• ベストアンサー

3年後銀行の金利はどの位になっていると思いますか?

dkazの回答

  • ベストアンサー
  • dkaz
  • ベストアンサー率36% (36/99)
回答No.3

金利は多少上がりそうな気もしますが、この停滞した経済ではたかがしれていると思います。 この低金利時代、1年も3年も大して変わらないです。 自分は極力1年程度の短期にして、農協や地方銀行のキャンペーンやっている時に預けなおします。 大手より地域密着型の金融機関はいろんなイベントがあって楽しめますよ。

関連するQ&A

  • 現在と一年後を見据えて一番利率のよさそうな銀行はどこでしょうか?

    当面使わないお金があり、株や外貨など投資をするつもりも当面はありません。 1年ほどの普通定期預金に預けたいと思っているのですが、どうせなら少しでも利率のいい銀行に預けたいと思っています。 今まではイーバンクとソニー銀行を使っていたのですが、イーバンクは最近あまりよくありません。 ソニー銀行も今年に入ってからのボーナス特別金利は、去年に比べるとあまり良くないです。 普通の銀行よりはネット銀行の方が利率がいいと思うのですが、現在から1年後くらいにかけて利率がよくて安心できる銀行があれば教えてください。

  • 一週間定期0.25%金利、3年だと0.2%おかしい

    いつもありがとうございます。 銀行の金利について教えてください。 東京スター銀行の預金利率を見ていて思うのですが、 年利2.5%の一週間定期なるものがあるのですが、 仮に100万預けて一年で利率が25000円です。 三年定期というのがあってこれは2.0%で一年で20000円ですよね。 三年定期は三年間動かせなくて利率が低いと思うのですが。 一週間定期なるものは一週間で利息が支払われるそうですが。 どうみても一週間的の方がよいとおもうのですが。 私の解釈が根本的に間違っているのでしょうか。 http://www.tokyostarbank.co.jp/products/deposit/index_jpy.html

  • 銀行預金金利利率

    銀行預金の金利利率が例えば3年定期で0.03というところや0.3というところがあります。少々の差は理解できますが、桁が違うというのはどういうことでしょうか。

  • 一番金利の高い銀行はどこ?

    今、手元に500万ほどあります。 今まではタンス貯金だったのですが、震災以来、津波などで現金が流されたら大変と、どこかの銀行にあずけようと思いました。が、どうせあずけるなら一番金利の高いところにしたいと思っています。 普通預金だけではなく、数年なら定期も視野に入れたいと思います。 みなさんの知っている銀行で一番金利の高い銀行はどこですか?

  • 韓国の外換銀行の現地での定期預金の金利を調べたいのですが

    韓国の外換銀行の本国での定期預金の利率表(1年、2年、3年定期預金金利表)が見れるサイトを分かる方お教えください。(日本での金利ではありません)またウリィー銀行も分かれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 銀行は、マイナス金利で怒らないのでしょうか ?

     驚きました、  びっくらこん。  民間銀行は、日銀のマイナス金利決定で、預金準備率で、強制的に預金されている国民から集めた預金に、マイナス金利、すなわち預かり料を取られて、怒らないのでしょうか ? 預かった預金者には、定期の金利 0.06% 払い、預金準備率で、強制的に預金されているお金には預かり料を取られる。 これでは、民間銀行は、経営が成り立たないではないですか ? これまで、1% 位の高い金利を貰っていて、余裕があるからですか。 なぜ、民間銀行は、怒らないのですか ? 民間銀行には、日銀、財務省OBの天下りを受け入れているから、それらの人は、看過したのでしょうか。

  • 今5年物の定期預金で一番利率の高い銀行を教えてください。

    今5年物の定期預金で一番利率の高い銀行を教えてください。 私が調べたところでは東京スター、あおぞら銀行のダイレクト定期で 0.7パーセントです。

  • 定期預金にする時、どうやって銀行を決めてます?

    定期預金にする時、どうやって銀行を決めてます? 今 ある銀行の普通預金で、預金してます。 このまま、普通預金にしているより定期預金が利率がいいので 幾らか定期預金にしたいのですが 今のようなボナース期は銀行、郵便などで期間限定で預金率が通常よりも高いみたいです 皆さんは何処の銀行でやっているか、どうやって見つけてますか? そして 定期預金にする時、だいたい何年(ヶ月)くらいにしてますか?

  • 定期預金の利率の良い銀行

    こんばんは。 300万以上を定期に入れる場合どの銀行が一番利率が良いのでしょうか? 一年で見るとソニー銀行が良さそうな感じですが他にも無いかなと思い探しています。 元本割れ無しの一年定期でお願い致します。 また、下記の事も気になっています。 1.1000万を同一銀行の定期に入れる場合1000万を一気に入れるのと 何口かに分けて入れるのでは何か違いはありますか? 前者の場合、利率が良いけど急に必要になった場合丸々解約しなければならない。 後者の場合、利率は若干下がるけど、急に必要になった場合丸々解約する必要は無い。 ってな感じでしょうか? 2.ソニー銀行に限らず、ネット銀行の幾つかは一年よりも二年の方が利率が悪いですが、 一年定期で預けてて二年目になった時はいつの利率が適用されるのでしょうか? 3.これから先半年位で大きく利率が上がるもしくは下がる様な予想は出ているのでしょうか? 4.ここ数ヶ月もしくは数年の預金の金利の動きをまとめているサイトはありますか? 特定の銀行でも平均でも何でも良いです。 宜しくお願いします。

  • イーバンク銀行の定期預金の利息について質問です!

    保険が満期になって解約した200万円のお金を3年位定期預金にしようと思って、利率の良い所を探しています。近くの銀行よりイーバンク銀行の方が利息も良かったのですが、定期の期間が2年、3年より、1年の方が利率が良いのはなぜですか?今までの自分の常識では、年数が長いほど利率が高い・・・と思っていたのですが・・・・。こんなご時世なので、少しでも利息が多いところに預けたいと真剣に考えています。ご回答よろしくお願いします。