• 締切済み

マザーボードの各ドライバを更新する時はどんな時なのでしょうか?

基本的に動作せずに困った時だと思うのですが。 特にATA、Chipset、LAN、VGAを更新する時はどんな時なのでしょうか? 詳しく教えて頂けると助かります! http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/Driver_Model.aspx?ProductID=1774

みんなの回答

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.4

付属CDのドライバで問題が起こってから。 >>#1 新しいパーツを使う(CPU)はドライバでなくBIOS。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>動作せずに困った時 動作しないほどバグを持ったドライバは、リリースされないでしょうが 考え方としては間違いではないと私は思います。 ドライバ含め、ソフトウェアに100%の完成度のものは存在しません。 特定の環境に対して顕著に現れるものや、 不特定多数に現れるものもあります。 それらが貴殿環境に該当したなら、アップデートする意味を持つでしょう。 現在において不具合がなければ、最新に更新する必要はありません。 また先出の通り、既知の問題は解決されても、100%はないので 新たなバグを持ったソフトウェアかもしれませんし。 ただし、セキュリティの脆弱性に関する改善更新は、私は必ず実行しています。 デバイスドライバは、必要なら更新すればいいでしょうね。 特定の環境・趣味の方(ベンチマニア等)は、ベンチの数値に拘るので 特にVGAドライバは最新が出ると更新しますね。 それで失敗したり(笑 一例でAMD Catalystなどは頻繁に更新されますから、 何がどう改善(改悪もある)されたのかリリースノートを見てみるとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • typeA
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.2

人それぞれによって更新するタイミングは違うと思います。 私の場合は新しいバージョンがでてもすぐには更新せず、掲示板等で不具合が確認されなければドライバを更新しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そのマザーに対応するはず(ソケットやスロットが対応)ですが マザーが販売後に発売された各パーツを認識するための情報等を読み込まなくてはいけません よってドライバのアップデートが必要になります 参照URLのマザーですと2004年発売のモノですが それ以降にでたパーツの情報はマザーボード自体が持っていないわけですね・・・ またマザーのチップセットドライバだけでなくCPU用のドライバ等もあります 自作して中のパーツを買い換えてグレードアップしていくと ドライバに関しては解ってくると思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サウンドデバイスの直し方、ドライバDL後の導入方法

    サポートしてもらったんですが保存先がわかりません。 宜しくお願い致します。 以下サポートより 個別に最新版のドライバをダウンロードしてインストールして下さい。 [GA-G31MX-S2のドライバダウンロードページ] http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/Driver_Model.aspx?ProductID=2605 から →Descriptionの「O.S.」ところにご使用のOSが書いてある「Download from ... 」からダウンロードしてそれぞれインストールして下さい。 XP,Vistaの動作に最低限必要なのは「Audio」「Chipset」「LAN」「VGA」の4つです。  (別途グラフィックカードのオプションを選択された場合、   「VGA」は無効になっておりインストールできません。   下のグラフィックカードのドライバをご使用下さい。) 4つDLしたんですが保存先はデスクトップでいいのでしょうか? 因みにプロパティを見たところハードウェアのドライバのところに黄色のレ点が入っていました。 どなたか音が出る方法をお教えください。

  • ドライバの更新は必要か

    今、VistaでAMD780G MicroATX SocketAM2+のマザーボードを使っています。 何気なくAMDのサイトを見ていたら、アップデート?のようなものが見つかりました。 http://support.amd.com/us/psearch/Pages/psearch.aspx?type=2.7&product=2.7.4.3.3.3.1&contentType=Tech%20Download%20Chipset%20Motherboard ディスプレイドライバとかいろいろあるみたいですが、こういうのはアップデートする必要は あるのでしょうか?

  • マザーボードのBIOSのアップデートがしたいです;

    現在私が使っているM/BはGA-P35-DS3Rというギガバイトの物で す。そしてBIOSを探していたところhttp://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2543 のページにたどり着きました。rev.1.0なので確かに自分のM/Bで 間違いありません。しかしページを見るとdownloadの項目がたくさんありどれをダウンロードしてBIOSアップデートしたいのか全くわかりません^^; BIOSアップデートは結構リスクがあるとは聞いていたものの どうすればできるのかずっと気になっていました。 分かる方がいればどうかよろしくお願いします;

  • マザーボードのドライバー

    使用中のA8N-SLI Premium付属のCD見てみました ドライバー欄です チップセットドライバー RAIDドライバー Marvel yokongigabit ethernet ドライバー Realtek ALC850 ドライバー USB2.0ドライバー クールクワイエットドライバー がありました。 OSの再セットアップする際にドライバーインストールします RAIDは使用してない LANポートはnforce使用(Marvel不使用)です。 チップセット、 Realtek ALC850 、USB2.0 、クールだけインストールすればいいのでしょうか? ASUSのHP内 A8N-SLI のドライバーです(下記) http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=A8N-SLI%20Premium ここにACPI driver for ATKがありますがCDにはでてません 必要ないでしょうか? Marvel yokongigabit ethernet ドライバー(LAN関係ですよね?)があるという事はnforceもあってもよさそうですが チップセットドライバー内に入ってるのでしょうか? USB2.0のドライバーも新しいの出てるのでしょうか? でてるならどこにあるのでしょうか? よろしくお願いします

  • マザーボードのドライバの設定方法を教えて下さい

    <現状>友人からイイヤマのKDC13GRWを本体のみ譲り受け、FORMAT後、Windows2000をインストールしましたが、ディスプレイの色が16色のみのため綺麗に映りません。 <私なりの対処経過> ・イイヤマのサポセンに連絡しましたが、自社製品のドライバをHPにアップすることはしていないと回答。但し、MBの型名をFIC社のFR33のため、自分でドライバを落として対処うる言われました.(販売もしているらしい) ・PCに詳しい友人に聞き、該当ドライバの有りかを聞き、対処していますが、↓↓の「VIDEO」フォルダのドライバを何度やってもだめです。 http://www.fic.com.tw/support/motherboard/motherboard.aspx?model_id=64  ・VIDEOの下の階層にある「ATI」のexeを実行しても最後まで進むのですが、正常に終えてくれません。  ・同階層にある4つのフォルダをCD-Rに焼いてデバイスマネジャでエラーとなっているデバイスにドライバを当てても、こちらもダメです。 ■色々、設定しましたので、最初からWindows2000をインストールを行い、その直後に以上のことを再度行いましたが上手くいきません。  ちなみにWebや他のPCとのファイル共有は出来ています。 以上、長々と書きましたが、対処方法を教えて頂きたくよろしくお願いします。

  • このマザーボードとCPUの相性は大丈夫でしょうか?

    現在CPUの買い替えを考えているのですが、 電気店店員から、「ソケットは合っても、相性があわなかったり、 BIOSが古いと、CPUうまく動かないことがある」 といわれ、買う前に、詳しい方からアドバイスを頂きたく思いました。 マザーボードは、GIGABYTE S-Series Socket AM2 M61P-S3 で、CPUは、 AMD Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W) を考えています。 この二つの相性はいかがでしょうか? また、BIOSのアップデートは必要そうでしょうか? (ここであってますでしょうか? http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2434) もし必要なら、よろしければ参考になるHPをご紹介頂けると助かります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。 よろしくお願い致します。

  • マザーボードのドライバを探しています。

    アドバイスお願いします。 マザーボードのドライバを探しています。 Gateway DX4710-11jにVistaUltimateをクリーンインストールしたいのですが、 OSインストール後に必要な、マザーボードのドライバが見つかりません。 ビデオカードのドライバはメーカーからダウンロードしました。 良きアドバイスをお願いします。 CPU-Zを使いM/Bが「G33M05G1」らしいのですが、 EVEREST Home Editionつかってみましたが不明と出てしまいました。 詳細 Manufacturer. Gateway Model. G33M05G1 MP Chipset. Intel P35/G33/G31 Rev.A2 Southbridge. Intel 82801H(ICH9DH) LPCIO. ITE IT8718 と書かれています。 ドライバのバックアップ後、再インストール方法でもかまいません 宜しくお願いします。 補足Gatewayサポートセンターの他にございませんでしょうか?

  • マザーボードのドライバを探しています。

    アドバイスお願いします。 マザーボードのドライバを探しています。 Gateway DX4710-11jにVistaUltimateをクリーンインストールしたいのですが、 OSインストール後に必要な、マザーボードのドライバが見つかりません。 ビデオカードのドライバはメーカーからダウンロードしました。 良きアドバイスをお願いします。 CPU-Zを使いM/Bが「G33M05G1」らしいのですが、 EVEREST Home Editionつかってみましたが不明と出てしまいました。 詳細 Manufacturer. Gateway Model. G33M05G1 MP Chipset. Intel P35/G33/G31 Rev.A2 Southbridge. Intel 82801H(ICH9DH) LPCIO. ITE IT8718 と書かれています。 ドライバのバックアップ後、再インストール方法でもかまいません 宜しくお願いします。 補足Gatewayサポートセンターの他にございませんでしょうか?

  • 【オンボードとグラボの切り替え】マザーボードのVGAドライバーがインス

    【オンボードとグラボの切り替え】マザーボードのVGAドライバーがインストールできません。 現在使っているグラボが調子が悪すぎるので、オンボードの方に切り替えようと思ったのですがドライバーがインストールできません。 ドライバーは http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp でVGAと書かれている欄の「Intel_VGA_V614105009_XP」をDLしました。 しかし「このシステムは、このソフトウェアをインストールするための最低要件を満たしていません。」 と出てインストールする事が出来ません。他にもドライバーを入れる必要があるのでしょうか? マザーボードはASUS:P5KPL-AM EPU (SOCKET775)を使っています。 現在使っているグラフィックボードはNDIVIAのGeForce7900GSです。 NDIVIAのドライバーをアンインストールした上で、BIOSでマニュアル通りCHIPSET>INTEL_GRAPHIC_MODE_SELECTの項目をDisabledからEnabled.8MBに切り替えたのですが、やはりドライバーがインストールされていないようで機能してくれません。(※dxdiag.exeで見たところ、-n-とグララフィックの欄に表示されています) これだけで分かるか分かりませんがよろしくお願いします。

  • デバイスマネージャーのところに!マークが表示されています。

    こんにちは、はじめて質問します。 デバイスマネージャーのところに!マークが表示されています。 使用上、特に問題はないのですが、気になります。 考えられるドライバーをインストールしても表示が消えません。↓ http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/Driver_Model.aspx?ProductID=1908 マザーボードはGA-8I945G Proです。 OS はXP2 です。 どなたが、御存知の方、御教授お願いします。