• 締切済み

古いモニタ

旧 Apple CINEMA DISPLAY 23インチ(ボディがクリアのもの)を使用しています。最近macbookを購入したのですが、見比べてみると前者の方が若干黄色っぽいのです。白い画面だと特に気になります。 色温度やガンマ値などいじっているものの上手くいきません。 妙に黄色みが気になるので改善したいです。 アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2277/3219)
回答No.2

モニタ表面自体が汚れているという可能性もあります。 ヘビースモーカーな知人が使っているモニタは、燻されたような色になってましたよ。念のために食器用洗剤を薄めたもので軽く拭いてみてください。 また、液晶画面はバックライトを利用して発色していますが、これは蛍光灯みたいなものなので、経年劣化で色がくすんできたり隅が黒ずんできます。こうなるといくら調整しても修正できないので、バックライト自体の交換が必要になるでしょう。ノートパソコンの修理事例が参考になると思います。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4426/ http://www.lcd-japan.com/link/link.htm

basukemasa
質問者

お礼

たばこは吸いませんが、もうかれこれ3年ほど約週6日使用しています。 おっしゃる通り経年劣化で色がくすだ様に思えてきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

買い換えですね(^_^;

basukemasa
質問者

お礼

そうですか~。黄色とっても白い絵の具にほんの少しの黄色を混ぜた感じですけどね。白と言えば白なのですが、比べてみると真っ白ではないんです。 買った当時からか、最近そうなったのかは、気づかないくらいでしたので・・・。 アドバイスありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MacBook と Cinema Display をつなぎたい

    MacBook(13-inch、Aluminum、Late2008)と 20インチApple Cinema Display(LED Cinema Display ではありません)をつなぎたいのですが、 Apple Mini DisplayPort-DVIアダプタ http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001053880/index.html を利用すれば大丈夫でしょうか? ググってもいまいち確証が得られないのでここで質問しました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macbook proで外部モニターと同時表示について

    現在、Macbook Pro 15インチ(2008年5月購入)をApple Cinema Display 23インチ(現行モデル)につなげて使っています。 Macbook Proとディスプレイを同時表示の場合、ディスプレイの方に1920×1200で表示できることは、分かっています(でもこの時はFinderのメニューがディスプレイには、表示できない)。 同じ画像を表示すると、ディスプレイの方は解像度が落ちますよね。 最大表示でメニューバーやDockをディスプレイの方に表示できません。(この場合、Macbook Proの方にメニュー等が映ります) Appleのサポートに電話して確認しましたが、「仕様」ということでした。 ネットでもいろいろと検索してみたのですが・・・ 要は、ディスプレイ(23インチ)でメインで表示(メニュー周り等)して、Macbook Proの方は、VMwareなどで起動したWindowsの画面を表示したいのです。(もちろん最大解像度で) こういった事は、標準の機能では無理なのでしょうか? 同じ条件で使っていらっしゃる方がいれば、是非ご伝授いただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook(Proではない)でシネマディスプレイ・30インチを使用

    MacBook(Proではない)でシネマディスプレイ・30インチを使用したいと思いますが、 2560×1600の解像度で使用可能でしょうか? MacBookの型番は、MB466J/Aです。 アップルストア銀座に電話で聞いてみましたが、(電話した時は型番はわからなかったので言わなかった。)2560×1600の解像度で問題なく使えるかどうかは答えてもらえなかったので、こちらで質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アルミボディのMacBook登場はあり得ますか?

    このような質問は多数出ておりますが、購入を検討する上で気になることがあるので改めて質問させて戴きます。ご容赦ください。 07/5/15にCPU, 初期搭載メモリおよびハードディスク容量を増やしたMacBookが発表されました。 http://www.apple.com/jp/news/2007/may/15macbook.html このMacBookを購入しようかと考えていたのですが、以下の理由から迷いが生じました。 1.AppleのHPがガンメタリックっぽい色のデザインになった。 2.アルミボディのiMacが発表された。(07/08/07) 3.それによりMacBook以外のMacがアルミ筐体になった。 Appleはデザインを重視する会社だと思います。上記3点を考慮すると、最低限アルミボディのMacBookの登場があるのではないかと考えてしまいます。 筐体の変更だけならばまだしも、それに伴ってスペックアップ等があると悔しい思いをすることになります。 いかがでしょうか? ここ2~3ヶ月の範囲で 1.MacBookがアルミボディになる。 2.何らかのスペックアップ等がされる 可能性はあり得ると思われますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 30インチシネマディスプレイからダウンしたら

    こんにちは。 最近Mac Pro(2008)を アップル30インチシネマディスプレイから27インチのApple Thunderbolt Display にダウンしたら、だいぶスピードが速くなった気がするのですが そういうことってあるのでしょうか!? 表示速度的にはモニタの大きさが 小さくなった分速くなってもおかしくはない気がしますが、、、実際どうなのでしょう!? 詳しい方教えてくださいませ。

    • 締切済み
    • Mac
  • Apple cinema HD display 23"のディスプレイ

    Apple cinema HD display 23"のディスプレイは役に立ちますか? かなり昔のディスプレイになりますが、プラスチックのクリアのタイプです。 現在imac 24" 2.8GHz Intel Core2Duo メモリ4G をメインで使っています。 使わなくなったApple cinema HD display 23"ディスプレイですが、 なんかもったいなく思っています。 【DVI-ADCアダプタキット】を使えば、imacと繋いデュアルディスプレイで 活躍出来るそうですが、既にAppleから販売中止で中古で探すしかないようです。(しかも約1万円) 最近2~3万で21インチくらいなら新品が買えるようなので悩んでしまいます。 アダプタキットを探し購入してまでもApple cinema HD display 23"を使う魅力があるのか、 もしくはお手頃のモニタを購入した方がよいのかアドバイス願います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • G4 733mhzで旧シネマ20インチを使いたい

    G4 733mhz に旧シネマ20インチ(M8893J/A)接続したんですが、 解像度が1024*640までしかあがりません。 OS9.2.2です。コントロールバーやコンパネ→モニタ内にはApple Cinema Displayと 斜体表記になってます。 カード名は、NVDA,NVMac カードモデル GeForce2MXです。 分かる方いらっしゃしましたら、ご教授よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerMac G5でDellのモニタ

    現在PM G5 Dual 2GhzとPM G5 1.8Ghzの2台を使用しています。 2Ghzモデルにはアップル純正の23インチシネマディスプレイを接続し、 1.8GhzモデルにはADTECの19インチ液晶ディスプレイを接続しています。 アップルのモニタは問題も無く使用出来ているのですが、ADTECのモニタが最近調子が良くないので、 新たにモニタを購入しようとしているのですが、アップルのモニタは予算の関係で購入を考えていません。 そこで検討しているのがDellのデジタルハイエンドシリーズ、24インチワイドディスプレイ(2405FPW HAS)もしくは、 26インチワイド液晶マルチメディアTV(W2606C)の2機種です。 使用目的は主に建築図面やパースの作成です。図面作成においてはパレットなども配置しなければならないので、 やはり大画面の方が仕事がしやすいです。 グラフィック関係の仕事では無いのでそこまで色の再現性は求めていません。 ※現在使用しているADTEC(AD-DG19X)と映りが同等くらいであれば、それで構いません。(最大解像度:1280×1024) Dellの2機種でどちらがお勧めか、もしくは全く使用出来ないものなのかを教えて頂ければ幸いです。 良きアドバイス宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iBookG4の外部モニターについて。

    iBookG4の外部モニター出力はVGAコネクタとの事ですが、出来ればApple製品の中古モニターを使いたいと思い、iMacG5のようなモニターや、その前のクリアボディタイプの物をオークションで見てわかったのですが、DVIやADC入力のようなので、純正でも社外でも変換アダプターは無いのでしょうか? あったとしても問題無く使えるのでしょうか? また、DVI→VGA変換ケーブルは多くあるようですがそれはなぜでしょうか?。 Winや外部モニターの経験が無く良くわからないので教えて下さい。 Apple製が無理なら15~20インチ程度で安くてデザインの良い中古モニターを捜したいのですがおすすめがあればそれも教えて下さい。 OS9~OS10.4までしか使用出来ないソフトは、普段使わなかったiBookG4で使用したいのですがモニターが小さくて仕事にならないので何とかしたいのです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac Bookにつなげるディスプレイについて

    近日、2.4Ghz MacBook(MB403J/A)を購入する予定です。 現在グラフィックデザインの仕事をフリーでしていますので、MacBookにディスプレイを接続して使おうと思っています。そこで、ディスプレイを探しているのですが、どこがいいのかわかりません。 以前はAppleのCinema Display(15inch?)を使用していました。 仕事柄、やはり発色がよく、正しい色を表示できた方がいいのですが、予算の問題でカラーキャリブレーションやEIZO等の高価なディスプレイは購入できません。 そこで、デザインの仕事等に携わっている方にお聞きしたいのですが、おすすめのディスプレイのブランド、機種などを教えてください。 私が今探そうとしているのは、20~24インチで、予算は5万円前後ぐらいです。今のところ有力なのはエイサーのAL2223Wです。(でもあまり色がよくないとの意見もあり、迷っています。) ちなみに私の主な仕事としては、B4サイズのチラシ作成、各種フライヤーで、これからはWebの制作もしていく予定です。 ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
WS03BMKBK キー入力ができない
このQ&Aのポイント
  • デスクトップPC(OS Windows11) + TK-WS03BMKBKで利用している際に、一部キーしか反応しない問題が発生しています。
  • 具体的には、ホットキー操作は可能ですが、通常の文字入力キーが一切反応しません。
  • Fn + Escでのファンクションロック解除も試しましたが、解決しません。Bluetooth接続はできていると思われますが、通常キーが入力できない原因がわかりません。
回答を見る