• ベストアンサー

ボーダーの躾(長文)

27mojiの回答

  • 27moji
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.3

こんにちは。はじめまして。 ご質問者様の質問内容を読み、 ただただ悲しく涙が溢れそうになりました。 私も、犬と一緒にドッグスポーツを楽しんでいる飼い主の一人ですが、 アジリティにしてもフライボールにしてもフリスビーにしてもフリースタイルにしても・・・ どんな競技の場でも、ボーダーコリーは抜群の能力をもって好成績を収めることのできる万能選手です。 人によっては、ドッグスポーツにはまればはまるほど、 一度は飼ってみたいと思う犬種であるかもしれません。 ご存知とは思いますが、本来実用犬であるボーダーコリーの仕事は、 羊を外敵から守り、安全に誘導するシープドッグ(牧羊犬)です。 沢山の数の羊を統率し、飼い主の指示に的確に従う、 機敏さ、判断力、賢さは並大抵ではありません。 雑種犬と純血種犬の大きな違いは、 純血犬が、人間によって「そういうふうに作出されている」ということで、 ボダーコリーも然り。 牧羊犬として必要な知性や体力が「あるように作られた犬」なわけです。 昨今のペットブームの中、そういった純血種の犬が本来持っている犬種特性や欲求を考慮することなく犬を購入される方がいることは、 結果、飼育放棄犬を増やしていることに繋がっている原因のひとつだと思うのですが、 ・・・こんな私の見解は、この質問には不必要ですね。スミマセン とどのつまり何が言いたいのかといいますと、 ご質問者様の家で飼っているボーダーコリーの問題とされている行動に関しては、 ボーダーコリーの本来の性質からすれば当然のことであり、 しつけ云々で一時押さえつけることができたとしても、 結局はどうこうなる問題ではないと言う事です。 1歳のボーダーコリーに、朝晩30分ずつ近所を散歩するだけでイイコでいることを求めること自体に無理があると思います。 質問内容を拝見しますと、ボーダーコリーは自らの本能で自らの仕事を探し、役に立とうとしているようでことさら不憫です。 ご質問者さまが週3回~4回会える昼間の全ての時間を使って、 ボダーコリーを外に連れ出し、一緒にマラソンでもしてあげるところから始められてはいかがでしょう? しつけ以前にまずボーダーコリーの運動欲求(本能)を満たしてあげてください。 そしてもし、今の生活パターンを(散歩時間を含めて)変えることが出来ないのであれば、 保険所行きではなく、里親募集サイトやボーダーコリーの愛好者が集まるサイト等々で、 里親募集をしてあげて欲しいと思います。 今、問題とされているボーダーコリーの状態は、 沸騰した鍋のふたを上から押さえつけているようなものです。 本来の能力が発揮できる環境で飼育するよう努めるか、里親を捜すか、 いずれにせよ、質問者様のご家族のおかげで一度は救われた命です。 どうぞ、もう一度、ボーダーコリーの残りの犬生がどうあることが幸せなのかをお考えになって、 自分にどこまでのことが出来るのかをお考えになって、 命ある中で幸せな体験を重ねさせてあげてくださいますようにと願ってやみません。 長々と失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 吠える

    家には一歳過ぎのボーダーコリー(オス)が居ます(九ヶ月の時に家に来ました)。 普段はわりと大人しいく、気が弱いほうなんですが(ハエ等の虫を怖がるぐらいです)家の一定の場所に行くと強気になります。 家は二階建てで、二階がリビング、一階が玄関となっているんですが、リビングのテーブルの下、一階の玄関のところに行くと、もう近寄ろうとするだけでものすごく吠え、とても手が付けられません。 新聞紙などで床を叩いたりも試してみたんですが、逆に新聞紙に飛び掛ってきたりします。 テーブルの下はまだしも、玄関だと、階段を降りようとした時点で吠えるので、降りられないし、口先を掴むのも体勢的に不可能です。 普段なら「来い」ができるのに、こういうときだけ意図的に無視してるような感じです。 家族構成が、母親、私(16歳・女)、弟(15歳)で、私や母だと、力が弱いのか(勿論本人は本気です)、口先や喉元を掴んでも、あまり反省した風は見えず「ウーッ」と唸ります。 弟が叱る時だけは、甲高い「キャンッ」という声をだし、その場ではちゃんと反省しているようです。 諸事情により、これから三日間、私と犬の二人きりで生活しなければなりません。 私は、元々違う家に住んでいるので(三日間は犬と同じ家です)、週の半分ほどしか犬と顔を合わせる事が無く、私自身も犬慣れしていません。 玄関に下りられないのは困るし、勿論吠えられるのも怖くて嫌です。 どうすればこういった行動は直るでしょうか?

    • 締切済み
  • ボーダーコリー:もしやなめられてる?

    こんにちは、ボーダーコリー(メス、10ヶ月、以下「ボー」と言います)を 飼っています。 最近、ボーのしつけでちょっと混乱してしまいまして。 1.リーダーウォーク 散歩慣れしている場所ではうまく出来ている。 ※初めていくところでは、ちょっと興奮気味でやや前に引張り気味。 そんなにひどくないので多めに見てあげている。 2.基本しつけ(お座り、伏せ) 家でも外でもほぼ問題なくできる(コマンド出すとすぐにやってくれる)。 3.もってこい(もっておいで) ボールやフリスビーなどの遊びの時、もってこいがほとんどできない (途中で違うもの・ところを見たり、注意散漫になってしまう。 途中でボールなどを落として戻ってくる)。また、戻るときもまっすぐに 戻ってこないで、近くにまで来ても左右に微妙に逃げていく。 特に問題(だと思われる)なのは、妻と一緒に遊んでいるとき、 ぼくがおいで(もってこい)のコマンドを言っても、妻のほうに戻るときが多い。 といった具合ですが、ぼくが一番混乱しているのは 1・2はほぼ問題なくできるのに、なぜ3が全然だめなのかですね。 もしかしたら、ちゃんと心から従ってくれてないのかも知れないし、 ボーに実はなめられているのかもしれませんね。 そのような悩めを抱えておりますが アドバイスをいただけるとありがたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • ヤキモチ? 甘えてるんでしょうか?

    家には九ヶ月のボーダーコリー(オス)が居ます。 普段は絶対吠えたり噛み付いたりしないのに、何故か母親や弟と話してたり、パソコンをしていると、周りで五月蝿く吠え続けます。 しばらくは無視してるんですが、無視をしても止める気配がありません。 少し止まった時に撫でると、手を噛もうとします(その後すぐに自分で伏せをして反省してます) これって自分に注目が無いから怒ってるんでしょうか? いまのところ吠えたら『ハウス』噛んだら口と喉をつかんで叱ってる、という事をしてるんですが、効果が見られません; どうやったら止めさせれるか、詳しい方お聞かせ下さい。

    • 締切済み
  • 子犬のしつけについて

    現在、5ヵ月半の柴犬を飼っています 最近、手にじゃれて噛むことが多くなりました だめといっても、なんで遊ばせてくれないんだという感じで吠えます 嫌いな水をかけても、少しするとまた噛みます どのようにやめさせたらいいでしょうか? 散歩の最中に、特定の場所で、ズボンのすそを噛んできます こういう時、どのようにしつけていますか? 最後にリーダーウォークをできるように頑張ってはいるのですが、 全然だめで、こちらの顔をあまり見ず、行きたい方向に引っ張ってきます 一度止まって、もう一度歩きはじめてみても、興奮して前に前に行こうとします 自分より前に出たら、反対方向に歩き出す方法もとってみたら、 伏せの姿勢で座り込んだりします 反対方向に歩いていると一向に道が進まず困っています いろいろ質問しましたが、良ければご意見お願いします

    • ベストアンサー
  • 困っています(長文です)

    私の家は2年程前に離婚しました。私も含めて、子供三人(私が長女で下が二人です)は、母親の元に引き取られ、母子家庭となりました。親権は、裁判の結果母親となりました。 1年程前から、母は新しい人(再婚はしていません)と一緒に、私の家で住み始めています。その人は、家にお金もいれてくれるし、経済的にもとても助かっています。 困っている事とは、ある日真ん中の弟が「お父さんに会いたい」と言いだしました。私は、普通に賛成でした。本当の父親に会うことは、なんら悪い事でもないから、行っておいで。と私は言いました。でも、念のためにお母さんに了承を得て来い、と言ったら、弟が泣きながら戻ってきました。母親は、父と弟が会うことに真っ向反対でした。その理由が、今住んでる人に悪い、お金いれてもらっているのにそんな人と会うなんて絶対に駄目だ、と言うことでした。未成年だからまだ親の監視下にある、とまで言われました。弟はそれでも会いたいと言っています。 私は、母も好きですし、母の意見もよくわかりますがそれは大人の我儘としか言いようがありません。法律的にも、親権がどっちにもっていても会う事は可能なんでしょうか? 本当に長くなってしまってすみません。私はただ弟と父を会わせたいだけなんです。それだけなんです。どうやったら、うちの母親を納得させられるでしょうか?やはり、成人まで待たなければいけないのでしょうか・・・。法律的な事でも、アドバイスでも何でもよいので、お願いします。

  • しつけ チワワ

    チワワを買いはじめて1ヶ月半になります。 6ヶ月の男の子です。 少し前から、おすわりのトレーニングを始めました。 ワンちゃん用のクッキーを小さく切って、ご褒美としてあげて、たくさん褒めてます。 おやつを使うと、おすわりは何とかできるようになったのですが・・・ おやつを持ってないとしないのです。 毎回あやつをあげるのはイケナイと思い、たまにおやつを持ってるフリをしておすわりさせます。 おすわりして、褒めてる時にワンコは私の手をすごくにおってきます。そしておやつがないと分かると触ってる手を嫌がります。(説明下手ですみません) 私が褒めてもあまり嬉しそうじゃない気がします。 あと、ゲージから出すときは、おすわりさせてから出したいのですが、その時も興奮していて私の声を無視して暴れまわります。 何だか、おやつがもらえるからおすわりするけど、おやつもらえないならしない。ってゆう感じがするのです・・・ (1)家のワンちゃんには、おやつを使ったしつけは止めた方がいいんでしょうか!? おすわりや待てなどの効果的なしつけ方を教えてください。 (2)アイコンタクトもいまいちできてない気がします。遊びに夢中な時や、興奮してる時は私がよんでも無視ですが、普段呼べば私の方を見て近寄ってきます。 興奮してる時などは、仕方ないのでしょうか!? はじめは、膝の上に仰向けにしたらすごい形相で噛んで怒ってたのですが、今は仰向けにしても怒らないし、シッポや足や耳、どこを触ってもじっとしてます。そしてしばらくするとウトウトしてきます。 だからと言う訳ではないけど、自分の事をリーダーとは思ってないとは思います。 いけない事をしたら「ダメ!」と言うのですが、「ダメ!」とゆう言葉は理解してるみたいですぐに止めます。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • パピヨン♀5ヶ月が触られるのを嫌がります。

    パピヨン♀5ヶ月が、触られるのを嫌がります。マズルコントロールやタッチングを行うと興奮して更に攻撃的になります。撫でられるのが嫌いなので、どう褒めたらいいか判りません。一体どうしたらいいのでしょうか? マズルコントロールとタッチングは家に来た日(生後4ヵ月半)から始めました。しかしそれで逆に攻撃的な性格に火がついてしまったのではないかと思ってしまいます。現在は、マズルコントロールもタッチングも暴れてしまい、押し付けてでないとうまくできません。体に触られるのが嫌いなので、撫でようとするとバックステップして構えてきます。甘噛みもよくします。 しつけ本も参照してみましたが、どの本もマズルコントロールやタッチング、リーダーウォークの徹底としか書いてなく、褒め方についても、犬が撫でられるとうれしいことを前提として書いてあり、どうしたらいいかわかりません。 褒めて撫でてあげたら、うっとりと喜んでくれるワンコになってほしいです。主従関係の前に、信頼関係を構築しなければなのかと考えていますが、一体どうしたら信頼してもらえるのかがわかりません。アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のしつけがよくわかるサイト・本・DVDは?

    犬のしつけがよくわかるサイト・本・DVDはありませんか? かわいがると、上位になってしまうのはわかりますが、 スパルタでしつけするのも可哀そうです。 ただ今はなめられている感もあり悩んでいます。 ●噛む 人が大好きで、とにかくかまってもらえたという興奮のあまり噛みます。最初は手にじゃれているという感じでしたが、歯が生え変わりはじめているのでもう痛いです。 甘噛みの頃から、苦いスプレー・手を口につっこむ・痛い!と言って放置・地面に押さえつける・首根っこ掴まえる・お尻叩くなど、ほぼやりましたが効果ありません。なおさら興奮して徐々に痛くなります。実家に連れていった時など、安心して触らせられません。 ●トイレ サークル内ではちゃんとトイレするのですが、ちょっと場所が変わると(実家のサークルや、サークルがない祖父母の家でなど)、トイレにおしっこをしません。 他にも留守番中(トイレのフタを外したり、サークル内の滑り止めマットをかじったりする…帰宅し掃除するももう事後なので叱り方がわからず…)、散歩で興奮して引っ張る・砂など拾い食い(オスワリができないのもあり、リーダーウォークも中途半端)などなど。

    • 締切済み
  • どうしていいのかわからなくなりました(長文です)

    私の家は父親違いの姉は結婚、私も結婚、弟は私の父と離婚し3度目の結婚している母の元にいます。 私の父は、多額の借金等の理由で私とは絶縁状態でした。その父親が、つい先日夫と子供がいる女性と逃げてきてしまい、姉は育ててもらった恩があるからと、しばらく面倒を見ると言っています。女性は今の夫とは、私の父を出会う以前より離婚を考えていたようで、今日の話ではうまく離婚できるようです。また父も、私との仲をやり直したいと、一生懸命働いていたらしく、多額の借金もほとんど残っていませんでした。私も父を許し、助けるつもりです。が、今日になって、私の母親、父の別れた妻がでしゃばってきました。母親のもとにいる弟は珍しい病気を患い何度も命に危険がありました。やはり実の父親の義務として、治療費を送ってはいましたが、父もこんな状態になってはそう簡単に弟に援助はできないでしょう。 私も母のいう事は分かります。しかし母親は、どうやら父の事を私と姉が助けた事が気に入らないらしく、弟を盾にし、ものすごい剣幕で電話をしてきます。 が、その母親も昔色々問題を起こし何度も父を苦しめた人です。最終的な離婚の理由も、母は父の責任だと言いますが、けしてそうではありませんでした。私も姉もそれを知っていたので、父と母が離婚した後、母を助けようとはしませんでした。弟には援助しましたが。 弟はまだ学生です。治療費の問題もあり、母親からは引き離せません。また、珍しい病気であるがゆえに、今の病院からも離れられません。 このまま母親を無視しておれば、弟を道連れに心中しかねない母です。病気の事、またやっと学校に通えるようになって喜んでいる弟の気持ちを考えると母親の元から引き離すのも難しいです。またあの母親何が何でも弟を手放そうとはしないでしょう。 私はどうしていいのかわかりません。 どなたか知恵を貸していただけたら…

  • ボーダーコリー トレーニング 不安

    こんにちは。 どうしても不安が大きいので、質問させてください。 来年一年間、実家に帰ります。 実家には三歳B&W、一歳七か月R&Wの 二頭のボーダーコリーが居ます。 そのうちの一頭、R&Wの子の世話をしてくれと 暗に母親に言われました。 私は二頭とも大好きですし もし毎日朝晩一時間の散歩をしなくてはならなくても それはそれで楽しいです。 しかしR&Wの子は、ショードッグ用で運動には向かない、大人しいということで 飼い始めたのですがところがどっこい 吠えるわ物凄い勢いで動くものを追っかけるわ とりあえず臆病なくせに気が強く、さらに本能が強い子でして 母が矯正を入れていますが、それでもまだまだと言った感じの どちらかというと扱いにくいくらい超パワフルな子です。 母から任された世話、というのは 矯正やトレーニングやグルーミングも全てです。 しつけやリーダーウォークぐらいなら私も経験ありますが 果たしてトレーニング(CD)など出来るのか… しかも一歳から二歳にかけては犬にとって 一番いろんなことが頭に入る時期だと思えば 頑張らなくちゃとも思いつつ…自信がありません。 でも、ランなどで遊びでフリスビーなど投げると 教えてもいないのに嬉しそうにキャッチします。(もって帰ってはこないんですが…苦笑) なので、股関節に響かない程度に、フリスビーやアジリティーをしたら 絶対に好きになるだろうし、向いているように思えます。 でもその為には、CDIIくらいの基本的な服従は必須だと思います。 皆さんは訓練をするとき、どのような心持ちで犬と接しますか? どうか教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー