• ベストアンサー

手土産の経理処理について

手土産の経理処理についての質問です。 (1)手土産として同じものを2つ購入したのですが、 領収書にはまとめての金額が記載されていました。 (購入した個数などの詳細は特に記載されていませんでした。) 一つは取引先なので購入したので「交際費」で処理しました。 もう一つは、会議で使用する茶菓子としてなので「会議費」として処理しようと思うのですが・・・。 使用用途がはっきりしていれば、 1枚の領収書で科目を分けて処理しても大丈夫でしょうか? また、 (2)同会社の他事業所へ手土産を渡した場合は、 どの科目で処理すればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

>(1)手土産として同じものを2つ購入したのですが、 >もう一つは、会議で使用する茶菓子としてなので「会議費」として処理しようと思うのですが・・・。 勘定科目が複数である場合は、厳密には勘定毎に領収書が分かれているか、但書 に単価3000円×2(例)と書かれている方が良いと思われます。 本件のような単価も但し書きもない場合は、当該領収書に茶菓子の使用目的 (交際費は相手先も)と単価を質問者さん(もしくは経理担当者が)記載し、 会議費相当の茶菓子もその旨を記載しておけば一般的には、税務調査時に問 題になる事はありません。 但し、当該茶菓子が高価であったり、このような領収書が何回も発生するので あれば領収書をきっちり分ける事をお奨めします。 (不自然ですと、交際費課税を回避するための手段と見なされるかも知れません) >1枚の領収書で科目を分けて処理しても大丈夫でしょうか? 上記に注意して分けて処理して下さい。 >(2)同会社の他事業所へ手土産を渡した場合は、 ”同会社”とは御社の取引先(納入業者・顧客企業)であれば、交際費となり ます。御社の他事業所であれば会議費で問題有りません。 (金額の多寡や使用目的によっては、御社の他事業所であっても交際費に相当  する場合もあります)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

厳密に言うと、用途に分けて会計するのが、正式でしょう。 だけど手土産代の金額は、お菓子程度の小さな額なら、まとめて会計しても影響ありません。 それとも何十万円もする、代物ですか? まとめて「交際費」会計で大丈夫です。 ご参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手土産代の処理について

    弊社では、取引先への手土産代を3,000円以下でしたら「雑費」、それ以上の金額だと「交際費」で処理していました。 しかし、最近の調査で3,000円以下であっても手土産を渡す理由によっては交際費になると指摘されました。 例えば、会議にだす茶菓子の土産(自分も食べる場合)…雑費     「いつもお世話になっています」という様な挨拶としての土産…交際費 という感じですが、普通取引先への土産物を自分が頂くことはないですよね…? 皆さんの会社ではどのように処理していますか? 理由はどうであれ交際費orその他の科目で処理していらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 関係会社への手土産代

    関連会社へ挨拶の為、手土産を持っていくことになりました。 しかし、経理から関連会社への手土産代の精算は原則不可、といわれてしまいました。 関連会社以外への手土産代であれば交際費計上となるかと思うのですが、 関連会社だと認められないのでしょうか? 国税庁のHPなどでもそのような記載を見つけることができませんでしたので、 具体的な規定などが記載されているページがあれば教えてください。

  • 会社の飲食費の経理処理について

    経理処理について2点お伺いします。 (1)コーヒー,お茶などの経理処理 勤務時間中に社内で飲む飲料を会社として購入しています。 この場合の勘定科目を教えてください。 消耗品費で処理していましたが,自身がありません。 社員は5名で月当たり総額5,000円~10,000円程度です。 (2)忘年会の費用について 社員数5名で一人につき4,000円で忘年会をしました。 交際費として費用に計上してよいのでしょうか。 どちらかでも良いので教えてください。よろしくお願いします。

  • 来客からの手土産はその場で出すべき?

    来客から手土産のお菓子を頂いた場合その場で出すべきですか? こちらでお茶菓子を用意していたとしても、手土産のお菓子も一緒にいただくべきですか?

  • お客様の手土産

    職場にお客様が手土産(お菓子)を持ってきたのですが、 お茶を出す時にそのお菓子も一緒に出すべきでしょうか?

  • 損害保険金の受取と手土産代の科目について

    いつもお世話になります。 先日、動産総合保険の保険金が61万ほど入金されました。 これの科目ですが、「雑収入」として営業外収益になるのか それとも新たに「保険金収入」などの科目を作って特別利益になるのか どちらで処理をすればよいのでしょうか? ちなみに、保険料は年1回の支払時に経費処理しています。 もう1件の質問です。 取引先に持参する手土産ですが、5,000円以下の場合は「会議費」として処理してきました。5,000円以上の場合は「交際費」でしょうか? すみませんがご教授よろしくお願いいたします。

  • 弁護士さんに支払った謝礼金の経理処理について

    小さな会社を経営しています。知人の弁護士さんに、謝礼として5万円お渡ししました。その場合の勘定科目や経理処理について教えてください。 会社に関わることで、知人の弁護士さんに度々アドバイスをしてもらいました。 「相談料はいらない」と、言われたので、「謝礼」として包みました。 そのため、請求書も領収書もありません。 勘定科目や経理処理はどのようにすればよいのか、わかりやすく教えてください。 また、この場合でも弁護士報酬になり、源泉徴収は必要なのでしょうか?

  • 手土産 個数は何個がいいのでしょうか?

    彼氏のご両親に会うので手土産を買おうと思うのですが 個数は何個がいいのでしょうか? 彼は実家暮らしなので 今のおうちには ご両親と彼が住んでいますが 近くに弟さん夫婦と赤ちゃん一人がいます。 であれば、赤ちゃんを入れて6人なので 6個か7個入りのお菓子にすればいいのでしょうか?

  • 手土産

    子供が同じ年なので知り合った(私含め)ママ友4人で、幼稚園も小学校も違っている為、2~3ヶ月に1度程度?ママ同士で会う感じです。 前回、会った時には、Aさんのお宅に朝から集合して、御茶をしてから、Aさんの車で外食ランチに行き、午後はまたAさんのお宅で御茶をしました。 皆、各自で手土産に(300~600円程度の物)のお茶菓子を持参しました。 今回、Bさんが幹事なのですが、午前中にAさんのお宅に集合で御茶をして、Aさんの車で外食ランチに行き、午後はBさんのお宅で御茶するらしいのです。 (Bさんが幹事だけど、Bさんのお宅はご家族の都合で、その日は午後しか使用出来ないそうです) 本当なら、こんな事は招く側に直接聞くのも失礼かと思ったんですが、幹事のBさんに、手土産って、前回は皆、ケーキ(要冷蔵)とか?スナック菓子(がさばる)とか?だったので、午前と午後で御茶するお宅が違う場合、どうしたら良いのか悩むんだけど?と聞いてみたら、 案の定?「ウチ(午後にお邪魔するBさん宅)は、手ぶらで良いから、午前中にお邪魔するAさん宅にだけ持参すれば良い」と言うのです。 まぁ、Aさんも気配りする人なので、午前中に貰った物を午後はそのまま持ってランチ外食~Bさん宅に行ってくれるかと思いますが・・・ でも車が狭い為、ランチに行く時に、頂いた手土産を確実に持って移動してくれるかは確実では有りませんし、頂いた物を全部持って移動しろと強制するのも心苦しいです。 Cさんは、最近?知り合ったばかりなんで、前回も、Aさん宅には何度かお邪魔した事は有るのに(ランチは外食だから、御茶するだけなのに)、手土産で皆の中で一番費用が高いケーキを持参していましたし、今回、CさんにとってBさん宅は初めてお邪魔する家なので、多分、午後のBさん宅に行くのが手ぶら・・・は、行きにくいかと思います。 このメンバーは、皆、お互い気配りする人達なんで、午前と午後でお邪魔するお宅が違う場合、手土産をどうしたものか悩みます。 ○午前のお宅、午後のお宅とも、不公平にならない手土産の方法って有りますか?同じ物を午前、午後と用意するべきでしょうか? ○午前のお宅は、到着してスグに手渡しすれば良いですが、午後のお宅は、どのタイミングで渡せば良いか・・・ずっと午後の分もランチの時に持ち歩き、午後にお宅にお邪魔した時に渡すべきでしょうか?

  • 彼の家への手土産。(初訪問)

    閲覧ありがとうございます。 非常識でマナー知らずと思われるかもしれませんが よろしければ教えてください。 大学生です。 彼の家へ明日、お泊りに行くことになりました。 初めて行くのにさっそくお泊りとは、気がひけるのですが…。 彼の家が結構ゆるいらしく「大丈夫、大丈夫ー」と言われました。 彼の家族には一度もお会いしたことがありません。 手土産を持っていこうと思っているのですが、 個数と渡す物で悩んでいます。 まず、個数なのですが 彼の家は彼を含め4人家族です。 おおめに持っていこうと思うのですが 手土産は奇数のほうがいいですよね? しかし5つですと明らかな「自分の分も」という感じがして…。 かといって7つは多すぎな感じもします。 もう個数とか考えるのはめんどくさいし、 ロールケーキにしようかなとかも考えたのですが カットする手間を増やすのもどうかな…と思いました。 このような場合、皆様はどうされていますか? 次に渡すものなんですけど、 思いつくものがケーキやシュークリームなど 日持ちの短いものばかりです。 日持ちするもののほうがいいかとは思うのですが、 自分は焼き菓子とかよりケーキをもらったほうが嬉しいんですよね(笑) 皆様は、どのような手土産を持ってきてくれたらうれしいですか? その他、訪問時や手土産に関して 気をつけた方がいいことありましたら 教えてください(>_<) 最後まで読んでいただきありがとうございました。