。 スクールにいかなくてもなんとかなることもあるので 最大限の努力をしてみてくださいね。

neoneo244
質問者

補足

答えてくださってありがとうございます。 過去問題があるなしでは大違いですよね。自分もそう思います。事務にも、前回以前の過去問題はありませんかと聞いたんですけど、だめでした。 それに、回答がないんです。それで、過去問題を一度解いて答えを見てもらおうと教授の所にも行きましたが断られてしまいました。  ただ、転部、編入の体験記がうちの学校にもあるのかわからないのでその辺を、調べてみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.4

No.3の者です。 >たとえば、経済の記述問題の解答があったら、答えの書き方のテクニックなどを盗みたいと思ったんです。 なるほど、お気持ちわかります。 私も模範解答がほしかったですから… 過去問一年分の答えを自分なりにいくつか回答を作ってみるのはどうでしょう? そして第三者(教授でなくてもいいんです)にみてもらいましょう。 基本的に、何をみるかというと、 質問に対しての回答が書かれているかをみます。 見当違いのことをまずは書かないこと。 質問に沿った回答がされているかなんです。 おそらく論述だと思うので、ある程度のパターンの問題を自分なりに作って、ある程度の字数で論じ、自分なりの回答を作っておくことをお薦めします。 そうすれば、当日問題が出されても「あっ!これは自分でまとめたことがある!」と自信をもってかけます。 頭で描いていることと、それらを活字にすることは異なります。 なので活字にしてください。知っているフリをしている自分がいるはず、 そして弱点が見えてきます。 その過去問一年分が、過去問5年分にも匹敵する様な効力を持たせるのは、neoneo244さん次第なんですから… >試験の事しか頭になかったので研究室訪問などは考えてもみませんでした。 おそらく面接があるでしょう。 ならば顔くらい知ってもらっておいたほうが絶対得です。 それに当日も知っている顔の方がいるほうが、少し安心感もあるでしょうしね。 >前向きに頑張って行こうと思います。  よかったです。初心にかえりましょう。 neoneo244さんの前向きさが、転部試験のよい結果につながりますように…

neoneo244
質問者

お礼

回答ありがとうございます。さっそく、自分で狙われそうなところを問題にして自分なりに回答するノートを作ってやっています。  やっていくうちになんだか自身がついてきました。がんばれそうです。ありがとうございました。

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.3

No.1の者です。 >それに、回答がないんです。 受験の赤本とは違うので、答えはふつうありません。 それがとけないようじゃ、転部は無理なんじゃない? といわれてしまうのがオチです。 教授をたよるより、その転部しようとしている学部の学生をつかまえるとか、 院生を捕まえるとかはどうでしょう? 過去問を事務の人に聞いてもダメなので やっぱり転部経験者がものをいうかなって感じです。 あとは作っている先生が予測つくならば その先生のやっている分野などの勉強をするといいでしょう。 シラバスをみて、どんな授業をしているかなどもチェックです。 (それに近い内容が出題されることも…) 過去問を公開していない大学もあります。 1年分だけでもあるならば、それは恵まれたことと解釈しましょう。 時間配分、出題傾向、まずはある情報から搾り出すのです! 最後に、転部試験などは、少人数なので だいたいそこの学部学科の教授たちが合格、不合格を決めます。 なので転部先の教授に意欲をみせたり、 転部したらこんなことをしたい、卒論ではこんなことを書きたいなど 今後の展望を話してみたり… 目的意識をはっきりさせることで、ボーダーに立ったときに やっぱり以前から知っている人を選ぶのが人間の心理です。 今から自分を教授たちに売り込んでおきましょう。 研究室訪問は絶対です。

neoneo244
質問者

お礼

大変参考になりました。 >それがとけないようじゃ、転部は無理なんじゃない 確かに、そうなんですけど。 たとえば、経済の記述問題の解答があったら、答えの書き方のテクニックなどを盗みたいと思ったんです。 それにしても、僕自身、試験の事しか頭になかったので研究室訪問などは考えてもみませんでした。 それに、「1年分だけでもあるならば、それは恵まれたことと解釈すること」には共感しました。 前向きに頑張って行こうと思います。 

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.2

過去問のあるなしは大違いですよね。 学内での転部なら、「担任」の先生がいるはずなので、その先生に 相談するといいと思います。 学外の場合、行きたい学科の学科長の先生か、事務の人に 相談したらいかがでしょう?

関連するQ&A

  • 転部試験

    こんにちわ。 私は春から専修大学の2部商学部に入学する者です。 みなさんにお聞きしたいのは2部から1部へ転部する事についてです。 1年次から2年次に上がる時と、2年次から3年次に上がる時に転部試験があり、その転部試験を受けるには単位をちゃんと取り試験でも優秀な成績と取らなければならないと調べてわかりました。 ですが、そこまではイイのですが、転部試験そのものの内容がわからないのです。。 英語など科目を受験問題のような事をやらされるのでしょうか? 転部するまでにするべき事なども教えて頂きたいです。 それと、転部して1部に上がれたとしても友人が出来にくいというのも調べている中でわかりました。 その他には転部した事は就職で好材料になるなど・・・。 そこで転部する上でのメリット・デメリットも教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 慶應大法政転部試験の英語

    転部試験に向けて、夏期講習に通おうかと思っています。大学受験の講座にしようかと思っているのですが、大学受験の経験がない私は過去問を見てもどういう傾向の問題なのかわかりません。。 法政の転部試験の英語って、どういう勉強をすればよいのでしょうか?

  • 大学の転部試験とは

    大学の転部試験というのがどのようなものか、 いまいち分かりません。 分かる方、ご教授ください。 (1)まったく異なる分野の学部(理工→文学など)の転部も可能なのでしょうか。 (2)試験範囲は入学試験と同範囲ですか。もしくは、大学一年次の履修範囲も含まれるのでしょうか。

  • 転部試験に向けた勉強

    日本大学文理学部化学科への2年次転部試験を受験するのですが試験について情報が少なくて困っています。 試験が化学、英語、口述試問で、化学は高校でやったことと大学1年でやった有機と無機を復習してくださいとのことです。過去問は公開していないようです。情報、アドバイス等お願いします。

  • 現在転部試験を考えてる者です。

    現在転部試験を考えてる者です。 英文科への転部試験での専門科目に英米文学、英語学があるのですが、何かオススメの参考書はありますか? 試験内容は大学1年までに習う程度のレベルのもので、過去問の問い合わせをしたところ11月頃にならないと公表できないそうです。 何か分かりやすい参考書があったら教えてください。

  • 専修大学の転部試験について

    今年専修大学の文学部の心理学科に合格しました。しかし、いまさらな事ですが法学部で勉強するほうが、自分にとって充実した学校生活を楽しめると強く思うようになりました。ということで専修に通って一年後の転部試験を受けるか、浪人して他大学の法学部を目指そうか悩んでいます。 どちらにするかの判断材料にしたいので、専修大学の転部試験についての概要と大まかな問題内容を教えてください。

  • 転部試験

    大学の転部試験問題で、 f(x)=(x^3+2x-2)(x^3+2x-4) に対し、積の微分法を用いてその導関数を求めよ。また、f(x)の極値を求めよ。 というものがあったのですが、導関数は f’(x)=6x^5+16x^3-18x^2+8x-12  と解けるのですが、極値については、きれいに因数分解できないためf'(a)=0になるaを求めることができません。どうしたら解けるのでしょう?やり方が間違っているのでしょうか わかりやすく教えてください。おねがいします。

  • 転部試験

    今二部の商学部に通っていて、今度一部の商学部の転部試験を受ける予定です。試験で面接があるのですが、どんなことを聞かれるのでしょうか?教えてください。

  • 早稲田大学転部試験について

    私はいま早稲田大学の国際教養学部に所属していますが、落ちた政治経済学部があきらめきれず、来年の転部試験に挑戦しようと考えています。 そこで質問なのですが、政治経済学部への転部試験の勉強でおすすめの参考図書などはありませんか? ちなみに、政治学科を受けようと考えています。 また、転部試験を受けたことのある方はどんな些細な情報でもいいので教えてください。重ね重ねすみません。

  • 知人が郵便事故により転部取り消しに…救済策はありませんか?

    都内の大学に在学してる者です。 私の知人の相談なんですが、その人は去年転部試験を受けて今度自分と同じ学部に来る予定でした。 その知人の話によりますと転部手続きの振り込み用紙や書類等が 郵便事故で届かなくなってしまいそれが手続きの期日を過ぎても 届かず、大学側から転部取り消しと言う事になってしまいました。 本人は半ばあきらめかけてるようですが、これだけの理由で転部取り消し処分は不当にも思えますし、事故を起こした郵政公社にも責任があると思います。大学側に処分取り消しを求めるために掛け合った方が私もいいと思っておりますがどうでしょうか? それに郵政公社を訴えて損害賠償請求を起こすべきだとも思いますが勝てる可能性はありますでしょうか? まだ4月に入ってから間もないし早く手を打てばまだ何とかなるんじゃないかと思って相談させていただきました。 とにかく早く適切な回答をお願いします。