• ベストアンサー

偏差値と五段階評定の関係

偏差値と五段階評定について 息子が県内で生徒数的にも学力的にごく普通の公立中学校に通っています。 、 五段階評定の評価方法が相対評価(順位による評価)で オール3だった場合、 だいたい偏差値50程度と考えていいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

>相対評価(順位による評価)でオール3だった場合、 この質問は仮定の話をされているのでしょうか? 正直言って現実にはあまり意味のない質問だと思います。 というのは、現在全国どこの公立中学でも相対評価で評定を出している学校は存在しないはずだからです。まして、保護者に「相対評価では、こういう評定です」などと伝える非常識な教員がいるとは思えません。 それを前提に、(相対評価が存在するという)仮定の話として回答をすると >だいたい偏差値50程度と考えていいのでしょうか。 いいえ、いけません。理由は2つあります。 1.相対評価、特に3には幅が存在するからです。3という評定は、だいたい学年全体の50%を占めます。ある集団の成績が正規分布をしていると仮定して、50%の幅があると、偏差値(標準偏差)は43から57くらいの間で動きます。つまり同じ3という評定でも偏差値が57くらいの場合もあるし、43くらいの場合も有りうるということです(4に近い3と2に近い3という意味だと思ってください)。 2.「偏差値」がどのようなテストで採られたものかが分からないからです。学校の評定と学校内のテストの偏差値という意味でいうなら、先ほど述べたように43~57くらいの間です。ですが、仮に外部のテスト、という話になると、どのような人達がそのテストを受けたのかによって、校内の成績と偏差値の関係は変わります。 分かり易い事例を述べれば、私立の超難関校で、仮に相対評価でオール3を取っている生徒がいたとします。その子が、公立の指導困難校の生徒ばかりが受けた模擬試験を受ければ、偏差値は70くらいに跳ね上がる可能性だってあるでしょう。 「生徒数的にも学力的にごく普通の公立中学校」とのことですから、これほど極端なことはないにしても、受験者全体がどのようになっているかによって、得点は変わるでしょうから当然偏差値も変わります。 ということで、仮定の話としても、オール3=偏差値50というのは、やや雑駁な捉え方だということになります。

その他の回答 (2)

回答No.2

僕は断言できます。偏差値≠学校の内申点。二つはまったくもって違います。僕の友達で内申点28でも駿台模試で偏差値が70近く必ずあります。その人は私立一本だそうですが。まぁ公立の後期で受験する人はある程度内申をとっているそうですけどね。僕はイコールと考えないほうがいいと思います。

  • a-mituki
  • ベストアンサー率42% (52/123)
回答No.1

一般的には偏差値とは校内なら校内、県内なら県内、全国なら全国のテストをして、そのテストの平均点だった場合50という事になります。 確かに5段階評価だと真ん中あたりなので、校内では偏差値50に近いということになりますが、45かもしれませんし、55かもしれません。 正確なものが知りたいならば県内統一の試験を受けて判断すべきです。 それでも全員が受けるわけでもないので誤差は出ます。

関連するQ&A

  • 公立中学の五段階評定の決め方

    家庭の事情で、 息子は京都の公立中学に、娘二人はそれぞれ東京と大阪の公立中学に通っています。 成績は1~5の五段階評定ですが、 この成績はどうやって決められるのでしょうか。 点数によって決まるのでしょうか。 上位何位かによって決まるのでしょうか。 副教化と五教科で、5段階評定のつけ方は、かわるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 評定平均:10段階評価→5段階評価

    現在、私立進学校(偏差値64)に通っています。我が校では通知表では10段階評価を採用し、テストの結果つまり点数だけで成績をつけています。一般入試や推薦などで使用する評定平均というのは5段階評価を使用しますよね。10段階評価から5段階評価へ直す時の基準といいますか目安を教えていただけないでしょうか。例えば、「5:10~9、5:10~8」等。学校によりけりだと思いますが、皆さんが通っておられる、若しくは通っておられた高校ではどうでしたか。

  • 評定平均が

    僕の学校は10段階評価です。 高1の時の評定平均が6.9で 高2の時の評定平均が7.1でした。 この場合で5段階評価に直すとき 評定平均3.5以上ありますか?

  • 公募推薦と偏差値の関係

    私はこの春から高3になるのですが、進路に迷っています。 私は定期テストでは点数も良く、順位もいつも2位くらいなので評定は良いと思いますが、進研模試の偏差値は私が希望している公立大学は63くらいが基準なんですが、私は50ちょいくらいしかないんです(;_;) もし公募推薦で受けるとしてもこの偏差値では合格不可能なのでしょうか?(>_<) 教えてください!

  • オール3で、公立高校普通科に合格できる???

    中学1年の息子の成績が芳しくありません。 どこでもいいので、高校は公立普通科に受かって欲しいと思っています。 息子が通う高校は、学力は全体的に普通らしいです。 現在、五教科、四教科はほぼオール3でたまに2をとってきます。 4は今のところ、まず取れなさそうです。 入試当日の成績や運ももちろん絡んでくると思いますが、 公立普通科(I類?)を目指す場合、 最低でも学校の成績は五段階評定でどの程度とっておかないといけないでしょうか。 五教科で2が一つでもあると厳しいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 評定のバランスについて

    高校受験で欠かせないのが内申点ですが、 内申点は 全体、全ての評定を合計した数がもっとも大事なんですか? それとも教科の評定のバランス、一つ一つの評定が大事なんですか? 内申点がよくても、 評定一つ一つのバランスが悪い(1,2,3,4,5全てそろっているような) から落とされるなんていう人はいますか? 評定はとりあえず「1」さえつかなきゃ 公立(偏差値50から65くらいの)受験ではどこを受けても 全く問題ないですか? ※有名私立など、募集要項に 内申に1および2のある生徒は受験資格が与えられない。 と記載されているところを除いて。

  • 5段階評定のデータのまとめ方

    5段階評定のデータのまとめ方 宜しくお願い致します。 会社から5段階評価のデータ算出を依頼されております。 この5段階評価はAさんの仕事に対する姿勢をBチームとCチームが4種類*10項目の質問、計40問を「5の最良~1の最悪」までで評価する、またAさんも自己評価すると言うものです。(これを6名分) どこかの企業からパクってきたテストらしいく、データの算出方法が不明。 いったい何を算出すれば良いのでしょうか? とりあえずエクセルにデータ入力し、平均点を比較するだけでもそれっぽく見えるのですが… 相関係数でも出せばいいのでしょうか?それとも標準偏差でしょうか? 「この処理をすればこういう意味のデータが出てくるよ」のようなアドバイスがありましたらお願い致します。 自分で作ったテストではないので何をどうすればいいのかサッパリ分からなく、みなさまのお知恵を拝借したく投稿致しました。 当方、統計学初心者です。 分かりやすい解答を宜しくお願い致します。 ちなみに、こちらの集計が今週までと期限が決められておりますので、勝手ながら早めの回答をお願い致します。

  • 公立高校で講師をしていて評定の付け方に迷ってます

    教育関係者の方に答えていただけると幸いです。  指定副教材:「チャート式」の問題を数題選びゴールデンウィークの課題として生徒に提出させました。一人一人の生徒が提出したノートに目を通し添削指導をしていたところ、ある特定の生徒のノートに「塾の先生に教わった」とするコメントが、生徒が解いた問題の横に何題も添えてありました。教わっただけのことがあって、定石通りのきれいな解法を示していて、ノート自体は大変よくまとめてありました。そして、当該の生徒はとても真面目に授業に取り組み授業態度もよいのです。  ただし、数学科のポリシーは「<生徒自身>に取り組ませる課題」なので,ノートの評定自体はABC段階で「C」にすべきなのか、提出さえしていれば全員同じ評定をつけるべきなのか迷っています。周りの教師に聞いても明確な答えは得られず、強いてつけるなら「B」ぐらいが「妥当ではないか」とやんわりいわれました。  補足ですが、本年度4月から勤務中の公立高校の学力は中位(公表されている偏差値:56程度)と言われていますが、学力の格差が広いのであります。当該ノートを提出させた学級は入学当初から数学が苦手な生徒が多く、授業態度は真面目に取り組み落ち着いているものの、数学の試験の点数が全体的に低いという有様です。

  • 高校の偏差値

    我が家の県の高校受験は、私立より公立のほうが人気があります。 私立は滑り止め感覚で、公立を受験する子も受験します。 当然、私立より公立高校の方が学力レベルが高くなります。 公立に届かない子などが単願で私立を受験します。 が、大手進学塾などの高校偏差値情報では、私立などの偏差値が高く評価されていますが、それはなぜですか? 受験する子の偏差値ということです?

  • 評定平均について

    工業高校(偏差値55程度)で評定平均5段階で4.6ってのはパッと聞いた感じだと高い方ですか?皆さんの意見を自由に聞かせて下さいおねがいします。