• 締切済み

英検について

sometimespage1の回答

回答No.2

こんにちはsometimespage1です。 今年(2002年)英検を受けて2級受かったものです。 えー何点中何点以上で合格ってのは#1さんの回答 と同じような感じで、僕の場合だと70点中40点以上 とれば筆記試験合格でした。 語い・熟語・文法 25 空所補充     10 内容把握     10 会話文      10 一般文      10 作文        5        合計70 ってな感じです。 それから僕の面接の場合は 33点中19点以上とれば合格でした。 リーディング    5 Q&A      25 アティチュード   3          合計33 ちなみに僕はアメリカに住んでますので 日本で33点中19点以上とれば合格ってな感じには ならないと思います^^ 勉強方法としては特に筆記をちょこっと(3~4ページ) やったのを覚えています。面接のほうは本屋で 立ち読みしてOKでした。(ごめんなさい。あんまり 役に立ちませんね) 英検用オススメの教材はごめんなさいお答えできません。 あとこれは余談ですが僕が英検をこっちで受けたときは 7歳ぐらいから13歳ぐらいの子供しかいませんでした^^ だから17歳の僕が部屋に入ったとき一瞬部屋を 間違えたかな?っとか思ったのを覚えています^^ (ちなみにその後ほとんどの子が合格して面接会場にいました) それでは少々長くなりましたが英検頑張ってくださいね! sometimespage1でした。

参考URL:
http://www.eiken.or.jp/

関連するQ&A

  • 英検とTOEIC

    会社でのMBOで、TOEICを受験することを自己啓発目標にしました。 わが社では、課長になる要件のひとつが、TOEIC700点以上になっています。 TOEICは英語ができる度合いによらずに、同じ問題での試験なので、基礎と応用との区別がつきません。 英語は中学1年で初めて学んだので、基礎から積み上げるのには、5級からある英検がいいのではと思いました。 実際に英検5級の教材を書店で購入して勉強を始めてから1年になろうとしています。 いい大人が受験するのは恥ずかしいので、受験は3級からと考えていましたが、力だめしに今年4級を受けました。 予想はしていましたが、試験教室は小学生と中学生ばかりで、やはり恥ずかしかったです。 合格する自信はあったので、試験後に3級の教材を購入して、勉強を始めした。 しばらくして、4級の合格証が届いて、合格者の平均点よりも少し下だったところがあったので、小学生と中学生はよく勉強しているんだなと感心しました。 勉強はテキストと単熟語集を並行して、CDを繰り返し聞いて、白紙に赤ペンで書きながら読んで覚えています。 テキストを3回以上繰り返してから、問題集をやって、来年3級を受験しようと考えています。 3級のあとは、準2級、2級と進んで、2級合格後にTOEICを受験しようと思っています。 地方なので、通学はせずに、通信教育もあまりパッとしたのがないので、 もっぱら書店で購入する本が教材のメインになっています。 お金があれば、海外で勉強するのですが、仕事をしないと家族を養えないので、日本での勉強になります。 英検から入る以外に、TOEICを基礎から学ぶ方法はありますか? 英検2級合格後にすぐにTOEICを受験した場合には、TOEICで何点くらい取れるでしょうか? 英検4級(中学1年程度?)から始めて、TOEIC700点以上を目指すには、何時間くらい勉強する必要があると思われますか? 1000時間くらいでしょうか? TOEICの700点以上は、学校でいうと、高校3年生くらいのレベルでしょうか? 考え出すとわからないことが多くて、いろいろおたずねして申し訳ないですが、教えて下さると幸いです。

  • 英検2級について

    次回の6月10日に英検2級を受ける予定です。 今のところ、6回分過去問題集(旺文社)、過去問題集CD、文で覚える単熟語(旺文社)英検2級語彙・イディオム問題500(旺文社)、の4つを持っています。 今まで英検2級を2回ほど受けてみましたが共に30点程度でなかなか合格点に達しません。 いままで英検3級、準2級を持っています。 なるべく本で学習したいと思っています。 これからどのような対策をすればいいでしょうか?またおすすめの教材(本など)があったら教えてください。 ご回答どうぞよろしくお願いします。

  • 英検一級の合格点は?

    英検一級を目指しています。(toeicのスコアは895です。) 問題集をやってみましたが、合格点がわかりません。1の語彙問題は6割はできました。2の読解、空所補充も6割強です。3の長文読解は8割でした。1から3までの合計は36点で、平均すると7割といった感じです。リスニングはまだ解いていません。 合格平均点やボーダーラインのようなものがわからないので、過去問の点数を書いたのですが、英検一級の合格点は何点なんでしょうか? また、英作文は自分ではスペルチェックをするくらいしかできないと思うのですが、皆さんはどうやって勉強されているのでしょうか?通信講座で添削を受けていらっしゃるのでしょうか? 英検一級もってらっしゃる方、勉強中のかた、どうか教えてください。

  • 英検準1級について

    今英検準1級について勉強しているのですが、旺文社の教材だけでは勉強が足りないことを実感しました。聞くところによると単語もアルクのSVLやJACET8000などでカバーしたほうが偏りが出ないと聞きました。同じく総合的に勉強できるいい教材があったら教えてください。先日英検準1級を受けたのですが、長文とリスニングもかなりできませんでした。長文やリスニングのためになる教材や勉強法があったらぜひ教えてください。英検準1級の合格体験なども聞けたらいいと思ってます。お願いします。

  • 英検1級の勉強法&おすすめ教材

    英検一級について質問させてください! 今年は、独学で英検一級に初挑戦しようと思っています。 英検1級を目指されている皆さんはどのような教材を使われていますか? また、合格された皆さんの使用されたおすすめ教材と勉強方法も教えていただけると嬉しく思います。 ちなみに、今気になっている教材はPass単、植田一三先生の教材、TIMEなどです。 直近のTOEICの点数は850点でした。 回答、よろしくお願いします!

  • 英検について

    2年前英検2級を47点で合格しました。英検準1級は独学で取得できますか?また、平均学習時間はいくらですか?留学経験がなくても取得できますか?2級47点だと1年以上かかりますか?

  • 英検1級について・・・

     ぼくは、英検一級を目指して勉強中の大学4年の男です 英検1級は大変難しいと思うんですが 年間に受かる人は何人いるんでしょうか? また合格者の平均年齢はいくつでしょうか?  などの情報をください また資料をどのようにてにいれればいいのか 知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • 英検について・・・

    英検の合格最低点(確率)って何点なんですか?? 英検3級から1級まで教えてください。 また英検に合格した方、どのように勉強したのか教えてください。 (ちなみに3級をうけようとしています。)

  • 英検2級合格のための教材や勉強方法など教えてください

    英検2級合格のための教材や勉強方法などがあれば具体的に教えてくださればありがたいです。 僕は20歳なのですが、去年から英語を一から勉強し始めて前回の英検で3級をギリギリ合格した程度の実力です。 今は新中学問題集とターゲット1900を使って勉強しているのですが、何かオススメの教材はありますか?

  • 英検の過去問

    10月に英検2級を受験しようとおもっています。そこで勉強を始めたのですがとりあえず過去問をひたすら解きまくろうとおもっています。しかし3年分しか本屋には売っていませんでした。それ以前の問題の入手方法はないでしょうか??また昨日勉強を開始したんですが過去問をといてみて合格点に10点ほどたりませんでした。全く初めて過去問を見たとはいえ10点というのはかなりきついとおもっています。あと2ヶ月でこの差を埋めるいい方法はないでしょうか?過去問だけで10点アップできるか不安です・・・。どなたかアドバイスお願いします