• 締切済み

モラルハラスメント?(長文です。)

すみません。 教えていただきたいのですが、会社でお局のオバちゃんのイジメ?モラルハラスメント?どちらになるのか?わからなくなって教えていただきたいのですが。 オバちゃんは、60過ぎの大局です。独身です。 このオバちゃんは総務の仕事ですが、入社後間もなく身上書を提出するように言われ渡されました。 しかし、その身上書の中には、父の出身地・大学・宗教・好きな作家・兄弟の住所等の事が書かれており、結婚をしている私は実父のことや兄弟の家族事を書く事に?を感じ、今のご時勢いきすぎだろうと言う理由で、社長が必要と言うのなら書きますが・・と言い書けるところ主人・子供の事を書きました。 そうしたら、オバちゃんは私の入社した頃は探偵事務所の人が来て調べられたのに!と書類を書かなかった事に腹をたて、それから口を利いてくれなくなりました。 また、独身の為か?男性社員を異様に嫌い、人の触ったものが汚くて触る事もできません。なので、冷蔵庫は自分の化粧品は入っているものの、人のペットボトルは汚いから出せ!と言います。 また、文房具も1年に1回しか頼まず、私の頼んだものも入社後1年以上経過して来ました。 異常に綺麗好き?か?手を日に何度も洗い。昼食後の歯ブラシも使用後石鹸で洗います。仕事も遅いし、うたた寝もします。 しかし、会社で一番の古株で、社長とほぼ同期のため誰も逆らいません。必要なものも買ってもらえず、何かにつけて文句を言われます。 仕事をしにきているのか?何をしにきているのか?わからなくなっています。これは我慢しかないのでしょうか? 明らかに・・・異常だと思うのですが・・・

みんなの回答

  • tabi2007
  • ベストアンサー率10% (80/740)
回答No.2

あと3年でいなくなるなら、ぼろっくそに言ってやりますね。

ganba2525
質問者

お礼

はい。ボロクソに言いたいです。 今日も、防災訓練で私にだけ品物が少なかったり、持ち帰り用の袋私だけもらえなかったり・・・ モノが欲しいのではなくて、明らかに扱いが違うのが腹立つのです。 いつも、会社の机につくのは10時半過ぎです。 それまで、自分の触るものを拭いていたり、手を洗っていたりします。 給料泥棒とは、オバちゃんのことです。 嘱託になる前は、平なのに1000万近く貰ってたようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.1

モラハラとは言いませんね。この件は。 ここに書いてもらった事などを簡潔にまとめ、他の社員さんにも協力を仰ぎ、連名で社長に直談判する事が良いと思います。

ganba2525
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 このオバちゃんは会社の机を4つ自分のものにしています。 周りの男性社員は、面倒だから知らん顔しておこうという感じです。 モラルハラスメントにはならないのですね。 事なかれの男性社員ばかりです。 女性も、オバちゃんの気分がよければ、OKです。 皆腫れ物に触るような扱いをしています。 会社ものを使えない。言えば10倍になって返って来るので・・我慢でしょうか?後3年我慢すればいなくなるから・・・(T0T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モラルハラスメント?

    教えて下さい。 約1年前に現会社内に責任あるポジションで引き抜かれ転職しました。 ある時従業員から泣きながらセクハラの相談を受けたのが悪夢の始まり でした。 その内容は、社長から直接電話があり、取引先の社長と寝てくれ! 寝るのがダメなら口でやってくれ! と言う内容でした。彼女はその場で断り、事は何もなかったのですが、 日記にその日の事実を書き記しました。 これには私も驚き誰に相談すべきか悩みました。 そこで、同僚に相談したところ、彼から社長に情報が入り 私が全く動けない状況になりました。 彼女もそれ以来自分が火種になるのを恐れ、黙ったままです。 その事件以来、会社の重要な仕事をさせてもらえなくなり、情報が一切 入ってこなくなりました。そして、周りの同僚には私の悪口を社長 自ら言いふらしはじめました。 私もこのままでは悔しいので、できる範囲内の仕事を頑張ってますが、 さすがに本部ぐるみで情報を遮断されれば私も仕事ができません。 ある本を読んだ時にモラルハラスメントについて乗っておりましたが、 上記の内容はそれに当てはまるものでした。 事実関係を証明する方法は彼女の日記しかないのですが、彼女は それを隠してしまいました。 この状況下で社長を含め会社を訴える方法はないのでしょうか? 教えて下さい。

  • モラルハラスメントについて教えてください

    モラルハラスメントについてお聞きします。 女性です。(妻) 実はモラルハラスメントという言葉を知ったのは最近なのですが、あてはま る所が多いため詳しい方に相談したいと思い質問させて頂きました。 傾向 ・普通に考えたらぎょっとするようなキツイ言葉を平然と言う。 (本人自覚はしていないかもしれません) (例) ・子供が風邪でセキをしているとき 「ちょっと、近寄らないでくれる!迷惑だから!」と怒ったように言う等 ・外面は良好。仕事も出来る ・家庭内でも良いときは別人のように良いが、1~3ヶ月周期で必ず ピリピリした状態になる。不安定な時期。 ・ピリピリしている時は、声を掛けたり近寄りがたい雰囲気がある ・本人いわく、昔から内側の人を傷つける傾向はある。 家族はより親しいので言葉もきつくなり傷つける事もあるとの事 ・家庭内でピリピリしている状態のときでも、仕事の電話応対等を 聞いていいるととても感じよく話す(外面とのギャップ) このような感じなのですが、これはモラルハラスメントなのでしょうか? そして治すことは可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • モラルハラスメントについて教えてください

    モラルハラスメントについてお聞きします。 相手は女性です。(妻) 実はモラルハラスメントという言葉を知ったのは最近なのですが、あてはま る所が多いため詳しい方に相談したいと思い質問させて頂きました。 傾向 ・普通に考えたらぎょっとするようなキツイ言葉を平然と言う。 (本人自覚はしていないかもしれません) (例) ・子供が風邪でセキをしているとき 「ちょっと、近寄らないでくれる!迷惑だから!」と怒ったように言う等 ・外面は良好。仕事も出来る ・相手方の意見を聞かず、一方的に平然と指図をする  (相手の気持ちを汲み取る能力自体が欠けているような感じ) ・家庭内でも良いときは別人のように良いが、1~3ヶ月周期で必ず ピリピリした状態になる。不安定な時期。 ・ピリピリしている時は、声を掛けたり近寄りがたい雰囲気がある ・本人いわく、昔から内側の人を傷つける傾向はある。 家族はより親しいので言葉もきつくなり傷つける事もあるとの事 ・家庭内でピリピリしている状態のときでも、仕事の電話応対等を 聞いていいるととても感じよく話す(外面とのギャップ) ・子供はすでに小学校高学年ですが、常に母親の顔色を伺うような状態。(すぐ怒るため) このような感じなのですが、これはモラルハラスメントなのでしょうか? そして治すことは可能なのでしょうか?(冷静な話し合いや会話は大丈夫です) 宜しくお願いします。

  • モラルハラスメントなのか。

    モラルハラスメントはどちらかというと、加害者が男性で被害者が女性て多いですよね。夫婦で起業して妻が社長です。私は二足のわらじでしたから、専務と、サラリーマンです。昨年の決算で今までわからなかった金銭トラブル(横領したと思われる)が出てきました。調べると起業時からです。妻を信用していましたから、今回まで気が付きませんでした。そのほかにも出てきましたので問い詰めたのですが、一言もしゃべりません。気は強いです。言葉尻も強いです。客商売ですから話は上手です。ですがパートさんとかが、意見を言ったりすると、その人をどやしつけたり、子供にも敵愾心を燃やします。 裁判起こしていますからまだ途中ですが、何故このようなことをしたのか原因を考えても仕方がないので(本人しゃべりませんので)裁判資料作りに精を出していました。夫婦は別居中です。将来は離婚でしょうね。本屋でモラルハラスメントの本があったので、何気なく開くと、妻が男ならしている。事が出ていまして驚きました。そこで最初に書いた加害者が女性の場合もあるのか。女性が女性(例えば母と娘の関係)でモラハラがあるとも書いてありました。女性加害者---男性被害者の構造が成り立つのか。私が被害者であるとは認識していませんので(もしかしたらコントロールされていたか、夫婦ではよくあること)本を読んで、ビックリです。どなたか詳しい方教えてください。病院ですとどこの科がやっていますか。又横領を10年もやってきたのは、病気でしょうか。アル中と同じなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 社内でのモラルハラスメントについて

    はじめまして。 社内で、社長から一人の社員に対して、明らかなモラルハラスメント、(あるいはいじめがあり)、みていられない状態です。 わたしは当人ではなく、まったくの第三者ですが、この被害者の社員の精神状態が非常に心配で、おせっかいとは知りつつなにかできることはないものかと思い質問を立てました。 怒鳴るのは日に何度もあり、その内容も「テメーふざけんなボケ、死ね、ボケおやじ、ふざけんな」 等々の汚い言葉で罵り、追い詰めています。 被害者は、気の弱い人なので、言い返すこともなくすみませんといって、社長の気が住むまでどなって終了となります。そして、少し時間が経つと、多少機嫌の良い状態で、その社員の人格を否定したりするような発言でからかったりしています。 このようなモラハラは毎日行われており、社内の環境が非常に悪くなっていますが、実際その人意外にはそのような激しい追い込みはしていないようです。 この社員は一度は辞める旨を社長に告げたのですが、うやむやにされ、かってに今年いっぱいは勤めることになったと独り決めしてしまい、またその社員もそれに反論できずいまだに仕事をしている状態です、 社員全員の前で怒鳴りつけ追い詰めるのを目撃するたびこちらまでおかしくなりそうです。 その社員に、大丈夫かなどの声をかけるなどはしますが、生来気の弱い人なので、特に訴えるとか、全労連に相談するとかいう発想はないようです。 やはりこういった被害については、被害者当人でないとアクションを起こすことはできないのでしょうか。 面と向かって社長に意見できるものもいません。 なにか方法がありましたらお知恵を拝借したいです。 よろしくお願いいたします。

  • これは、パワーハラスメントになりますか

    社長から、仕事に対して積極的でない人を、書き出せと言われ、無理無理書きました。これは、パワーハラスメントになりますか。

  • モラルハラスメント

    郵便局内の事務職をおこなっています。28歳入社4年目、男性です。 職場は窓口ではなく総務に近い非現場の職場です。 県に 1ヶ所しかなく横のつながりも県をこえてしかありません。 部署はできて5年ほどの部署で20代は自分、他県も含め、数名しかおらず、みな30代以上の経験者方が集まった職場です。 まわりからも変わった職場や変わった人が多いという言葉を聞きますが、部署の人数も多くなく、横とのつながりもかなり薄いので、他者と区別することがほとんどできず、かわっているのも現状として、普通になってきています。 そんなかでも一人すごく変わっている人がいます。 学生時代友達もおらず、休みの日は1日中布団の中にはいっていますや、なぜか検査のときに、事務机の中に生の蛇の抜け殻が入っていたり、他の人と比べるときりがないほど変わっている点があります。 そんな彼女が入社したと同時に同期であったため、最低限の会話はしていたのですが、自分(相手)が仕事で失敗や上司に問い詰められてるときにちらちら横を見てきます。それ以外にももともとちらちら見る癖があったのか、自分が自身をなくしたり、僕が上司と話したり、動いたりするのをこと細かく目でおってきます。 そこまでならまだ我慢しようがあったのですが、彼女が証券外務員という試験を先に受け合格し、彼女が職場で先に注目されるようになってきてから、(本心で僕はまずいと思いました。彼女はほんとに社会で働いたこと、バイトなどの経験もないし、会話もネガティブな内容についていけないことが多く、男は嫌いです、友達いらないです。など否定的なことが多く、他人との協調性も浅く、いざ仕事をしだすとトラブルが多く、最初はフォローしていましたが、彼女の何でもやりました、やうその多い性格からできる限り、関与していませんでした。僕は新人合同研修3週間を通じて彼女の性格を他の職場の方より先に理解していたので、彼女が先に力をもつととんでもないことになるなとかんじていましたが、案の定でした。)、彼女は頻繁に何か行うたびにこっちの顔をみておこなうことが多くなり、しまいにずっと仕事中見られるようになって来ました。 初心者にはきつい職場とまわりから言われていましたが、彼女は人付き合いも苦手でネガティブな分余計不安が増し、常に仕事中、こちらをみてくるようになりました。 見てきたり、意味もなく歩いてきて後ろで立ち止まったり、そのとき話しかけてくれたり、用事があれば普通なんですが、彼女はひたすらじっと見つめてくるだけ。しまいにはイスの向きも常にこちら向きになって、彼女の性格が変わっていることを痛感せざるえません。この状態が何年も続きさすがに自分でも心的外傷や異常発汗など、身体的異常を認識しています。 彼女がこちらを見てくる理由としては、もともと彼女の性格がそういう部分を持っていたのと、さらに先に試験をもったことにより、まだ合格していない僕を見て、安心しやすくなったからです。 試験を受ける前と後では、確実に頻度、見てくる状況が多くなり、常にみてくるようになったのです。 他の人から見れば、自分が被害側に回っていないし、身に覚えのないことですから、きにしすぎでしょうといわれますが、僕はこの問題にどうしたらいいのでしょうか。精神的にもかなりダメージをうけています。

  • モラルハラスメントでしょうか?

    16歳年上の主人と結婚して10年になります。子供は7歳と3歳です。 最近私の友達が旦那さんからの暴力に悩み鬱になってしまったので、何とかしてあげたくていろいろ調べていたら、「モラルハラスメント」という言葉と出会いました。 それを読んでいると今まで私が鬱屈としてきた主人への想いはモラハラなのではないかと思い始めています。 以下にモラハラでは?と思う事を書いていきますのでモラハラかどうかの有無と、皆さんならどうするのか教えて欲しいです。 ・結婚前はとても優しかったのに、式を挙げたその夜から命令口調が出始めた。 ・いやみな事を際限なく言われ続ける。(これも結婚後) ・私の友達には受けが良く、たまに主人の愚痴をこぼすと「あんなに良いご主人なんだからもっと我慢しなさい」と理解されな い。 ・転職を繰り返し、仕事を辞める理由を職場のせいにする。 ・少ない資金で店を始めようとしていた事を私の知らない水面下で進めていた。これが分かり、どういうビジョンがあるのか? 軌道に乗るまでの生活はどうするのか?を聞くと、「俺にプレッシャーを与えるな!」の一点張りで話し合いが成立しない。 ・私と私の母に対してのみ、相手の立場に立って物を考えない。例えば言葉が思いつかず、あれこれと分かってもらえるよう に色んな言葉を紡いでも、「意味分からん」で話は終了する。私と私の母以外の人には「これの事?」ときちんと対応する。 大体こんな感じです。 一方的に彼に対しての不満を書きましたが、勿論私にも非があります。 私は気が強く、言われっぱなしではありませんし、自分の考えはきちんと伝えています。 ただ、伝えてはいますが、まともに話し合いにならないし、私を軽視しているようなので彼の心には届いていないようなのです。 それがただただ悲しいんです。 モラハラかどうかを知ってどうしたいのか? それさえもまだ考えられていません。 この程度で悩むなんてどうかしているとも思うのですが・・・。

  • モラルハラスメントの酷い目上の方への対応

    仕事上で関わり合いのある方に、これ以上動くと危ないよとか言われたり 大声で怒鳴られたりします。 私ももういい加減年齢を重ねていますので、そんな事は一度や二度ではありません。 モラルハラスメントという言葉が存在しない頃から、上司から脅されたりしていました。 会社の人事は見て見ぬ振りでした、一応東証一部上場の会社です。 おばさんになってから怒鳴られるって、私に不遜な所があるのかも知れませんが 結構いい年して地獄を見ています。 怒鳴られたら言い返していますが、もっと怒鳴られます。 あるお年寄りの負け犬の遠吠えだと思って、聞き流せば良いでしょうか? ご回答、ご意見の方よろしくお願い致します。

  • 何ハラスメントですか?

    当方、アラサーの会社員です。 最近20代の若い女の子が入ってきました。 私が仕事を教えてますが、特に何かしたわけではないのに、50代の平社員のおじさんが新入社員の人に向かって私のことを『悪い見本だからこうならないでね』と皮肉ってきました。 度々嫌味を言われて苛立ちます。 その平社員のおじさんは独身だし平だし性格が歪んでしまってると諦めていますが、周りにいる上司も50代独身男で、非常に嫌味たっぷりです。 こういうのって何ハラスメントに当たりますか?

このQ&Aのポイント
  • 和久井映見さんが出演したドラマ作品の中で印象深いものは、『愛しあってるかい!』『夏子の酒』『妹よ』などです。
  • 90年代に活躍した和久井映見さんの女優としてのピークは、主役を多く務めたこの時期でした。
  • 私はリアルタイムで視聴した作品は『愛しあってるかい!』『夏子の酒』『妹よ』の3つで、特に『妹よ』と『夏子の酒』が好きです。
回答を見る