• 締切済み

社会人入試の推薦状のことで困っています!

看護専門学校の社会人入試を考えています。 志望校の1つの受験資格に、「職場の推薦状を提出できる方」という項目がありました。 私は今月一杯で今の職場を退職します。 今の職場は医療とは全くの異業種であり、私の受験が会社にとって何のメリットもないため、受験のことを会社に話していませんし、人手が少なく引き留めていただいた中での退職のため、所属長に推薦状を頼むことが難しい状況です。 直属の上司には引継ぎの際に受験のことを多少話してあったので相談しましたが、入学に伴う推薦状を書いたことがないということと、部長等の役職者に書いてもらったほうがいいのではと、良い返事はもらえませんでした。 会社に話さずに入受験の準備を進めている社会人の方は少なくないと思うのですが、みなさんどうされていますか?教えてください。 ☆試験科目は国語総合・面接・書類選考とありますが、推薦状は合否に関わる評価のひとつになるのでしょうか。

みんなの回答

  • pirika01
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

私は社会人入試を経て4月に大学院へ入学しました。 私は無職(専業主婦)でしたので、ボランティア活動を通して親交のあった障害者関連の施設長に推薦状を書いて貰いました。 学校にも拠りますが、入試に当たって推薦状が必ずしも必要な学校ばかりではありませんので、他の学校も検討されてはいかがでしょうか。 また、質問者様の >今の職場は医療とは全くの異業種であり、私の受験が会社にとって何のメリットもないため とあることから、今所属されている職場の推薦状を取られても、あまり有意義な結果が得られるとは考えづらくありませんか? そもそも、 >志望校の1つの受験資格に、「職場の推薦状を提出できる方」 とあるのはどうしてでしょうか(志望校の意図)。 1.社会人生活(現在の職業生活)を維持しながら、大変な学校生活のカリキュラムを履修することができるか・・・実習等に伴い休暇を取ったり残業が難しいことなどを職場が同意しているか。 2.質問者様がこの職業に適した人材であるか 3.身元の保証 等が考えられますが、詳しく知りたければ志望校に直接問い合わせることが一番良いと思います。 医療、福祉等の関連施設に勤務していることが前提で、そうした所の推薦状が無いと合格が難しいということであれば、志望校を見直す必要があるでしょう。 また、1の理由であれば、「職場を退職するので誰に気兼ねもなく学業に専念できる」のだから、その旨を志望校の入試相談室の担当者と相談してみてはいかがですか? 退職してしまう職場の推薦状でもOKということであれば、推薦状を書く人の負担を軽減するためにも、推薦文は予め質問者様が作成し、実際に書いてくださる人にはその文面を用紙(多くの場合は志望校の入試要項に専用の用紙が入っている)に書き写してもらうようにするのが良いでしょう。(私はそうしました。)

mari_001
質問者

お礼

丁寧な回答ありあとうございました。 「職場の推薦状」が必須であることの学校の意図は、既に医療関係に従事している社会人を優先的に受け入れる趣旨なのかと、不安に感じています。学校のHPには社会人の受入れも積極的に行っていますとありましたが・・。 不安ですが、学校に問い合わせてみることにします。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会人入試の推薦状

    この秋社会人入試を受けようと思い準備しています。 願書といっしょに提出する「推薦状」についてです。 受けようと思っている学部は教育学部で今の職種 (コンピュータ関係)とは全く関係ありません。 推薦状を所属長に書いてもらうとなるとやはり社長になる と思うのです。が合格できたら会社を辞めるつもりです。 今の会社は大阪で学校は東京なので辞めざるをえません。辞める上に「推薦状」を書いてもらうなんて申し訳ないです。できれば会社に内緒で受験したい・・・。 「推薦状」とは社会人である証明書だと思うのですが、どのように対処したらいいのかわからなくて質問しています。 宜しくお願い致します。

  • またまた推薦入試について。

    解からない事があるので、どなたか教えてください。 2月に推薦を受験しようと思っているのですが、合否を分ける材料として、資格はどう影響するのですか? 知っている方、教えてください。

  • 看護学校 社会人入試

    はじめまして。 30代 会社員の女です。 正看護師になりたいと思い、来年度入学に向けて社会人入試を受験する予定です。 社会人入試を複数校受ける予定なのですが、その場合は受験した学校の方から職場に調査の連絡が入るのですか? 社会人入試で合格出来た時は働きながら学校に通うことが出来ないので 現在勤めている会社に事情を話し退職する予定ですが、もし不合格だった時は退職せずに勤務して来年また受験しようと思っています。 医療関係とまったく違った業界のため、看護学校を受験したことが会社に知られてしまうと会社に居づらくなってしまうので、合格するまでは知られたくないのです。 詳しく教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 大学推薦入試について、質問です!

    大学へ進学するのにあたって、推薦入試を考えている高2です。 私が受けたいと思っているのは公立の大学なので校長推薦の入試です。 そこでさっそく質問なのですが、 1.資格(英検、漢検等)は、推薦の合否判定の参考されるのでしょうか? >>今年の6月に2級を受けようと思っていますが、受験はもう目の前。 推薦入試において少しでも有利になるのであればやる気も起きるのですが、 まったく取得の有無が合否判定に関係ないのであるとしたら 漢検の勉強をする時間を、センター対策などに回したいなぁと…。 2.評定平均は、4.0の人より5.0の人の方が合格しやすいものですか? それとも大学の方で定められた基準をクリアしてさえいれば関係ないんですか? 3.私が受けたいのは県外の、県立大学です。 その場合、県内在住者の方が有利だったりしますか? たくさんですみません。回答お願いします。

  • 推薦入試(?)か一般入試か。

    推薦入試(?)か一般入試か。 高3女子で国内のインターナショナルスクールに通っています。 中学から行きたい大学のために地道に勉強してきました。この大学の系列の高校を受けたこともありますが失敗してしまいました。 嬉しいことに私の高校から第一志望の帰国生入試を受ける資格あるのですが、選抜方法は書類選考なんです。 私はパニック障害を患っていて、まともに高校へ行けていません。成績は悪くはありませんが自信が持てません。体力的に死に物狂いで勉強するのも難しいです(発作を起こしてしまいます) また、英語力も乏しいです・・・。 高校受験のトラウマがあるのでまた大学受験で失敗するのが恐いんです。 卒業後に受験勉強を必死でやって複数の大学の一般入試を受けるという手もありますが・・・ どちらが良いのかがいまいちわかりません。 私は第一志望の書類選考を受けた方が良いのでしょうか。 真剣に悩んでいます。 よろしくお願い致しします。

  • 社会人入試

    今年会社を退職し、 看護学校を受験します。 社会人入試を希望していますが、 就業証明書の提出が必要とのことなのです。 3年以上働いている会社の証明書とのことなのですが その働いていた会社は倒産しており、証明書の発行が できません。 このようなご経験の方いらっしゃいましたら、どうさ れましたでしょうか? よろしければ教えてください。お願いします。

  • 立命館の指定校推薦入試について

    私は今月、立命館の指定校推薦を志望して学校の校内選考に受かった者です。 大学の選考方法は書類審査だけで、志望理由書を書かなければいけません。 ここで質問なんですけど、志望理由書を書く際に気をつけなければならないこととはどんなことでしょうか?(誤字、脱字以外で) また、ぎりぎりまでしっかりと書かなければ合格できないのでしょうか? それと書類審査で落ちるケースがあるとすれば、それはどんなケースなのでしょうか? 長々とすみませんm(--)m 指定校推薦を利用して受験した先輩方のアドバイスお願いします!!受かるか不安なんで。。。。。

  • 大学入試 推薦の面接について

    こんにちは、高3です 先日、大学の推薦入試を受けてきました。 小論文と面接でした。 今は、合格発表を待っています。 そこで、ふと気になったのですが、 面接は録音をされているのでしょうか? 私が受験した大学では、2つの部屋で同時に面接を行っていました。それは、受験者の人数が多かったからだと考えています。 先生が3人と、生徒が1人の面接でした。 なので2つの部屋を合わせて6人の先生がいらっしゃったと思います。 つまり私の面接を聞いていない先生が3人いらっしゃるということです。 片方の部屋の先生方だけで合否を決めるのでしょうか? 私は、すべての先生方で判断するには録音をする必要があるのではないかと考えました。 受験の日から2週間後に合否の結果が分かるので、録音を聞く時間は無くはないと思いますが、忙しい先生方が約30人分を聞いて吟味をするのはとても大変なので、現実味がないと感じました。 実際、どうなのでしょうか? 解答しても差し支えのない方、よらしくお願いします。 *面接時に先生方は紙に何かを書きながら質問をしていました。

  • 社会人入試の書類について

     この度大学の社会人入試を受けようとしています。提出します入試願書のうち、「職歴証明書」の様式が任意となっている為、あれこれ探してみたのですが、どの様に作成すればいいのか分かりません。  それと、「推薦書」の内容もどの様な表現にすればよいのかも、あわせて教えていただければありがたいです。  去年会社を退職しそれ以後は就労していない為、家族に職歴の証明及び推薦書を作成してもらうようになります。

  • 社会人入試の書類について

    この度社会人入試で大学を受けようと思いますが、提出書類のうち記入内容がわからないものがある教えて下さい。 「職歴証明書(様式は任意)」と「推薦状」です。 昨年会社を退職しているため、家族に作成してもらうになりますが、どの様な内容を書けばいいのか、判断に迷っています。