• ベストアンサー

市立と私立の幼稚園の違い教えて!!

近く、平塚市に引っ越すことになりました。 来年度から上の子が入園になるのですが、市立と私立はどっちがいいのかなぁと思いまして・・・。 市立に通わせている親の口コミを見ると、行事に力を入れていない分、子の負担が少なく、毎日意思を尊重しての遊びが展開され生き生きと笑顔がいいとかいてありました。 また費用もとても安い!! 一方私立は色々な特色を持っていますが、気になっているところは一般的な行事+絵画と体操の時間があります。 子のやりたい!!と言う気持ちを尊重してくれるのもいいですが、行事で多少のストレスを溜めたとしてもそれを自分で何とか乗り越えられる強い心を持って欲しいとも思うし、実際のところどうなのかなぁと思い書き込みしました。 色々な方の意見を聞きたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108292
noname#108292
回答No.3

私は「私立幼稚園」に通わせています。 私の住んでいる地域の市立幼稚園というものは ◎幼稚園費用が、私立に比べて約半分くらいかな。 ◎送り迎えを、保護者が必ず行う。バス通園がない。 ◎延長保育がない。 と、大きな違いは以上のみ。私の地域では、市立幼稚園は減るばかりです。 私立は、何に力を入れているか(武道や絵画や英語などなど)によって、皆さん選んでいるようです。以前は、近くだからココの幼稚園なんて事は普通だったけれど、今は多少遠くてもバスがお迎えに来てくれるので、小学校の校区関係なく選ばれている方は多いようです。 私が通わせている幼稚園は、働いているお母さんが多い為か、姪っ子(18歳)が通っていた頃より、行事が減っていると聞きました。 ちなみに、私は自分が通っていた幼稚園だったので、選びました。

その他の回答 (3)

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.4

私の子どもは、家の近所にある公立幼稚園に通っています。(幼保一体型園) 私の自治体は、私立幼稚園の保育料補助がないので、親の判断が大きく左右される地域なんです。 うちの場合は、小学校の附属幼稚園という位置づけで小学校との連携も取れているというので公立幼稚園に決めました。 公立の弱点は、保育料は安い分、親の協力をしていかなければいけない事です。 日々の送迎は当然親がしなければならず、慣れるまで時間がかかるのでしんどいです。夏はどんなに対策をしても親も焼けます。 PTA役員になれば、一年間行事のお手伝いや主催をしなければならずそれなりに大変です。 人付き合いに苦手な人には結構辛いと思います。

noname#66251
noname#66251
回答No.2

私は公立はNGでした。 私の地域の幼稚園は何らかの宗教に関係しています。カトリック、プロテスタント、仏教・・・公立は宗教には関係してないです。 私は特に決まった宗教ありませんが、決まった宗教に入っていて、上記の宗教以外の方は、公立幼稚園に行かせます。となると必然的に、公立幼稚園には、何かと宗教に誘ってくる(選挙の時に電話がある)人がいます。 全員そうではないし、お子様の事、金銭的なことで公立を選ばれた方もいるので、子どもも親もひとりぼっちになって、いじめられる事はないのですが、そんな関係で、近くの私立幼稚園にしました。 とここまでは、親の勝手です。 子どもにとって、どちらが良いかですね。 お子さんが何でも積極的にしたがる子なら、毎日英会話や体操、音楽と色々やってくれる幼稚園がいいと思います。反対もあります。 家から近いと必然的にそのまま小学校にあがる子が多くなるので、小学校へ行っても安心です。 役員なんかで、幼稚園に行く事が多いかもしれません。その場合も家から近いと楽です。 厳しいところでは、入園式や卒園式に、兄弟を連れてきてはいけない幼稚園もあります。家族の誰かが一人子守で式に参列できないのです。 こまかいところもみて、どこがお子さんに合っているか、何度も幼稚園に足を運んで決めたら、よろしいかと思います。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

始めまして 二児の母です。 二人の娘は 私立の幼稚園を卒園しています。 幼稚園選びは慎重になさった方が良いです。 行事、方針等。。。 私自身は 公立幼稚園は入園させるつもりはありませんでした。 と 言うのも、公立幼稚園がある場所は 自宅から離れており、子供が通う小学校への入学が殆どゼロ。 そして、宗教がある幼稚園もあるので、その幼稚園も除外しました。 宗教を嫌っている とか 何か信仰している と言うのでは無く、自由に選択する事だと思ってますので。 行事も様々あるでしょうけど、、、学校に行けば多少ありますよね。 それはそれで楽しいでしょうし。 でも、知人のお子さんは 公立ではありませんが、あまり行事がありません、そして時間の枠がありません。  先生は 先生と呼ばず、名字を呼び捨て。。 今年小学一年に入学した様子ですが、既にGWから学校を拒んでいます。 《自由が無い》と言うのが理由だそぅです。  私も その幼稚園は知っていましたし、その幼稚園から小学校に行くと 殆どのお子さんが学校を拒む事は知ってました。 それでもそこに入れている、、、ちょっと私には理解は出来ないのですが、給食が自炊だから、とか、自然に触れ合う事を主体としているから とか 何か理由がある様です。 他の幼稚園に言っても 学校を拒むって事はあると思うんです。 でも、小学校での生活リズムと 幼稚園のリズムがあまりにも離れすぎているのは 子供にとっては 小学校入学だけでも不安なのに、負担になるかと思いますよ。

関連するQ&A

  • 平塚市内(若しくは近辺の市)で絵画教室

    平塚市(若しくは近辺の市)内で、美大受験のための絵画教室はありますか? いろいろ調べてみたのですが、趣味用なのか受験用なのか分かりませんでした。 皆さんの口コミで、良い絵画教室はありますか? 美大向けに限らず、カルチャースクール的なもので、会費が千単位の教室があれば教えて頂ければ、幸いです。 お願いします。

  • 明石市在住で、子供を私立幼稚園へ通わせてる方

    現在明石市在住で、お子様を神戸市の私立幼稚園へ通わせていらっしゃる方はいますか? 私自身、現在明石市在住で、上の子が今年3才になるので、来年入園に向けて幼稚園をどこにしようか考え中なのですが、明石市は私立幼稚園が2つしかなく、園バスも給食もない…。 できれば園バスがあって給食もついている私立幼稚園がいいのですが、神戸市までいかないとありません。 神戸市で1番近い明舞幼稚園という所でも車で30分かかります。そんな遠い所からわざわざ来ている人はいるのでしょうか? もしいれば、遠くても良かった、近い方が良いなど、お話を聞きたいです。 教育方針や我が子にあっているのが1番なのは分かっています。

  • 私立幼稚園の選考基準は?

    もうすぐうちの市の私立幼稚園の願書受け付けが始まります。 うちの市では公立がありませんので私立幼稚園のみになります。 自宅のすぐ近く(徒歩3分ほど)に私立幼稚園があって近いし、保育内容も良いのでそこを受けようと思ってますが、私立幼稚園はどんな基準で選考するのでしょうか? (よく公立は抽選と聞きますが・・・) どういったお子さんが落とされやすいですか? 第一希望の幼稚園はもうすぐ2人目が生まれるので通いやすいし、絶対入園したいのですが、(他の園は少し遠く、2人目を連れて登園はちょっとつらい)もし入園できなかったら・・・と思うと心配です。 よろしくお願いします。

  • 横浜市の”私立幼稚園預かり保育事業”実施幼稚園の入園について

    都内在住、今年中に横浜に家の購入を考えているものです。 在宅で仕事をしており、現在、2歳児の子を保育園に通わせているのですが、横浜は保育園の待機園児が多いとのこで、入園できない時は幼稚園(来年ですが)に通わせようと思っております。 横浜市には”私立幼稚園預かり保育事業”という制度があるようですが、この制度の実施幼稚園というのは人気があるのでしょうか?倍率は高いのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいと思います。

  • 奈良市内の幼稚園事情について

    11月くらいに神奈川から奈良市内の引っ越しを予定しています。現在私立幼稚園の年少さん4歳と来年年少さん予定の子がいます。奈良市内の私立幼稚園の事ですが、送迎バスや延長保育もやっている所が少ないようで困っています。募集の時期もバラバラなようです。 質問ですが、奈良市内の私立または公立でもよいのですが年度途中の入園ができる所を知っているかたいますか?また公立の場合延長保育はしていますか?11月の引っ越しでは来年度の私立幼稚園の募集には間に合いませんか? 急な引っ越しで親戚も知り合いもいないので大変困っています。 よろしくおねがいします。

  • 大阪府・堺市周辺の幼稚園事情

     夫の転勤で全く土地勘がない大阪府に引っ越すことになりました。勤務地は堺です。  現在3歳の男の子がいます。来年4月から幼稚園に入園させるつもりだったのですが現在全く情報がありません。現在住んでいる所では3年保育がほとんどで私立の幼稚園と保育園しかありません。大阪出身の友達に聞いたら、大阪での選択肢は市立と私立の幼稚園、保育園らしいのですが詳しい事は分からないとのこと。幼稚園、保育園に通うお子様がいらっしゃる方、経験者の方にお聞きしたいのですが・・・。  1.私立と市立の違い。(入園金とか人気とか内容とか)  2.保育園は入園難しいか。(こちらは結構競争率高いです)  3.堺市でこれから申し込んでも入れそうなそこそこの幼稚園(ホームページをみてみましたが人気があるのか一部幼稚園はもう申し込み終了になってたので)  4.堺市周辺でおすすめのいい環境の市があったら教えてください。泉大津市とか岸和田市とか・・・どうですか?)  5.番外としてスーパーマーケットって何がいいんですか?   地図みても知らない店名ばかり・・・ジャスコとダイエーはこっち  にもありますが・・・。  実はまだ住むところも決まっていません。探す参考にしたいのです。  堺から近く、南海本線沿いで、いい幼稚園があって、買物に困らない・・・都会じゃなくてもいいんです。贅沢かな?  よろしくお願いいたします。 

  • 私立幼稚園か、公立幼稚園か

    長文失礼します。 今年3歳の子供がおり、第2子妊娠中です。 現在住んでいる地域は私立の3年保育が主流で、近所の子供たちも市内市外問わず、いろいろな私立幼稚園に通っているようです。 2年保育の公立幼稚園と、家から一番近い私立幼稚園とで迷っているので、みなさまのご意見をいただけたら、と思います。 <公立幼稚園> ・2年保育 ・給食あり ・保育料は給食費込みで7000円 ・バスなし(自家用車で10分少々) ・園舎はプレハブで、隣の小学校に間借りしている状態。当然教室は手狭で、園庭も猫の額ほどの広さ。運動会等のイベントは、他の場所を借りて行っている。 ・3年保育が9割以上占めている地域のため、3歳になったときの遊び相手がいない。 <私立幼稚園> ・3年保育 ・給食あり ・保育料は給食費込みで25000円 ・バスあり(自家用車で5分程度) ・建ったばかりで、園舎は比較的きれい。園庭も広々しており、ホールもあるので雨でも遊べる。 プレと見学に行き、両園とも園児の雰囲気は明るく、のびのびとしていました。 我が子は、どちらかというと私立のプレの方が踊ったり体操したりと楽しそうでした。 公立幼稚園の不安点は、 ・保護者の出番が多いと聞いているので下の子の世話をしながらこなせるかどうか ・在園児の保護者の方と先生とのやりとりを見ていると、保護者>先生という力関係が垣間見えたので、園生活における保護者の人間関係が不安 ・園庭や園舎など、設備が若干粗末 対する私立幼稚園の不安点は、 ・金銭的にちょっと厳しくなる ・保育料に見合った保育内容か、と言われると疑問 どちらにも良いところと悪いところがあるので、どうしても選びきれません。 こんな私にアドバイスお願いいたします。

  • 公立保育園か私立保育園(幼稚園)か

    引越しにともなう保育園選びで煮詰まっています。 通勤とは逆方向(徒歩3分)にある公立保育園は、年配の先生が多く、「外遊び重視、とにかくのびのび」で、親たちの評判も「経験豊富ないい先生が多い」という感じです。園児たちはどろどろの服そうで、走り回っていて、建物もボロボロなので、正直、びっくりしました。 通勤と同じ方向にある(徒歩5分)私立保育園は、完全に幼稚園化していて、スイミングや音楽に力をいれて英語遊びなども取り入れているところです。行事も充実していて、潮干狩りやイチゴ狩り、雪遊びに連れて行ってくれたりもします。希望すれば、ピアノなどの習い事もさせてくれます。ただし、0~2才児と3~5才児の預け場所が徒歩3分ほど外れていて行事もそれぞれで実施されているようです。親たちの評判は「忙しそうだけど、子供が楽しそう。小学校に入ってなんでもできる」という感じです。 預ける子供は0歳と2歳で、上の子はがんばり屋の女の子なので、きっと後者に入園したらがんばるんだろうな…と思う反面、低年齢児と別々に保育されるということ、低年齢児のほうには広い園庭がないことなど気がかりです。「公立保育園を第一希望にする人が多い」という市役所の人の言葉も気になります。ただ、のびのびすぎる公立の雰囲気にもなじめず、公立の年配の先生がた(公務員)の緊張感のなさ(これがいいのかな…)も??? って感じで、何を決めてに選べばいいか、自分の中でも尺度がハッキリしないのです。漠然とした質問で申し訳ないのですが、いろんなご意見をお願いします。

  • 保育料の補助金・返還金

    来春入園の子供がおります。 私立の幼稚園を考えているのですが、 月謝が約22,000円 本代3,000円 バス代3,000 と クチコミに書いてありました。 正直、月に3万円のお金が掛かるのは、我が家にとってはキビシイのです。。 ただ、補助金や返還金が有ると聞きました。 市によっても違うとは思いますが、大体どの位戻って来るのでしょうか? 公立だと月に6000円と、こちらもクチコミに書いて有ったのですが、 息子の性分からすると、私立の方が有ってるかな?と思いまして とりあえず、こちらで相談させて頂きました。 私立の幼稚園に通っている子供さんをお持ちのママさん。 教えて頂けたらうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 公立幼稚園から私立幼稚園へ転園させようか迷っています。

    公立幼稚園から私立幼稚園へ転園させようか迷っています。 4歳の息子(上に小学校1年生の兄がいる)が昨年春に私立幼稚園へ3年保育へ入園させたのですが、今春主人の転勤の為に現在通う公立幼稚園(2年保育、弁当週5、園バスなし)に転園しました。 辞令が出てから、1ヶ月での引越ということもあり前住んでた所から550km離れているのでじっくり幼稚園を見て選ぶ時間はありませんでした。 結局値段の安さに惹かれて、家から一番近い徒歩5分の公立幼稚園(2年保育の園)に入園させました。 ただ園児数が息子の学年が9名(男の子4名、女の子5名)、上の学年(年長)が15名の少人数です。 入園前から人数が少ないのは分かっていたつもりだったですが、引っ越してきてすぐに知ったことは、同じマンションに10人位幼稚園児が住んでいるのにもかかわらず誰もその公立に通っていなかったのが驚きでした。 公立幼稚園って、市によっては抽選でないと入れないとか激戦の所もあるようですが、私の住んでいる所はそんなことはありません。 現在市内の幼稚園事情は私立優位で、公立離れが進み、市内16箇所公立幼稚園いずれも1学年10人いるかどうかの少ない人数で細々とやっていて、そのうち廃園か合併統合などの話がでるかどうかのギリギリの状態です。 昨年まで通っていた園は1学年100名近くいる私立のマンモス園だったのでした。 大人数と少人数それぞれのメリット・デメリットはあるのは重々承知してますが、息子はやっぱり多い方が向いているのではないか?と考えるようになったのは以下の理由です。 (1)性格的に好奇心旺盛、色々なことに興味がある。すぐ人がやっているのを真似したり、親が教えた記憶がないことを知っていたりする。 (2)人が大好き。小さい頃から現在に至るまで誰とでもすぐ親しくなれる。人見知りがほとんどない。前の幼稚園では自分のクラスのお友達も多く、お兄ちゃんのクラスのお友達とも対等に遊べた。 (3)前の幼稚園の発表会DVDが送られてきて、一緒に見ていたら、こっちから聞いてもいないのに、今の幼稚園がつまらないと言い出した。 (4)今の園で自由保育の時間も年長の男の子と遊んでいることもある。 今の園でも特に何かトラブルがあったとかではなく、見かけ上は嫌がらずに通ってはいるのですが、今の園では息子らしさが十分に発揮されないのかな~と思っています。 数日前、園長先生からのお話で今すぐではないけれども合併統合の話も遠くない将来あることや、子供の少ない人数であるがゆえに保育の場面でもしたいこと(具体的には不明)がさせてあげられなかったりするそうです。 入園者数も減る一方で来年入園予定の方も、上の子が通っていた下の子とかが多いとか。「誰か該当年齢の子が近所にいたら誘って見て下さい。」とお願いされたものの、ほとんど3年保育へいれてしまうので手遅れな状態です。 しかし先生はとても良い方で、そんなに決め細やかにしていただかなくても・・・と思う位手厚く子供を見て下さっているのでそれが少人数の良さなんでしょうけど・・・。 ちなみに上の子は引越前の私立幼稚園に結局3年間通えたのですが、下の子とは性格が真逆で慎重タイプ。大人数の所であまり本人の良さが出にくいのかな。。。と悩んだ時期もありましたが、大人数の所でしかできない経験や友達同士の色々なことも先生の知らない所で子供同士で解決している場面が沢山見受けられたりして、結局卒園後に成長を感じましたし、良かったと思っています。 親の願いとしては、核家族でもあり近所に遊び友達や実家や親戚がいない分、せめて幼稚園で思いっきり、沢山の刺激をもらって成長して欲しいと言う願いはあります。私は現在専業主婦ですが、家のことやりながらだと、遊びの部分で子供が満足いくようにまでは手がまわらなくて・・・。(それでも昔に比べたらましですけど)あと、主人も仕事忙しく帰りも遅くて・・・。 候補の私立幼稚園があって、現在通う公立幼稚園よりも少し距離が離れているのですが、徒歩や自転車でも通える範囲で上の子が通う小学校へも多数入学するそうです(同じ小学校区)。 転園が決定的になれば、早くて9月からと思っています。幼稚園の受け入れは確認した所、大丈夫とのことです。 自分で質問して答えを出してしまっているような内容かもしれませんが、ご意見お聞かせ下さい。