• ベストアンサー

TOEICの勉強、何からすれば…

genmai59の回答

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

こういうサイトが参考になるのではと思います。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/ 同じようなことを、もう少し単純に熱心に書いているのは、こちら。これは、大学の先生が学生にせめてTOEIC600は取れるようになって欲しいということで開発した教材ですから、学生のあなたにはあうのではと思います。 http://www.daisan-shobo.co.jp/books/ISBN4-8086-0553-8.html 最初に紹介したサイトの語彙補強の項目にも書いてありますが、中学レベルの語彙を獲得しているのであれば、TOEIC600を越えるまでくらいは、特別なボキャビルは行わなくていいし、やってもムダと思います。私の場合はTOEICで700を越えるくらいまででしたが、いくら単語を覚えようとしてもうまく覚えられませんでした。ところが、徹底的な音読や多読といった方法で、語彙は増えていないのに、英語を聞き取ったり読んだりする力は上がり、TOEICのスコアにも反映されていきました。TOEICで700を越える頃から、DUOのような単語集をやっても比較的覚えやすいし、多読で出会った単語がスムーズに頭の中に入っていきました。

関連するQ&A

  • TOEICの勉強

    こんばんは TOEICの点数を上げたいのですが TOEICのスコアが340くらいです。が。。 本屋に行くとありとあらゆる関連した本がありますが・・・。 例えば、これでTOEIC470点とかかいてる本ありますよね? その1冊で本当に470になるんですか?  それとも中学3年くらいのテキストを買って 勉強したほうが早いですか?

  • 初めてTOEICを受けます。お勧め参考書教えてください。

    大学3年です。 7月に初めてTOEICを受けてみようと思います。 大学にはいってからはほとんど英語の勉強をしていないので不安なのですが、とりあえずどんなものかと受けてみようと思っています。 今全く勉強していない状態なのですが、何から勉強を始めたらいいのかわかりません。 本屋に行っても、TOEICの本がありすぎてどれをはじめに買えばいいのか・・・。 語彙の本を買えばいいのか、TOEIC問題形式の本を買えばいいのか、わかりません。 まずはどのような本から勉強すればよいでしょうか? お勧め参考書などありましたら教えてください。

  • TOEICについて

    TOEICについて 私は約2ヶ月後にTOEICの公式テストを受けようと思っているのですが、単語の勉強について悩んでいます。 単語帳を買おうと思っているのですが、キクタン600とDUOのどちらを買おうか迷っています。私は9月に2回目のTOEIC(IP)を受けたときは455点でした…。600点を目指しているのでより語彙強化を図りたいと思っています。 どちらがより効率的にTOEICの語彙強化ができるでしょうか? また、リスニングが苦手なのでシャドーイングに適した参考書も探しています。 何かオススメのを教えて下さい。

  • TOEIC勉強に向けて

    この前はじめて受けたTOEICですが、点数は450点と思わしい結果ではありませんでした。 そこでいまDUO3.0をCD付きで記憶しています。ただ、都合によりそんな時間をかけてはいられず、(かなり高い目標ですが)半年後の700点オーバーを目指している自分にとって、本当に今の勉強法は合っているのでしょうか。みなさんどう思われますか。 DUO3.0ではなく、TOEICによく出てくる単語を集めた本を買って、それを勉強した方がよいでしょうか。 また、近々問題集を買って、実戦に備えた練習をしておきたいのですが、その際の参考書にお薦めはあるでしょうか。お答えいただければ幸いです。 ※語彙を優先しているのは、構文などは知らないけれど、文法については高校卒業レベルの能力はあると思っているからです。

  • TOEICの勉強で何からすればいいですか?;;

    過去にTOEICで300点以下しか採ったことないほど英語ができません;; だからと言って中学レベルならすらすらと英語が読めるし、理解もできます。もしわからないところがあっても30~40問に1問程度です… ただ、高校レベルはお手上げです;; 全然わかりません。語彙力も文法も中学程度なので、ないに等しいです。 他の資格も取らないといけないので、時間は勉強できても平日は1時間ちょっとです。大学生なので休日はこれからバイトとか入れるかもしれないので決まっていません。はっきりしていませんが、期間は短くて半年、長くて1年です;; TOEICの目標点数は最低500点、できれば600点以上行きたいです。 まず何からやればいいですか??;; 勉強方法やお勧めの参考書などまず何からやればいいか(ステップごとでもOKです)教えてください。 もちろん中学レベルからもう一度やり直すことから始めてもかまいません。自分は上達するのにプライドは気にしないタイプの人間です。

  • TOEICの勉強によい映画やドラマは?

    現在TOEICの点数がリスニング300、リーディング300ぐらいなのですが、日ごろのTOEICの勉強以外に映画やドラマでリスニング力をアップしたいのですが、私のレベルで効果的なDVDでお勧めのものはありますか? 少し、TOEICの話すスピードよりも若干ゆっくりのものがあって、わかりやすいものがいいと考えています。 なかなかこのレベルから脱出が難しい時期に来ています。 TOEIC用の本を中心に勉強してますが、持続性を持たせるために少し目先を変えたいと思っています。 サスペンスものやアクションものが好きなのですが、、、

  • 3月に初めてTOEICを受験することになったのです

    3月に初めてTOEICを受験することになったのですが、どれくらいの点数を目指したらいいのかいまいち分からず困っています。 私の英語のレベルは以前一年間の留学経験があるため、日常会話はある程度でき、英文も簡単なものであれば問題なく読める、といったところです。英検は2級まで持っています。しかし、塾や学校でしっかりと文法を習ったり、幾つもの単語をきちんと暗記した経験がないため、語彙力がまだまだ足りず、熟語なども分からないものが多いです。 TOEICに向けて勉強する際に何か教材を利用したいのですが、書店に並ぶ本を見ると、「TOEIC~点突破」などと目指す点数別に分かれて売られているものが多いです。もし、どれくらいの点数を目指したらいいのか分かると勉強が進めやすいので、もしTOEICに詳しい方や、受験経験のある方で分かる方がいらっしゃったらぜひアドバイスをよろしくお願いします!

  • TOEICを600時間勉強しても変わらない

    ある本に460点からTOEICを毎日3時間勉強して600時間勉強したのにまったく点数が上がらなかったと書いていたんですが、ほとんどの人は600時間も勉強したら460から点数は上がりますよね?

  • TOEIC 勉強法について

    社内事情で、TOEICを勉強する事になりました。 本屋に行ったが、色々な本があり過ぎて、よくわかりません。。。 本が良いのか、スクール通学が良いのか?悩みます。 正直、なるべくお金はかけたくないです。 みなさん、どの様に勉強されていますか? おしえて下さい。

  • 新TOEIC勉強法のアドバイスをお願いします。

     私は本屋にある適当な参考書を使い、独学で半年ほど勉強し、最近新TOEICで700点を取ることができました。私は自分としては満足していたのですが、今日友達に合いショックを受けました。  その友達は10万ほど払い新TOEICの勉強合宿に5日間行き、なんと750点取れるようになったらしいのです。    もともと彼の英語力は私と変わらず、彼がずっと遊んでいる間、私は必死に勉強してきたのに、たった5日で抜かれてしまいました。    合宿に行った友達曰く、問題を解くテクニックと勉強法を教えてもらったため簡単に点数が上がったと言っていました。  私も合宿に行けばいいのでしょうが、あいにくお金がありませんし、お金に物を言わせて点数を上げることに気が引けてしまいます。  そこで、みなさんの勉強法やお薦めの参考書があれば教えてください。  もし可能であれば皆さん何の持っているテクニックも教えてもらえると助かります。    よろしくお願いします。