無線LANについて

このQ&Aのポイント
  • 新築工事が始まり、無線LANを導入する予定です。
  • 家のすみずみまで繋げることができる「ハイパワー無線LAN」の能力について知りたいです。
  • 配線を最小限に抑えるためにLDKにトリオモデムを置き、2階の廊下に無線LANの親機を置く予定です。
回答を見る
  • ベストアンサー

無線LANについて

来月新築工事が始まろうとしています。 間取りは1階にLDKと和室、その他風呂トイレ等・・・ 2階には、寝室の奥に書斎、寝室と廊下を挟んで子供たちの部屋を作ります。 基本的には、書斎でPC(ネット)を行おうかと考えていますが、 将来的に子供たちもPCを持つようになったときのことも考えています。 また、時にはリビングでもネットを・・・とも考えています。 今はアパート暮らしで、Yahoo BBの無線LANを使用しています。 これを機に、現在販売されているメルコの「ハイパワー無線LAN」を導入し、 新居では家中どこでも無線で繋げられればと考えています。 そこで、「ハイパワー無線LAN」の実際の能力はどんなものなのでしょうか? 「家のすみずみまで・・・」とのうたい文句ですが、 実際に使用されている方がいらっしゃいましたら、 状況をお聞きかせ下さい。 家はLDKに電話線が入るので、LDKと2階の廊下とをLANケーブルを配線しておいて LDKにトリオモデムを置き、電話はそのままLDKに設置、 2階の廊下に無線LANの親機を置いておけば事が済んでしまうのかな・・・と思っています。 それでよければ、各部屋にもLAN配線はしておかなくても問題ないかなとも思います。 実際に使用されている方、また何か良いアドバイスがあるかた よろしくお願いします。

noname#203273
noname#203273

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

> 無線LANルータというのは、アクセスポイントを > いくつも繋げることができるのでしょうか? 限界はありますが、家庭では限界には決して達し ないでしょう。PCもインターネットは同時に5台 までが一般的なプロバイダとの契約ですし。 この場合、大元にルータがあり、各部屋に配線し 配線先は無線LANルータでもルータ機能を使わない でアクセスポイントとして使います。 > アンテナをいくつも繋げることができるという > ことでしょうか? そうです。SSIDやチャネルを変更しておけば良い でしょう。 > であれば、電話線が入る場所にルータを置いて、 > 壁内を伝わって各部屋へ配線したLANケーブルに、 > アンテナを繋げば良いということですね そうですが、アンテナではなくてアクセスポイント ですね。くどいようですみません。 最近はアクセスポイントだけの販売が見当たらなく て、無線LANルータをアクセスポイントに使います。 それの価格が \2,980.-~ ということです。 各部屋にアクセスポイントを置きたくなったでしょう。 若干値が張りますが\6,000.-くらい? で手の平に収 まるコンパクトなアクセスポイントもあります。 以上は速度が56Kbpsの機器の話ですが、最近出始めて いる100Mbpsオーバの無線LANに乗り換えることを視野 に入れておくべきです。

noname#203273
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#214454
noname#214454
回答No.4

yossy47さんと同じように家を新築し、LANを有線で各部屋に引くか検討しました。 結局、有線は必要ないと。 Yahoo BBの無線LANパック契約をしています。 家が鉄筋コンクリートなら別ですが、YAHOOの無線アダプターをそのまま持ってきても十分使えます。 無線モデムは1階の居間に設置、2階に3台の無線LAN接続PCを置いてます。ネット接続が滞ったり障害が出たこともありません。 受信レベルは「非常に強い・強い」の表示が出でいます。 無線パックですと、PC側のアダプターが1個しかありませんよね。 各PC側に無線アダプター(汎用・他社アダプターでOK)を付ければ良いだけの事です。

noname#203273
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

noname#203273
質問者

補足

僕も始めはそのように考えていました。 しかし、今の木造アパートでもYAHOOの無線だと 親機をダイニングに置いておいて、子機(PC)を廊下を挟んで斜め向かいの 部屋の隅っこに置くと、電波がかなり弱くなってしまうんです。 だから2階建てにして戸を締め切ると明らかに無理そうなんですよね・・・ 多分家や部屋のつくりにも左右されるんですよね。

  • four-mod
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.3

基本的には下記サイトを見てもらえれば安心かと思います。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirelesspowerup/powerup_03.html 注意事項としては一度に導入せずに親機1台から始めて、 電波が弱いようなら機器によりAPからAPへ増設もできますので、 その時に増設を検討するような形が良いと思います。

noname#203273
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

noname#203273
質問者

補足

ご回答いただき、ありがとうございます。 要は試しながら・・・ということになりますね。 2階の各部屋にLAN配線しておけば、後々対応できると言うことですね。 参考になりました。ありがとうございました。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

私なら、電話線が入る場所から(将来光になっても同じ 場所になると思います)、壁の中を配線し、全ての部屋 にLANケーブルの口を作っておきます。将来を見込んで 1000ベースのLANケーブルにしておきます。 そして、無線LANを行いたい部屋に、その部屋のLANの口に 無線アクセスポイントを付けます。これなら1階と2階の 問題や障害物の問題に悩むこともありません。 アクセスポイントもアンテナ1本の安いものですみます。 今は無線LANルータ機能付きで\2,980.-であったりします。 耐久性は保障できませんが一応よそ様で快適に動いています。 幾つ買っても惜しく無い価格です。 技術進歩が激しいので高い買い物は、近い将来の買換えを 躊躇させます。

noname#203273
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#203273
質問者

補足

回答ありがとうございました。 私も知識不足で申し訳ありませんが。。。 無線LANルータというのは、アクセスポイントを いくつも繋げることができるのでしょうか? アンテナをいくつも繋げることができるということでしょうか? であれば、電話線が入る場所にルータを置いて、壁内を伝わって 各部屋へ配線したLANケーブルに、アンテナを繋げば良いということですね。

関連するQ&A

  • 無線LANの種類?

    無線LANを導入しようと思います。 3LDKのマンションの中央の部屋において、廊下の向こうの部屋でも快適に使えるのは、ハイパワーと書いた物でしょうか。 a/b/gというものと、ハイパワーというものでは、どっちをどのような用途で選ぶのでしょうか。 人気があるということでバッファローを考えていますが、そのほかの会社の物と比べて、何がどう違うのでしょうか。

  • 無線LANの怪現象について質問いたします。

    無線LANの怪現象について質問いたします。 ミニノートパソコンを無線LANで接続し、1階2階に持ち運んで使用できるようにしました。 2階の寝室では何の問題もなくワイヤレスネットワークに接続します。 しかし、1階の書斎にパソコンをを持ってくるとワイヤレスネットワークが検出できません。とメッセージが出ます。 ちなみに親機は書斎の隣の居間で直線距離で約5m、障害物は壁一枚の所にあります。 2階の寝室は親機から直線距離で約15m、居間の扉・階段・寝室の扉などあり障害物が多いです。 なぜ2階の寝室では繋がって1階の書斎では繋がらないのでしょうか?

  • 新築☆LAN、テレビ、電話

    このたび新築予定で、間取りは決定しました。LAN、テレビ、電話配線について決めなければいけない時期です。しかし、自分で1からパソコンやテレビや電話を設置をしたことがないので、わからないことだらけです。 配線は 1階リビング:テレビ、電話、LAN、CS配線 2階書斎:LAN配線 2階主寝室:テレビ、電話配線 現状ではこういう形になっています。2×4で、1階と2階で無線LANが飛びにくいメーカーの住宅なので、LAN配線は1、2階ともに設置しました。将来2階の子ども部屋でもネットができるように、2階は無線LANにしていきたいと思っています(最初から無線で行くべきなのかも迷っています)。 ただ、光電話など、新しい分野の知識に疎いので、実際に何を購入するべきなのか、どういう方向の検討をすべきなのかわかりません。できるだけ経済的なやり方で、将来を見据えたオススメの方法はありますか?詳しい方教えて下さい。

  • 無線LANについて

    今まで バッファロー製のハイパワーな無線LANで 鉄筋の3階から2回まで 子機もバッファーロー製のカードスロット式のこれもハイパワーなものを使用しておりましたが 今度DELLのデスクトップのパソコンに買い換えるつもりなのですが カードスロットがないので USBタイプにしようと思っているのですが あまりパワーの強いものがないらしく どうしたらいいのか 困っています。 よろしくお願いします。

  • 無線LANにしたい(ルーター2階 隠蔽配線 )

    無線LANにしたいです 二階の寝室にルーターがありそこから各部屋へLAN線が壁の内側を配線してあります 1階のLAN差込口を使って無線LANを楽しむ事はできませんか? 電気屋さんで無線LANにするアンテナを見ていると、ルーターに接続して、、、みたいな説明が書いてありましたが1階のLAN差込口を使って無線LAN化できないものでしょうか? もし、詳しい方がいらっしゃいましたらお知らせ下さい

  • 無線LANが届かない

    自宅(木造3階建て)での無線LAN・インターネット使用について質問です。 現在、1階から無線LANで2階までは繋がるんですが、3階では繋がりません。 3階でインターネットの使用を可能にするために、PLCアダプターを検討していましたが、どうやら分電盤が1階と3階では異なっているかもしれないということで、購入は賭けになってしまうので迷っています。 その他に、ハイパワーにする、中継させる、USB・・・等々、方法はいろいろあるようですが、当方、機器オンチですのでいまいち理解できていません。 確実に繋がって、できれば費用も低く抑えたいですが、どの方法を選択すべきか判断がつきません。 わかる方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 宅内7LAN環境での無線LANについて

    自宅はe-mansionというサービスが入っていて、各部屋のマルチメディアポートから LANが取れるようになっています。 今、リビングにWifiルータを設置して、快適に使えているのですが、 今度、リビングの隣の隣の寝室でもWifiを使いたいと思っていますが、そこまでは電波が 届きません。 リビングの隣の部屋ではWifiを使う必要はないのですが、ここまでは電波が届いてます。 そこで質問なのですが、寝室でもWifiを使うにはどうしたら良いのでしょう。 考え付くのは次の3つです。 (1)ハイパワーの無線ルータに買い換える(今はBuffaloのWHR-G301Nなので、WHR-300HPなど) (2)もう一台、親機(WHR-G301Nなど)を買ってリビングの隣の部屋で中継する。 (3)寝室のマルチメディアポートに、もう一台親機を購入して寝室用のWifi環境を作る。 ハイパワーのルーターというのが、寝室まで問題なく届いてくれれば、 (1)が一番良いような気もしますが、 寝室のマルチメディアポートにもLANが来ているので、(3)のそこで独自のWifiのほうが 減衰もなくてよいような気もします。 ただ、親機2台を設置すると、両方の電波を拾ってしまう場所ではおかしくなったりしないかが心配です。 (1)でハイパワーのを買って、今のWHR-G301Nを中継にする(2)とあわせ技もありかなとも思います。 アドバイスいただけると助かります。

  • 無線LANが繋がり難くて困ってます。何か良い方法はありませんか?

    地元の8Mのケーブルテレビのインターネットサービスを契約してます。 家が2階建てで1階でも2階でもインターネットをしたいので、無線LANで接続してます。 1階にレンタルしているADSLモデムを置いて、 そのADSLモデムに親機の無線LANルーター(バッファローのWHR-HP-AMPG)を繋いでます。 それから2階に無線LAN中継機(バッファローのWRP-AMG54+アタッチメントアンテナWLE-AT-AMG) を置いてます。無線LANカードもハイパワーのものを使ってます。 親機から中継機までは、 無線LANで1階で接続するぶんには問題ないのですが、 2階で接続していると調子よく繋がっていたと思えば、しばらく読み込み中のままで繋がらなくなったりと、 その繰り返しで、不安定なので困ってます。 最初は、中継機なども使ってなくて、ルーターもハイパワーのタイプではなかったので、 機器の面では、ハイパワーのものをそろえてできる限りのことはしたと思うのですが、 それでもあまり変わりませんでした。 機器などの問題ではなく、家の構造の問題なのでしょうか?有線にするしかないでしょうか? なにか良い方法がありましたらよろしくお願い致します。

  • 無線LANの速度って

    2階の部屋でもPCを置き、インターネットを使いたいと思ってますが 無線LANにするかどうか迷っています。 LANケーブルを引くとなると階段周りを線を這わせなければならず、ドアも完全に閉められずかなり邪魔になりそうです。 電気店に相談すると、2階まで無線LANはかなり無理があり、つながっても速度低下は避けられないのでケーブルで接続したほうがいいと言われました。確かにハイパワータイプでも離れた2階の部屋は、23Mbpsくらいに落ちてるデーターが箱に記載されていました。 でも、別の店では3階でも大丈夫ですよ、うちも無線ですよといわれたりしました。 平形の細いLANケーブルもあるようですね。 そこで質問ですが、 うちはCATV接続で最高でも8Mしか出ない回線なので、 23Mも出るなら充分かと思われたのですが、 問題ないのか それとも8M×0.23=1.84Mと落ちてしまうものなのでしょうか? 次に細いLANケーブルで長距離(15Mくらい)引っ張っても速度は低下しないものなのでしょうか?

  • 無線LANの親機では、よく「この機種はハイパワーなので隅々まで届き、遠

    無線LANの親機では、よく「この機種はハイパワーなので隅々まで届き、遠くのPCでも利用できます」などと、うたっている製品を見かけますが、もしそのハイパワー製品で届いたとしても、子機側もハイパワーでないと意味がないのでしょうか? 僕の今の解釈では例えばノートパソコン内臓の無線LANから命令を親機に送り、それを受けて親機からデーターが送信されると思っています。だから、ノートパソコンの子機無線LANが強力でなければ、親機まで命令が届かないので、結局親機がハイパワーで遠くまで届く製品でも意味がないのでは?と思うのですが・・・。

専門家に質問してみよう