• 締切済み

何日に1回入浴しますか?

つまらない質問ですいません。 入浴に関していくつかお聞きしたいことがあります。 シャワー、洗髪も入浴とみなして、 1.あなたは何日に1回入浴しますか? 2.最長で何日、入浴し続けなかったことがありますか?   また、そのとき何日目からニオイはじめましたか? 3.何日以内なら外出ができますか? 4.友人に対して、何日以内なら許せますか? さしつかえなければ、年齢・性別もお願いします。 ちなみに僕(25歳男)は 1.夏は1~2日に1回、冬は2日に1回です。 2.4日 3.3日 4.2日 です。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • marimo-28
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.8

20歳 ♀です。 1.あなたは何日に1回入浴しますか?   ほぼ毎日です。疲れてる時とかたまにサボルかも。   (夜入らなかった日は次の朝に入る時も。) 2.最長で何日、入浴し続けなかったことがありますか?   5日です。彼氏に振られてショックで、布団から出なか  った時(笑) また、そのとき何日目からニオイはじめましたか?   恐らくは3日目。 3.何日以内なら外出ができますか?   2日以内。 4.友人に対して、何日以内なら許せますか?   臭くない限り。ふけなどが際立って目立たない限り。 他の方の回答を見て、自分はややズボラな方なんだな、と気づきました(笑)改善します(^^;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torayan21
  • ベストアンサー率29% (214/737)
回答No.7

私はべつにオギャルとかじゃないんですけど、冬に入浴すると風邪をすぐひいて大変なことにいつもなるんで、冬と夏との差がはげしいです。 夏は一日に3回とかシャワーあびてます。 冬はへたすると1週間はいりません(ガス代かかるし) というわけで冬だけを例にします。 1、4日くらい 2、3ヶ月以上(入院していた時かな) 3、一週間以内なら余裕で。 4、臭く無ければいい(その人の決めることのような気もする) 歳は23、女です。 私は体臭がものすごく薄いっていううかほとんど無いタイプです。髪だけ洗って風呂はいらないこともしばしばです、でも体臭のなさと、顔が薄いっていうんですかね…あまりタイプ的にそういうかんじの雰囲気ではないらしくって。でも不潔ですな~気をつけなくては…(汗;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

22歳、♀です。 1.あなたは何日に1回入浴しますか?   毎日入ります。   毎日入らないと匂いが気になって仕方ありません。   飲んで、その日に入れなくても、朝もしくはお昼とかでも入ります。   (その日の夜も必ず入ります) 2.最長で何日、入浴し続けなかったことがありますか?   2日くらいかな!?(風邪をひいて親に強く言われた時)   基本的に、風邪をひいていても入ります(熱があっても)   また、そのとき何日目からニオイはじめましたか?   ???????????????????????   ニオイは、1日入らなかっただけでも気になります。 3.何日以内なら外出ができますか?   お風呂に入っていない日は、外出したくないです。   急用でどうしてもという時は、1日。 4.友人に対して、何日以内なら許せますか?   1日ですね。   臭わない限り、気にならないかもしれませんが…。 私の彼氏(24歳)は、1日入らないくら平気でいますね。 でも、今の仕事上(ガソリンスタンド)毎日必ず入ります。 (入るの面倒臭いと言っても、入らせますけど…) 夏は、汗をかくのだから毎日入った方がいいと思いますよ。 (彼女が嫌がるのでは…!?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3316
noname#3316
回答No.5

30歳女性です。 1 大抵は1回です。   朝シャワー、夜風呂の時は2回ですね。 2 2日です。体調不調の時。   ヒドイ体調不調の時を除けば毎日入るので、   そういう体調の時は鼻もきかないのでわかりませんねー。   ただ、自己判断として2日入ってなければ臭うと思う。 3 お出かけと言う意味の外出であれば1日。   病院に行くのであれば2日。 4 毎日入って欲しい。 同居の彼(24歳)は私より多く朝晩必ず2回洗髪します。 特に男性は汗かきだし、すぐに臭うような感じがしますので それ位が良いかと個人的には思ってますが・・・。

peaaar
質問者

お礼

>1. 1日2回ですか。。。 不精な僕には不可能です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taccha
  • ベストアンサー率21% (19/90)
回答No.4

こんちわ 1.できる限り毎日 2.10日ぐらい(^^; 3.普通は2日ぐらい(外出中にずっと入れないときがありますが・・・家から出るのなら2日) 4.5日?

peaaar
質問者

お礼

>2. 10日はすごいですね。 想像しただけで恐ろしいです。 でも、チャレンジして見たい気もします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikiokun
  • ベストアンサー率32% (31/94)
回答No.3

31歳女です。 1.毎日 2.風邪の為5日間。3日目位で臭ってきたかななぁ。最近風邪引いてないから忘れちゃった。。。 3.一日なら我慢出来ます。 4.正直、やっぱ3日位で臭ってしまう気がするんで、3日としておきます。でも、しょうがない場合を除いて、不潔な友達とは付き合いたくはない、っていうのが本音ですね。

peaaar
質問者

お礼

>1. やはり、毎日が一般的なようですね。 不精な僕には大変です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ougen
  • ベストアンサー率21% (74/347)
回答No.2

私は29歳。女です。 1.毎日入ってます 2.3日です(風邪で入れなかった) 3.1日入らなかった時、においが無いか気になり、急用以外は外出しません 4.2日くらいです。(においがある場合は2日でも許せません) 主人が1日入らなかった時も、ちょっと気になります。 私自身、臭いに敏感で、ちょっとした臭いでも気になるたちです・・・。 電車の中での臭い香水には、勘弁ですね・・・。 たまにくしゃみが出たりします・・・。 きっと香水のつけ方を知らないんだなぁっとか、きっとこの人の体臭は臭いから香水をきつくつけているんだろうとか、思いながら我慢しています(笑) 最近、コギャル?と呼ばれる人は、一週間お風呂に入らないのが当たり前とかTVでしているのを見て以来、反射的に触れるのが嫌です・・・。 こういう私は潔癖症なんでしょうか・・・。 それとも普通なんでしょうか・・・。

peaaar
質問者

お礼

>きっとこの人の体臭は臭いから香水をきつくつけているんだろう すいません。。図星です。以後気をつけます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuka_chan
  • ベストアンサー率39% (454/1158)
回答No.1

20代後半の♀ 1.最近は毎日か2日に1回。夏は毎日じゃないと駄目。 2.タブン3・4日くらいかな? 3.3日以内 4.臭いさえなけりゃ何日入ってなくたって可。けど、相手が友達じゃなくって彼氏だっだら、(Hする時きたないのは嫌なので(笑))強引に入らせると思います(^-^;) 1~3番は、peaaarさんと同じですね♪

peaaar
質問者

お礼

僕とほぼ同じですね。 同じ感覚の人がいて、少しホッとしました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方へ 毎日風呂入らない男はイヤですか?

    25歳男です。 私は2日に1回入浴(シャワー+洗髪+湯舟)しているんですけど、 毎日入らないと不潔なのでしょうか? 夏でも冬でもそんな感じです。 自分の周りにいる男性がそんなだったら不快に感じますか?引きますか? 好意がある人でも、それだけで恋愛対象外になったりしますか? ご意見お聞かせください。

  • お風呂 シャワー入浴頻度

    私は、朝と夜にシャワーで、入浴をすませていますが、 1日1回のシャワー(夜)だけにしたいと思ってるのですが、 気持ち悪くて、なかなかできません。 油症で、顔が、てかり油でぬるぬるになってしまい、 気持ち悪くてどうしても2回入浴してしまします。 あと、体臭も気になります。1回の入浴で、不潔でないと 思うのですが、なかなか実行できません。 夏も冬もあまり関係なく気持ちわるいです。 皆さんは、どうしているのでしょうか。教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 入浴の効果

    今年の秋冬に入ってから湯船につかったのは たった一回で、あとはシャワーですませています。 入浴するとやっぱり何か効果があるのでしょうか。 10年入浴しないでシャワーだけの人と 10年間毎日入浴した人とではどれくらいの差が出るのでしょうか。 そういうデータはあるのでしょうか。 足を延ばせるような大きなお風呂なら 無重力状態みたいになって立ち仕事の人は腰の負担も 湯船の中で軽く体を動かすことで緩和されると思いますが、 ひざを曲げて入るような小さい風呂だと効果もなさそうな気がします。

  • 入浴の頻度

    入浴の頻度(1日数回、あるいは毎日、1日おきなど)についてアンケートを取りたいと思います。但し、夏場や毎日運動して汗をかく場合、浴槽に入らずシャワーのみの場合を除きます。平日・普段通りに生活している事を前提とします。 解答される場合には、可能であれば性別・年代を書き添えていただけると参考になります(強制ではありません)。ご意見お待ちしております。

  • 真冬の入浴は皆様いつどの様にしていますか?

    この真冬の時期、会社勤務日の入浴はいつどのタイミングでされているのでしょうか? 私は基本、当日の朝シャワーを短時間で浴びて出社が習慣となっていますが 冬は拭いたとはいえすぐに外に出るので寒くて仕方有りません。 前の晩に入浴をすると、寝てから翌朝そのまま家を出る事が出来ますが 長年、朝シャワーが習慣に成ってしまっているため何やらチクチク、ムズ痒い気がして 何だか落ち着きません。 皆さん、出勤日の前か朝か真冬の時期の入浴はどのようにされているのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 1日2回のシャワーは良くないですか?

    私は、1日に2回お風呂(又はシャワーだけ)に入る事がよくあります。 夏場じゃなくても、です。 夜にお風呂に入っていても、 朝シャンすると髪の毛もセットしやすくなるし、洗顔もついでに出来るし、 ボディーソープやシャンプーのいい匂いがして気持ちもいいし、 スッキリして、朝から「今日も頑張ろう!」という気になれるからです。 しかし、「1日に2回も体を洗ったりシャンプーをするというのは 肌・頭皮・髪にとってはどうなんだろう?」 とふと気になって質問させていただきました。 1日に2回も洗うのは良くないのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ヘアカラー後のにおい

    質問させてください 昨日(22日)に自分で染髪しました 染髪自体初めてでした それで、昨日は入浴時に洗髪せず、今日の入浴時に洗髪したのですが 洗った直後から頭から変なにおいがします 洗濯物が生乾きのようなにおいです 昨日、染めた時点から匂っていたのかは分かりません・・・ ただ、今日洗髪したときにやたらとこの匂いが気になりました これは染めた後には起こりやすい現象なのでしょうか? 放っておけば薄れるものなのでしょうか? 使ったのはPr○etiaという泡で染める染髪剤です 普段使っているシャンプーはアジ○ンスです シャンプーとコンディショナーを使いました 洗髪は一日おきにしています よろしくおねがいします

  • 50代半ば女性の体臭と口臭

    ある出会い系サイトにてやり取りしていた、50代半ばの同性の女性と初めて会うことになり、私の部屋に2泊して貰う事になりました。 会った途端に体臭と口臭が分かりました。 肥満体型で汗をよくかかれたのですが、その夜にお風呂に入って貰う時「面倒なのでシャワーだけで良い、洗髪は週に2回、昨日洗髪したので今日はしない」と言いました。 歯磨きも私が磨き始めたら磨きに来て、私よりも早く歯ブラシだけでササッと済ませていました。 シャワー後も臭いがしていました。 翌日もよく汗をかかれたので上手く言って入浴と洗髪をして貰いました。 着ていた服や靴に消臭スプレーを事後承諾でしました。 歯磨きは相変わらずでしたが、やはり臭いは前夜よりマシでした。 帰られてから分かったのですが、その女性はワキガの自覚がありました。 ここで私の見解を書きたい所ですが、書くと私の見解と違う回答が少なくなってしまうと思うので控えます。 上記についてどの様な感想や意見があるのか伺わせて頂けますでしょうか。 批判や誹謗中傷は控えて頂きますようお願いいたします。

  • 足の裏が

    始めまして 早速本題に入りますが、 入浴中に足の裏に手の爪をたてるとずるっと爪が足に食い込み 爪の間にものすごい足の裏の皮膚がとれます。 入浴するといつもずるっと、足の裏の皮膚がものすごくとれます。 これは一体なんなのですか?  また入浴すると垢、というのでしょうか皮膚が湯船に確実に浮くの ですが一体なんなのでしょうか。 夏は毎日シャワー、週に一回入浴 冬は2日に1回 また 3日に1回に入浴 のペースで入っています。 私って不潔なのでしょうか?

  • 1日2回のシャワーについて

    高3の男です。今は夜しか浴びていませんが、これから1日2回 (朝お湯のみ・夜シャンプーあり)シャワーを浴びようと考えています。 頭皮へのダメージ等を考慮するとやめておいたほうがいいでしょうか? 補足 パジャマとバスタオルは2日に1度洗濯しています。

このQ&Aのポイント
  • プリンターで紙詰まりのエラーが発生し、プリンタークリーニングシートを使用しても改善しない場合、問題の原因は他の要素にある可能性があります。
  • スキャナーでは問題なくプリントできるため、プリンター自体の故障ではないと考えられます。
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る