• ベストアンサー

風邪をひきやすい

saori429の回答

  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.3

徐々に強くなっていくとは思いますが、たびたび熱が出ると心配ですね。 睡眠ですが、たくさん寝ればいいというものではないと思います。 7時過ぎから8時起床とは、少し遅い気がしますが、どうでしょう? まだ先の話ですが、それでは保育園や幼稚園、小学校に通うとき大変だと思います。 それに早きの方が体はしっかり動くと思いますよ。 水分はしっかりとっていますか? 汗をかかなくても人間は一日に何リットルという水分を体外に出しています。咳をするとそれだけでも水分が失われますし。 普段から水分補給がしっかりできている子は風邪をひきにくいと、うちの子の通う保育園の先生は言います。 バランスよい食事と質の良い睡眠、水分補給しっかりしていれば、年齢とともに強くなっていくと思います。

usachan03
質問者

お礼

最近まで、あまりにも寝ない子だったので、そのせいでよく風邪をひくのだと思い、寝ている時は寝かせておくいう習慣がついてしまっていました。 確かに、そろそろ朝は時間で起こした方がよい年頃ですね。 ただ、朝早く起きた日はお昼寝をしてしまって、夜寝るのが遅くなってしまうのが難点なんです。 スポーツドリンクが良いと教えてくださった方もいましたが、やはり水分が重要なのですね!! 十分だと思っていましたが、息子にはもっと必要なのかもしれません。 これからは今までよりも大目の水分を心掛けてみたいと思います。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 子供に風邪をひかせないために・・・

    何か心がけている事ってありますか? うちの子(園児です)は一ヶ月に1回ぐらいのペースで熱を出します。大抵2日前後で復活しますが。 外から帰ったら手洗いうがい、なるべく偏食なく食べる。夜更かしをしない。風邪をひいた兄弟とは別室にする等でしょうか・・。 風邪で熱があっても比較的元気なのでとても退屈そうです。皆さんのお子様はそういう時は何をしていますか?

  • 風邪がなかなか治りません

    もう一週間近くたっているのに風邪が治りません。 咳もまだ出るし、熱も時々37度くらいになりますが 風邪?にかかった時に寒気がして熱が38度になり嘔吐しました。 鼻は時々詰まりますが気になりません。頭痛などはしません。 この症状になった原因は友達がよく泊まりに来ていて、その友達がよく咳していたので..それがうつったのだと思います。 病院でもらった薬は 『ペレックス』『フラベリック錠20mg』 『ムコソルバン錠』『オラセフ錠250mg』などです。 これは本当に風邪なのでしょうか?? 心配性なので何か他の病気にかかっているんじゃないかと心配で;;

  • 風邪?頭がくらくらする

    先週くらいから風邪をひいているのですが、 熱が完全に下がって二日くらい経った今でも、 頭がくらくらします。 風邪を引きなれていないので、 このような症状に驚いています。 原因は単純に風邪なのでしょうか? 睡眠のとりすぎで頭がくらくらすることもありますよね。。。 教えてください。

  • 4歳の息子が 今年入園してから ずっとずっと風邪をもらってきては 熱を

    4歳の息子が 今年入園してから ずっとずっと風邪をもらってきては 熱を出しています。 現在も 発熱中です。 今月は とくにひどく 3回目の風邪です。 毎月1から2回は必ず かぜをひき その度に発熱と咳。 基本 熱には強く 9度でも お絵かきしたり普通にすごしていますが あまりに繰り返す為 大きな病院で 血液とレントゲンで検査してもらいましたが 特に問題なく、集団生活に入った一年は これでもかというくらい病気をもらいますよ! といわれましたが 4歳までほとんど病気をせず 元気そのものだったのに とても心配でなりません。  週末出かける事もほとんどできず 咳がひどい時などは 本当にかわいそうで 胸が痛みます。 野菜嫌いで小食なのがいけないのかと、工夫して食べさそうとしますが、食べるのに1時間以上かかったり、吐いたり。。ついつい声をあげてしまいます。おまけに下の子が9ヶ月なのですが ヤキモチからなのか 聞き分けが本当に悪く しつこく嫌な事をする。だだをこねて 号泣するといった事もあり 私自身 限界で 大きな声でどなったりしてしまい 自分は どうにかしている・・と反省する毎日です。 一体どう考えれば 病気を受け入れ、前向きに楽しく 子育てができるのでしょうか・・ 大好きなわが子です。のびのび育ってほしいと願いますが 病気 わがまま ぐずり 偏食 ・・ 逃げてしまいたいと毎日おもってしまいます。 よいアドバイスがあれば おねがいします

  • 風邪が長引き中

    1歳3ヵ月の娘についてです。 1日目… 熱:38、6度~39度 症状:鼻水 小児科受診で解熱剤と風邪薬もらう 2日目… 熱:38度~39度台 症状:鼻水とたまに軽い咳 小児科受診、溶連菌、インフルエンザ陰性で血液検査異常なし 3日目… 熱:37、7~39、9度 解熱剤が切れた頃また熱があがる 症状:昼間は15分起きたら2時間寝て、一日中寝ている 2日目の診断結果はただの風邪でした。 3日目の朝は食欲もありよく寝るのを薬がきいて眠くて治りかけなのかなと思ってましたが、小児科がしまる夕方にどんどん熱があがり、どうもしんどいから寝てるようだとわかりました。 熱が続くのは風邪薬が弱くて効かないのでしょうか。 鼻水や痰切れをよくする薬がでています。 明日小児科に聞いてみるつもりですが 今も39度台で、夜中が心配です。 それでご存知の方に伺いたいのは、 最初検査で問題なくても、3日すぎて、何らかの風邪以外の反応が出ることがあるのかということです。 例えば肺炎とか…(T_T) なにぶん未経験のことで焦っています。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 母乳中でも風邪をひくの?

    4か月の赤ん坊ですが完全母乳中です。 少し風邪気味のようなのですが母乳中の赤ちゃんでも風邪をひくのでしょうか。 母乳の子は免疫があり半年過ぎるまでは風邪をひかないと聞いた事があります。 知っているかた、教えて下さい。 私の母乳に栄養が足りないのでしょうか? 私は少し偏食なので・・・

  • 風邪が移ったら

    7ヶ月の子がいます。 昨日友人が同じくらいの子を連れて遊びに来たのですが、タンが絡んだような咳をしていました。先週39度まで熱が出て、それから咳だけが続いていると言ってました。 もし、移っているとしても潜伏期間があるはずなんですが、うちの子も時々コホコと咳をしだしたので心配です。熱もなく、元気ですが・・・。ここまで熱を出したこともなければ、風邪もひいたことがない(多分)ので、ドキドキしています。 病院を受診するほどではないのですが、これから連休に入ってしまうので、ちょっと不安です。 とりあえず様子をみようと思いますが、気をつけておくことってありますか?とりあえず、部屋の空気を入れ替えることくらいはしましたが・・・。

  • 風邪について

    最近風邪をこじらしてしまったのですが、もう四日経ち、喉の痛みや熱は下がったのですが、しんどいという症状が未だ抜けません。どうすればよいのでしょうか?前に風邪を引いたときには、一ヶ月しんどいという症状が続きました。別に睡眠不足でもなく、ご飯も食べています。何か解決策だれかご存知なかたいますか?

  • 風邪の時の血糖値

    先日、子供の風邪(溶連菌)が移ってしまい、 40度の熱が2日間出て、病院で血液検査後、点滴をしました。 その時に、血糖値が123と出て基準値より少し高く出てしまいました。 食事は検査の前夜に子供茶碗にうどん一杯、 当日の朝は水分しかとっていません。 熱が出てから、病院に行くまでポカリスエットを 1.5リットルくらい飲んでいました。 医師に聞くと、風邪よるものだから再検査もなし。と言われましたが、 心配性の私は空腹状態でこの数値は糖尿病?と気になります・・・ 本当に心配しなくてよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 長引く風邪

    私は風邪をひくと、数ヶ月間治りません。 小学生の頃からずっとです。 今も風邪をひいているのですが、12月からです。(もうピークは終わりましたが) 熱などはありません。 ※過去に熱を伴う風邪にかかった時がありましたが、その時だけは1週間で治りました。 通常の人は、1週間くらいで治ってしまうと聞きますが、そうなんですか❓ それとも私のは風邪じゃないんでしょうか❓