• 締切済み

ハムスターがゴキブリを食べます><

5月からパールホワイトのハムスターを飼っています。 今日発見したのですが・・・ 小さいゴキブリを食べていました>< やはり体に良くないのでしょうか・・? 宜しくお願いします!

みんなの回答

  • hiromi-5
  • ベストアンサー率15% (36/235)
回答No.1

ゴキブリはそんなに汚いものじゃありません、こおろぎと一緒 好きにさせてあげなさい というより・・・あんたの部屋が汚い事を気にしなさいよw バルサン炊いてゴキブリ退治してちょうだいね よろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハムスター

    私のハムスターは、パールホワイトのめすです。そのハムスターが、かむんです。 いまは、軍手をしていますが、軍手なしでかまれないようにするには、どうしたらいいですか。

  • ハムスターの疑問

    ハムスターを飼って6日目です 種類はパールホワイトの♂ 今日は、ハムスターと触れ合ってたら噛まなくなりました!!そして手乗りに挑戦してみました。 そしたら、ウンチをされました。 1回目は、さっきしたかったのかなぁと思いました。そして処理しました2回目もされたので、緊張したのかなぁと思いました。空いた時間は、10秒ほどです。

  • ハムスターに・・・

    去年の5月に生まれたハムスター(ジャンガリアン・パールホワイト)の耳の後ろ辺りの皮膚が赤くなっています。あれ?と思い触ってみたところゴリゴリしていてもう一方とは明らかに違うんです。何ででしょうか?教えてください!!ちなみに1匹で飼っていて、えさもひまわりの種はあげていません。

  • ハムスターの死

    今日ジャンガリアンのパールホワイトのハムスターが死にました。 原因はハムスターを手に乗せてた時にハムスターが動き回り私がキャッチしそこねたせいです。 私のせいで死にました ごめんなさい。 1年半しか生きれなかったね、こんな飼い主でごめんね この後悔は一生消えないとおもいます。 そこで、質問なんですが埋めるときに花を植えようと思うのですがおすすめの花をおしえてください 本当に最低ですね ごめんなさい

  • ハムスターの相性が・・・。

    今家でジャンガリアンハムスターを飼っているのですが、 仲が悪いんです・・・。繁殖させたいのですが喧嘩をするので、 今は別々で飼っています。 ハムスター自体を変えなければ いけないことは分かっているのですが、どうにかして、 仲をよくできないんですか?もし方法があるのなら、 教えてください。ちなみに♀がパールホワイトで ♂はノーマルです。

  • ハムスターの飼育について

     ハムスターの飼育について質問したいことがあったので質問させていただきました。 二年前の4月に今まで買っていたハムスター(パールホワイトハムスター)が亡くなってしまいました。亡くなってすぐの頃は悲しみからなかなか抜け出すことができませんでした。  しかし、約2年たちが経過し気持ちの整理もできてきたため、またハムスターを飼うことにしました。そこで、質問なのですが、前まで使っていたケージ・ハムスターの小屋(図参照)などはそのまま使用しても大丈夫なのでしょうか。また、使用するとしたら何か注意することなどはありますか?  回答、お願いいたします。 ※画像はインターネット検索で拾ってきたため見ずらいかもしれませんが予めご了承ください。

  • ゴキブリ 殖えたの?

    一昨年の8月、家で初めて黒くて大きなゴキブリを1匹発見しました。退治することが出来ずにいたら、3週間程でまったく姿を見ることがなくなったので、安心していました。 しかし、今日赤茶色の小さなゴキブリが現れたのです。これは前にいたゴキブリが卵を産んで殖えたものなのでしょうか? また、あの恐怖の日々が続くと思うと不安です。

  • ハムスター飼ってる方!!

    7月11日にハムスターのパースホワイトのジャンガリアンを飼いはじめました。今回初めて買うんですが、ハムスターが凄く身体をかいてるんですが、ハムスターはそんなものなのでしょうか? 見てて可愛そうで・・・。 床材がいけないのでしょうか?? 床材はモミ?ヒノキやスギよりも低刺激で、小動物には良い。って書いてあったのですが・・・。床材は、牧草がいいと聞いたのですが、牧草がいいのでしょうか??お勧めの床材があったら教えてください。 意見お待ちしております。

  • ハムスターなのですが、どうすればいいのかわかりません。

    ジャンガリアンハムスター(メス)・パールホワイト 2歳4ヶ月 についての質問です。 今さっきハムスターの耳をみてみたら、左耳に異物が詰まっていることに気がつきました。 直径7mm・横3mmほどの緑がかった灰色のものです。(半分ほど耳から出ていました。) 最初は「ペレットか何かが刺さったのかな?」と思い、抜こうとしたのですが簡単にはとれません。 気が動転してしまった私は無理に取ってしまい、ハムスターの耳からは流れるほどではありませんが血がにじんでしまいました。 何でこんなことをしてしまったのかと今は自分の行動を悔やんでいます。 傷口からの感染症や、先程の異物は何かの病気のあらわれではないのかと心配で、すぐにここでご質問させて頂きました。 最近は試験が近くてハムスターの世話を母にお願いしていたのですが、今日少し時間ができたのでハムスターを手にとってみたのです…。 母はハムスターが大好きですが触ることができないので、今回の異変に気付けなかったのは当然のことだと思っています。 病院には連れて行ったほうがいいのでしょうか…もしそうならそれまでの応急処置等を教えていただけると幸いです。 こんな愚か者に知恵を貸してくださるかた、どうかお願いします。

  • ハムスターの骨折について

    今、ハムスターを部屋の中で散歩をさせていて、ハムスターを踏んでしまいました。 ハムスターは驚いてダッシュで逃げましたが、捕まえて走らせてみると左の後ろ足を引きずっていました。 体系も、ぽっちゃり気味なので、すごく歩きずらそうです。 多分骨折していると思うのですが、応急処置として何をすればいいですか? そして、良かったら小動物も見てもらえる安心できる動物病院を紹介して下さい。 (大阪市内でしたら何処でも大丈夫です) ちなみにハムスターの種類は、パールホワイトです。 飼い始めて2ヵ月がたちました。 至急お願いします!!