雑貨屋を始めるための1年間の選択

このQ&Aのポイント
  • 近い将来、雑貨屋を始める予定ですが、1年間の間に雑貨屋で働くか、別の職種で収入を得るか悩んでいます。
  • 来年の春~夏に雑貨屋をオープンさせたいと考えており、現在は創業計画を進めています。しかし、まずは1年間の間にどのような選択をするべきか迷っています。
  • もし1年間に雑貨屋で働く場合、面接時に将来自身の雑貨屋経営のために勉強したい旨を伝えるべきか悩んでいます。一方、雑貨屋オーナーとしては、競合店が増えるのではないかと心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

近い将来雑貨屋を始める予定なのですが

来年の春~夏を目安に雑貨屋をオープンさせようと思っています。 今月で仕事を辞めたので、今は創業計画を煮詰めている段階です。 前職は雑貨屋とは一切関係のない量販店で10年販売をやっていました。 質問ですが、雑貨屋を始めるまでに約1年あるのでその1年の間に雑貨屋(A店)で働こうか迷っています。 もしこの1年の間にA店で働くのであれば、A店の面接時に「将来自分で雑貨屋をやりたいので勉強させてほしい」ということを 言ってもいいものでしょうか? 逆に考えて、もし自分が雑貨屋のオーナーをやっていて、バイトに来た人に「将来自分で雑貨屋をやりたいので勉強させてほしい」 と言われたら、単純に「ライバル店が増える」と思うかもしれません。 仕入先を知られれば同じ商品を扱うかもしれないし、お客さんも取られるかもしれないと思うかもしれません。 面接時に「将来自分で雑貨屋をやりたいので勉強させてほしい」と言わなければいいのかもしれませんが、 A店の近くでお店をやりたいと思っています。 前職で10年以上働いていたので失業保険を受けようと思いましたが、貯金に手をつけたくないのでできれば収入を得たいのです。 (失業保険は3ヵ月後からしか受けられないので) この1年間雑貨屋で働こうか、全く違う職種で収入(生活)だけのために働こうか迷っています。

  • M22M
  • お礼率79% (54/68)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>A店の近くでお店をやりたいと思っています。 雑貨店で事前に働き勉強する事は大切です。 しかし、A店の側に開業するなら、A店は止めたほうが適切です。 間違いなく烈火のごとく怒ります。 お客を持っていってしまわないか、自社のマイナス点も良く知っているのでとても警戒し、嫌がらせなどを受ける可能性も相当高いです。 もっと離れた雑貨屋で働き、理由は「雑貨に興味があるから」程度とし、お店に信頼されれば、独立するときに応援してくれる事も考えられます。

M22M
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。私の友達も今まで勤めていた美容院をやめて自分で開業しましたが ひどい言われようだったと言っていました。 雑貨屋ではない違う仕事を探そうと思います。

関連するQ&A

  • 雑貨屋に勤めたいのですが…

    私は管理栄養士の勉強をする 大学に行っています。 今3年生で、そろそろ就活になるのですが 私が本当にやりたいことは 管理栄養士ではなく 雑貨屋に勤めることです。 でも雑貨屋に勤めるには 資格とかいるのかどうかとか 就活をどうしたらいいのか わからなくて悩んでいます。 学校では多分 栄養士や管理栄養士になるための 就活の補助しかしないと思うので 自分で探したりしないと いけないのかなぁと焦ってます。 雑貨屋に勤めている方や 就活について詳しい方などの アドバイスがほしいので よろしかったら 教えてください(><)

  • 雑貨屋 志望動機

    雑貨屋(アクセサリーショップ?)でのアルバイトの面接があるのですが、話がうまくまとまりません… どなたかうまく文章にして下さい。 ・アクセサリーが好き ・接客を学び将来活かしたい ・場所や勤務時間が自分に合っている よろしくお願いします。

  • 雑貨コーディネーター?(雑貨屋)

    現在22歳男ですが雑貨を扱う仕事に就きたいと思っています。 「販売」と「商品管理業務」では商品管理業務(雑貨コーディネーター?)として働きたいと思っています。 そこでインターネット等で雑貨屋の仕事を検索してみたりしたのですが 他の職業に比べて情報が少ないのですが需要がない仕事なのでしょうか・・・? 専門学校で勉強してどこかの会社で正社員として働かせてもらい、 将来的には自分のお店を出せたらと思っています。 雑貨屋さんに勤めてる方や詳しい方に質問です。 専門学校卒業後、個人差はあると思いますが、 一般的に他の職業と比べて就職先はほとんど無い職業なのでしょうか? また仕入れ業務関連の業務内容についてもいろいろ詳細を教えていただけたらありがたいです。 バイヤー業務もできた方がいいとなると英語力も必要になるようなので・・・ そのへんはどうなのでしょうか。小さなことでもいいので回答おねがいします。

  • 雑貨屋での応募動機

    明後日アルバイトでキャラクターグッズなどを扱う雑貨屋の面接なんですが、自分はここ最近ずっとバイトの面接に落ちています(;_;)。そこでみなさんに聞きたいのですが、志望動機の欄にこう書こうと思うのですが、見てもらえないでしょうか?(女性18歳.学生です。4月からは専門学校に通います。)   『雑貨などの可愛い小物や、キャラクターグッズなどが大好きでこちらのお店で是非、働きたいと思いました。人と接する事も大好きで、将来は販売、接客業に就きたいと思い一つの経験としてここで働きたく応募いたしました。』 ダメな所、付け加えた方がいい所の回答などをよろしくお願いします。 それと、面接時の服装なども教えていただたら嬉しいです(;_;)

  • 将来性のある資格

    将来の保険のためにと資格の勉強をしようかと考えています できれば 資格を取得することで収入につながるのが良いと思っているのですが 将来は安心と言われた資格でも今の時代では 食べるのも難しいと言われています それだけ今の時代が変わってきているので 先を読んで資格の勉強をしたほうが良いのかなと思っています 何系の資格でもかまわないので 将来性のある資格を教えて下さい

  • 雑貨デザイナー・雑貨コーディネーター 回答オネガイシマス(T_T)

    現在22歳男ですが雑貨を扱う仕事に就きたいと思っています。 「販売」と「商品管理業務」では商品管理業務(雑貨コーディネーター?)として働きたいと思っています。雑貨デザイナーも少し視野に入れつつ^^: そこでインターネット等で雑貨屋の仕事を検索してみたりしたのですが 他の職業に比べて情報が少ないのですが需要・将来性がない仕事なのでしょうか・・・? 専門学校で勉強してどこかの会社で正社員として働かせてもらい、 将来的には自分のお店を出せたらと思っています。 雑貨屋さんに勤めてる方や詳しい方に質問です。 専門学校卒業後、個人差はあると思いますが、 一般的に他の職業と比べて就職先はほとんど無い職業なのでしょうか? また商品管理・企画関連の業務内容についての詳細を教えていただけたらありがたいです。 海外バイヤー業務もできた方がいいとなると英語力も必要になるようなので・・・ 雑貨コーディネーター(?)としての情報サイト等が少ないのは 呼び名がプロダクトデザイン・コーディネーター等の他の呼び名に入るからなのでしょうか? 特に雑貨屋系の将来性・需要等を教えて頂きたいです。 「雑貨屋でアルバイトしている方のご意見でも大変ありがたいです。」 小さなことでもいいので回答おねがいします

  • 雑貨屋を開くにはいくらかかる?

    私は将来、自分のお店を開いてみたいなぁ と考えています。(今、大学1年です)    そこで質問なんですが、 単純に雑貨屋を始めるのに、 最初どのぐらいの資金が必要なのでしょうか? 数百万???数千万???    やってみたいと思っている雑貨屋の雰囲気は、 女子高生とかが好きそうな、狭くて、物がゴチャゴチャ した感じの店です。    今の私の頭で思いつくのは、せいぜい 「店舗代」「内装を整えるお金」「商品の買い付け金」「数か月分の人件費」ぐらいです。    あと、解り安い(読み安い)雑貨屋などの 開き方に関する本・サイトとかがあれば、教えてください。

  • 面接志望理由 婦人服から雑貨の分野へ

    今度、面接があります。 某百貨店ですが 経歴が 服飾の学校卒業後 婦人服の販売4年程 で、今回は婦人服部門ではなく 雑貨の分野を受けようと思ってますが。。。 面接の際(1)『今まで婦人服の販売だったのに なぜ雑貨希望?』ですとか       (2)『服飾の勉強してきたのに今までの経験を生かして婦人服の分野で働きたくないのか?』 とか聞かれると思います>< 本当の理由は (1)自分の好みがない服を売るのに抵抗がある  雑貨は婦人服のように売るターゲットが狭くなく、老若男女はばひろく販売ができるから  将来、雑貨屋を開くのが夢だから (2)今までの経験は今までの経験として これからは 新しい気持ちで 新分野に一生懸命 取り組んでいきたい! です。。。 本当の理由を言うべきでしょうか>< (3)あと、もし希望が通らず、婦人服の分野になったら どうしますか?と聞かれたら 何て言おうかと思ってます><

  • アクセサリーや雑貨のデザイナーになりたい。

    私は現在、都内の某美術大学に通っている、就活を控えた二年生です。 もともと趣味で雑貨やアクセサリーを作ることが大好きで、最近になって、将来は雑貨やアクセサリーデザイン関係の仕事に就きたいと思い始めました。 具体的には、洋服のお店に置いてあるアクセサリーのデザインや、雑貨屋さんの雑貨のデザインをしたいです。 しかし美大に通っているといっても、テキスタイルやプロダクトを専攻しているならまだしも私が専攻しているのは情報デザインなので、アクセサリー等のデザインの授業は一切無いです。 アクセサリーや雑貨をデザインするのに必要な素材の知識なども無い上に、金属等を使った本格的なアクセサリーを作った経験もありません。 そこで、独学で素材やデザインの勉強をしようと思ったのですが、やはりそれは限界があるのでしょうか? もし限界があるのなら、ダブルスクールや通信でアクセサリー等の勉強をしようと考えているのですが、このことについてどう思いますか? 今までずっと自分が何をしたいのか分からなかったのですが、やっと見つかった夢なので諦めたくないです。 どなたか意見やアドバイス等をお願い致します。

  • 雑貨屋の勤務地について悩んでいます。

    雑貨屋の仕事に就きたいと思い、先日雑貨屋(正社員雇用で店長候補)の面接をしてきました。 なんとか2次面接まで行き、受かった自信はあるのですが・・・。 最初は実家から約1時間ほどで着く勤務地だったのですが、話をしているうちにもっとしっかり勉強ができる他県の雑貨屋に出来れば行ってもらいたいと言われました。それは私自身の為になるからだそうです。 自分自身になるのであれば正直行きたい気持ちはあるのですが・・・、片道2時間20分ほどかかる場所にあり、貯金も恥ずかしながら無いため今は一人暮らしなどはできない状態です。 無理だったら、早めに電話を下さいと言われたので急いでいるのですが、もしこのせいで不採用になったら正直困ります。 最終的には自分で決める事なのですが、できればみなさんの意見をお聞きしたいと思い質問させていただきました。 ちなみに、求人はハローワークでお願いしたものです。内容では勤務地は最初の場所で研修を行い、慣れてきたら転勤と書かれていました。

専門家に質問してみよう