• 締切済み

古い洋楽ですが・・・

昔の洋楽で曲名は邦題で”魔法”と思うのですが、ご存知ないでしょうか? 70年代とおもいますが・・・ baby so baby baby ilove~みたいな感じです。 宣しくお願いします。

みんなの回答

noname#192240
noname#192240
回答No.2

#1です。 もしLou Christieの「She Sold Me Magic(魔法)」でしたら 私も意外だったのですが日本だけのヒット曲だったようです。↓ http://emiya626.exblog.jp/6931757/ http://www10.plala.or.jp/Pops70s/POPS_07.htm ご参考まで。

yamatada05
質問者

お礼

ありがとうございました。 スッキリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192240
noname#192240
回答No.1

今晩は Lou Christieの「She Sold Me Magic(魔法)」でしょうか? 下記URLで試聴できますのでご確認下さい。↓ http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=10:0xfqxq8hldfe もし違ってたらごめんなさい。

yamatada05
質問者

お礼

ありがとうございます。 長年のモヤモヤが晴れました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔の洋楽なんですが・・・

    昔の洋楽で70~80年代の曲で、フレーズが「ウォウウォウ♪ ユージャスト ベストマイライフ♪※何度かくりかえす」こんな感じに歌ってたように聞こえました(ちがうと思う^^;) ほかにもこのフレーズだけカバーしてた曲も聴いたこともあります。 なんて言う曲名でしょうか? 教えてgoo!

  • 最近の洋楽アルバムに邦題をつけるとしたら

    昨今の洋楽アルバムはやたらと横文字が多くて困ります。 みなさんが、最近出ている洋楽アルバムに邦題をつけるとしたらどうつけますか? 60,70年代のアルバムは当時邦題がついていたので 邦題を付け直すのではなく、 もともと邦題のついていないアルバムに邦題をつけて下さい。 私はナタリーインブルーリアのLett Of The Middleが好きなのですが、 これを私なりに?和訳したら 中左翼 です。そのまんまですかね? よろしくおねがいします。

  • 洋楽の曲名教えてください!

    洋楽の曲名教えてください! 70年代後半から80年代前半だと思うのですが女性歌手です。 PVの中でスーパーだと思うのですが買い物カートを押しながらサビの合間に「ベイビー」と叫ぶシーンがあったと思います。 歌詞はさっぱり覚えてません・・メロディーが頭の中に残ってるだけです。 これだけでわかるようなら是非お願いします。

  • ゆるい雰囲気の洋楽R&B

    こんにちは タイトルの通りなのですが、ゆるい感じの洋楽のR&Bの曲を探しています。 ゆったり聴ける、 例としてはBABY BUSHのsuga sugaのようなものです。 アーティストと曲名を教えて頂きたいです。 ご存じの方はよろしくお願いいたします。

  • 洋楽で、この邦題は、何で?というような…

    ちょっと、笑いそうになる曲名を教えてください!特にジャンルは問いません。 参考までに… ◎Tom Jones(トム・ジョーンズ):「恋はメキメキ(If I Only Knew)」  この曲は、サビの部分のメキメキと聞こえる部分をそのまんま、邦題にしています!意味不明な邦題に笑えます! ◎Nazareth(ナザレス):「人喰い犬(Hair Of The Dog)」  ハード・ロックだからと言って、この邦題はないでしょう!たぶん、レコード・ジャケットからのイメージが邦題に反映されてますね? 最近は、邦題の付いた洋楽が減りましたが、面白い邦題を教えてください!

  • 洋楽で・・・

    ベイビー カモン ベイビー  あはん あはん って感じの洋楽ありましたよね? 誰か教えてください(;;)

  • 少し昔の曲ですが

    ラジオなどでかかっていた サビが Ilove you Ilove you ではじまる 洋楽のR&Bっぽい曲だったのですが(男性アーティスト) 歌手名と曲名が知りたいです・・・ リスニング能力がないのでこれ以外は聞き取れませんでしたが oh oh oh Ilove you Ilove you ~ みたいな感じです。。

  • 洋楽のタイトル

    洋楽の場合大体タイトルは原題が多いですよね。 でも、時々邦題が付いているのがあって不思議です。 昔の曲の方が邦題ついてること多いような。 アルバムの中の1曲だけとか根拠がつかめません。 直訳もあるし、全然違うのもあるし、訳者の趣味なんでしょうか? 訳者ってそこまで権限あるんですか?

  • 洋楽について

    洋楽で どしゅるふぁーあーしゅでぇりぃふぁ ねーばねーばねーばあーしゅるそれー みたいな感じで歌っている洋楽の曲名を知りませんか?

  • 洋楽でアーティスト名と曲名が分からなくて困っています。

    洋楽でアーティスト名と曲名が分からなくて困っています。 サビの出だしが「I want you baby♪」というような感じの、 爽やかなアップテンポのポップスで女性ボーカルです。 おそらく有名な曲だと思うのですが・・・ 昔CMで聞いたような記憶があります。 外出先でアレンジバージョンのようなものがかかっていたのがとてもよく思えて、 ずっと気になってしまっています。 どうか助けてください。

このQ&Aのポイント
  • HL-3170CDWを使用している方から、廃トナー交換サインが出たとの質問があります。純正品の廃トナーボックスは2020年7月に交換済みであり、ドラムユニットも2021年10月に交換済みです。使用頻度は1ヶ月に100枚程度ですが、廃トナーボックスの交換頻度が1年3ヶ月程度であるかどうか疑問があります。過去にも廃トナーボックスの交換サインが出たことがあり、サポート広場で掃除をしてサインを消した経験がありますが、最近ログインしようとしたところ、IDまたはパスワードが間違っていると表示されました。
  • 過去に廃トナーボックスの交換サインが出た経験があり、サポート広場で掃除をしたことがある方の質問です。HL-3170CDWを使用しており、廃トナーボックスは2020年7月に交換済み、ドラムユニットも2021年10月に交換済みです。使用頻度は1ヶ月に約100枚程度であり、1年3ヶ月で廃トナーボックスを交換する必要があるのかどうか疑問です。最近ログインしようとしたところ、IDまたはパスワードが間違っていると表示されました。
  • HL-3170CDWを使用している方からの質問です。廃トナーボックスとドラムユニットは、純正品として2020年7月と2021年10月にそれぞれ交換済みです。1ヶ月に約100枚程度使用しており、廃トナーボックスの交換頻度が1年3ヶ月であるかどうか疑問があります。過去にも廃トナーサインが出たことがあり、サポート広場で掃除をして解決しましたが、最近ログインできなくなりました。IDまたはパスワードが間違っていると表示されます。
回答を見る

専門家に質問してみよう