• 締切済み

FireFoxを2から3にしたら、ダウンロードができなくなりました。

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.3

#1です。 補足です。 質問者さんのような例はサイト上でも見つかりますよ。 今では、良く知られた現象です。 http://pub.ne.jp/pchitorigoto/?entry_id=1524027 ただ、セキュリティソフトが何の場合にそうなるかは知りません。 少なくとも、私の使用ソフトは、有効にしても異常なしです。

関連するQ&A

  • [質問]Firefoxでダウンロードてきません。

    Firefoxの最新バージョン使っています。 ファイルをダウンロードする場合、いつものように動作させた のですが、ダウンロードしたファイルがどうしても「0(ゼロ) キロバイト」になってしまいます。 ファイルは存在するのですが、ダウンロードしたファイルが そもそもゼロキロのブランクファイルになってしまいます。 ちなみにIEではきちんとダウンロードできます。 ダウンロードファイルはいません。どのようなファイルでもこうなてしまいます。 どうすればよいか教えてください。

  • iTunesでダウンロードした曲が鳴りません

    iTunesでダウンロードした曲が鳴りません iTunesをバージョン10にアップしてから、iTunesストアでダウンロードした曲が全く演奏できずに スキップしてしまいます。(バージョンアップ前は大丈夫でした)ファイルは確かにダウンロードされて存在するのですが、鳴らないのです。ダウンロードされているので課金はしっかりされます。 ちゃんと鳴らすにはどうしたらよいか教えてください。

  • 京セラのPHS(WILLCOM)のバージョンアップファイルのダウンロードについて

    http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/ah-k3001v_verup.html このページのファイルのダウンロードはできるんですが、解凍してもバージョンアップ画面に行きません、何かいい方法はありませんか?

  • インディケーターをダウンロードしようとしたのですが、プログラムが表示されてしまって以前のようにダウンロードできません。

    いつもお世話になっております。 実は、ホームページからインディケーターをダウンロードしようとしたのですが、プログラムが表示されてしまって以前のようにダウンロードできません。 以前までダウンロードする際は、『ダウンロードしますか?』というような表示が出たはずなのですが、先日PCをOS(XPsp2)から入れなおしてから、プログラムが表示されるようになりました。 プログラム名のリンクを右クリックして、「対象をファイルに保存」とすると、ファイルとして保存されるのは分かるのですが、なんでこういう風になったのか。。。 以前のように戻す方法があれば教えていただけますでしょうか? 対象のサイトは以下の場所です。 http://www.abysse.co.jp/mt4/indicator_name.html ちなみに以前はダウンロードすると、だいたい黄色の四角形のアイコンがファイルとして出ておりました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダウンロードができません

    フリーソフトなどのファイルを保存しようとすると「問題が発生したため○○は終了します」と表示されダウンロードできません! どのような形式のファイルもダウンロードできなくなりました… 右クリックの「対象を保存」もすることができません;どうしたらダウンロードして使えるようになるでしょうか 回答宜しくお願いします>< OSはWindowsXP(グレードアップ版)です。

  • ダウンロードについての質問です。

    インターネットで.zipファイルをダウンロードしようとリンクをクリックすると「一時ファイル」としてダウンロードされます。右クリックで保存を選ぶのは多くのファイルをダウンロードをするとき、かなり時間がかかります(と、言うか面倒です^^;)。リンクをクリックするとすぐダウンロードできるように設定を変える方法を教えてください。 多分、以前ダウンロードをする時に「このファイルをDLする時に随時報告する」のようなもののチェックボックスをはずしたと思うのです。多分それが原因かとおもいます。 今から最新ブラウザにUPしてみます。現在はInternetExplorer5 です。多分バージョンUPしたら直るかもしれません。 よろしくおねがいします

  • ファイルがダウンロードできません

    「Uploader(-。-)y-゜゜゜ 」というアップローダーでファイルをダウンロードをしたいのですが、そのまま保存しようとすると「指定されたデバイス、パス、またはファイルへのアクセスは拒否されました」と表示されるので、右クリックで対象をファイルに保存をしているのですが、ダウンロードをしようとすると「このインターネットのサイトを開くことができませんでした。要求されたファイルが使用できないか、見つけることができません。後でやり直してください」と表示されてしまいます。 インターネットの一時ファイルを消したり、試しているのですが、治りません。 ちなみに、他のアップローダーなどでは、このような問題もなく、ダウンロードできます。 数日前まではこのアップローダーでもダウンロードできていましたが、数日前に何かをしたか、思いあたる点はありません。

  • ダウンロードしたデーターが見つからないのです

    mac OS9.2を使っています。 仕事先からデーターをアップしたから「File O'cool」という大容量ファイル無料送信サイトからダウンロードしてくれと言われました。 早速アクセスして無事ダウンロードしました。 ダウンロードした後圧縮解凍が自動で始まって解凍が終了しました。 (自動でダウンロードが始まり、保存する場所も指定できませんでした。) しかしファイルが見当たらないので検索かけてみたところ「HD-1 The Volume Setting Folder」の中にあると結果が表示されました。 HD-1を探してもそのフォルダーがどこにあるのか見つからないので、検索結果のところからそのファイルをクリックしたところ「不可視状態のフォルダー内にあるので検索できません」と言ってきました。 確かに検索結果にはファイルの存在が出ているのですが、実物にたどりつけないのです。 どうしたらそのファイルを見つける事ができますか? 全くわからず困っています。 どなたか解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 左クリックでファイルのダウンロード

    ディレクトリを指定し、その中に存在するファイルを表示してリンクをはって、 「右クリック→対象をファイルに保存」でファイルをダウンロードさせるプログラムを作ることができたのですが、 右クリックではなく、左クリックでダウンロードダイアログを表示してダウンロードさせるようにしたいです。 どのようにすれば良いのでしょうか? 使用言語はPHPです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • windows7 ダウンロードができない

    windows7 64bit版を使用しています。 Firefoxにて、ダウンロードしたzipファイルがパソコン内に存在しません。 まずダウンロード先を独自に設定しています(例:D:¥ダウンロード)。 その設定したフォルダ内にダウンロードが完了したはずのZIPが存在しません。 隠しファイルはすべて表示にしていますし、デフォルトで存在しているダウンロード用のフォルダ内にもありません。 スタートメニューにあるファイルとフォルダの検索にて検索をかけると「D:\ダウンロード」内にあることになっているのでクリックしてみるとショートカットの検索となり、  正しく機能しませんでした。このショートカットを消去しますか? というメッセージがでるだけです。 つまりダウンロードができていないということだと思うのですが、何度ダウンロードして完了を確認しても同じで別のものをダウンロードしても同じでした。 どうすればいいかご教授お願いします。