• ベストアンサー

なぜ、ドル円は下げだと分かりますか?

tom900の回答

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.2

ブログを書いた有名トレーダーでは無いので実際には本人に聞く以外ないのですが、私は逆でUSD/JPYは円安基調だと判断しています。 いろんなテクニカル分析がありますが、要因の一つとして、サブプライム以降、他のペアも順調に円安傾向にありましたが、他の対円通貨はブルベア相場のような一方的な下落(円高)相場であるにも係わらずUSD/JPYだけは、ある程度の価格を維持し、代表的な指標で言えば、70日移動平均を割り込まない情況です。 その弱含みながらも耐えていることが私の判断材料ですが、有名トレーダーは、そうは見ておらず、高値切り下げの情況などを含めてUSD/JPYも他のペア同様、下落すると予測しているのだと思います。 下落の判断材料とすれば、 日足が25日移動平均を完全に下抜けした。 同様に日足が50日移動平均とデッドクロス。 8/15をピークに高値切り下げ&安値切り下げ。 などだと思います。

関連するQ&A

  • FXの移動平均線

    FXでよくつかわれる中長期線は何日でしょうか?できればそれより下なら下げ継続中、上なら上げ継続中って判断してもほぼ間違いない中長期線が知りたいのですが、ご存知の方、教えてください、よろしくお願い致します

  • FXで米ドル/円の今後の動向は?

    2009年初頭、エコノミスト、カリスマトレーダー3名が集まり ドル/円の動向について論議していました。 (1)3名とも2009年に100円には到達しない。 (2)1名は3月にドル/円が60円台にいく。 (3)1名は8月にドル/円が70円台にいく・ といったような円高発言でしたが、 あっさり100円台は突破しました。 今現在も99円台で円安気味です、 この半年で最高円高は87.10円くらいですが、 皆さん今週の動向は円高、円安どうでしょうか? 先週、米」の政策金利発言(0.25%据え置き)で一気に1円20銭が30秒くらいで円安に進みました、 予想とはずれ損害を覆いました。 また、FXニュースでよいものがあればご教示お願い致します。 当方利用は http://fx.himawari-group.co.jp/report/marketnews.html になりますが。 宜しくお願い致します。

  • FXで大きな上げ下げについて

    FXについてお聞きします。急激に10pips以上の上げや下げが有った場合、何故相場このように動いたかが分かるチャートが見れるサイトってあるのでしょうか? ファンダメンタルを見た場合にこのような動きをする場合が多いかと思いますが、今いちニュース等を見ても何故上がったのか?下がったのか?が分からない場合が多いのでご存知の方は教えてください。 理想はチャート上に大きな動きの横辺りに例えばドル円が円高になったのはNYダウが史上2番目の下げを記録、などと有れば非常に分かりやすいです。

  • 下げ相場っぽいけど現物

    どうも乱降下激しいですね。 ブログを見ると儲けているのは ショートしている人っぽいです。 そんな中、デイトレで自分は 現物オンリーで勝負しています。 今日のような相場のときは敬遠して います。 なので、毎日取引したくても できません。 現物オンリーの限界です。 売りにいかない理由としては 不得意だからです。 経験の少なさが原因でしょうが・・・。 錯覚ですが、恐いという印象も 売りにはあり、抵抗があります。 あと、有名なBNFさんなどが 現物で勝負しているとおっしゃって たからです。 この下げ相場ならふつうに売りで 入った方が取れそうなので、このまま 現物オンリーで行くか迷います。 ただ、経験上、上げ相場だからといって 買えば儲かるものでもありませんし、 下げ相場だからといって売れば 儲かるものでもないとわかっています。 下げ相場でも現物でいって一応勝てるので 売りで行くかさらに迷います。 トレーダーの方どうしてますか?

  • ローソク足での戻りと押し目

    現在5分足でデイトレやっているのですが、押し目と戻りでいつも失敗してしまいます。 例えば、下げ相場で陽線がいくつか出て、上昇に転換だと思いロングポジをとれば直ぐに下げへと戻り、(上昇相場ならその逆です)結局損失を出してしまいます。この場合の一時的な上昇は戻り売りまでの上昇ですよね? そこで、思いました。 質問です。 ローソク足の陰陽線は新規ポジションを取った分? それとも、利食いの売り・利食いの買いの分も陰陽線にカウントされるのだろうか? この上げは一時的な上げで戻りなのか、この下げは一時的な下げで押し目なのか解る方法はないのだろうか? 買い売りの新規ポジが増えているのだろうか?それとも、利食いの売り買いが増えているのだろうか、わかる方法はないのだろうか? 解るテクニカル指標はないのだろうか? と思いました。 これらの質問にお答えできる方おられましたらお願いします。

  • fx初心者です。

    「はじめての人のFX 基本知識&儲けのルール」の本で、経済指標からも相場の予想が可能だと書いてあったのでインターネットでアメリカのFFレートを調べようと思ったのですが、FRBは全部英語なので理解ができませんでした。 トレーダーの方はどのように調べて、判断するのでしょうか?また、どれくらいの情報を調べてから取引を始めるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バーナンキ氏の講演

    はもう終わったのでしょうか? 講演がもう終わっているのならNYダウ1時2分現在25.61安ですが、 今日取引時間終了時にはどのような数値で終わっているのでしょうか? 材料出尽くしで下げですか?上げですか?

  • FX シミュレーションソフト

    FXのシミュレーションソフトを探しています ・テクニカル分析を組み合わせて使用可能で、 過去の何年分データを組み合わせた(RSIとMACDなど)でシミュレーションを 行い、利益率のいいものを実際に投資して見ようと思っています。 無料ソフトがあれば助かります。 具体的な使用方法は 現状の相場がレンジ相場/トレンド/もみ合いなのか 分析をし、レンジ相場と判断したら レンジ相場にあったテクニカルを選択し、シミュレーションを行いたい

  • 米ドル/円:1/6の23:19:37の急激な下げは何?

    少し前のことですが、気になっていたので質問してみました。 タイトルの通りなのですが、 米ドル/円のチャートを見ていたのですが、 以下のような急変がありました。 →1/6 23:19:36 94.325円 →1/6 23:19:37 93.145円★ →1/6 23:19:37 94.325円 ※一瞬だけ、1円以上下がっている。 私が取引している業者だけなのでしょうか? そうでなければ、何故このような急変があるのでしょうか。 ハイレバで取引している人にとって、 この急変は怖すぎます。 よろしくお願いいたします。 以上

  • 明日のソフトバンク

    ソフトバンクのホルダーです。 今日は-480で引けました。 今日の下げからかなりホールドすることに不安が あるのも事実です。 板を見ると、買い気配に30万株以上ありますが 今日の下げ具合から見ると、あす一番で売りに 出した方がよいでしょうか?もちろん自己責任 です。 それとも明日じっくり相場を見れるので、 売りか買いの状況を見て、流れで判断しても 遅くないでしょうか?