• 締切済み

ウレタンクリアを吹く前の準備は

リアドアをぶつけてしまったため、10日前に99のボデーペンで塗装しクリアも吹き付けたんですが、艶が出ず、ウレタンクリアを吹こうと考えています。 そこで、ウレタンクリアを吹く前の準備はどうすればよいでしょうか? 足付けとして800番で削るとあったのですが、どのくらい削ればよいのでしょうか

みんなの回答

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.1

基本的に普通のアクリル系塗装と同じように考えればよいです。足付け、脱脂、塗装、磨きです。「削る」というより「足付け」のための研磨ですから、ゴリゴリ研磨する必要は無いと思います。カラー塗装のブツやごみを取り、全体的にツヤが無くなればOKです。 私は#1000で足付けしました。 ちなみにウレタンクリアーは、混合させた後は24時間以内(確か)に使い切らないと、残った塗料を保存しておいて再使用という手は使えないのでご注意を。

関連するQ&A

  • ウレタンスプレーブラックについて

    イサムペイントのウレタンスプレーについてお聞きしたいのですが こちらはブラックですが、クリアーというのもあるようです。 このブラックはブラック塗装とクリアーを同時に出来る商品なのでしょうか? バイクの塗装をブラックにしてツヤを出したいのですが、この一本でいいのでしょうか? 通常は ※足付け後ラッカーなどによる本塗装→ウレタンクリアーによるクリア吹きつけ→磨き→ツヤが出る だと思いますが このウレタンクリアーブラックは ・ヤスリかけによる足付け→このウレタンクリアーブラック吹きつけ→磨き→ツヤが出る となるでしょうか? ※のラッカー塗装とクリアをこの一本でできるということでしょうか?

  • ウレタンクリアーの硬化後に再度ウレタンクリアーを吹く?

    お世話になります。  バイクのカウルの塗装を以下の手順にてオールペイントしました。  1・純正塗装研磨(耐水ペーパー#400⇒#600)  2・サフェーサーを塗装(1日乾燥)  3・好きなカラーを塗装(1日乾燥)  4・ウレタンクリアー塗装(4日乾燥)  が、  つやつやな部分と、つやがない(白っぽい)部分に分かれてしまいました。  つやがない部分をつやつやにしたいのですが、  再度、つやがない部分にウレタンクリアーを塗装しても問題ないのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • ウレタンクリアーについて

    クリアーの場合5日~1週間乾燥したのちに研磨すると思うのですが ウレタンクリアーの場合どの程度乾燥して研磨した方が良いのでしょうか? あとウレタンクリアーが一部塗装が少なかったためにあまり艶が無いのですが、 ウレタンクリアーは2度は吹き付けはできない様で、普通のクリアーを重ね塗りしても問題ないでしょうか?

  • このエアーウレタンだけで塗装できますか?

    バイクのカウル塗装ですが調べてみると塗装の前に、一度本塗装?をしてそれにペーパーをかけ凸凹をなくし、その上からこのウレタンスプレーを吹いて仕上げるようですが、この一本あればツヤあり塗装できると思って買ってきました。 まずタワシなどで粗めのヤスリがけをして足付けをし、このウレタンスプレーを吹き付けて1000番位のペーパーヤスリで丁寧に水磨きするだけではダメでしょうか? 本塗装はラッカースプレーでいいのでしょうか?

  • 助けてください!ウレタンクリアー失敗!?

    以前何度かお世話になりました。今回、最終仕上げでウレタンクリアーを吹いて3日乾燥させて2000番で磨いていったのですが表面が白っぽくなり、場所によってはマダラな感じになってしまいました。 その前の状態はといいますと・・・ 色付け1週間乾燥させたあとに1500番で足付けしてその時は足付けをしたので色が黒だったのですが白っぽくなりました。場所によっては色は均等でなかったですが傷をつけた時点で白くなりますし足付けするのだからあまり差はないように思いました。 その後、タンク1つにウレタンクリアー1本使いました。10分おきに3回重ね塗りしました。(説明書どおり) その後3日乾燥させて磨くまでは多少荒さがあっても綺麗なクリアーであったのは確かです。磨いた2000番で磨いたとたんに白くなってマダラ模様っぽいのがでてきました・・・・そのあとコンパウンドで磨いても駄目でした・・・・磨きが足りないのかクリアが足りないのか・・・でも3回も重ね塗りできたし足りないとも思えないんです。 そこで今回の質問は・・・ (1)なぜこうなったと思うか? (2)今後、修正するならどうしたらいいか?気をつける点は何か? (3)まだ何か現段階で手があるか? 本当に落ち込んでます・・・どうか救いの手をお願いします。

  • ウレタンクリアについて

    現在、バイクのタンクの塗装中です。 ウレタンクリアまで塗装が終わりました。 眺めてみると、若干ぼこぼこしています。 ゆず肌というやつみたいです。 ホルツの缶スプレーで塗装はしていました。 この状態では悔いが残ります・・・ ググると、色んな意見がありましたが、もしコンパウンドまでやってもだめならウレタンクリアの重ね塗りをしたいと思っています。 このまま妥協するなら、失敗してもいいです。その時は、最初からやり直す覚悟はしました。 この場合、3日くらいの完全硬化後に1500番くらいのペーパーでツルツルにしてからやった方がいいのでしょうか?

  • ウレタンクリアの重ね塗りについて

    そっくりなタイトルの質問がありましたが、ちょっと内容が違うのでこちらで質問させていただきます。 本日ウレタンクリアの塗装をしました。 しかしパーツの全体の6割ぐらいの部分は上手くいってるようで艶もそこそこ出ています。 しかし他の部分はちょっとクリアのノリが悪いというか、イマイチつやが出ていなく、おそらくクリアの塗装が薄かったと思われます。 そこでクリアの重ね塗りについてなのですが、一部では重ね塗りはまずいという方や一部には大丈夫という方さまざまで結局のところどっちなのかわかりません。 先ほど当ページで検索をかけてみましたが、ある質問では 「隙間が出来てしまい、その隙間を重ね塗りして埋めたい」ということで、回答には重ね塗りしても大丈夫という答えが多かったです。 経験者の方の意見お待ちしております。 なお、当方クリアは、ホルツの2液性ウレタンクリアを使用しました。

  • ソフト99  ウレタンクリアーの塗り方 方法

    久々に車のパーツ塗装をしようと思い車のグリルをガンメタに塗り終わったのですが、 缶の表示を見るとペイント後2分~5分後にウレタンクリアーをと書いてあるのですが、 ネットなど見ると乾燥後1週間くらいと置いてウレタンクリアーと書いてる人もいます。 どちらが正しいのでしょうか? かなり前ですがアイラインをペイント後2分くらい後にウレタンクリアーを塗った記憶があるのですが?記憶があいまいで覚えてません。 またその時ウレタンクリアーを塗ったあと、遠目だと分からないですが まじかで見ると細かいゆず肌になり、 耐水ペーパー、コンパウンドで磨いてある程度艶が出たのですが やはりまじかで見るとゆず肌は完全には消えません。 初めてなのとDIYなのである程度は妥協してましたが 今回はペーパーなど使わずウレタン塗るだけで艶が出ればとおもいます。 これは塗り方が悪い?スプレーする量がたらなかったのでしょうか?

  • ウレタンクリアーの重ね塗りはNG?

    DIYで塗装し始めて間もないのですが プラサフ→ブラック塗装→ウレタンクリアー ウレタンクリアーが少し塗っていた途中で無くなり(固まってしまった)のですが 注意書きにはウレタンクリアー再塗装はNGでプラサフまで剥いでやり直してくださいと書かれており 検索してみると、600番くらいで研磨した再度吹いても、構わないという人もいたのですが 本当でしょうか?注意書きのように最初からやり直しした方が確実でしょうか? (物が小物ではないので・・・)

  • ウレタンクリアーの前処理

    値の張る2液式ウレタンクリアーを吹こうと思っています。 (ソリッド)塗装は一応済みました。 が、表面にはテカリや非テカリ等があります。 これは塗装後のざらつきを#1000で研磨したからです。 このままウレタンクリアーを吹いても良いのでしょうか? つまり表面のテカリ(反射具合)はクリア部でカバーされる事になるので、 吹いた後には目立たなくなるのでしょうか?? それともソリッド塗装をもっと吹きまくって厚くして、 それから均一になるように研磨するものなのでしょうか?? ともかく当方の塗装はあんまり均一に塗れませんでした。 やはり均一になるように何回も塗装すべきなんでしょうか?? *ホイールのクリアーの上にもウレタンクリアーを吹く予定です。 *http://www.geocities.jp/blue31cima/bbs_rs_rest22.htm *上のように、下のクリアも研磨すべきなんですよね?