• ベストアンサー

流通システムの現状と課題

今、大学のレポート(テーマは流通)について勉強しているのですが、現在の流通システムというのはPOSシステムやEOSなどに代表される情報のシステム化、ネットワーク化だと思うのですが、そういったことをふまえた流通の現状と今後の課題というのは何でしょうか? 分りにくくてすいません!何でもいいのでご意見よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94337
noname#94337
回答No.1

はじめまして jcg02524です。(IT技術者・専門家ではないです) 前提・・・ 「流通システム」とはコンピュータシステムに関するご質問として回答します。 ※どのような分野に対する課題なのかわからないので一般的な問題点についてだけ書きます。  また、事前に「流通システムの現状」などを書いた本を読まれるといいでしょう。 最初に・・・ brodiaeaさんはお店(特に小売店)でアルバイトしたことありますか? 必要なのは「お店側が何をしているか」を知る必要があります。 お店の中は意外にお客の目の届かないところで四苦八苦しています。 コンピュータシステムでは補えない問題点が多々存在するためにコンピュータから出た数字は当てにならないときがあります。 【通常の流れ】※簡単ですが・・・ (1)店内に置く商品について仕入れ担当とメーカーが商談する (2)仕入れをする商品の商品コードと商品情報をコンピュータに登録する (3)受発注システム(EOS)でお店側からメーカーに発注する (4)商品到着後、検品システムや伝票(統一伝票)などで検品する  ※在庫管理システムなどで増登録する(または、される) (5)商品陳列 (6)商品が売れたことを売上管理システム(POS)で集計され、在庫管理システムから在庫を減登録する(または、される) (7)陳列された商品点数が少なくなれば(3)から実行する ※その他には「棚卸」「商品入れ替え・並べ替え」「特売商品管理」などさまざまなことをしています。 ※商品は商品コードをキーとして管理されている 以下、コンピュータシステムの問題点(どのお店でも代表例?) (1)お店の規模が小さいほどコンピュータシステムの導入費の負担が大きい(導入コストの問題) (2)商品を複数まとめた場合(特売商品の管理)に商品コードを新たに付与する必要がある。(お店特有の商品コード) (3)商品コード体系が複数存在する(外国製品、タバコ、一般商品、生鮮品など) (4)生鮮商品の場合に在庫管理が困難(例:牛一頭を仕入れてパラで売るときなど) (5)市場などで仕入れた商品は毎日価格が異なるために商品情報を変更している (6)在庫管理が非常に困難(生鮮品で腐っているものなどを除外する、万引き、倉庫の奥にしまわれたまま行方不明)  ※ホームセンターなどで売っている「砂は風で飛んでしまう」「ブロックの破損」などで在庫管理は事実上できない システム的な今後の課題? ※今の日本では「伝票」「メーカーからの商品コード」「売上管理」などは大体出来上がっているのではないでしょうか。(インフラ設備含む) (1)大手以外の中小でも手軽に利用できる統一システムの構築  ※一部の団体が実施していますが一般的でないような気がします。 (2)高齢化に伴うお店としての販売システムの検討(テレビシステムのようなもの?) (3)終売商品と新商品情報に関する消費者提供システムの検討  ※特に終売商品かなあと思います などかなあと思います。 ※参考にならないかもしれませんね

brodiaea
質問者

お礼

いやー本当に親切丁寧なご回答ありがとうございます! 大変参考になりました! 感謝します♪

関連するQ&A

  • 画像処理のネットワークによる伝送とメモリシステム

    「画像処理のネットワークによる伝送とメモリシステム」大学のレポート課題のテーマなのですが、何のことやらさっぱりです。どなたかヘルプ、、、

  • IT革命の現状

    大学のレポートで、「IT革命の現状の把握」という課題が出されました。 図書館の本で調べたのですが、あまり新しい本が見つからず、書かれてる内容が少し古いため、このテーマについて書くのはむずかしいのです。そこで、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ヒントをください(><)よろしくお願いします。

  • デパ地下のマーケティング課題

    現在大学でマーケティングを勉強しています。 授業で「最近のデパ地下の現状と課題のレポート」みたいなのが出されたのですが、デパ地下なんて行かないので全然分かりません。実際横浜そごうのデパ地下を見てみましたが課題など浮かびませんでした。 どなたかデパ地下の今後のマーケティング課題について意見を聞かせていただけませんか?特に横浜そごうに実際に行ったことある方からの回答大歓迎です。

  • 課題レポートって・・・

    大学入試で課題レポートの提出があるのですが 課題レポートとはテーマに沿って論文みたいな感じで書けばいいのでしょうか?起承転結で・・・。 経験者の方アドバイスをよろしくお願いします。

  • 課題のレポート

    大学の課題レポートを書かなければいけません。 課題は、自分の好きな外国をテーマにした(その国の文化、言語、教育問題、政治・経済、宗教など)本を読み、2000字程度をレポートにまとめるという課題です。 僕も本屋で探してみたのですが、政治や経済とかの難しい内容のものしかありませんでした。 なので、文化や人々の生活などをテーマにした本で書こうかと思います。 英語圏の国でそのようなことをテーマにしていて、なおかつ、レポートにしやすい本はありませんか? よろしくお願いします。

  • レポート課題について

    大学一年生です。1年生必修で、勉強の仕方を教えるセミナーみたいな講義があるのですが、 そこで「これから研究したいこと」というテーマで2000字以上のレポートを書く、提出課題が出されました。 「したいこと」というと、かなり主観的な文章(作文)になってしまいそうですし、 それに2000字も書ける気がしません…。 このテーマをどう解釈して書けばいいのでしょうか。

  • レポートの課題で迷ってます

    大学の課題で政治に関するレポート提出を求められました 一応ヨーロッパの政治のレポートを書こうと考えてはいますが、どの国にしようか、またどんなテーマにしようか思い浮かびません 何か面白いテーマはないですか? できれば参考文献が多いものでお願いします ヨーロッパと書きましたが、地域は特にこだわらなくて構いません

  • 製造業界の現状と課題

    現在キャラクターグッズの玩具やオリジナルのお菓子などの製造業界の求人に興味があります。 ご当地グッズの作成をされており、地域限定商品などの作成により希少価値の高い購買意欲を高める商品を作成をしている企業となります。 私自身旅行に行った際に必ずご当地グッズを購入しますしそれにより地域の活性化にもつながると思います。 会社のことは理解できても、「製造業界」の現状と今後の課題や競合企業にはどういったものがあるのかインターネットで調べてもなかなか記載がありません。 この業界の現状や課題、代表的な企業などなにか一つの情報でもかまいません。ご存知の方がおりましたらお教えいただければと思います。 会社の主な事業は下記のとおりとなります ・キャラクター玩具の企画 製造 販売 ・キャラクターお菓子の企画 製造 販売 ・オリジナル商品の開発(OEM)

  • スーパーマーケットの流通過程等について(商学の授業で)

    商学の授業で自分でひとつテーマを決め、それについての流通の過程でも需要や供給についてでもいいからレポート(論文)にまとめるという、課題が出ました。(ちなみに商学とは縁の薄い英語科です・・涙) 私はスーパーマーケットの流通についてまとめる事にして、レポートを作成してるのですが、資料がなかなか見つかりません。ネットでも図書館でも。。 もしそのようなHPや参考文献など詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスいただけないでしょうか??

  • 夏休み課題・・・。

    短大で生活科学を専攻している1年です。 「1500文字程度で、家庭生活からみた介護と福祉をテーマにしたレポート提出」という、課題が出ました。介護や福祉という言葉はよく耳にしますが、実際、私はそれらにあまり精通していません。何から攻めていったらいいのかも分からないのが現状です。  初めての本格的なレポート課題に戸惑っています。何かアドバイスをください。

専門家に質問してみよう