• ベストアンサー

カーブドライブ

僕は前陣速攻型なんですけど、時々下がって左右に曲がるドライブでチャンスを作りたいと思うんですけど、カーブドライブがうまくいきません。どなたか教えてください。                                          ラケットはバタフライのレジュームでラバーはタキファイアDとスレイバーELです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lokapala
  • ベストアンサー率44% (38/86)
回答No.2

右利きの方の場合で説明します。 自分から見て左の方に曲がっていくドライブを打つには、ボールの外側をこする必要があります。この時に気をつけることですが、タイミングは普通のドライブを打つ時と同じかそれよりも早めにしてください。また、自分とボールの間隔ですが、一番打ちやすい間隔よりも狭くしてはいけません。この2つのどちらかができていないと、外側をこするのは非常に難しい、というよりも無理な体勢になってしまいます。イメージとしては少し腕を巻き込む感じで打つといいです。タイミングは早めと書きましたが、それは自分の体が台に向いている時の話であって、フォアに飛びついて体が台に向いてないときは、ボールをギリギリまで引き付けて打って下さい。ボールが床につく寸前でもカーブドライブなら、下から持ち上げる感じで打てば返せます。 自分から見て右に曲がっていくドライブを打つ方法についてです。。このドライブを打てる条件ですが、打つ時にボールが台よりも高い位置にあることです。そうでないと打てないわけではありませんが、難しいでしょう。打つコツですが、タイミングは早め、バックスイングは普通のドライブとおなじ、打つ時に前に踏み込みながら、手首を反らせてラケットを地面に対して垂直気味(上を向かせてはいけません)にして、右から左にラケットを動かし(当然ですが)ボールに回転をかけます。まあこれは、カーブドライブでなくシュートドライブですが、左右に曲がるということなので説明しました。これは、バックに浮いた球が来たときに相手のバックのサイドを切るように打つのに有効です。下がって打つには相手の球がある程度高くないと打てないので、下がった時にそんなに使うことはありません。しかし、下がったらカーブドライブが来ると思っている相手にいきなりシュートドライブを打てれば(つまり、チャンスボール時にです)それは強い武器になります。

noname#130958
質問者

お礼

細かな説明ありがとうございます。とても参考になりました。これから練習して、武器にしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#233404
noname#233404
回答No.1

ラケットヘッドを下げた状態から、ボールの外側を打ち、打った後にラケットのフォア面が自分の顔を向いた状態になるようにスウィングすればできます。 フォアサイドに大きく動かされて、体勢を崩したときなどに少し山なりのカーブドライブで時間を稼ぐというのもありですよ。 それと、フォアサイドに飛びついてストレートにカーブドライブを打つと意外と相手が対応できないです。

noname#130958
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とても参考になります。  ボールの外側ですか~練習してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 粘着のラバーに関して

    初めまして。 高校で卓球を始めて11ヶ月(1年というべきなのでしょうか;)になるのですが、粘着ラバーに関してです。 まず粘着を使おうと思ってるのですが粘着初心者はタキファイアDやタキファイアCSOFTがいいと聞いたのですが、タキファイアDを飛ばして最初からタキファイアCSOFTを使っても大丈夫なのでしょうか? ちなみに右シェーク攻撃型です。使用用具はレジューム F ラウンデルソフト B ラウンデル です。 意味があるかどうかわかりませんが現在フォアハンド、バックハンド、ツッツキ、スピードドライブ、カーブドライブができます。現在以外で使用したラバーはF スレイバーEL、スレイバーG2-FX B スレイバーEL エクリプスソフトです。 辛口でも甘口でもよろしいのでよろしくお願いします。

  • バックハンドドライブのしやすいラバー

    題名の通りバックハンドドライブのしやすいラバーを探しています。 僕としては・・・・ (1)回転がかけやすい(引っ掛かりが結構ある) (2)スポンジが柔らかめである (3)出来ればバタフライの物 を探しています。一応僕としても候補として ・タキファイア・C・SOFT ・スレイバー・FXかスレイバー・ELかスレイバー・G2・FX ・テナジー05 を検討しています。 ちなみに僕はラケットはメイス、ラバーはFにスレイバーG3・FXの厚とBにタキネスドライブの中を貼っています。 出来れば候補の中から選んで頂ければ嬉しいですが、その他の物でも構いません。 長文のうえ読みにくくて申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。

  • ラケットとラバーの組み合わせ

    自分のラケットは ブリスカライトなんですが ラバーが悩んでまして レナノスホールドか タキファイアDRIVEか スレイバーEL どれが一番合いますか? 教えてください

  • ラバー選びに困っています。

    初めてまだ数ヶ月でラバーを張り替えようとしているのですがどれにすればいいか困っています 戦型は前陣速攻で ラケット ファランクス-II ラバー フォア&バック スレイバーELです 今度ラバーを張り替えようと思っています 一応両面張り替えようと思っていますので良い組み合わせがあればアドバイスをください・・・

  • 表ソフトラバーについて

    僕は卓球をやっているのですが、今使っているラケットが少しかけてしまったので新しく買おうと思っています。 ラケットはティモボルスパークかメイスパフォーマンスにしよう決めたのですが、ラバーで悩んでいます。 現在ラケットはヒノキ・シェーク7でラバーはスレイバーG2とタキファイアC(間違えて買ってしまいました)です。 表ソフト+裏ソフトに挑戦しようと思っているのですが、表ソフトのラバーについてはあまり詳しくないので、皆さんオススメの表ソフトラバーがあったら教えてください。 卓球暦2年、前陣速攻型です。よろしくお願いします。

  • 卓球 ラバーについて教えてください

    僕は卓球をやっているのですが、今使っているラケットが少しかけてしまったので新しく買おうと思っています。 ラケットはティモボルスパークかメイスパフォーマンスにしよう決めたのですが、ラバーで悩んでいます。 現在ラケットはヒノキ・シェーク7でラバーはスレイバーG2とタキファイアC(間違えて買ってしまいました)です。 表ソフト+裏ソフトに挑戦しようと思っているのですが、表ソフトのラバーについてはあまり詳しくないので、皆さんオススメの表ソフトラバーがあったら教えてください。 卓球暦2年、前陣速攻型です。よろしくお願いします。

  • 前陣速攻のラバー

    僕は今度ラバーを張り替えるときに、 B面にスレイバーか、マークVか、スレイバーELを張ろうと思っています。 僕的にはラバーは柔らかい方がいいのですが、 前陣速攻では固いラバーの方がいいと聞きました。 みなさんはどのラバーを使ったらいいと思いますか? 教えてください><

  • 前陣ドライブと前陣速攻にあうラケット、ラバー

    前陣ドライブと前陣速攻にあうラケット、ラバー 僕は前陣速攻ですが友達が前陣ドライブです。 値段は気にしません。 とりあえず今使ってるものを書いておきます。 友ラケット…ステイヤー101 ブライス フレクストラ 自ラケット…SA-01 ハモンド タキネスドライブ お願いします。

  • タキファイアC

    僕は右シェークのドライブ主戦型でラケットはバタフライのメイス、ラバーはフォアがマークV、バックはコントロール系のラバーを使用しています。  一応、スピードドライブも打てますがループドライブやカーブドライブなどの方が得意ということもあり、将来的には粘着性に変えてみようかと考えています。そこでタキファイアCの弾み具合と回転量を教えてください。(できればマークVやスレイバーとの比較でお願いします)

  • どれにしたら

    中1のドライブ型です   筋力にはすこし自信があります 3月の中旬にラバーをはりかえようと思っています ラケット  プリモラッツカーボン  バタフライ フォア   レナノスハード  厚  ニッタク バック   スレイバーEL 中  バタフライ 今のところバックのラバーを変更しようと思っています 候補として     粘着、テンションラバー以外 1、レナノスハード 厚      2、スレイバーFX 厚 3、ノディアス 厚        4、スレイバーEL 厚 こんなかんじです  個人的には、ELはさけたいです。今つかっているのですがしっくりきません どれがいいですか  あとこのほかにいいラバーあったら、教えてください

専門家に質問してみよう