• ベストアンサー

リミッターカット(解除)について

リミッター解除について気になった事があるので質問いたします。 まず始めに申しておきますが、私は解除には興味ありません。 その上で解答頂きたいので御理解ください。 さっそく質問の内容ですが。 昨晩、高速道路を走行中のところ軽(ワゴンR?)に物凄いスピードで追い抜かれました。 確証はありませんが速度差的に200kmくらい出ていたんじゃないかと思 います。(非日常的な光景で倍速のように感じました) 私も流れに沿ってそれなりの速度(100km前後)で走っていましたので。 そこで気になったのですが軽(速度制限140くらい?)がリミッター解除した場合、 性能的な改造を施さなくても速度超過は容易いのでしょうか? レーサーでもレーシングカーでも無いのに解除する意味はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

>軽(速度制限140くらい?)がリミッター解除した場合、 >性能的な改造を施さなくても速度超過は容易い? 容易い?と聞かれると「無理です」 という答えです。 例えばワゴンRで200キロを出すためには 馬力もさることながら ギア比を変更しないとその速度に達することが 物理的に困難です。 >解除する意味はある? あるのでしょう。 いろんな考え方があると思いますが 普通車なら180KM設定ですし ドイツ車なら250KM設定です。 120KMや140KMの設定では寂しいと思うのかもしれません。 ちなみに 速度リミッターは 設計するときに 駆動系や制動系の設計を 何キロまで考慮するかというために設定されています。 日本車はこれを180KMとすることにより 250KMの外車よりも開発コストをグッと下げています。 軽四輪の設定速度がより低いのは 同様に設計コストを下げるためです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

ワゴンRのような空気抵抗を相当受ける車種で、しかも5000回転以上はパワーが頭打ちになっている今の軽自動車(ノーマル時)では、200km/hrは不可能です。 また、ノーマルの軽自動車は130km/hr付近でスピードリミッターが掛かり、リミッターを解除してもノーマルタービンでは140km/hrで伸びがなくなります(逆に130km/hrくらいまでなら簡単に出せます)。 それと、100km/hrで走っている車を130km/hrで追い抜けば、言われているような「物凄いスピードで追い抜かれた」という状況になりますよ(だって、1秒間に進む距離が約10mも違うんですから)。 サーキットを走らないなら、スピードリミッターのカットは日本では全く意味はないですね(普通車は180km/hr付近ですrので、軽自動車に限らず同じです)。 ちなみに、私自身、軽自動車でサーキットを走っていますが、日本国内のサーキットなら余程ストレートの長い本格的なサーキットでもない限り、リミッター解除を必要とすることはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.5

リミッターは本来の性能を押さえるための装置です。 ですから140km/hや180km/hのリミッターが付いている車両は解除すればそれ以上の速度が出ます。逆に言えばそれだけの速度が出ない性能の車にリミッターは必要ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toyu1202
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.4

某軽ディーラーの営業マンです。 軽のターボ車は120km/hでリミッターが作動します。 背の高いスペース系の車で200km/hは自殺行為です。 もし出せたとしてもボディ、足回りを相当強化して瞬間的に出せるスピードですよ。 解除する意味ですか・・・ もしかしたらショップのデモカーとかの可能性もあるかもしれません。 エンジン本体の強化・改造やコンピューターやターボ、インタークーラ交換、ボディ、足回りの強化などを考えれば、中古のランエボ、インプレッサが買える位のお金が掛かってしまいますよ。 個人であれば、相当自己顕示欲の強い人思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

あくまでも参考としてお考えください。 質問1・リミッター解除した場合、 性能的な改造を施さなくても速度超過は容易いのでしょうか? 簡単に回答しますね 通常!?リミッター解除方法としてはコンピューターROMの交換あるいはプログラム書き換えでセットしますのでワゴンRではなくても通常のターボ車でしたらコンピュータデータ書き換えついでにブーストアップおよびマフラー交換程度で簡単に30~40PS程度の出力アップは簡単に稼げます。がワゴンRの車体のcD抵抗値を考えるにさすがに公道走行で200Km/Hと言うことは考えにくいですね余程全て車体補強足回りもチューンアップしても風の影響や路面の状態を考えると無理がありますよ。 質問2・レーサーでもレーシングカーでも無いのに解除する意味はあるのでしょうか? 多分相当な軽カーマニアで自己満足の領域でしょう。 (余談ですが私も以前プライベートでレースにエントリーしておりましてNA・ターボ車でレースチューンしましたがこれはサーキット場に於いてお互いの技量を相互信頼してもちろん決められたルールに従って極限を求めて走行しますがさすがに公道をしかもワゴンRでリミッター解除チューンして走ろうとは全く考えたくありませんね完全に自殺行為ですしもしも他車を巻き込んだ事故を考えると信じられませんね正直その車に遭遇したくありませんしチューンしたショップもただのアホでしょう。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>性能的な改造を施さなくても速度超過は容易いのでしょうか? 改造なしであれば、容易くはないでしょうね。 ただ簡単ではなくても、頑張って踏めば可能だと思います。 >レーサーでもレーシングカーでも無いのに解除する意味はあるのでしょうか? 意味がある、と考える人がいるのでしょう。 人間の嗜好というものは、当事者以外には理解できない場合があります。 車高を低くしたり、高額なエアロパーツを組む人など様々ですから。 質問者さんが目撃した人物は、いま所有している自動車で速度超過する事が 楽しくて仕方ないのでしょうね。 私もサーキット用にリミッターの解除された自動車を所有しているので、 高速走行の楽しさは理解できますが、、、公道では全く意味のない行為だと 思っています。 が、そうでない人もいるという事ですね。 お互い、安全運転に努めましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81853
noname#81853
回答No.1

実際に200Km出ていたかどうかは疑問ですが 軽のターボ付のタイプであれば コンピューター交換(当然リミッターはカットされます)・大容量タービン・インジェクター等の補器類・マフラー、エアクリあたりのチューニングで100馬力程度を出すのは比較的簡単です。 プラモデル感覚でいじる人も多く、自分でいじくれる人であればそこまでやってもうまく中古パーツなどを使えば30万円もあればできてしまいますのでいじってる人は意外と多いですよ。 そのような車であれば160~180Kmくらいはとりあえずは出ます、長時間そのまま走るのはかなりつらいでしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リミッタ―解除についてお詳しい方

    宜しくお願いします。 気になる中古バイクがありまして(RGV250ガンマ)そのバイクはリミッタ―解除とうたってありました。リミッタ―解除されているバイクは全体的に馬力がアップされているという事ですか?それとも速度に対してだけのリミッタ―解除なのですか?知人が言うには、全体的にパワーが上がっていてノーマルで45PSですが、リミッタ―解除だと、もしかしたら50PS以上出ているかも。といううのですがどうなのでしょうか?それとも、ある速度(たとえば180キロ)以上にならないとリミッタ―解除の実感がないということでしょうか? 後、リミッタ―解除されているバイクのエンジンはだいぶ負担の掛かっている状態になりやすいのでしょうか? お詳しい方、教えてください。

  • BMWE39型5シリーズのリミッターについて

    私は今BMWのE39型の5シリーズ(2003年式530i)に乗っているのですが、最近あるチューニング専門店の方から2000年以降のBMWやメルセデス車は210kmでリミッターが作動すると言う話を耳にしました。 私はBMWとメルセデスの紳士協定により250kmでリミッターが作動すると言う話は雑誌等で読んだことがあるので今までは250kmでリミッターが作動するものだとばかり思っていたのでその話を聞き少し萎えています。 まあ、日本の公道では縁のない速度域であり、どうでもいいといえばどうでもいいことなのですが、最近サーキットでの走行に少し関心があるのでもし210kmリミッター説が真実であるとすればやはり残念です。 そこで皆さんに質問です。本当に最近のBMWやメルセデスの車のリミッターは210kmなのでしょうか?また、そうだとしたらリミッターを確実に解除する方法としてはECUのデータを書き換えてリミッターを解除する方法がベストなのでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

  • 外車、日本車の最高速度の国内レギュレーションは車種

    外車、日本車の最高速度の国内レギュレーションは車種によって違う設定になってるのですか? ロータスが最高時速180kmでスズキ ワークスが最高時速150kmっていうのはスポーツカーは180km、軽自動車は150kmみたいに統一されてる? だとするとメルセデス・ベンツもSクラスを買おうがメーターが時速200km付いてても日本では最高時速180kmしかでない? 人は高速で200km出したとか言ってた人は嘘を言ってたってこと? それとも規制が最近できた? リミッターって業者に行ったら、カーナビの走行中に操作できるようにするような軽い感じでリミッターは解除できるようにメーカーはわざと簡単にいじれるように暗黙の了解みたい解除するのが当たり前になってる感じですか?

  • 軽のスビードリミッター

    普通車の場合、180kmでスピードリミッターが働きますが、軽の場合は何kmでしょうか。以前軽が高速道路の最高速度が80kmの時は、140kmだったのですが、最新の軽も140kmのままでしょうか。

  • 国産車のレクサスの最高速は?

    通常販売されているレクサスの最高速度は、どれくらいなのですか? 先日220Kmは出していそうなレクサスを見ました。 リミッターは、ないのでしょうか? また、リミッターって簡単に解除できるのでしょうか?

  • 50ccレーサーレプリカバイクについて。

    50ccのレーサーレプリカのバイクも当然ながら30km規制ですけど 実際のところ、レーサーレプリカの50ccで30kmはキツイですか? 何となく40ぐらいまで速度が出そうな感じなんで・・。 ほかにはモンキーも気に行ってるんですけど、 モンキーは速度出してちょっと怖い感じしそうなので30がちょうどいいかな~とも思ってるんですけど、 モンキーにも乗ってみたいし、レーサーレプリカのNS-1とかTZR50Rとかにも乗ってみたいんですが 法定速度とかの関係でレーサーレプリカの原付はどうなのか・・知りたいです。

  • 軽カーの法定速度

    速度規制のない高速道路で軽カーの法定速度は80kmで左車線走行と認識していますが、間違っていますか?

  • RX8のローンについて

    将来、RX8を買いたいと思っていますが、価格は40万円から高くて60万円位の予算で36ヵ月ローンで組むとすれば維持費はできるでしょうか?やはり、手取り20万円以上はないと厳しいですか?また、RX8のリミッターを解除すれば最高速度は何kmですか?

  • 法定速度超過シーンのあるDVD

    ある高級イタリアスポーツカーのDVDで、車内映像で速度メータが写っていて、法定速度80kmのアウララインを約210km、箱根か伊豆の有料道路(法定50km)を160kmで走っている映像ありました。ドライバの特定は容易です。 これを警察が見たら、逮捕確実でしょうかね。 なお、このDVDが出てから9年位たっています。ネット投稿した映像が証拠となって速度超過で逮捕される事件が最近多いですが、9年前と古い場合、時効というのはあるのでしょうか。 ご教示ください。

  • 中央環状線外周り千住IC先のオービスについて

    昨晩、赤く光ったような気がします・・・スピードは80km~90km。 それ以上は出していないと思います。 赤く光ったというよりも助手席側で点滅していたようないないような・・・ 千住のあたりにループ式のオービスがあることは知っていたし、光っていたとしてもオービスに引っかかるという経験は初めてです。 ただ、直前で後ろからトラックに煽られていて、車線変更禁止だったのでそのまま走っていました。赤く光ったときはそのトラックは左斜め前方に走っていました。 80~90kmは出ていたので速度超過には変わりはないが、自分の車に対して光ったのか、それとも左車線を走り去っていったトラックのために光ったものなのかわかりません。 最初はテールランプか何かかと思っていたが、妙に助手席側だったので 直後はあまり気にしていなかったけれど、今になるととても不安になってきました。 詳しい方、教えてください。