• ベストアンサー

コースが珍しいレース

 先日、小倉競馬場に行きました。鹿屋特別という芝1700mのレースがあったのですが、スタート地点がスタンドの目の前でした。観客の間近でゲートが開くかどうかのチェックとか行い、輪乗りやゲートイン、スタートも本当に目の前。すごい珍しいと思いました。そばにいた男性も「これ(ファンの目の前でのスタート)がやりたくてわざわざ1700mのレースを作った」とか話をしていました。  それで、他の競馬場にもこういっためったにないようなレースってあるのかなと思いました。ありましたらお願いします。

  • 競馬
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

スタート地点が目の前の距離なんてどこの競馬場にもあると思いますが、、 勿論ゲートチェックもゲートインもスタートも目の前です。 たまに発走が遅れたとき外埒によってきて馬面をスタンド側に向けてファンサービスをすることもありますよ。(めったにないですけど) ローカルで中途半端な距離を作るのは根幹距離が使えないからです。 夏のローカルは新潟を除けば1600mの距離はありません。 個人的にはめったにないレースといえば変な距離でしょうか、 例を挙げるなら福島ダート1150m、園田ダート1230m、1870mですね、 意味が分かりません。(笑)

delites
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 スタート地点が目の前ってどこの競馬場にでもあるんですね(^^;) まだ競馬暦4年で、小倉競馬場にしか行ったことがないもので・・・ そういえば、夏のローカルって1600mのレースが少ないですよね。 サマースプリントみたいに、サマーマイルみたいなの作ればいいのに とか思ったりもしてたんですが、理由があったんですね。

その他の回答 (2)

  • highton
  • ベストアンサー率23% (14/59)
回答No.2

実はレアなコースは結構あるのです。 これは降雪の影響でダート変更になった場合や 他の競馬場の代替で開催された時に見られます。 京都ダート1900m(降雪の影響でダート変更になった) http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2008/08/02/08/10/result.html 中京芝2800m(阪神コース改修の影響) http://keiba.yahoo.co.jp/scores/1994/07/01/06/11/result.html あとは中山ダ2500mなどは、代替競馬以外でもたまにあるようです。 http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2008/06/01/02/04/result.html ちなみに東京には芝2300mのレースがあるのですが これもスタンドの目の前から発走なので 見てて迫力があって、個人的にお気に入りです。

delites
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 芝2300mって、なんか中途ハンパな距離ですよね(^^;) 目の前で発走ってホント迫力があっていいですよね。 来年もう1回見てみたいと思いました。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

それをいったら ダービー・オークスの東京芝2400mもメインスタンド前発走です 同じように点検をしています 小倉競馬場や函館競馬場(私北海道在住なもので) などの芝1700は、本来の基幹距離である1600がコース形状によって 設定できないための代替距離です (札幌競馬場は1700も取れないので1500mという設定ですが) めったにないという観点からは 新潟芝外回り3200mとか 札幌ダート2400m 川崎ダート2000m(出走頭数が12頭なので今はほとんど2100m(14頭)担っています) などがあると思いますが

delites
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 ダービーやオークスとなると、観客の数もハンパないでしょうね。 馬とか客の多さにびっくりしてしまうんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 芝からスタートするダートのレース

    阪神2000以外でスタート地点が芝になってるダートのレースが他にもあったと思うのですが 何競馬場の何メートルというような形で教えていただけないでしょうか。

  • 阪神競馬場の新コース

    http://www.jra.go.jp/facilities/race/hanshin/cource.html 阪神競馬場の新しいコースについて 芝1400メートルが内回りと外回り両方の設定がありますが 第3回阪神競馬の番組表を見ると芝1400メートルは全て内回りのレースになっています。 このコース図を見る限りでは芝外回り1400メートルだと スタートしてすぐ3コーナーになってしまうようなので コース設定はしたものの実質的には全て内回りで行うようになっていると思っていいのでしょうか。 そういえばこの図が公開される前の完成予想図では 芝2200メートルにも外回りが設定されてスタート地点からすぐ1コーナーになっていました。 それと、芝3200メートルが外・内とありますが 1周目外回り・2週目内回りなのか、1周目内回り・2周目外回りかどちらで行われるのでしょうか。

  • 【競馬】競馬予想誌まで買って過去のレースデータまで

    【競馬】競馬予想誌まで買って過去のレースデータまで持ってるのに全然当たらない。 ビックリするくらい当たらないので複勝の3位まで入れば当たるという1番簡単な予想しても当たらない。 まず馬の勝数が多い馬を買って外れる。 騎手の勝数が多い馬を買って外れる。 このレースのコースが1600m芝右回りならその1600m芝右回りで勝利数が多い馬を買って外れる。 このレースのコースが芝だと全レースの芝での勝数が1番多い馬を買って外れる。 何を買っても外れる。 過去の勝率データを持ってても外れる。 恐ろしいことに結果は1番人気、2番人気の馬が入った競馬ファンなら予想通りの結果で自分は買ってない。 勝率と勝利数を見て買ってるのに競馬ファンの1番人気と2番人気になる馬が自分では予想3馬に入っていない。 なんでみんなが入ると思った馬が自分の予想の3馬と違うのか理解出来ない。 競馬予想紙の何を見て買ってるのですか? ◯◎△とかを見て買うのはなんか競馬の買うポリシーとして反するのでそれ以外の予想の仕方を教えてください。 まさか◯◎△を見て競馬ファンは買ってませんよね? あと縦長の1番情報量が多そうな項目の見方がわからないのでそこは見てないんですがそこは重要なんでしょうか? (7)とか過去のレースが7着だったのかなと思ったら7番ゲートから出たという意味だと聞きました。 だから縦長の項目欄に(1)とか(2)とか書いてるのは1着、2着っていう意味じゃなくて1番、2番ゲートから出走したという意味で全然速さとか強さのパラメータじゃないと言われて見るのを辞めました。

  • 新潟競馬場の芝コースについて・・・

    新潟競馬場の芝コースについて・・・ 新潟競馬場の芝コースについて質問があるんですが、 芝コースへの砂の撒き方が今年は異常に多いと思うんですが、 どう思われますか!? 芝コースが荒れてきたときに掘れた部分に修繕代わりに 砂で穴埋めをするというのは知ってるんですが、 今年はその量が異常に多そうに見える上に、 なんかよく見ると、砂煙が残り400m地点からやたら ひどくなってるようにみえるんですが・・・ いまってそのせいか、前残りがむちゃくちゃ 多くなってますよね!?(馬券もさんざんで・・・) 確かに今年は寒くて芝の生育が悪いのかもしれませんが あんなに砂煙がたつほど撒かれると・・・ これって、馬場保全というより、”細工”の領域に さしかかっているのでは・・・!?

  • ばんえい競馬はゲートがずれる?

    初心者でもないのですが、素人とよく似たものですが、楽天競馬で地方競馬をやっています。おそらくですが、帯広ばんえい競馬は、ゲートそのものは、動かしようのない固定された専用ゲートの気がしますが、発馬の時、馬番がずれる?ゲートがずれる?例えば、前レース3番ゲートが、次のレースでは、第1ゲートになっているという事は無いでしょうか?すべてのレースの1番ゲートが、最内からスタートしているようには見えないのですが?

  • レースの心構えについて

    いつも不思議に思ってるんですが、競走馬ってレースでどれだけの距離を走るのか出走前に判ってるんでしょうか?人間の場合100メートル競走とマラソンとでは心構えが違いますよね。競馬の場合100メートル走とマラソンほどの差はありませんが、それでも心構えがないと対応できないと思われます。調教時になにかそれを教え込む手段があるんでしょうか?

  • フェブラリーSについて・・・

    「東京競馬場のダート1600mのコースはスタート直後の100m弱を芝上で走る設定」 となっているのですがなぜ最初の少しを芝で走らなくていけないんでしょうか? わかる方回答お願いしますm(_ _;)m

  • 京都競馬場の指定席

    東京在住ですが 今度の8日及び9日、京都競馬場に行こうと思います。 当日いつ発売の6階のA指定席(喫煙)で観覧したいのですが 何時ごろから並べば宜しいでしょうか?? アドバイスいただけると幸いです、宜しく御願い致します。 (ちなみに、8日のメインレースは「オープン万葉S芝300m」・9日もメインレースは「準オープン芝1400m」です。)

  • 2010年6月27日の宝塚記念において、18番ドリームジャーニーがゲー

    2010年6月27日の宝塚記念において、18番ドリームジャーニーがゲートインした際に後ろの扉(正式名は知りません)を閉めた時、尻尾が扉に挟まったままスタートし、挙げ句にはスタート直後に体制を崩してました。これは審議の対象にならないのでしょうか? 審議しても着順は変わらないと思いますが、ちょっと納得行かなかったので。 もし、このようなミスで落馬でもしたらJRA側は責任をとるのでしょうか? 毎週競馬を見ておりますが、ゲートインしてからの安全確認が足りないと思います。 急いでるのは解るのですが、危険です。 電車で例えますが、乗降客の鞄や靴が扉に挟まったままで発車しますか? 私は発車しないと思います。何故なら危険だからです。 競馬の世界も指差証拠なりの安全確認を行ってから、スタートするような危険予知等の改善策は考えているのでしょうか? 私はドリームジャーニー贔屓ですが、他の馬や他のレースでも同じような事が無いように願います。

  • JRA(中央競馬)の距離設定について

    JRA(中央競馬)の京都で行われる芝のコースなのですが 1400メートルと1600メートルは内回りと外回り両方の設定があり レースも実際に行われていますが 2000メートルはコース設定では内回りと外回りの両方があるにもかかわらず 最近のレースは全て内回りで行われています。 でも過去のレコードタイム表を見てみると平成4年10月25日に2000メートルの外回りコースのレコードが更新されているように少なくともそれまでは2000メートルの外回りの レースがあったことになります。 ではどうして今では2000メートルの外回りのレースを行わなくなったのか気になります。 コース改修でスタートしてすぐ1コーナーに入ってしまうようになり危険だからという理由だとは思うのですが、今後2000メートルの外回りのレースをしないと決まっているならば改修した時にそのようなコース設定はしなくてもいいと思うのですが。 何か他に理由をご存知の方はおられませんか。 余談ですが2000メートルという一番ポピュラーな距離(JRA全競馬場10ヶ所で距離設定があるのは2000メートルだけです)の 外回りの4コーナーから最後の直線にかけての攻防をぜひ見たいと思ってます。