• ベストアンサー

子供の頃、食器を割って怒られてましたか?

私はどんな高価な食器を割ろうと親に怒られませんでした。 食器を割って、キッチンで母に『お皿割れたぁー!!』と言うと母は 飛んで来て、まず私の体に怪我がないか注意深く見てくれます。 そして『どっか痛ない?怪我は?』と聞き『大丈夫』と言うとキッ チンから私を離れさせ、片付けは母がします。手伝いもさせません 『どんなに高い食器でもお金出せば買えんねん、でも○○(私)の体 はどんなに大金出してもお金では買われへん。』 『形ある物いつか壊れる』 『落としそうで危なかったら、すぐに逃げなさい。そのお皿が欲しい んやったら、お母さん100枚でも200枚でも後で買うたるから』 (100枚と言うのは冗談ですが) と言われ育ちました。 それが当然だったのですが、ある日友達の家で友達が食器を割りまし た。半泣きで『どうしよ~』と言うから私は『お母さんに言うたらい いやん?』と言ったら『怒られるやん!』と言いその子は隠してしま いました。 次の日、学校の別な友達複数に聞いたら食器を割って怒られる子は少 数じゃなかったです。(ビックリしました) ※さっき言った子は後日親にバレたらしいです(当然ですが・・・) 皆さんは子供の頃食器を割って怒られてましたか?(高い食器も含め) 何て言って怒られたか覚えてる範囲で教えて下さい。 あと現在お子さんをお持ちのお母さんも怒るかどうか教えて下さい。 (私は子供居ませんが絶対怒らないと思います。母と同じ行動を取ると 思います。)

noname#186483
noname#186483

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.5

私以上に母が割っていたので。。。 母いわく、「皿は勝手に割れるもの。」

noname#186483
質問者

お礼

>母いわく、「皿は勝手に割れるもの。」 nori21stさんのお母さんに取ったらお皿が割れるのは自然現象なんで すね♪これまた笑ってしまいました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5643)
回答No.14

割った記憶があるのかないのか定かでありません。 もし割っても、怒られる事はありません。 私「お皿割った」 保護者「うん」 で会話は済んでいたと思われます。

noname#186483
質問者

お礼

怒られる訳でもなく、心配される訳でもなく普通の会話なんですね。 たくさんの回答頂いてますが、新しい回答です。 dell_OKさんのお母さんからすれば何でもない事なんですね。 回答ありがとうございました。

  • miwamey
  • ベストアンサー率23% (89/371)
回答No.13

No.12です。主人の名誉挽回のために一筆。家では家事は全て彼が受け持ってます(共働きです)。私はほんのたまに皿洗いを手伝う程度。彼もたまにお皿を欠いてしまったり、コップを割ってしまったりしてますが、自分自身に対してすっごく怒ってます。

noname#186483
質問者

お礼

ご主人を理解の無い人と言ったつもりは無かったのですが、気分を 害されたなら申し訳ありませんでした。 ご主人は自分自身に厳しい方のようですが、そんなに怒らないでいい と思います。物は壊れるし、わざとじゃないですし。 【わざとじゃなければ何をしてもイイ】とは思いませんが、家の中で 常に注意して神経をすり減らすのも大変だと思います。 真面目で素敵な旦那様ですね♪ 回答ありがとうございました。

  • miwamey
  • ベストアンサー率23% (89/371)
回答No.12

子供のころは怒られた記憶はないですが、今は主人に怒られます。食器を割るのは注意散漫だからで、ちゃんと集中していれば割らずにすむとの事です。洗剤で滑ってしまうこともあるんだけど。。。

noname#186483
質問者

お礼

>洗剤で滑ってしまうこともあるんだけど。。。 私も何回かシンクに落として、割れはしなかったですが『ドーン!』 と響きビックリした事があります・・・・。 旦那様は洗い物をされた事がないのでしょうか?『雨の日にスリップ するのと同じだよ~』って言って理解してくれないですかね? 大の大人がこけるのは恥ずかしいので注意しててもコケたり、または コケそうになりますよね。仕方ナイ事です。 回答ありがとうございました。

  • 12X2
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.11

こんにちは。 うちでは怒られていましたよ。 大人になった今でも、もし割ったら、母親に怒られます。 怒る理由は、 「その欠片が体内に入ったら、  心臓に刺さって死んでしまうから、  他の家族が踏んだら、大変危険だから、  命に関わるから二度と割らないように・・・」みたいな内容で、 この世の終わりくらいに、真剣に怒られます。 お皿自体が割れた(無くなった)は、どうでも良いんです。 私もお友達の家で、 お友達がコップを割った時、 そのお母様が「大丈夫?ケガしてない?」とだけ言って安心していた事に、 びっくりした事があります。 私は、親を反面教師にし、 子供がお皿を割っても、ケガを心配し、怒りません。 怒っても怒らなくても、 親が子供の事を思っていることには変わりなく、 表現の仕方が違うだけかな・・・と感じる今日この頃です。

noname#186483
質問者

お礼

お母さんの仰ってる事はよく分かります。確かに命の危険さえありま すもんね。 先を見据えての注意だと思うのですが、それを言ったら何も行動出来 なくなると思うんです。例えば家から1歩外に出れば誘拐や変な人も 居ます(昼間でも発生してます) なので気持ちは分かるんですが、やはり私は怒らないべきだと思うんです(あくまで私個人の意見です) 回答ありがとうございました。

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.10

怒られたことはないですね。 ただ、不注意でとか、荒っぽく扱ってなら、 物の扱い方が乱暴だと言う注意はされました。 それは、食器がもったいないからじゃなくて、 そういう不注意なことをしていると、今に怪我をするかもという心配からだったと思います。 自分自身、子供が割っても、腹も立たないし、 怒ったことは無いです。 #9さんと同じく、大切な食器に限って、気が付くと 端っこが小さく欠けてたりということがあり、 何かのおまけで付いてきたようなマグカップにかぎって いつまでも丈夫で長持ちです。

noname#186483
質問者

お礼

不注意や荒っぽいのは注意されますね。私もどんくさかったので 母によく怒られてました・・・・・。 私もUFOキャッチャーや100均のマグは全然平気やのに1コ700 円位のマグを彼氏とおそろで買ったらどっちか必ず割れます。 最近じゃもう割れた瞬間『なんでやねんっ!!』と突っ込んでる位 落ち着いてますが。 回答ありがとうございました。

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.9

ふざけてとか、わざとじゃない限り怒られたことは無いです。 昔、カレーライスのはいったお皿を運んでいたら、躓いてしまい、漫画みたいにお皿が宙を飛んだんです。で、重いですからもちろん割れました。カレーもだめになりましたが怒られませんでした。 自分も母親ですが、同じ理由で怒りません。 大体自分だって洗い物してれば割りますしね。 この前買ったばかりのコップを当日に割られました。手が当たってテーブルの上で倒れちゃったんです。息子は物凄く焦っていましたが、「わざとじゃないんだから良いってば」と言いました。 食器を割って理不尽に怒ったことはないはずなんですが、未だに割ると物凄くおたおたするので不思議です。 ただ、少し高めの食器の時は、洗うときいつもより丁寧に扱うようにはお願いします。 物によって扱いを変えるのもどうかと思いますが、不思議な事に安物のどうでもいいお皿に限って全然割れずに長持ち(すぐ割れちゃうと思って買った100円のお皿が、20年以上割れずにがんばってるんです。)で、滅多に使わない高いものがあっという間に割れたりするので…、不思議です。

noname#186483
質問者

お礼

>カレーライスのはいったお皿を運んでいたら、躓いてしまい、漫画 >みたいにお皿が宙を飛んだんです。 すいません、笑ってしまいました。いいじゃなくですか♪漫画みたい にお皿を宙に飛ばした事を笑いましょう。 カレーも食べ物でもったいないですが、わざとじゃないし、お皿もま た買えばいいんですもんね♪ >買ったばかりのコップを当日に割られました。息子は物凄く焦って >いましたが、「わざとじゃないんだから良いってば」と言いました。 お母さ~ん♪イイお母さんだと思います!息子さんが焦ったのは割っ た事もそうですが【お母さんのお気に入り】だったからだと思います お気に入りを割ってしまって(しかも買ったばっかり)申し訳ないと思 ったんだと思います。人の気持ちの分かる優しい息子さんですね。 そうですね、高い食器は何故に割れるんでしょ?私も同じ経験があり ます・・・。全くの謎でしかないです。 回答ありがとうございました。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.8

49歳・男です。 「よそ見しているからでしょう!まったく!!」 「もう~、よけいな仕事、増やして!!」 「いまだに、怒られています。」・・・妻に。 けっこう「後片付け係り」を、すすんでやるのですが、「不注意」が多いのです(子供の頃から、母にも怒られていました)。 ですから、100円食器が増えましたね・・・。 で、子供はいないのですが・・・、思いました・・・。 「お手伝いします。と言ってやって、失敗したこと」は、「怒らないようにしたい」って。 まず、体を心配し、正直に「ごめんなさい」が素直に言えるようにし、やり直しの機会を与えようと。 「仕事場」でも一緒ですね。 「やる気のある人のミス」と「やる気の無い人のミス」は、質が違いますから。

noname#186483
質問者

お礼

お母さんにも妻にも怒られてるんですね。 >ですから、100円食器が増えましたね・・・。 割るのは仕方ナイと思いますが、怪我の無いようにだけ気をつけて下 さい。 >「やる気のある人のミス」と「やる気の無い人のミス」は、質が違 >いますから。 その通りですね。私は頑張ってミスしたなら怒りませんが、ふざけて てミスしたらめちゃくちゃ怒ります。 回答ありがとうございました。

  • gonta-99
  • ベストアンサー率12% (55/424)
回答No.7

こんにちは。 怒られましたね…。 もっと注意して扱いなさいと。誰かが引っ掛けそうなテーブルの端には置かないとか。 あとは家族分ある揃いの皿を割ると機嫌が悪かったですね。折角そろいのお皿だったのにと。 今は流石に何も言いませんが、小さい頃は物を大切にと言いたかったんでしょうね。

noname#186483
質問者

お礼

gonta-99さんも怒られる1人だったんですね。 >家族分ある揃いの皿を割ると機嫌が悪かったですね。 気持ちは分かりますが、怒らないで欲しいですよね;;ワザとじゃ ないんですしね。 >小さい頃は物を大切にと言いたかったんでしょうね。 子供がお皿を割ってしまって怒られた事が【物を大切に】と言う事は 難しすぎて伝わらないでしょうね。 回答ありがとうございました。

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.6

遊んでいて割ったなら、注意されました。「割れ物がある近くで遊ばないように」と。でも注意されるだけで、怒られはしませんでしたね。 もし洗い物してたり、お皿を運んでいる間に割ったなら、何も言われませんでした。「大人でも手が滑って割るときはあるから」とのことでした。 子供はまだいませんが、夫が洗い物中によく割るのですが、どんなにお気に入りのお皿を割られても怒ったことはありません。洗い物してくれるだけでありがたいですから・・・笑。

noname#186483
質問者

お礼

危険だと言う意味で注意されただけで、お皿を割った事に関しては 怒ってないんですね。お皿が割れてそのお皿で怪我をすると言う事 もありうるので正しいと思います。 >洗い物してくれるだけでありがたいですから・・・笑。 そうですよね。手伝ってくれた行為を無にし、お皿を割ったと言う 結果論だけで怒ってしまうなら、お皿洗い以外のどんな手伝いもし てもらうべきじゃなくなりますもんね。素敵な奥様だと思います♪ 回答ありがとうございました。

noname#66829
noname#66829
回答No.4

叱られませんでした。 お皿や食器を割った時に出る母の言葉は「あら、数を増やしてくれたん?片付けるのが大変だから次は注意しようね」でした。 増やすって何と思ったのですが欠片のことだったようです。 我が家の子どもが小さい時、お手伝いなどをしてもらって食器を割ったら母と同じように言っています。 もちろん叱りません。

noname#186483
質問者

お礼

>「あら、数を増やしてくれたん?片付けるのが大変だから次は注意 >しようね」 ユーモアのあるお母さんですね。読んでてちょっと笑っちゃいました maruruchanさんもお子さんには怒らないんですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヨーロッパ、「食器セッティングなど」についての質問 お願いします

    イタリア発 この週末、イタリア人の知人家族1組(夫婦と5才の子供一人)を初めて夕食に招待します。 その時の食器のセッティングですが、5才の子供にも大人と同じ食器のセッティングをするのでしょうか?最近の子供は5才でも私から見るとそれ以上の体の大きさがあるので皆さんどうされているのかと思いました。もちろんワインは飲まないのでワイングラスはセットしませんが(笑 また子供用の椅子はないんのでクッションで高さ調節をするのでしょうか? 日本ならお母さんの膝の上に座らせたりしてお母さんの食器から子供に食べさせたりしますよね。 また、我が家の食器セットは12組なんですが、それ以上を家に夕食に招く(友だち家族、知人家族)とき、皆さんどんな食器を使われていますか? 我が家の食器数を増やすべき(何組くらいあればいいのかしら?)なのか?プラスティック皿(?)か何かで立食程度にして良いものなのか? 一般的な例を教えてもらえると嬉しいです。 くれぐれも富豪の例ではなくヨーロッパの一般家庭の例でお願いしますね(笑 ヨーロッパに在住している人や経験のある方にお尋ねします。よろしくお願いします。

  • この食器をご存じですか?

    子供のお友達の家で食器を割ってしまいました。 ENGLISH HOUSEと書いてあったような気がします。 何枚か同じ食器があり、それぞれ違う動物の絵が描いてありました。 私が見たお皿にはrabbit(英語も書いてありました)とgiraffeが描かれていました。 この様な食器をご存じの方はいらっしゃいますか? 出来れば同じ物を買って、お返ししたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 新しい食器(お皿)の裏がザラザラします

    親元を離れ、新しい食器をいくつか買いました。 新しい食器の裏はどうしても「ザラザラ」としていて、お皿同士の裏をこすり合わせていると自然な?滑らかな状態になります。子供の頃から親に教わりそうして来ました。 しかし、今回購入したお皿の1組がどうしても、ザラザラが取れないのです。日を改めて6回ほど時間も長くこすり合わせてみました。当然、テーブルにも細かい傷が付いてしまいましたし、洗う時にスポンジが引っかかり使いづらいです。 親に別な方法はないか聞いてみたら「安いお皿なんだから捨てれば?」と言われましたが何だか勿体なくて捨てられないのです。このような場合どうしたら良いのでしょうか?お詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • 子供のころの嫌な思い出

    もう昔の話になりますが、小学生のころ習字を習っていて その教室ではアイスクリームも売っていました。 私は小さい頃から気が小さく、悪いことはできない子供でしたが ある日習字は習ってない友達と一緒に遊んでいて 友達が「ねぇねぇ、あのお店からアイス盗もうよ」と 言われました。 私は「やめようよ~」と言いました。そこが自分が通う 習字教室だったので、なおさらです。 でも友達は「じゃ、Aちゃん(私)はそこで待っていて。 私盗んでくるから」と、私が引き止めるのも聞かずに 行ってしまい、私はドキドキしながら事の成り行きを 見ていました。 友達はうまくアイスを2個取ってきました。 それで私も一緒に食べてしまいました。 その後、うちの母に習字教室から連絡が入りました。 習字教室の奥さん曰く 「Aちゃんが、友達をそそのかしてアイスと取らせていた。 謝りに来い」と。 私はショックでした。でも子供でボキャブラリーが少なく 母には「違うよ、Bちゃん(友達)が取ってくるから待ってて と言ったんだよ」と泣きながら訴えました。 でも母もBちゃんのお母さんも、習字教室の奥さんの言うことを 信じて、私を責めました。 Bちゃんは要領の良い子なので、知らんぷりで通していました。 私は習字教室へ行くのも嫌になりましたが、親に止めたいとも いえず、レッスン中は半紙に10枚課題を書けばいいので わざと書き殴ってさっさと帰りました。 そんな私の態度を見て、先生も母に「向いてないから 止めたほうがいい」と言ったらしく、めでたく習字を 止められました。 Bちゃんの家は、こんな所にはもう住めないとばかりに すぐ引っ越してしまいました。 大人になってからも1度だけ母にそのことの誤解を話しましたが 母はもともと3人の子の中で私にだけ辛く当たっていたので 「あ、そう」という感じでした。 姉弟は制服のワイシャツにアイロンをかけてもらってても 私だけかけてもらえず学校で友達に「アイロンないの?」と 聞かれたこともあります。 母に言われて一番傷ついたのは「死ねお前なんか」でした。 私が喘息で寝込んでいた時です。 いっぱい辛いことがありましたが、なんとか生きています。 過去を消去は出来ないけど、前向きに生きていきたいです。 良きアドバイスありましたらお願いします。

  • 子供の友達のお母さん

    小学校高学年ですが、 子供同士特に仲が良いわけではないですが、 お母さん同士仲が良く、 たまに集まったり、色々話が盛り上がったり、 仲良くしているお母さん(A母)なのですが、 子供は男の子の一人っ子(Aくん)で、 その子がとても気の弱い子です。 親も気にして武道など習わせたのですが、 続けられず辞めてしまい、 辞める時も泣いて訴えたそうで、 辞めさせてしまったので、気弱のままです。 うちは男の子兄弟の下のため、 もまれていて気も強く、 その子の気の弱さを相談されても、 なかなか良いアドバイスが出来ません。 そのAくんは、学校であった事をすべてA母に 話すらしく、その中には友達にされた嫌なことなども よく話すそうです。 内容は、大したことはないのですが、 A母的には意地悪されたと思うらしく、 その子も泣きながらや怒りながら話したり、 一方的にやられているように話すので、 あまりひどいと感じたときは、 相手のお母さんに連絡をしてきたようです。 A母の言い分は、 「自分の子が人に嫌なことをしているときは、知ったほうがいい」 とのことでした。 でも、内容的には子供同士でよくあることです。 口悪い言い方(バーカとか、ウザッなど)をされたり、 かぶっている帽子を取り上げて、友達同士で取れないように ヘイヘイ!と投げ合って渡さなくしたりなど、 取り方によってはイジメのようなことですが、 負けずにやり返せばじゃれ合いのようなことです。 うちの子も、A君の帽子を友達で投げ合いっこしたと、 A母から、聞かされました。 一緒にやった友達のお母さんも言われたそうで、 そのお母さんは、A母の報告に普段から疑問を感じていて 「そんなことイチイチ言うかな?」と 子供には、A君と遊ぶなと言っているそうです。(遊びますが) と言うのも、その帽子取りの遊びはその時男の子で流行っていて 取り返すゲームだったそうです。 うちの子も他の子もみんなそれぞれされています。 でも、Aくんは取ろうにも取れず、泣きべそをかいていたそうで、 最後は返したそうですが、 (たぶんすぐベソかくのも面白がられているのかも) その話をA君はお母さんに話したそうで、 お母さんが、それをした子の親に報告したのです。 うちもそれで言われました。 言われた親は、子供に「意地悪しないこと!」と注意をしますが、 そういったたぐいの事が大変多く、 親に注意されたことのある子供同士が 「あいつは大したことじゃないのにすぐお母さんに泣きつく。弱虫だ」となり、 みんなで弱虫認定しているようです。 うちの子には、 やられたほうが意地悪と思うならそれは意地悪なんだから、 遊びだと思える者同士でしなさいと注意しました。 でも、何度かそんなことがあるので、 うちの子もA君を弱虫だと思っています。 結局お母さんが相手の親に報告することは A君をもっと弱虫と周りに思わせているのです。 それをなかなかA母には言いにくかったのですが、 ずっと、他の子供の批判ばかり言ったりするので A母に 「相手の親に言うと、親から注意された子供同士で  Aはお母さんにすぐ泣きつく甘えん坊で弱虫だと  注意された子たちで言ってるみたいだよ。  それでまた弱虫ってみんなに言われるのは  A君逆に可哀そうじゃない?」と、言ってみました。 すると、Aくんのお母さんはムッとして、 「そういわれていることもわかるよ。でも、うちの子は言い返さないし  一人っ子なんだから、私が聞いてあげないと本人は発散できない。  あなたのうちみたいに、言える子ならいいけど  うちの子は言えないんだから。  だからお母さんに愚痴ればいいって言ってるの。」 と、言いました。 でも、聞いてあげるだけではなく、何人ものお母さんに 自分の子が意地悪されていることを 友達のお母さんたちに言ってきたから、 A君は何もしないまま弱虫認定されてしまったのに、 ずっとA君を守り続けるのか? ここで立ち向かえるようにしないと、 中学になったら本当にいじめの標的になるんじゃないかと、 思うのです。 A君を可愛いと思うあまり、お母さんが弱いA君を守ることに 依存していると思うのです。 私も自分の子がAくんにきついことを言うと何度か言われて 子供には注意してきましたが、 子供はどんどんA君を嫌いになってしまっています。 「Aは弱虫。お母さんにすぐ泣きつく甘えん坊な奴」と言って、 遊んでいても友達ではないと言います。 他の子も都合がいいから遊びに行くだけで 仲が良いわけではないと・・。 (一人っ子なので遊び道具が沢山ある) A君のお母さんはA君をどんどん弱くしていることに どうしたら気が付くのかと思うのですが・・。 うちの子がしたことをイチイチ報告されるのも 心の中で、 「そんなことぐらいで言うか?」とモヤモヤします。 他のお母さんも、みんな「そんなことぐらいで」 と思っています。 報告が必要なことは 明らかないじめや、暴力などなら必要と思うのですが、 男の子同士の口汚い言い方や、 じゃれ合いなどは、むしろ男の子は経験する 必要があることじゃないかと思うのです。 一人っ子息子ってそんなに手をかけてしまうものですか? 他所の子の事だから、放っておけばと思う方もいるでしょうが、 ずっとかかわっていく子の事なので、 どうしたらいいのか、 参考意見お聞かせください。

  • 割れない子供食器(メラミン等)

    こんにちは。 友達に、子供用食器をプレゼントするのですが、いくつかリクエストがありまして、探すのに困難しています。以下の条件に合う物をご存知の方教えてください。 ・子供用の茶碗、おかず皿で、茶碗で机等を叩いても割れない物がよい。【取って】はいらない。(メラミン・プラスチック可) ・ディズニーやミッフィーなどのキャラクターは不可 年齢は、三歳と一歳です。 強化磁器をお使いのかた、強度はいかがでしょうか? なにか、オススメの物をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 子供のケンカで逆上する親の気持ち

    私は20代後半未婚の会社員女性です。家に離婚した兄の子供2人(男の子5歳、3歳)がいて、私の両親が育てています。 約1年半前の保育園での出来事です。私の母が迎えに行くと、ある子の母親から「獣でもあるまいし、噛むなんて一体どんな教育してるんですかっ!」とすごい剣幕で怒鳴られました。当時1歳10ヶ月のうちの子がお友達の手を噛んだようです。この園では、園児同士でケンカがあった場合には、お互いの名前を出して保護者に報告する方針です。母は突然のことで驚きましたが、ただひたすら謝り、次の朝にも「お手々、大丈夫だったでしょうか?」と言うと「お母さんのいない子供は凶暴ですわね」とも言われました。母もとても悔しい思いだったようですが、うちの子がしてしまったことは事実です。仕方ないと思いました。 そして先週、1年半が経過して3歳になりましたが、その子供がうちの子を噛んだという報告を保育士から受けました。母は「子供のケンカだし、大した怪我もしてないから大丈夫です」と相手のお母さんに保育士を通じて伝えたそうです。私も私の母のように「子供のケンカに親が出るのはナンセンス。ケンカし合って大きくなれ!」と言う意見ですが、今回は私は気が済みません。この母親に同じこと言ってやりたいとも思いましたが、母はこの母親にそんなこと言っても無駄だと笑っています。 以前、ここのカテゴリーで子供が保育園でぶたれたという投稿で、やられた方のお子さんのお母さんの中で、親がその子供に言うなど、自分の子供を守るべきという主旨の意見が多かったのを見て、私には過保護に感じたことがありました。自分の子がぶたれて怒る時に、自分の子供が他の子にしてしまうかもしれないことを考えたことがあるのだろうかと。私はまだ親ではないので偉そうなことは言えませんが。しかし、これが今の育児の主流なのかとも感じるのですが、色んなご意見、お聞かせ下さい。

  • 子供の頃のこと

    ご年配の方の意見がお聞きしたく、カテゴリー違いかと思いますが こちらに質問させていただきます。私は40代の女性です。 私の両親は70歳ぐらいです。 この年代の方は子供の頃に、ごく普通のことのように 家の仕事を手伝ってらしたことと思います。 女の子は炊事、洗濯、掃除、男の子は薪割りなどです。 私は小学校3年生からずっと夕飯の後片付けをしてきました。 母が主婦湿疹だったからです。母の手伝いというよりは 一人でまかされてやっておりました。 ほかにもいろいろ、手伝うことがいっぱいで 何かしていても、頼まれると中断してやっていました。 それは、私の年代の子供にとっては「普通」のことではなかったように思います。 中学生や高校生ぐらいになって初めて、同じようなことをしている 人が数人いた位にでした。 でも、お母さんが働いていたり、自営業だったりで私の母のように ちょっとパートで働いているぐらいのお母さんではありませんでした。 みなさんは、ご自分がやってきたことは子供にやらせても 当たり前のこと思いますか。 ある方は、ゴム手袋をすれば炊事もできるので そんなに子供にやらせる必要があったのだろうかという意見でした。 今、私は体を壊していてそのことで家族との関係がうまくいっていません。 今までずっと家族のことを考えて暮らしてきて、自分を犠牲にしてしまいました。 もっと自分を大事にしなさいというアドバイスをたくさんの方から 頂いたので、両親にいろいろと頼み事をしました。 私の頼み事をきいていたら普通の暮らしができないという返事だったので、 病気の家族がいたら、普通の暮らしができなくても仕方が無いのではないかと言いましたら 私がおかしいといわれました。 頼みごとが多すぎるのも原因ですが、普通の家族だったら 病気だったらこちらから頼まなくても普通に気をつかってくれそうなことも こちらから言わないとしてくれません。 それで、子供の頃から先生や近所の方からいわれていたこと つまり親の方がちょっと他の家の親と違うということが言いたくて その説明として、上記の3年生からずっと夕飯の後かたずけをしていることを言いました。 その返事が、自分はやってきたので、それがどうしておかしいことなのかわからない というようなことだったのです。 私も子供の頃、つらいおもいをしてやっていたわけではありません。 両親には責めているといわれますが、確かにそうかもしれませんが 実際には今頼んでいることをきいてほしいだけなのです。 今はどうにかいうことをきいてくれていても、 1週間ぐらいすると忘れてしまうのかまた同じことの繰り返しです。 こんなにいろいろ家族に強制するのは本当はつらいです。 それでもやっぱり私のほうがおかしいのでしょうか。

  • 子供が罪をなすりつけられた

    小1の男の子です。 授業参観日終了後、校庭で友達数人と遊んでました。女の子が顔に松ぼっくりが当たってケガをしてしまいました。 ケガは松ぼっくりが当たったとこが目の脇でミミズ割れのようになり、血が少しにじんでいました。 うちの子がやったと…周りのお母さんに言われ、やられた子のお母さんが激怒してると言われ謝りに行きました。 息子はその前に謝ったそうです。 そして、帰りがけ…僕はやってない。松ぼっくりなんか投げてないと… 投げていたのはA君とB君で、B君が投げたのが当たった。そして、A君が息子がやった、謝れと言ってきたそうです。息子は否定したそうなんですが、やられた子のお母さんに言いに行き、息子は責められ、謝ったそうです。 その間、投げたB君は知らん顔…だったそうです。 こういう場合…ケガをした子の親にうちはやってなかった!と連絡するべきですか? それとも、すでに謝ってしまったので会った時にでもさりげなく言ってみたほうがいいですか? こんな時の対応は親としてどうしたらよいでしょうか?

  • あなたが子供の頃にした質問を教えてください!

    私は子供の頃に何でもいろいろ考えてしまって、すべてを疑問に思っていたのでたくさんお母さんに質問して困らせました。 例えば、小学校低学年頃、3日に一回くらい両親のいる前で「ねーねー、赤ちゃんはなんで生まれるの?」 ・・と言って二人を硬直させたり、(納得のいく答えが得られず何度も質問してた。) また、幼稚園の頃くらいに「ねーねー、宇宙ってどうなってるの?終わりはあるの?あるとしたらどこで終わってるの?宇宙の外側はどうなってるの?」とか(お母さんが知ってるわけない。) 「なんで髪の毛は黒いの?なんで体は肌色なの?絵の具で塗ってあるの?」(←んな訳ない)とか、 とにかく、お母さんが家事をする後ろをついて回って「ねーねー」「ねーねー!お母さん!!」と、 ありとあらゆる質問をぶつけてました。 そして今になって、かなりうっとうしい質問だったろうなぁ。。って思います。 みなさんは子供の頃、どんなことを疑問に思ってましたか?覚えてますか? また親を困らせたような質問はありましたか? なんでもいいので教えてください!