• ベストアンサー

Mac OS X が使用していて開くことができません という表示

初めまして。機械が苦手なので、教えていただきたいです。 先日知り合いからいただいたソフト、vectorworksのソフトなんですが、SD カードでPCに入れました。zipファイルだったのでstuffitで解凍できると思ったのですが、項目vectorworks.zipはMac OS X が使用していて開くことができません。と出ます。どうやったらインストール出来ますでしょうか。初心者なのでわかりやすく教えていただけると助かります! 作業が期限がせまっているので、急いでいます。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.1

友人から頂くのでは無く、メーカーから正規に購入されればサポートを受ける事が出来ます。 ご自身が質問された内容を良く考えてみてください。

tadanosio
質問者

お礼

正規ならサポートを受けることができるのですね。そうします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

tadanosioさんの質問は端的に書けば「アプリケーションの不正使用したいけど、うまく行かない、どうしたら良い?」と聞いているのと同じなのです。 コピーからインストールしようとしても出来ないのが当たり前で、インストールディスクからインストールしてください。その為には知り合いから「ライセンス」ごとインストールディスクを譲り受けてください、それが不可能なら購入してください。

tadanosio
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウインドウズのzipフォルダをマックで解凍すると、ファイ名の文字だけが化けている。

    ウインドウズのzipで圧縮したフォルダをマックで受け取ると、ファイル名の文字だけが化けてしまいます。マックでは、Stuffitで解凍しています。対処法を教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • OS X10.5での sit zip 圧縮解凍

    こんにちは。 Mac OSX10.5で圧縮、解凍作業をしたいのでDropStuff/StuffItの試用版をダウンロードしてきてインストールしました。 画面上のエイリアスにファイルをドラッグするとsitxの拡張子で圧縮ができ、圧縮されたファイルをクリックすると自動的に解凍されます。 しかし、したいことは 1)sitで圧縮/解凍したい。  2)zipでも圧縮/解凍したい の2点です。 DropStuffの設定を見ましたがsitでは圧縮できないようです。また zipに設定したつもりでも設定が反映されないようです。 どうしたらsit及びzipでの圧縮解凍ができるでしょうか? ご存知の方お教えください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MAC OS X風のHPを作りたい。

    MAC OS X風のHPを作りたいのですが、 画像ソフトを一つも持って居ません。 (winXPなのでペイントはありますが。) MAC OS X風のウインドウの画像は何処かにありませんか? iconは一応iconのDL出来るサイトを回ってみて いいなーと思うサイトがあったのですが英語で 読めません。ここは無料DL出来るのでしょうか? ファィルは解凍レンジで開けるでしょうか? ↓がアドレスです。 http://www.xicons.com/ MAC OS X風のデザインのHPを作っても大丈夫でしょうか? 教えてください。

  • Stuffit Expanderで解凍したいのですが

    Stuffit Expanderで解凍しています。 以前は zipファイルをダウンロードすると自然に解凍していたのですが いまは zipファイルをダブルクリック その名前のファイルが作られる その中にあるファイルをドラッグ保存するという行程が必要になってしまいました。 Stuffit Expanderの設定は英語でわかりません。 mac10.3についていたソフトを使用しています。 zipファイルが自然解凍される設定を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac DropStuff .sitxのmimeは何?

    「StuffIt」という圧縮ソフトの拡張子は「.sit」ですが、「DropStuff」の拡張子「.sitx」のmimeは何でしょうか? Webブラウザから任意のデータをアップロードするcgiファイルを触っています。その中に下記設定項目があります。cgiファイルの全容は省きますが、現状「.sit」ファイルのアップロードはうまく動作するのですが、「.sitx」では動作しないので困っています。 my %hash_mime = ( 'application/x-stuffit' => 'sit', 'application/zip' => 'zip', 'application/pdf' => 'pdf', 'image/jpeg' => 'jpg', 'image/pjpeg' => 'jpg', 'image/gif' => 'gif', 'image/png' => 'png', 'image/tiff' => 'tif', 'image/pict' => 'pct', ); 作業OSは、Mac OS X 10.5.8です。 当方、perlの専門家ではありません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • MAC10.4用の無料解凍ソフトを探しています。

    MAC OS10.4.11  Intelの無料解凍ソフト探しています。 できれば、StuffIt を解凍できるものが良いのですが、サイトを検索しましたが、見つかりません。 既に、フリーのものは掲載されていないのでしょうか? ダウンロードサイトをご存知の方、お教えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macからwin

    macで制作したaiとpsdファイルをwinで開く時に問題が起きます 自分は、windowsです。 zip形式で送られて来ているファイルを解凍し開くと「アーカーブファイルが破損している可能性があります」という項目が出てきます。 自分の使っている解凍ソフトはLhaplus mac側は拡張子もつけて送っています。 考えられるのは、どのような事でしょうか? 宜しくお願いします。

  • macでzipを修復するよいソフトは?

    Mac OSX(10.3.9)を使用しています。 zipファイルをStuffIt expanderで解凍しようとしたのですが、 圧縮形式が異なるようで開けませんでした。以下、エラーメッセージです。 An error has occured while expanding the file (Archive was compressed with an unknown comprehension method.) Error #17535 拡張子を変えて(zip→lzh,sit,rarなど)解凍を試みましたが、 上手くいきませんでした。 データが壊れているのか、あるいは圧縮形式の問題なのかよくわかりません。 そこでmacでファイルの拡張子を調べるフリーソフト、 あるいはデータを修復するフリーソフトをご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 過去にマックのOS-X上のスタフィットエキスパンダーで圧縮した.sit

    過去にマックのOS-X上のスタフィットエキスパンダーで圧縮した.sitxファイルが解凍できません。 win版スタフィットをダウンロードしてインストしてみたのですが駄目でした。 なにかフリーウェアで解凍ソフトはありますか??

  • mac-解凍中にエラーが出てしまいます。

    解凍中にエラーが出てしまいます。 MAC OS10.3.9でstuffit7.0.3jで圧縮した4GB程のデータを解凍中に 「ファイル”・・・”(アーカイブ内は破損している項目を含んでいます可能性があります)の解凍中にエラーが発生しました。エラー#17538」 というメッセージが出てきて回答できません。 データを印刷屋がなくしてしまい、この圧縮ファイルしか残っておりません。 どうしてもデータを復旧したく、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • アルバイト先で急に閉店が告げられ、仕事を終了させられました。
  • 本社は閉店後に仕事をするように伝えましたが、期日までまだ2週間あるため、終了は早いのではないかと感じます。
  • 1か月前の告知がない場合、1ヶ月分の給料は保証されるのでしょうか。皆さんの意見を聞かせてください。
回答を見る