• ベストアンサー

デニール秤の原理

デニーール秤 http://search.eisai.co.jp/cgi-bin/historyphot.cgi?historyid=Z04071 はどのような原理になっているのでしょうか?釣り合いと言えば、水平になるのではと・・ 他にも、振り子式自動指示秤 http://search.eisai.co.jp/cgi-bin/historyphot.cgi?historyid=E02909 も同様の原理なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.2

デニールは質問者さんの掲げたサイトの写真で、右上にある、コの字型の針金部分に繭玉や繊維をからみつけて重量をはかります。原理は「てこの原理」です。「振り子式」も同様の原理です。 >>釣り合いと言えば、水平になるのではと・・ それは違います。小学校でもそのようには教えていないと思いますが・・・。 このことは、日常的な体験からも明らかですよね。鉛直真下にぶら下げた振り子を小さい角度だけ傾けるのにはたいした力はいりません。傾ける角度を大きくする(水平に近づける)ほど、大きな力が必要です。 これ以上詳しいことは、特許に抵触するようですので申し上げるわけにはいきません。ご自分で考えて下さい。

okapycan
質問者

お礼

ありがとうございます。 では、水平でない場合はどのような力が釣り合っているのでしょうか?小学校レベルで教えて下さい。

okapycan
質問者

補足

水平でない場合は、どういう力が釣り合っているのでしょうか? 直接デニール計ではなくても、水平でない釣り合ったものの関係。 (水平である場合は、距離×重さ)水平でない場合は?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

  >水平でない場合はどのような力が釣り合っているのでしょうか? モーメントが釣り合ってる。 小学校レベルで言うなら右回りの力と左回りの力が釣り合ってる。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

秤の腕が安定するのは「(腕に固定された重りも含む)重心が支点の真下に来た時」で、水平になるのは腕が左右対称の場合だけです。そして、腕の先に品物を吊るすと、「腕と重りと品物を合わせた全体の重心」が支点の真下に来るように傾くのです。 天秤ばかりも実は同じ原理なのですが、重心の位置が支点に非常に近いため、わずかな違いでも大きく傾きます。そこで、左右をほぼ同じ重さにして、その差を見るようにしているのです。 この下はちょっと難しくなりますが、正確さを期すために書いておきますね。 品物を吊るしたり、2番目の「振り子式自動指示秤」のように平行四辺形のメカニズムで支えた場合は、重心の位置は腕の傾きによって変わるのですが、品物の質量が吊るした位置(または平行四辺形の頂点)に全部集まっている時の重心と必ず同一鉛直線上になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.3

>小学校レベルで教えて下さい。 鉛直真下にぶら下がった振り子を角θ傾けるのに必要なトルクはどのぐらいでしょうか。θが大きくなるにつれてトルクも大きくなりますが、比例関係ではありませんので、小学生にはちょっと無理でしょうか。 正弦関数というものはご存じでしょうか。 単純な比例関係でないからこそ、目盛りの工夫、アイデアが生まれ、特許の問題が生じてくるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  てこの原理を勉強すれば、釣合いが水平だけで無い事が判ります。  

okapycan
質問者

お礼

ありがとうございます。 では、水平でない場合はどういう力が釣り合っているのでしょうか?

okapycan
質問者

補足

水平出ない場合は、距離と錘にはどういう関係があるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こういう広告を出す方法と金額を教えてください。

    こういう広告を出す方法と金額を教えてください。 http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search_bl_top?q=%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%96%99%E7%90%86&sub=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&ie=utf8&num=10&start=0

  • 【ゼファー400】 テールカウルを水平に…

    ttp://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?stockbike_id=8701150B30120516002&rt このゼファー400(下画像)ですが、やけにテールカウル(シート~)が水平な気がしますが、 「どのよう」にすると「このよう」にできるのでしょうか? ところで「車」カテゴリの中に「バイク」があるのをおかしいと思うのは私だけでしょうか?

  • 国語辞典on the web

    ウェブ上で見れる国語辞典で質のよいものはありますでしょうか? 僕がいつも使っているのはgooの国語辞典です。 (URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BC%E1%C1%B3&sw=2) あなたはどんな国語辞典を使っていますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 二槽式洗濯機はもうないのでしょうか

    http://search-g.com/s/%E4%BA%8C%E6%A7%BD%E5%BC%8F%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F ずっと全手動の二槽式洗濯機を愛用しています。今使っているのは三菱の「ママ思い」CW-Z43A1-H で、8年目ぐらいになります。まだまだ無事に動いていますが、これから先、寿命が来たりして買い替えることになったとき、新しい二槽式を手に入れることはもう不可能なんでしょうか。いやでも全自動しか選択の余地はないんでしょうか。二槽式でも全自動になってしまってるようで、昔ながらの、洗いもすすぎも脱水も自分の思うままになる、というのがもうどのメーカーも作ってないようで、この先がなんとなく憂鬱です。食わず嫌いかもしれませんが、全自動ってもうひとつ信用する気になれません。色々とよくない話も聞きます。何十年も慣れ親しんできた洗濯のやり方を変えるのは、なかなかメンタル的にも大変なことです。やはり日本製がいいですが、どこかのメーカーさんで、ひっそりと造り続けておられるということはないのでしょうか。よろしくお願いします。 http://search-g.com/s/LG+%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F

  • 解析力学の問題です

    図のように互いに直角に交わるなめらかな斜面(水平と作る角=α,π/2-α)の上に,長さ2aの一様な棒ABがかけてある.棒が水平とθの角度でつりあっている状態について以下の問いに答えよ. (1)斜面の交わる点Oから測った棒ABの重心Gの高さzをa,α,θを用いて表せ. (2)仮想仕事の原理により,つり合いの状態にあるときのθとαの関係を示せ. (3)このつり合いが,安定化か不安定化かを調べよ. この問題で(1)はasinθ+2acos(α+θ)cosαと求まりました.この答えはあっているでしょうか? また(2)を解くために仮想仕事の原理を利用しろと書いてありますが,ここでは保存力しか働いていないのでポテンシャルエネルギーについて考えました.δU=0となればよいのですから,(1)の答えが0になればいいということですよね? θからδθだけ変位させたとすれば,asinδθ+2acos(α+δθ)cosα=aδθ+2acosα-2asinαδθ=0となります. ここで2acosαの項にδθがかかっていないため,この方程式が解けません.もしかかっていれば,題意のようにθとαだけの関係を示せるのですが…. 私の解き方が違うのでしょうか? またもしよろしければ(3)の示し方も教えていただけると嬉しいです.よろしくお願いします

  • 旧型アコードワゴンのプレミアムスタイルとは?

    http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?0150040102F4000293007+16+goo+ ↑これなんですが、エンジンは SOHC(160ps) と DOHC(200ps) のどちらなのでしょうか? また、その他に、通常のものとどこが異なっているのですか。

  • GooBIKE/中古のチャンバー

    http://goobike.com/cgi-bin/search/spread_parts.cgi?8800225C20030128008 これ欲しいなぁ、と思ってるんですが。 ・中古のチャンバーってどうでしょうか?、実際。  (ものによって違うので、コレとはいえないでしょうが) ・GOOバイクって大丈夫? 載ってるけど、問い合わせたらもう無いとかだと辛いし…。 ・そもそも、これって03年式のビーノに付きますかね? ・普通のバイク屋って、送ってもらって代引きで取引してもらえるますかね? とりあえず、問い合わせてはみるつもりではいますが、参考に教えてください。 (実際問い合わせないと、なんとも言えない部分ばっかなんで。。。)

  • yomi-searchについて3

    CGIの設置が無事終わり、後はURLを指定してアクセスの段階ですが http://www.○○○/yomi-search/yomi.cgiの○○○の部分に自分のURLをはめ込んでアクセスする分けですが 404エラー「ページが見つかりません」になります。 初心者なので原因がわかりません教えてください。 アクセスURLはhttp://www.***.fc2.com/yomi-search/yomi.cgiとhttp://www.***.fc2.com/cgi-bin/yomi-search/yomi.cgiの2つでアクセスしてみましたがやはり404エラー「ページが」見つかりませんになります。 原因を教えてください。お願いします。 CGIを許可しているHPソースに引越しましたが無理でした。他に特別な設定方法などがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ミシン用の自動糸通し機

    1年に1回針を触るかどうかの人間にとって 針の穴に糸を通すのって結構大変ですよね。 ところがこの間デスクレスダーという便利なものを発見しました。 例えばこんなのです。 https://www.bienfait.jp/cgi-bin/clover_search/syousai/index.html?hinnban=10517 それで質問はミシン用の自動針通し機みたいなものがあるかどうかです。 あれば教えて下さい。

  • 塵茶の読みと意味を教えてください

    叫ぶように大きな声でがなり立て、笑い続け、いたるところでめしを炊き肉を焼いて川を汚し塵茶をまき散らし、歌を歌って踊り続ける。 この文に出てくる「塵茶」は、ゴミの意味になるんでしょうか? 塵茶:ごみあくた http://jisyo.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search_wd?ie=utf8&q=%E5%A1%B5&mode=0&type=0&dic=0&id=jj_07513500&s=1&e=5&ej=1&je=1&jj=1&ns=1&ct=0

このQ&Aのポイント
  • MR-LD102WHを購入したのに、microSDを差し込んでも空き容量が認識されず、0のままです。
  • エレコム株式会社の製品であるMR-LD102WHを購入したところ、microSDの空き容量が0になってしまい、正常に使用できません。
  • 購入したMR-LD102WHにはmicroSDを差し込んでも空き容量が0のままであり、どうすれば解決できるのか困っています。
回答を見る