• ベストアンサー

化学平衡にかかわる問題

塩化銀の飽和溶液に1.0*10^(-3)M (M:moldm^(-3)のNaClを加えたとき、溶液中に溶解している銀イオンのモル濃度を計算せよ。但し、塩効果や銀イオンの錯作成は無視できる。 また塩化銀の溶解度積定数Kap=1.0*10^(-10)とする。 という問題があるのですが、何をどうすればよいのか分かりません。 どのように解いていくのかを教えてほしいです。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3cmp66p2
  • ベストアンサー率76% (30/39)
回答No.3

塩化銀は、難溶性の塩ですが、極微量水に溶けて、 溶け残りのAgCl(固)と、 溶けて電離したAg+およびCl-との間で  以下の式で示す平衡状態が成立するんです。 AgCl(固)←→Ag+ + Cl- ・・・・・(1) ここで、溶解度積Kspは、Ksp=[Ag+]・[Cl-]で表されます。 そして溶解度積も平衡定数の仲間でしょ。だから、他の平衡定数と同じように、溶解度積Kspも、「温度が一定なら、常に一定値。」です。このことは、平衡定数の大前提ですよね。 さて、まず、今回使った塩化銀の水溶液について考えましょう。 題意から、塩化銀の溶解度積は、Ksp=1.0*10^(-10)(mol/L)^2ですね。 ・1 未飽和の溶液ならば、塩化銀はすべて溶けますから、 [Ag+]・[Cl-]のかけ算の値は、1.0*10^(-10)(mol/L)^2まで、達しないことになります。 ・2 飽和溶液(溶け残りがある場合も含みますよ)の場合は、 [Ag+]・[Cl-]のかけ算の値は、溶解度積Kspの値、つまり1.0*10^(-10)(mol/L)^2になります。 今回使った塩化銀の水溶液では、[Ag+]・[Cl-]=1.0*10^(-10)であり、また[Ag+]=[Cl-]ですから、結局、[Ag+]=[Cl-]=1.0*10^(-5)mol/Lになるね。 今、この塩化銀の飽和水溶液を1L準備します。この問題では、使用した塩化銀の飽和水溶液の体積が書いてなかったので勝手に1Lとしておきます。 ここに、1.0*10^(-3)mol/LのNaCl水溶液を加えるとどうなるか? Cl-イオンがドバッと入ってくる。でもね、溶解度積Kspの値は、「温度が一定なら、常に一定値」です。 つまりね、瞬間的には、[Ag+]・[Cl-]のかけ算の値は1.0*10^(-10)(mol/L)^2 を超えるでしょう。でもね、あっという間に(1)式の平衡が左に移動してAgCl(固)となって沈殿が生成します。そして、新たな平衡状態に達し、Kspの値は、1.0*10^(-10)(mol/L)^2 になる。 でも、今回の新たな平衡状態では、[Ag+]=[Cl-] ではないかもしれません。 では、具体的に計算に入っていきましょう。 この加えたNaCl水溶液の体積をV(L)とすると、 Cl-が、1.0*10^(-3)*V(mol)入ってきます。このとき、水溶液の体積は、塩化銀の飽和溶液1Lと加えたNaCl水溶液V(L)の合計1+V(L)になります。 (1)まずは、NaCl水溶液を加えた瞬間のCl-(mol)を求めます。 新たに入ってきたCl-は1.0*10^(-3)*V(mol) もともと溶けていたCl-は1.0*10^(-5)(mol) 合計で 1.0*10^(-3)*V(mol) + 1.0*10^(-5)(mol) のCl-が、1+V(L)の溶液中に溶けています。 (2)次に、NaCl水溶液を加えた瞬間のAg+(mol)を求めます。  といってもAg+の物質量は、1.0*10^(-5)(mol)で変わりありませんね。   1.0*10^(-5)(mol) のAg+が、1+V(L)の溶液中に溶けています。 (3)このままだと、溶解度積Kspの値は、1.0*10^(-10)(mol/L)^2 を超えてしまいます。 でも、平衡が左に移動して、AgCl(固)ができるので、そんなことにはならいない! ここで、AgCl(固)がxmol生成すると仮定しよう。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【溶液の体積 1+V(L)】        AgCl(固) ←→ Ag+       +   Cl- ・・・・・(1) NaClaqを 0mol   10^(-5)mol   10^(-3)V+10^(-5)mol 加えた直後 平衡後 xmol生成  10^(-5)-x mol 10^(-3)V+10^(-5)-x mol ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- そうすると Ksp=[Ag+]・[Cl-]={(10^-5-x)/(1+V)}・{10^(-3)V+10^(-5)-x}/(1+V)=1.0*10^(-10) となる。これを解いて・・・と思ったらね、これ、未知数が2つあるよね。 xとVが未知数ですよ。xを求めるのがこの問題なので、Vさえ与えてあれば、この問題の答えが出る!というわけです。 少し長くなってしまいましたが・・・・。

その他の回答 (3)

  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.4

#2ですが、問題を「AgCl飽和溶液にNaClを加えてその濃度を1.0*10^(-3)Mとした」 と解釈した場合の回答です^^。

  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.2

少し冗長ですが、考え方の一つとして次のようなものがあるでしょう。 飽和しているAgCl水溶液において、一度AgClが100%完全に沈殿した状態を考え、 そっからAgClの一部が溶けて、[Ag^+]=x(M)となって溶解平衡に達したとすると、 AgCl → Ag^+ + Cl^- より、[Ag^+][Cl^-]=x{x+1.0*10^(-3)}=Ksp が成り立ちます。 x<<1.0*10^(-3)と仮定して、x+1.0*10^(-3)≒1.0*10^(-3)と近似すると、 x=[Ag^+]≒Ksp/{1.0*10^(-3)}=1.0*10^(-7)M、(仮定は妥当)

  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.1

>どのように解いていくのかを教えてほしいです。 了解。最近は自分で理解する気がなく回答だけ求めるバカ質問者や、得意げに回答を示して自己満足に浸る程度の低いアホ回答者が跋扈している中で、とても良い姿勢だと思う。 まずは溶解度積定数の定義について調べるといい。Googleで「溶解度積」を検索するといいだろう。 次に、塩化銀の溶解度積定数Kap=1.0*10^(-10)にしたがって平衡が成立している条件で、塩化物イオンだけが1.0*10^(-3)M (M:moldm^(-3)だけ増えたときの各成分の濃度変化を計算すると答えが出てくる。 では、健闘を祈る。

関連するQ&A

  • 化学で分からない問題があるので教えてください!!

    化学で分からない問題があるので教えてください!! 塩化ナトリウムNaCl 2.0MOlに含まれる塩化物イオンCl-の粒子数は何個か あと、モル濃度についても教えてほしいです テストが近いのでよろしくお願いします(*^_^*)

  • 化学の問題がわかりません

    密度0.195g/mLの塩化ナトリウム水溶液100mLに含まれる塩化ナトリウムが、7.02gであった NaCl=58.5 1)この溶液の質量パーセント濃度はいくらか 2)この溶液のモル濃度はいくらか お願いします。

  • 沈殿平衡の問題です。

    1.0×10-3mol/L 塩化ナトリウム溶液に硝酸銀を添加し、塩化物イオンの90%を塩化銀として沈殿させたときの溶液中の[Ag+]を求めなさい。*塩化銀の溶解度積Ksp=1.0×10-10 回答解説をお願いします。

  • 沈殿反応の問題です。

    Ag2CrO4の溶解度積が1×10^-12のとき、モル溶解度と飽和溶液中のイオン濃度を求めなさい。 モル溶解度は1L中に溶解できるモル数なので溶解度積と同じでいいのでしょうか??答えるとき、Ag2CrO4のモル濃度として答えるのですか?それともAgとCrO4をわけるのでしょうか??それだとイオン濃度なのですか??よくわかりません・・・。

  • 分析化学の問題です

    分析化学の問題で分からないものが2つあります。 (1)ある一価の濃度cの弱酸の水溶液の水素イオン濃度をxとしたときに、x, Ka, Kw C の関係式を示せ、ただしKaは弱酸の乖離定数、Kwは水のイオン積とする。 (2)0.25Mの塩化アンモニウム溶液のpHを、アンモニアの乖離定数をKbとしてあらわせ、水のイオン積をKwとする。 (1)については、どうやって関係式を立ててもKwまたはKaがあふれてしまってうまい式に ならないです。(2)はpOHを求めてKwからpHを求めるのだと考えているのですが、うまくいかないです。

  • 化学教えて下さい(><)

    化学の問題です。 ヨウ化銀の溶解度積は1.0×10^-16である。今、0.1mol/Lの硝酸銀水溶液50mLと0.2mol/Lのヨウ化カリウム水溶液50mLを混合した。ただし、ヨウ化銀の式量を235とし、ヨウ化銀と硝 酸銀は水中で完全に電離するものとする。 沈殿が生じた後の溶液中のヨウ化物イオン、銀イオンのモル濃度をそれぞれ求めよ。 よろしくお願いします(><)

  • 塩化物イオンの定量での反応の問題で

    塩化物イオンを容量法で定量するという問題で、 指示薬として少量のクロム酸イオンを含む溶液を試料液に加え、硝酸銀溶液で滴定するというものなんですが、 クロム酸銀の溶解度積が2.4*10^-12 塩化銀の溶解度積が1.8*10^-10 というのが与えられていて 銀イオン濃度と塩化物イオン濃度が等しくなる等量点で終点を指示するようにした場合、クロム酸イオン濃度はいくらか。 という問題を解いてみたのですが、 クロム酸銀の溶解度積から [Ag+][CrO4 2-] = 2.4*10^-12 塩化銀の溶解度積から [Ag+][Cl-] = 1.8*10^-10 という式を立て、銀イオン濃度と塩化物イオン濃度が等しいので 下の方の式でルートを取り [Ag+] = √(1.8*10^-10) というのを上の式に代入して[CrO4 2-] = の形にして求める としてみたのですが、こんなやりかたでいいんでしょうか? あまりわかってない状態で解いたため自信がないです。 教えてもらえませんか?

  • 溶解度積に関する問題 大学受験範囲

    大学受験範囲です 「問題 塩化銀の溶解度積を8.1×10^-11(mol/L)^2として次の問いに答えよ。 0.10mol/Lの硝酸銀水溶液100mLに0.1mol/Lの塩化ナトリウム水溶液を0.20mL加えたとき 塩化銀の沈殿が生じるか判断せよ」 「回答 [Ag+]=0.10mol/L [Cl-]=2.0×10^-4mol/L イオン濃度の積が溶解度積より大きいので沈殿を生じる」 回答があまりにシンプルで説明が無いに等しいのですが、[Ag+]、[Cl-]は混合直後の 銀イオンのモル濃度と塩化物イオンのモル濃度を表しているのですよね? そしてそれを塩化銀の水に対する溶解度積と比較しているということですよね。 ここで疑問なのが [Ag+]の数値を見ると硝酸銀は全て溶解し全て電離してると見なしていますよね? [Cl-]の数値を見ると塩化ナトリウムは全て溶解し全て電離しているとみなしていますよね? これはどうしてなのでしょうか? なぜこう言えるのでしょうか?

  • AgClの【溶解平衡】について

    AgClの溶解平衡では、[Ag+][Cl-]=1.00x10^-10(mol/l)^2が成り立つ。 (1)Ag+とCl-のモル濃度を求めよ。 (2)AgClを飽和させた0.100mol/lのHCl溶液中の[Ag+]を求めよ。 (3)AgClを飽和させた0.020mol/lのNaCl溶液中での[Ag+]を求めよ。 (4)0.2mol/lの硝酸銀水溶液10mlに0.2mol/l Nacl水溶液30mlを加えた時の[Ag+],[Cl-]を求めよ。 って問題なんですが、(1)では答えが1.00x10^-5となっているんですけど、これはAg+とCl-が同じ濃度で電離してることを示してるんですと思うのですがその根拠がいまいちわかりません・・・。 (2)については10^-9となっているのですが、HClにすでにCl-が0.10mol/l電離してて題の積から割ったみたいなのですが理由がよくわかりません・・・。 (4)に関しては[Ag+]=10^-9,[Cl-]=0.10となっているのでがどうやったらいいのかわかりません。 非常に基礎の問題らしいのですがどの問題集にも載っておらず答えの出し方がわからないで途方にくれています・・・。チュータさんに聞きに言っても基礎が無いといわれて答えを出し方を教えてもらえませんでした・・・。心有る方はぜひ教えてください!!また面倒くさくて類題の掲載されている問題集を知っていらっしゃいましたらぜひ書き込んでください!!どうかよろしくお願いします!!

  • 溶解度積の計算

    どうしてもわからない問題があったので質問させていただきます。 0.01mol/lの塩化ナトリウム水溶液50mlに、0.01mol/l硝酸銀水溶液0.1mlを加えた。この水溶液中の銀イオン濃度はいくらか。(Ksp=1.0×10-10とする) この場合、塩化物イオン濃度と硝酸銀中の銀イオンの濃度の積が溶解度積を上回るので沈殿するのはわかりますが、沈殿する銀イオンのモル濃度と塩化物イオンのモル濃度をxとおいて、2次方程式を作ればよいのかと考えていたのですが、この2次方程式が解けなくて、それらしい解答が出なくて困っています。もし、よろしければ、どのように解答すればよいのかお願いします。