• ベストアンサー

思い出せない中国の曲

pingu-pの回答

  • ベストアンサー
  • pingu-p
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

「茉莉花」ですね。 とても有名な民謡です。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%89%E8%8E%89%E8%8A%B1_(%E6%B0%91%E8%AC%A1)
snow211
質問者

お礼

ありがとうございます! スッキリしました!

関連するQ&A

  • 曲を探しています!!!

    昔、聞いてずっと頭に残っている曲があります。 何年もずっと探し続けているのですが 歌詞も題名も明確でないため、見つけることができません。 覚えているのは (1)rainy day が歌いだし・・のはず!  途中でUKという言葉が歌詞の中にあります。 (2)ヒップホップ調?の洋楽です。 (3)曲の真ん中あたりでピアノも演奏に加わります。 (4)男の歌手です。 この曲で、私は昔ダンスをしたのです。 もしかして・・・という心当たりのある方は 回答よろしくお願いします。

  • 中国の曲の歌詞

    今どうしても知りたい中国の曲の歌詞があります 中国の曲といっても日本の曲を中国がカバーしたものなのですが・・・。 それはさておき、歌詞を知りたい曲はザ・フォーククルセダ‐ズの名曲「悲しくてやりきれない」の 中国語版、「楓紅告訴我」という曲です。 この曲の歌詞をネットでいろいろ調べたのですが見つからないため、当サイトに質問して皆様方のお力を借りようと思い質問しました 歌詞は簡体字のみで結構ですのでご存知の方、もしくはこの曲の歌詞が載ってる サイト等教えてください 尚、「楓紅告訴我」という曲はyoutubeで聴けます

  • 中国っぽい曲

    よく中国についてや達人についてなどの番組のときにBGMで流れることの多い曲の題名がどうしてもわかりません>< こんな感じの曲なのですが...↓ ミソラミ(↑)ラソラミ(↑)ラ ミソラミ(↑)ラド(↑)レ(↑)ミ(↑) 【(↑)は1オクターブ上】 わかる人教えてもらえないでしょうか><

  • エターナルシーという曲は誰の曲?

     ラジオで聴いた曲なんですが、題名は確かエターナルシーで、ゆったりとした曲調です。おそらく歌詞は英語で、歌ってる人も外人の女の人っぽかったです。割と昔からある曲だと思います。 歌っている人とか作曲者とか、なんでもいいので教えてくださいませ。

  • 浜田麻里さんの曲で…。

    昔、友人が歌っていた曲を探しています。 浜田麻里さんの曲で…。 サビの部分が「stay with me~♪あなたを愛して~生きていく~(なんたらかんたら…)」 この間から頭の中でグルグルまわっているのです。 題名教えてください。。。m( __ __ )m

  • はーいやいや この曲の題名が知りたい

    こんにちは ずーっと何ていう題名なのか気になっている曲かあります 多分歌詞が英語だと思います 題名も英語かな? ずーっと昔の曲です 『はーいやいやいや なんちゃから かんちゃら なんとか』 歌詞がわからないのでわかにくいかもですがこんな感じのリズムでした キマグレンのLIFEではないです 全て英語の歌詞?かと思います

  • ひらけ!ポンキッキでの曲

    はじめまして、昔(10数年前)にはまだひらけ!ポンキッキで 朝の8時からやっていたと思います。 そのなかの歌のコーナーで、好きな曲があったので それの題名を知りたいです 歌詞は覚えていないのですが、映像は ワニがオープンカーに乗っていて昼間の(海辺?) 街を走っているものでした。 男の人がうたっていて、結構明るい曲だったと思います。 どなたかご存知の方は教えてください。

  • 合唱コンクールの曲

    中学生くらいの頃に学校の合唱コンクールで 歌った曲なんですが題名が思い出せません。 歌詞は部分的に覚えているのですが、ここに記載したら マズイようなのでキーワードとなる単語を2つ挙げます。 『貝殻』、『墓標』です。 この曲の歌詞を検索してみたのですが、ヒットしませんでした。

  • この曲って誰の曲?

    「アハハの~」とか歌っている曲知りませんか?? 店で耳にしてからずっと頭から離れないんです!!! ・女の人が歌っている ・結構ノリの良い曲 ・英語?の歌詞(らしい)←あんまり聞こえなかった ・サビの部分に「アハハのアハハの(?)」という感じの歌詞が入っている です;; 情報少ないけど知っているかたいらっしゃいませんか??

  • 曲の題名

    こんにちは。 昔、聴いた曲なのですが、 曲の題名が分かりません。 確か、「スタジオパークからこんにちは」 の昔のエンディングテーマだったと思います。 歌詞はうろ覚えですが、 ♪誰だって 一人きりで 生きることはできないから この瞬間が何よりも愛しい♪ のようなものだったと思います。 どなたか覚えている方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。