• ベストアンサー

重心を求めるための数学的考え方

普通の板は大きさを適当にすればどのような形状のものでも独楽にすることができると思いますが、軸の位置を決定する重心を求める方法を数学的に考える時に必要な数学(的考え方)を教えていただければと思います。具体的な方法でもよろしいのですが、できれば自分で考えてみたいので暗示のような形でお願いできればと思っています。

noname#194289
noname#194289

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

「板からある形状のものを切り出した。その重心を求める方法は?」 ということですね。 押しピンと糸と錘で調べるのが一番だと思います。押しピンの位置をかえて2回やれば重心が決まります。 万能です。密度が一様でない板に対しても使うことができます。 数学的な表現というのはこれを数式化したものです。 重心というのは本来、力学的な概念です。「質量が分布しているにもかかわらず、ある力学的な場面においては一点に集中しているとして考えてもいい」という場面での「点」です。この扱いが成り立つので質点という取り扱いが可能になります。重心の運動と重心に対する運動とを分けて考えることが出来るというのも出てきます。 釣りあいの立場から重心を求めるというのは初等的に見えるかもしれませんが基本です。 Σmiri=RΣmi は釣りあいの条件と同じです。バラバラの位置に錘をぶら下げた時と一点に全ての錘をまとめてぶら下げた時とが同じ釣り合いを実現するのです。この式で表されたRがなぜ重心と呼ばれているのかが分かります。 でもこの式をただ重心の定義としているだけの本も多いです。

noname#194289
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただき感謝申し上げます。ご教示を読みながら勉強させていただきます。

その他の回答 (2)

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.2

実際に工作をする際に重心を見つける方法であれば、三角形の外接円の中心を求めるときのような方法で見つけられます。

noname#194289
質問者

お礼

任意の形状の板についても同様に考えられるということですね。考えてみます。ありがとうございました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 こんな感じで、どうでしょうか? http://hooktail.maxwell.jp/bbslog/11058.html

noname#194289
質問者

お礼

さっそく拝見したところ、私にはかなり難しいので改めて勉強させていただきます。ご教示ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 三角形の数学的重心と物理的重心はなぜ一致するの?

    三角形の数学的重心というのは、 △ABCの3頂点のベクトルをa↑,b↑,c↑と表したときの、 p↑=(1/3)a↑+(1/3)b↑+(1/3)c↑ のことで、いわば、3点の位置平均です。 それに対して、三角形の物理的重心は、内部が詰まった三角形の薄い板があったとして、それをバランスよくささえることができる点のことです。 それらはなぜ一致するのですか? できれば、数式での数学的説明と、直感的な物理的説明の両側面からお願い申し上げます。

  • 重心を数学的に決定する方法はありますか

    紙を任意のかたちに切り出した図形の縁を適当な座標に投影して書いた閉曲線から、切り出された紙片の重心を決定する計算方法はありますか。

  • 製品の重心の求め方を調べております

    製品の重心の位置の求め方を調べています。 製品の外形の形状はおおよそ直方体に近い形状をしており、中にさまざまな電子部品を収納しています。 そのため、重心の位置が直方体の中心にはない為、この製品の重心を算出したいと考えております。 計算による算出方法ではなく、実測といいますか、実際の製品を使用して、ある程度正確な重心の位置を 割り出したいと考えているのですが、もし重心の割り出し方をご存知の方がいらっしゃればご指導お願いします。 製品は約30kg程度あります。弊社ではクレーン等の吊る設備はございません。 よろしくお願いします。

  • 重心を求める問題が分からなくて困っています

    「x軸、x=1、y=x^2の3本の線で囲まれた形状を持つ一様な薄い板の 重心を求めよ」 という問題なんですがよく分かりません。 教科書を見ると、平面図形に対する図心の公式として xc =∫xdA /∫dA yc =∫ydA /∫dA というのが載っていましたが、どのように計算すれば良いのかが 分かりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか><

  • 針金の重心

    針金の重心 一様な材質の針金を ∠AOB=60°になるよう折り曲げて作った物体AOBの重心位置を求める問題です。 物体AOBは、座標軸に置く。 そのときOが原点O、 OBがx軸と重なるように、Aは第一象限にくるようにおく。 ただし、OA=1.6m、OB=3.2mとする。 答え(xG,yG)=(1.2,0.23)〔m〕 このとき、重心Gのまわりの力のモーメントのつりあいを考えてとく方法と、 同じむきに平行な2力の合成の考え方の二通りの考え方でおしえてください

  • 重心計測法に関して

    重心(質量中心)位置を計測する方法として 1物体の幾何学形状と密度分布から計算する. 2パラメータ既知の2支点の梁の上に載せて支点反力から求める. 以外の方法をご存知の方居られませんか? お願いします.

  • 長方形の重心位置を3点の座標から求める方法

    XY平面内に描かれた長方形の3点の角の座標(X,Y)から長方形の重心位置(X,Y)を求める方法を知りたいです。 エクセル上に3点のX,Y座標を入力すれば重心位置が求まるようにしたいのですが・・・ 具体的な計算式を教えていただけないでしょうか?

  • 慣性モーメント

    以下の形状をした均質な物体(質量M)の慣性モーメントを求めよ。 1、 長さ2a の棒で、回転軸は重心を通りかつ棒に垂直。 2、 半径a の球体で、回転軸は球体の接線。 3、2 辺の長さがそれぞれ2a、2b の長方形板で、回転軸は重心を通りかつ板に垂直。 4、 半径a の円板で、回転軸は重心を通る円板上の直線。 この問題を解くときに使う公式と解法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • パターの重心を上げる方法について

    現在、アンサータイプのヘッドのパターを使用しています。 先日パッティングのアドバイスを受けたところ非常にストロークがし易くなりました。具体的には、以前よりパターをグリーン面スレスレにストロークする方法です。練習グリーンではショートパットの方向性が非常によいのですが、距離感がいまひとつ合いません。 したがって本グリーンではショートパットもいま一つです。 原因はパターの重心が低いことにあるようなのです。調べてみると市販のパターの中では比較的低めの重心位置で、ショットマーカーを貼ってみると、ほぼスイートスポットを中心とした周辺で打っています。やや下目に外して打ったほうが安定するように感じますので、重心を上げる方法を思いつきましたが、重心を下げるのはともかく、上げるとなるといい方法が思いつきません。ちなみにこのパターにネックはありません。大切なパターですので替える事はできません。 よろしくお願いいたします。

  • 飛行中の紙飛行機の重心あるいは形状を変化させる方法

    薄い紙を折って作る紙飛行機のことですが、飛ばして空中にあるときに重心や形を変化させると面白い飛び方になると思います。具体的には何か良い方法があるでしょうか。