• 締切済み

自信を持つには

noname#140971の回答

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、何をやっても人並みにできない私が自信を持つには? A、一点突破全面展開作戦を企図し実際に成功すること。 まあ、世の9割がたの人間はチョボチョボです。 まあ、世の1割がたの人間が才能あるグループと言えないこともないです。 で、その1割の中の1割が本当に才能あると言えます。 で、で、その内の1割が才能を開花させています。 1000人中999人は、まあ、質問者と似たようなものです。 オリンピックを例にとれば、メダルを取る水準にあるものは更に数百万分の一。 さて、では、こういうチョボチョボグループに属する者は何で自信を持つのか? それは、チョボチョボがチョボチョボなりに有している僅かな資質を開花させることを通じてです。 例えば、医者にはなれなくても採血が得意な看護師にはなれます。 これは、才能というよりも蓄積のたまものなんです。 例えば、米国に生まれた子供は当然のように英語がペーラペーラ。 これは、才能というよりも蓄積のたまものなんです。 ですから、チョボチョボ人間にとっては行為の蓄積だけが頼りです。 ところで、全てにおいて行為を蓄積することは無理です。 ですから、先ずは、ターゲットを一つに絞って行為を蓄積すること。 その場合には、「これだけなら私だって」という意地と根性だけが頼りです。 で、一つのことに秀でた自分を発見すると、その他に関する自信がないのは当然となります。 で、その他に関する自信は実際は無いのですが、どうでも良くなります。 これが、一点突破全面展開作戦です。

kobatpiero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は部活である楽器を弾いていて、来年パートリーダーになることが決まっています。上手だからという理由で選ばれたのではなく、諸事情で私になってしまいました。やはり自信がなく不安なのですが、楽器を弾くことは大好きです。なので一点突破全面展開作戦で練習をいっぱいして、楽器を弾くことに自信をもてるようにがんばります。

関連するQ&A

  • 自信を持つには

     こんにちは、私は28歳の男ですが恋愛に自信を持つことができなくて困っています。  何度か女性とデートに行ったり、話したりして仲良くなるところまではいくのですが、いつも肝心なところで自信を持てず失敗を繰り返しています。  自信を持てないのはおそらく今まで幾度となく失敗した自分への劣等感からくるものと思います。  もちろんその劣等感を克服しようと努力しているのですが、根拠のない自信を持つことができずに苦しんでいます。  恋愛への自信というものはどうやってつけていくものなのでしょうか?根拠なしで自信を持つことは可能でしょうか?努力でカバーできるものなのでしょうか?  よろしければ良きアドバイスお願いいたします。

  • 自分に自信が持てない

    自分に自信を持つことができません。 常に劣等感ばかり持っていて、自分のことを好きになれません。 頭もあまりよくなくスポーツもできず、人間関係も希薄です。 今まで努力らしい努力もできていません。 力がないなら人一倍がんばらなければとはわかっているのですが ダラダラしてしまい、今日もほとんどインターネットをしていて何もできていません。 少しずつでも自分に自信・好きになっていきたいのですが どうすればよいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 自信を持てない

    自信は努力や成功体験によって得られ、行動のエネルギーとなるものだと考えます。 私は自信が持てません。 努力したら“できる事はした”と思うだけで「自信」とはなりません。 仮に自分の努力で良い結果が出たとしても、“あの行動がこの結果を生んだ”と思うだけで(喜びもしません)、それが「自信」とはなりません。 同じような方はいらっしゃいますか? そういうあなたのエネルギーはどこから来ますか?

  • 自信を持ってと言われます。

    自信を持ってと言われます。 ですが自分としては長所が分からず、短所ばかり目に付きます。 自信は何か達成した時に生まれると思います。 私は余り達成感というものがなく、努力した後でももっと出来たはず、次はもっと結果を出したいと思います。 どうしたら自分に自信が持てるでしょうか。

  • 自信を持つには

    こんばんは! 彼に振られてから、努力不足に気付きました。 一緒にいて楽しいけど、女として見れないそうです。 いいところあるんだから自信をもてって言われました。 きっと私が精神的に幼稚で、他の方への心変わりだと思います。 自信は外面に現れると言います。自信をつけて素敵な女性になりたいです。 今の私 いいところ ・おだやか ・相手の気持ちを考える ・誰とでも仲良くしようとする ・素直 ・なんでもコツコツやる よくないところ ・寂しがり(一人でできない) ・大雑把 ・ヘラヘラしてるといわれる ・引っ込み思案 ・度胸がない ・話が通じない ・義務感がないと行動できない ・マイペース 悪い面に目が行きがちです。 魅力的な女性(癒し、母性、気配り)になるにはどのようにしたらいいでしょうか? 今まで、思ってばかりで行動が伴っていませんでした。 ネガティブな自分を変えたいです。よろしくお願いします!

  • 自信の持ち方を教えてください

    私は小さい頃から自分に自信がもてません。 褒められても、謙遜してしまいます。 というか本当にそう思うんです。謙遜とかではなく正直に思ったことを言ってるのですが いつも否定的なことばかり言ってしまいます。 もっと自信もっていいよ、とか沢山の方に言われるんですが、 どーも自信がもてません…。 自信の持ち方教えてください ポジティブになりたいです

  • 生きてく自信も楽しみもありません

    いい歳して社交性も無く友達も離れた所に1人(結婚してます) 異性すらいません。 小さな工場で長年安い給料で働いてますがワンマンな社長から協調性が無いとか他の会社じゃ通用しないとか言われます。仕事は人並み以上にできてるつもりですが。 9連休ありますが予定は0だし趣味も無いし・・・ 完璧な引きこもり状態です。全部自分が悪いんですが、少しでもポジティブになる事ってできるでしょうか?

  • 自分に自信を持つ方法

    自分に自信が持てません。 私自信、物事な対してはポジティブにとらえる方ですが、自分のこととなるとネガティヴにしかとらえることが出来ません。 頭もとりわけいいわけでもないし、スポーツもできるわけでも無いので、本当に取り柄のない人間だとつくづく思います。 顔やスタイルよくないので可愛い子といると劣等感に駆られますし、もっと可愛い顔だったらと思うこともたくさんあります。 自分に自信をもつにはどうしたらいいですか?

  • 自分に自信がもてません。自信さえつけば…!

    自分に自信がもてません。自信さえつけば…! 最近ずっと苦手を克服したい、克服したいと思っていたんですが なんというか人として苦手なものはあって当然なのに なんでもこなしたいと思っている自分がいることに気がつきました… 自分は運動音痴でその事で自分に自信がもてませんでした… だから改善したい、と強く思っていました 実際に運動音痴を直すために努力はしました でもついたのは体力だけでした…orz しかし自信がないからスポーツに積極的に参加できず楽しめていないだけかもしれない だとか別に運動音痴でも良いじゃないか と少しだけ思えるようになりました でもまだ頭のどこかでまだ尻込みしてしまい、運動音痴をどうしても改善したい自分がいる気もします… 自信さえついて下手は下手なりに積極的に参加できるようになれればいいんですが… また、自分はインドア派で最近になって出掛けたいと思ったり実際出掛けたりするんですが そこでいくら経験が少ないといっても頭の中ではどうすればいいかボンヤリ分かっているのに 自信のない自分がでてきて焦って失敗してしまったり…ということがチョクチョクあります こうして振り返ってみると自分に自信がないことで 積極的になれなかったり逆に焦って失敗してしまうということが少なくありませんでした どうにか自信をつける方法はないでしょうか?本当に困っています! 回答待ってます!

  • 自分に自信を持てない

    自分は自分に自信を持てません。 完璧主義なところがあり、何か欠点があるとそこばかり見てしまいます。そして周りと比べ劣等感に浸り、自信を持てなくなっています。 自分は今、高校3年生で無事大学合格を果たせました。 必死に努力したのでとても嬉しかったです。今までの人生で初めて「よっしゃーー!!」と叫んだくらいです。笑 ですが、なぜか自分に自信を持てないのです。 自分は努力できる人間だというのは分かったのですが、コミュニケーション能力がなく、そのことが自信不足に繋がっているのだと思います。 自信を持つには十分な条件だと思うのですが、自分の完璧主義な性格が邪魔をしているのでしょうか? 自信がないから自分を嫌いになってしまいます。 どうしたら本当に自分を好きになれて、自信をつけられるのでしょうか?