• ベストアンサー

ホンダのビート

mamoriyaの回答

  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.3

こんにちは。 以前乗っていた者として、またオープンカーのショップで働いていた者としてのアドバイスです。 ホイールのインチアップはやめましょう。現在スチールホイールであれば、同サイズのアルミホイールを、タイヤ専門店でなるべく軽量な物を選び装着して下さい。 ビートにはバネ下(ホイール+タイヤ)重量の増加は、致命的にダメージを与えます。 気をつけて下さい。 http://msearch.carview.co.jp/search.exe?input-form=simple&v:sources=mk-2&query=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%20%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88&binning-state=category1%3d%3d%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB& 足回りも慎重な選択が必要です。オープンボディーゆえに。 http://minkara.carview.co.jp/userid/251769/car/144793/628451/parts.aspx http://www.honda-beat.jp/partslist/archives/cat61/cat62/ 間違っても、ローダウンスプリングのみを入れるような事はしないで下さい。現在の走行距離が判りませんので、やるならダンパーのみ新品にする方をお勧めします。 希少な車ですので、ぜひ大事に乗って下さい。

関連するQ&A

  • 80スープラのダウンサスについて(>_<)

    80のスープラに乗っているのですが、車高を下げたいです!今18インチのホイールを装着しています。ダウンサスでフェンダーとタイヤの隙間を指一本位にまで車高を落としたいと思っているのですが、これ位まで車高が落とせるダウンサス知りませんか?どうか宜しくお願い致しますm(__)m

  • ダウン量

    100系チェイサーに乗ってます。車高を下げたいんですが、どのくらい下がるダウンサスを選べば良いんでしょうか? 理想としてはタイヤとホイールハウスの隙間が指2、3本分になるくらいにしたいんですが、そうする場合は何センチさげれば良いのでしょうか?

  • S-MX後期ローダウン乗りです、、、。ローダウンしようと考えてますが、、、

    S-MX後期ローダウンに乗っていますが、最近18インチのホイールにはきかえたところフロントがはみでてます。タイヤサイズは、225/40です。この状態でダウンサスなどで車高を下げられるでしょうか?下げた場合どのような加工が必要なのか、それとも無理なのか教えて下さい。お願いします。

  • S15シルビアのアライメント調整

    S15シルビアのアライメントの最適な調整は? 車高調テインでアーム類ノーマル。 ホイールは前17インチ8J タイヤ215/45 後17インチ9Jタイヤ235/40 車高は フロントフェンダーとタイヤ間が 指二本が何とか入る 後ろは指二本半くらいの 車高です 峠 サーキット走行のセッティングじゃなく 普通走りする場合の前後のキャンバーやトーインその他は 何度位が良いですか?

  • ホンダ・ライフ(JB1前期)のオフセットについて

    質問読んで頂きありがとうござます☆ 車に殆ど無知なんですが、上記の車(ホンダのライフ・JB1前期)のインチアップをしたいのですが、イイなと思ったホイールが16インチのフロント6J+26リァ7J+52なんですが、このサイズは入るのでしょうか,,,? 車高は現在ダウンサスのみで5cmローダウンしてますが近々車高調に交換します。 ちなみにツメ処理は勿論、キャンバー10度くらいと、アクスル加工も前提です。 色々調べてると7Jを履かせた後期?の画像を見かけたんですがオフセットが不明で,,,>< あと、今5cmローダウンしてる状態ですが、加工をツメ処理だけに留めた場合の限界オフセットなどの情報も頂けると助かります☆ 優しい解答よろしくお願いしますm(._.)m

  • MH34SワゴンRにダウンサスを装着したら?

    MH34ワゴンR(20周年記念車)ですが、4WDの上に純正タイヤが15インチのせいか、タイヤとフェンダーの隙間が半端ないです。 その隙間を気にならないようにしたく、ダウンサスを考えてるのですが、当然 車高が下がると乗り心地に影響出ますよね!? 以前の車は車高調にしてたのですが、乗り心地、最悪でした。その為、車高落とすのは もう懲り懲り… とは思ってましたが… どうも隙間が気になります。 ダウンサスを装着すると凍った路面で滑りやすくなるというのは本当ですか? だとしたら、怖いですね。 最近では乗り心地重視のダウンサスや、永久ヘタリ保証なんてのも出てるようですが、良いメーカーはどこですか?

  • ホンダビートの純正アルミホイールのデータを教えてください。

    ホンダビートの純正アルミホイールのデータを教えてください。 PCD 穴数 前後のインチ数 J数 オフセット量 ノーマル時のタイヤサイズ 以上、わかる範囲で結構ですのでよろしくお願いします。

  • タイヤハウスの隙間を埋めたい

    ホイールを15→17にインチアップ(タイヤ195/65R15→215/45R17)したらタイヤとフェンダーの隙間が目立ってしまいました。 そこで次のように考えているのですがどれが妥当でしょうか? (1)サス+ショックで車高を2cm下げる(2cm以上は下げたくない) (2)サス+ショックでは下がり過ぎてしまう危険があるので車高調を使って下げる。 (3)タイヤを215/50R17にすればタイヤハウスの隙間も多少は埋まり乗り心地も良くなる。 以上ですが車高調ってかなり細かく正確に調整可能なのでしょうか? ちなみに車はアテンザ・セダンです。

  • タイヤホイールと車高の関係

    今15インチが付いていて、タイヤサイズは不明です。 これを16,17,18とインチアップすると仮定して、車高の高さはどの様に変化するでしょうか? インチアップしたらタイヤが薄くなっても多少車高があがってしまうんですかね? インチアップするとフェンダーとホイールの距離は縮まると思うのですが…車高自体で見ると結局は上がってしまうのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • オデッセイのタイヤマッチング・車高について

    現在オデッセイRA6に中古で買ったホイール 18インチ7.5Jオフセット+48(結構ツライチ)タイヤ225/40/18を 履かせていますがノーマル車高の為フェンダーとタイヤの 間にこぶしが入るぐらいあいてカッコ悪い状態です もっとカッコ良くしたいのですがお勧めのタイヤサイズ、 メーカーを教えてください 又、車高は後に指2本ぐらいまで落としたいのですが 何センチダウンで指2本ぐらいになるのでしょうか? 引っ張りのお勧めサイズや車高を落とした際ツメ折等必要であれば ご教授お願いします。 参考 ノーマルサイズ215/60R/16    ノーマルに近いサイズは225/45/18と言われました。    エアロ モデューロ    車検切れ タイヤサイズがわかれば受けたいです